メインカテゴリーを選択しなおす
スノーバニーです。以前の記事はこちら。 葉は開いていますが、夏に傷むこともありませんでした くるっと 茎立ちしてきたのでカットしましょう あんなに細…
寒波2日目、思ったより天候が回復してきた福岡。今日で終わりかな。 こんにちは 日本海側は結構雪が降っていますね。10年に一度と言うほどではないと思いますがw 西日本も結構降っていて、広島の北広島町
ダスティローズです。以前の記事はこちら。 今は綺麗になっていますが、夏はボロボロになってしまいました記録に撮るの忘れてましたよくここまで復活してくれたことー…
人気ブログランキング今朝は今冬初めて氷点下の冷え込みになりました今月は最高気温が20度に届いた日もあり季節外れの暖かさが続いていたのでびっくりです屋外の植物も急な冷え込みにさぞかし驚いていることでしょう昨日は有給をとっていたので防風防寒対策に右往左往していました今年始めのマイナス4度の大寒波で初めて多肉を凍らせてしまったので今冬は気をつけています今年またリニューアルした多肉棚南西に張り出した洗濯室の軒下です↓まずは北西の風が強く当たる西側を防風対策でプチプチを留めました↓勝手口に続く西側の裏通路が風の通り道になっていてプロパンガスボンベが風で揺れて地震と感知され安全装置が働きガスが止まったこともあるほど風が強く吹き抜ける場所です棚の上部にクレマチスの誘引に使っていた支柱をアーチ状に曲げて取り付けました↓ラ...防風防寒対策に右往左往した1日2023.12.21
青磁玉です。以前の記事はこちら。 2023年 12月14日 伸びてますね去年はひとつだけでしたが、今年は3つも 2023年 12月18日 開いてきました …
はちみつで体調管理&宇宙の神秘を秘めた輝く多肉(☆︎д☆︎)♬
こんちゃ昨日の朝は急に母の退院が決まり朝からバタバタでした入院が決まった時順調なら退院は20日って聞いてたから20日より早くなるとは思ってなかったよ想像を超…
ピンクベリーです。以前の記事はこちら。 2023年 11月13日 伸びてますねーこの鉢は生き残りました親株のブリキ鉢のほうは夏越し失敗して消滅しました 切り…
最近の多肉狩り戦利品&寄せ植え用に器を物色中(*´艸`*)♬
こんちゃ今日は母の急な退院で朝からバタバタ最近の病院って当日に退院が決まるの?慌てるってここ最近狩った愛しの多肉たちどれも素敵でしょ手前の2個は&shoさん…
人気ブログランキング12月に入っても暖かかった静岡も冷え込みが本格的になってきました作りたてのビオラの寄せ植え玄関の寄せ植えに仲間入りしました可愛いです💕・*・*・*・今年始めの氷点下4度を記録した大寒波で多肉を凍らせてダメにしてしまった多肉棚今年はその失敗を教訓に氷点下3度以上の冷え込み予報が出たら寒さでダメになった前科のある品種は夜から朝まで室内に取り込むことにしますとりあえず今は冷たい北風や西風から守るため棚の西側にプチプチをつけました↓そして秋にカット芽挿ししていた多肉で体験上寒さに弱かった品種は取り込みやすいようにトレーからポットに移しましたこの中ではまず必ず凍るロッティと月の王子↓トレーから上手く抜けなくて割と根が切れてしまいました(;_;)↓小さなポットにお引越し完了↓そ...寒さに弱い多肉を集める*冬の管理がし易い多肉棚に*
寒いけど多肉にルートブースター&母と義母に温活プレゼント(*Ü*)
こんちゃさみぃ〜さみぃ〜今朝も少しだけストーブを付けたらおこはちが期待してストーブの点火をジ〜〜〜っと見てた(笑)庭の最低気温は4.9℃私は寒いけど多肉はま…
猫生初のストーブにビクビク&強風で雨降りの日の多肉たち(*・ε・*)
こんちゃ今朝は気温がガタッと下がり雪もチラホラピンポイント天気予報では5℃で実際の多肉棚の最低気温は6.8℃でした来週は最低気温0℃の日があるからそろそろ不…
100均のチワワエンシスです。以前の記事はこちら。 昨日のキャンドゥのチワワエンシスの他にも100均のチワワがいることを思い出したので、記録用に こちらは…
