メインカテゴリーを選択しなおす
こんちゃ朝、歯を磨く度に鏡に映った自分を見て凹む ばにらデス何を食べたら髪が早く伸びますか??ギャオォォ〜〜ン今日は1日雨なので昨日のうちに写真を撮ってまし…
美しく変化を遂げる多肉&春の花が咲き始めたよ(*´▽`*)♬
こんちゃ昨夜は雷ゴロゴロの雨が続き雪予報も出てたけどそれはセーフでした今朝の最低気温は2.1〜2.8℃ピンポイント天気予報では2℃予報だったからまぁ、正解(…
至れり尽くせりの多肉環境&寒さが足りないセンポニウム( ˘・з・)
こんちゃ阿部サダヲさん主演のドラマ『不適切にもほどがある』観てますか?バスの中で喫煙してたり教師が生徒の事を罵倒したり息子ちゃんは「信じられへん」私は「懐か…
東京は久しぶりの雪でした去年の記事によると大丈夫そうなので、特に移動させることもなくそのままです今朝、チェックしてみたら大丈夫そうですね 七宝樹です。以前の…
ドイツシャンペンです。購入時の写真はこちら。レッドプラムは夏越しできませんでした 購入時からそのままだったので植え替えしました。 にほんブログ村 多肉植…
北区植木市で買ったレッドベルベットです。その記事はこちら。 中央が赤く染まってて可愛い 近所の花屋で買った1号と比べてみました。 かなり大きさが違います…
こんちゃ昨日の最低気温はまさかの9.9℃だったけど今日の最低気温はどうなるか・・・ここ最近は0〜1℃が定番だったけど急に10℃下がる事は無いだろぅとプロスト…
シワシワからのパツパツ&気難しいブルゲリを植え替えてみた(*・ε・*)
こんちゃしばらく髪を伸ばそうと心に誓った ばにらです昨日、美容室に行ったんだけどね帰宅後、息子ちゃんには「うわ!無いわ」と言われ旦那には 優しく「とりあえず…
近所の花屋で買ったエケベリア達です。購入時の写真はこちら。 夏越しで小さくなってしまったので植え替えました。 アメイジンググレイス レッドベルベット …
箱いっぱいのサプライズ便&なんとか冬越しさせたい多肉乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃ昨日、リエールさんからサプライズ便が届いたんですキャ〜!なになに?まさかの プロストラーツス箱いっぱい『箱いっぱい』って言葉にワクワクする〜(笑)y…
タナベフラワーのラウイ×ヒアリナです。購入時の写真はこちら。 いつの間にか二頭になってました これと これ 切り離したいけど、まだ早いかな。ラウイ×…
人気ブログランキングプリペットカスタードリップルの黄金葉が綺麗です耐寒性常緑低木今年は暖冬なので葉が輝くようなゴールドです(去年はマイナス4℃の大寒波も到来し斑入り葉が寒さでピンクになったり葉も少し落ちました)刈り込みに強いので垣根や目隠し、トピアリー仕立てにも出来る庭木です*真冬にカラフルなのはやっぱり多肉↓グラデーションになるようカラフルな多肉を寄せて作りましたもう氷点下になることはないので室外機上に並べました多肉リース左は去年1月に作ったもの右は今月作ったものです↓玄関先のビオパンも綺麗です↓今年は暖かくてビオラも嬉しそう八重咲きニホンスイセンがいい香りですこのフリルビオラもお気に入り↓今週末から来週にかけて雨予報が続いていますこの雨で春に近づいて行きますねランキングに参加しています応援のクリック...真冬でも色彩豊かな庭に2024.1
こんちゃ今朝はお日様も出て良いお天気ですが昨日はまた午後に雨が降りましてそんな予報じゃなかったから多肉棚の子に水やりしたんだけど今日が晴れたから問題無しシャ…
シマムラ園芸で買ったポセイドンです。購入時の写真はこちら。 葉の透け感からクレバーではなくポセイドンだと思うんですがこの時に買ったもので残っているのはこれと…
こんちゃ大寒波の時に鉢を棚下に下げ定位置に戻す時に中腰の姿勢になり腰を負傷した ばにらデスこれは紫外線に当たってばっかりいないでモンちゃんを作れという神様の…
寒波に放り出したアデニウム&地域猫の居るレトロカフェ ωФ≡)♬
こんちゃ1年で1番寒いと言われる大寒(1/20〜2/3頃)の今日この頃・・・全く寒く無いのは今年が暖冬だから?私が更年期だから寒さに弱いと言われているアデニ…
クリッシーエヌライアンです。以前の記事はこちら。 根付いて葉が開いてきましたね ピンク色に染まってます 可愛いずーっとこのままならいいのに にほんブ…
ネモフィラプラチナスカイとスノーストームが開花*多肉リース*を室外機上にデビュー