キャンドゥのチワワエンシスです。以前の記事はこちら。 心配していた一番小さな子が夏に消滅しました減ったので鉢下げしようと思います。 完成 可愛い にほ…
猛暑を超えた多肉花壇&ハゲたルビネ花壇の復活(*´▽`*)♬
こんちゃ母が膀胱癌の手術を無事に終えこのまま順調に行けば来週退院デスこの歳になると自分にも親にも病気が見つかるよね〜お久しぶりの多肉花壇は猛暑を生き残った多…
こんちゃ朝は晴れてたのにやっぱり曇り空に変更〜12月ってこんなに雨が多かったっけ?今日は昨日の続きの週末イベントの戦利品紹介ザラザラやモルモルのテクスチャー…
水をかけたら現れたサプライズ&可愛いコノフィツムとリトープス(〃▽〃)
こんちゃさっきまで雨だったのに一気に晴れて気温がグングン上昇中〜怖いねぇぇぇ〜(雨ざらしタニラーあるある)今年のいつだったかお迎えした名無しのコノフィツムま…
ダイソーのチワワエンシス改め桃太郎です。以前の記事はこちら。 開いてますね くるっと 傾いてますよね 根元を見てみると カットして植え替えまし…
緑福来玉が咲きました蕾の記事はこちら。 2023年 12月6日 名無しさんも 2023年 12月10日 最後のひとつがもうそろそろ咲きそう 晴れた…
今の時期の多肉の水滴は?&電気代節約の為に買ったもの乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃいつもの検査に行って来ましたこの1ヶ月はお出かけ&庭仕事&DIYが多かったのでお日様に当たる時間が長く睡眠時間も連日3〜4時間に削っていたので数値が…
多肉狩りでの戦利品&希少だけど強いメセンブリアントイデス(*Ü*)
こんちゃ昨日は1日曇り空かと思いきやまたパラパラ降り出して油断してたから多肉を濡らしちゃったよ〜んで、明日も明後日も明明後日も結構な確率で雨マークなんだよな…
先日、植え替えた柄物コノフィツムです。その記事はこちら。 いつの間にか花芽を付けてました筆みたいですね 夜咲きなので夕方にパチリ 前回はいつ咲いたかな…
ジュピターです。以前の記事はこちら。 しわしわですね くるっと 葉も垂れています。 切り戻しました にほんブログ村 ジュピター 7.5cmポット…
多肉狩りツアーへ出発&可愛い多肉にメロメロな1日(〃▽〃)♬
こんちゃ今日は昼から雨が降るらしく朝から出かける予定があったのでまだ根付いてない寄せ植えも並んでる脚立棚にビニールを掛けて出たんだけどずっと晴れめっちゃ晴れ…
カーテンを乱した犯人&長年欲しかった多肉は難しい子でした(*・ε・*)
こんちゃブログ用の写真を撮る為の明かり取りの時にしか開けないカーテン。何故か白いカーテンの端がグシャグシャになってるなぁ(型が付いててキレイに戻らない)と、…
多肉寄せ植えの土に花の培養&ちょっとグチらせてくれ_(:3 」∠)_
こんちゃすんごく楽しみにしてたブーツが先日届いたんだけど(楽天)長くなるのでブログの最後に書きますシマエナガ 見っけ真上からパシャリだいぶ紅葉が進んで来たね…
この前、リトープスmixを買ったお花屋さんにいたエケベリアです。その記事はこちら。 この名無しさんが気になって買いに行きました 200円を出すと 「3個で…
ホワイトシャンペンです。以前の記事はこちら。 我が家には4つあるのですね切り戻した子が大きくなっていたので気付きませんでした。blogで記録に残してあるから…
大好きな日月です。以前の記事はこちら。 立派に木立ちしています。枯れ葉を取っているとポロポロと葉が落ちててしまうので、いっそのこと植え替えることにしましたい…
こんちゃ昨日は旦那が出張で明日はゆっくり眠れるぞ〜と、深夜2時半まで作品作りに集中し目覚ましを7時に合わせて猫たちに囲まれホクホク気分で寝たのに5時過ぎに目…
念の為探した 夢の中の多肉&ガチャるよりポチる方がお得(?-?)
こんちゃ寄せ植えの中にめっちゃ綺麗な透明ピンクの多肉があって何コレ後で写真に撮らなくちゃ〜と言う夢を見た ばにらデス起きてから探したけどそんな子、どこにも無…
秋麗です。以前の記事はこちら。 グラプトだから強いはずが夏越しでこんな姿にこれは酷いですね この姫秋麗の葉挿し鉢に混ぜました 2023年 11月21日 姫…
渚の夢です。以前の記事はこちら。 また変な柄が出てしまいました繰り返すんだろうな成長点は綺麗になってきたので、カットしてみようと思います。 植え替えま…
セリアで見つけたシマエナガ&チマ寄せ三兄弟乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃテレビ画面でYouTubeやTVerを流してると目がそっちに気を取られなかなかブログを書く手が進まないので目が行かないよう音楽をかけたらかけたで今度…
緑福来玉です。去年の開花はこちら。 いつの間に蕾が出ていました あともうひとつの名無しさんにも これはとんがり帽子のように徒長してたんですよね無事に夏越…
多肉狩りでお迎えした子たち&名無し多肉の名前が判明(*ˊᗜˋ*)♬
こんちゃ久しぶりのいいお天気連日の雨で濡れた植物たちにたっぷり日向ぼっこしてもらわねば網戸越しから庭をチェックもぅ11時40分なのに脚立棚は まだ日陰だよ〜…
ルイザエです。以前の記事はこちら。 2023年 11月8日 これも夏越しは無事にできたのに、その後の強烈な日差しにやられて焼けちゃいました4粒くらいかな?緑色…
多肉を育てる為の最低日照時間&またお迎えしたシエナ(〃▽〃)♬
こんちゃ先週末はアチコチお出掛けできて会いたい人たちにも会えて大満足でほくほくの ばにらデスみんな大好き幸せな気持ちで寝たのに、目が覚めるとまたまた雨雲がえ…
空模様が冬っぽい空になってきました。まぁ12月に入ってしまったからね。 こんにちは 最近小荷物を送ることが多いのですが、近所に郵便局があるので専らゆうパケット使ってます。 で、ここのところ郵便局
柄物コノフィツムです。以前の記事はこちら。 くるっと 夏越しは無事にできたのですが、その後の残暑の強い日差しで葉焼けさせてしまいました。 どんどん減っ…
おしゃれ空間で多肉狩り&赤くなって来た群生虹の玉(*´艸`*)
こんちゃ昨日は友達とランチに行き即解散かと思って手ぶらで行ったらどっか行こう〜って話になり庭の雑貨屋Aruruさんへスマホだけでお買い物出来る便利な時代思い…
マーガレットレッピンです。以前の記事はこちら。 この夏でかなり傷んだので、カットして仕立て直ししようと思いますこの鉢に植え替えたのは2020年でした。この暴…
多肉の四角い寄せ植えと丸い寄せ植え&体を温める為に買ったもの(*Ü*)
こんちゃ今日から12月ですってーーー確かに日差しが減って冬だな〜ってお天気が続いてるかも四角い(笑)お気に入りのリメイクコンロ缶は正面が顔に見えて可愛い人間…
野ばらの精です。以前の記事はこちら。 これは夏越しであまり傷まなかったですね くるっと 切り戻した脇芽を切り離しました。 こちらは野ばらの精の小さ…
今朝の多肉と9月の多肉&ギュギュッと紅葉が始まった(〃∇〃)♬
こんちゃ先週末の日曜日に少し離れた人気のパン屋さんでお高めの胚芽食パンを買いカットをお願いして受け取らず そのまま帰ったばにら&旦那です後からパンが無い事に…