人気ブログランキングスリット鉢で育苗しているネモフィラシルバーリーフのプラチナスカイが開花ひと足早く春の訪れを感じさせてくれますネモフィラスノーストームも咲いていました↓今月末は気温が上がる予報が出ていて今年は春の訪れが早くなりそう昨日は一日仕事で庭仕事は出来ませんでした今日はネモフィラを地植えにしようかな?ただちょっとまた手指に痛みが出ていて無理はしない方がよさそう地植えのグランドカバーベロニカオックスフォードブルー↓花が咲いているのは新しく苗を購入し植えたもの去年から庭にあるのは葉が寒さで銅葉になりいい雰囲気です↓寒気が去り多肉棚の不織布を外しました↓キャスター付きラックに避難させた寒さに弱い多肉もよく日が当たる多肉棚に戻さなくちゃ…作ったばかりの多肉リースは室外機上にデビューしました↓寄せ植え...ネモフィラプラチナスカイとスノーストームが開花*多肉リース*を室外機上にデビュー
ブルーエルフす。以前の記事はこちら。 可愛らしく染まってきましたよー これほど激変する多肉はありませんね 真上から まだまだピンク色に染まりそうで…
離婚危機に陥りながら、やっとの思いで粛清したニオイシュロラン… 抜根せずに切り株で多肉アートを作ったら、しばらくして新芽がカムバック。 そして現在は、とんでもないことに…
多肉を定位置に戻して一安心&庭仕事にナイスな暖かパンツ(*Ü*)♬
こんちゃ昨夜はまた雪マークが付いてたけど降ったのはほんの少しで今朝もミゾレ&雪マークが付いてたけど降ったのはほんの少し・・・でも、昨日は多肉棚以外の子達に水…
紫オブツーサです。以前の記事はこちら。 2023年 9月28日 夏に水切り過ぎてシワシワでした 現在 ぷっくりしてきました オザキフラワーパークのOB-…
0℃予報だった今朝の多肉ガーデン&我が家の多肉防寒対策乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃ昨日、足の小指を息子ちゃんのダンベルにぶつけ爪が割れて血が出た ばにらデスタンスの角にぶつけるならまだしも・・・私の部屋にダンベル置かんといて〜寒い…
寒波で傷んだ意外な多肉&たまにはきちんとした服(*´艸`*)♬
こんちゃ昨夜のピンポイント天気予報では雪マークがずらっと並んでいて雪が積もった真っ白な朝を期待していたのに・・・(期待?)全く降らずせっかく多肉を棚下に避難…
頂き物のプレリンゼです。以前の記事はこちら。 夏に葉焼けさせてしまって 中央の子なんて… 今年の夏の過酷さが伝わりますよね 回復してきました に…
今季最大の最強寒波が来るってよ&寄せ植えのやり直し( ˘・з・)
こんちゃ冷えますね明日は今季最大の最強寒波が来るそぅなみなさん、明日に備えて何か対策してますか?夏の多肉管理が大変な分冬は結構ラクな ばにら地方明日は最低気…
浅型バケツいっぱいの多肉&冬でも活躍する夏の風物詩(〃▽〃)♬
こんちゃソファに座っててスマホが無いぞ?ってなったらだいたいはおこちゃんの腹の下わざとなのか、たまたまなのか知らんけど温めるのやめてもらえませんかお日様出た…
ニクサナです。以前の記事はこちら。 ルンヨニーを植え替えたので単独で植えることにしました。 完成 かなり傷んでますねこちらのニクサナ鉢は夏に消滅してい…
ミヌタムの花がまた咲いていました以前の記事はこちら。 折角咲いてくれてるのでパチリ あと花芽を付けているのが樹霜です。以前の記事はこちら。デローサは…
人気ブログランキングフリルパンジーフリズルシズルブルーとコライユの寄せ植え去年11月に植えつけたものですフリルパンジーコライユは苗を購入した時はこんな素敵な↓フリフリパンジーでした↓過去画像11月↓寄せ植え完成時*今は寒さで小さくなっています↓ここ何日か春のように暖かかったので少し復活してきました↓後方に植えた銅葉のキンギョソウはなぜか元気がなくなりオキシドール灌水など試みてみましたが元気にならなかったので切り戻しました↓切り戻したら葉がシャキッとし元気になりました・*・*・*・*・昨日ブログにpostした多肉リースの手順を載せさせて下さいまず何回も使いまわしスケスケになってきたリース台に少しココファイバーを足し土がこぼれないように補強?しました底に少しだけ土を入れ↓リース用の多肉を多肉棚からピック...パンジー*フリズルシズルとコライユ*リースづくり
センポニウムの変化&ズボラタニラーが求めた温度計 ωФ≡)♬
こんちゃ昨日は旦那の用事があり私はショッピングモールで降ろされ何をするアテも無く、散財する金も無くただ4時間待つと言う荒業を受けて来ました4時間ブラブラする…
こんちゃ甘太くん・・・めっちゃ甘くて美味しかったですでも、ストーブで大きい芋を焼くのって難しいね濡らしたキッチンペーパーを巻いてホイルで包んだけど火の真上じ…
ルンヨニーです。以前の記事はこちら。 根詰まりしてますね こちらは二色丼のルンヨニーです。 まとめようと思います。 二色丼のほうはかなり茎立ちしてい…
人気ブログランキング昨日は朝から一日中雨でした雨の週末にやろうと決めていた多肉リースづくりをして楽しみました作り方はまた後日postしますね今回はグラデーションにしてみました多肉の高さも出来るだけ揃えていつもはカット苗でリースを作りますが今回はほとんどが根つき3時間くらいで完成しましたランキングに参加しています応援のクリックお願いします↓花・ガーデニングランキングこちらもクリックお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村Instagram花好き*れいこのリネンマスクのお店Creemaれいこ多肉リースづくり2024.1*雨の日ガーデニング*簡単更新
キレイ多肉と不細工多肉&ずっと狙ってた猫手触りクッション ωФ≡)
こんちゃウチ、猫に乗って欲しくない場所にはジャンプ出来る足場が無いように小物をずらっと並べてるんだけど今朝、ストーブを付けてちょこっとデッキに行ってたらドン…
残りの多肉+αで大きな寄せ植え&イベントに行くなら(〃▽〃)♬
こんちゃ朝から雨降りの ばにら地方日曜日まで雨が続くみたいなので晴れるのを待ってられないよ〜ってコトで朝から電動ドリルでトレーに穴を開け寄せ植えスタートです…
出会いの無い子をネットで多肉狩り&感動したキラキラ ブルビネ(〃▽〃)♬
こんちゃ昨日、近所のスーパーに行ったら出会ってしまったのです・・・Lier.papaオススメの超甘い焼き芋になる 甘太く〜ん『大分が誇る高糖度さつま芋 甘太…
野ばらの精です。以前の記事はこちら。 鉢減らしのため、まとめたいと思います。 完成 詰めこんでみました にほんブログ村 多肉植物 hmエケベリア …
淡雪です。以前の記事はこちら。 茎立ちしてきたので、ぎゅっとまとめて植え替えようと思います。 完成 倒れてくるのをうまいこと押し込みました 可愛くな…
大和の薔薇です。以前の記事はこちら。 ハダニでかなり傷んでしまったのですが、復活してきました くるっと 今年は紅葉は望めそうにありませんが去年の紅葉はこ…
パキ丼です。以前の記事はこちら。 2023年 11月6日 こんなんなっちゃいました ここら辺なんて丸坊主に近い切り戻し鉢と一緒にまとめました。 現在 …
八ヶ岳からの贈り物*フリルビオラニミフリ*とネモフィラ/ガスが出ない💦
人気ブログランキング去年の割と早い時期にフリルが可愛いビオラの苗を購入しました八ヶ岳からの贈り物ミニフリ花付きがよくて買ってきた時のポリポットのままでもたくさんフリフリの花を咲かせていました↓現在のミニフリ↓花色は紫よりになりましたが真上から見てもフリッフリ♪ミニフリあまり聞き馴染みのない名前ですがとてもいい株に成長しました花もちがよくて花殻摘みも頻繁にする必要がないくらいです紫色の花は日陰の方がより綺麗に見えますね↓*スリット鉢で育苗しているネモフィラプラチナスカイに花が咲き出しました↓お昼前後は日陰に入り日照時間は短めですが育苗しているネモフィラたちがよく成長しています↓こぼれ種から発芽したペニーブラックも一部は掘り上げてポリポットに入れています↓隣の株と葉が触れ合わないようにスペーシングをし...八ヶ岳からの贈り物*フリルビオラニミフリ*とネモフィラ/ガスが出ない💦
葉も茎も真っ赤な紅稚児&体の為のカフェインレスとサプリ(*Ü*)
こんちゃ昨日は朝から旦那に連れ回されてなかなかブログが書けなかったー!って買いたけど洗濯物も干してくれたし晩御飯もハヤシライスを作ってくれて感謝感謝ですいつ…
こんちゃ雨は止んだけど寒ぅぅぅ〜昨日はチョイ微熱で外の寒さが厳しく感じたから庭仕事を断念したんだけど夕方になりああ、今日も一日が過ぎて行く〜と思ったら居ても…
ナナミニフックです。以前の記事はこちら。 可愛いー くるっと 購入時より3つ増えましたどんどん増やして丼にしたいです にほんブログ村 多肉植物 エケ…