メインカテゴリーを選択しなおす
祝日です。 連続投稿です。。。 安定に仕事です。 お疲れ様です。。。 そしてちゃんと本日も朝活。。 2日目、報告しなきゃって思うとなんか継続できそうです。 嫌な事あっても吹っ切って頑張ってきます。 一緒に乗り越えていきましょう。。
去年の忘年会で飲んでない人に八つ当たりされ、 空気が悪くならないようにその場は逃げて、追われて逃げてを繰り返して終わった忘年会。 今日、同じ人に同じ事でまた言われました。 なぜ、約3ヶ月後にまた同じ話する必要ある? しかも仕事中。 勝手に言ってきて、勝手に泣いて。 かわいそ...
テストから解放された思っていたけど。ますます集中力が落ちていた
一週間が長かった金曜日やっと金曜日。バタバタと落ち着かない3月はアタフタしている間に日が過ぎましたが4月に入り何となく元の生活に戻りつつあります。そうなるとやっぱり一週間が長かった!久しぶりの猛勉強そして昨日、夜は久しぶりに猛勉強をしました。そうなんです、またテスト勉強で(-_-;)3月は社長が気を使ってくれていたのかも分かりませんが気付けばほとんどテストが無かったように思います。特に後半は。今週出勤し始...
天秤座満月サビアンとホロスコープ*自分を高め魅力的な人間関係も手に入れる満月
4月6日天秤座にて満月です。「じぶんはどうあるか」の牡羊座の太陽と「相手からはどう見えるか」の天秤座の月が向かい合う満月。太陽は9ハウスであることから、この…
よいしょをして話しを終止符にしたいワタシとよいしょで気分良くなったワタシの苦手なスタッフ…話が終わらないと言う負のループ( ̄▽ ̄;)…上手くいかないな(笑)まぁ相手が気分良いならいっか。職場で友達作るつもりは無いけど居心地は良くしていたいからこれはこれで正解
植木屋の仕事をしています。 乳がん手術後から始めて8年くらいになります。体力仕事だし、一日中外。かなりキツいことは確かです。毎年、一体この先いつまで続けられる…
苦手な人が居るとブログを書き心の整理をしたにも関わらず苦手な人に珈琲を淹れる夢を見た。夢でも気を遣って珈琲を淹れている自分に呆れる…ただその珈琲が冷めていたことに少し安堵した。もう、距離を取ろうと決心した証。振り回されないと心に決めた証。自分で夢を勝手に
転職活動の体験談①40代女性の転職は難しい?採用までの失敗と現実
こんにんちは。40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *2023年春、40代の半ばで転職することになりました。年収は現在の職のおよそ1.5倍になります(専門職ではありません)40代の転職活動。採用内定までの道のりは
【焦りは禁物!】正社員から派遣社員に転職する前にやるべきこと3つ
残業が多くて体調を崩した、人間関係に疲れたなどの理由で、正社員から派遣社員に転職する人が増えていますが、本当に派遣社員になることが最善策なのでしょうか。正社員から派遣社員への転職を考える前にできることを、私の経験をもとにまとめました。
今の職場に来て3年目の春を無事迎える事ができ安堵してる一方で最近…以前とは少し違う違和感を感じています。ある一定の人にだけ上手く話が出来ないのです(泣)緊張するというか…説明してる最中まっすぐ見つめられる顔が怖くて言葉が途切れ途切れになって…焦るというか←
仕事マンネリ化は抜け出せない?転職する前に!マンネリ脱却法紹介
最近、毎日の仕事がマンネリ化して悩みを感じがち。働いている仕事は自分向けなのか?と考える。何か変化を求めても、マンネリから抜け出せない。新しいことに挑戦するチャンスもあるかもしれませんが、どうしたらいいかわからない状態です。
私のブログのランキングアップにぜひご協力お願いします。下記のバナーを押してください。社長ブログランキングこちらもよろしくお願いします!にほんブログ村イタリア戦に続き、決勝でもアメリカ相手に素晴らしい試合を見せてくれて結果もだしてくれた日本チ
私のブログのランキングアップにぜひご協力お願いします。下記のバナーを押してください。社長ブログランキングこちらもよろしくお願いします!にほんブログ村今日は日曜日と春分の日の間の月曜日です。会社は有給取得奨励日になっていて基本的にお休みで
パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、「仕事満足度ランキング2022」を発表した。20歳~59歳のビジネスパーソン15,000人を対象に、現在就いている職種について
あっちもこっちもいろんな仕事を手伝う感じの午前でした。 俺の時間空けるためにお前がこれやれ。スタンスで来られるのと 時間ないから手伝って。スタンスで来られるのでは正直気持ち的にも全く違います。 こっちだって本来の仕事とめてでも手伝ってるし、 それで自分が残業になったっていい...
時間がなくて仕事が中途半端!その状況を解決するたった1つの方法
おはようございます、かぼちゃですさて今日は、時間がなくて仕事が中途半端に、というお悩みです「時間がない」を解決するには、仕事を整理して管理するなどの時間管理テクニックを磨くという自力の解決策もあるんですがそれだと労力も時間もかかり過ぎる!自
退職勧奨を受けたことは私にとって大きなショックでしたが、私がここのパーソナルコーチングを受けることで救われたように、同じような気持ちでいる人にも希望があることを伝えたいと思います。
私のブログのランキングアップにぜひご協力お願いします。下記のバナーを押してください。社長ブログランキングこちらもよろしくお願いします!にほんブログ村営業とはこちらの売りたいものをお客様に買ってくれるように説得する行為です。今日はこの営
同じ様な内容の仕事してる人とチーム組むことに・・・ 仕事内容の振り分けってすごく難しい・・ 他の仕事もあるからアピールされるけどそんなのはみんなにあるわけで。。 暇になってきたら私もやらないといけないから的な態度を取られるわけで。。。 触ってなかったところをやってたけど全部...
別部署の数年来の仕事仲間で、短く働いてる頃から知っている同僚。 主に品出しの仕事をしていて一生懸命に働く人。売り場に他の従業員がいないものだから、よくお客様に声をかけられて全然関係ない売り場の案内をニコニコしながらしていた。 そんな姿を見て「いつも大変だねー。」「そうなんです。もー、仕事が終わらない。」と汗をかきながら笑顔で話していた。元気で明るい人だった。 その人は女っぽいタイプで、他のおばさん同僚から嫌われていた。男に色目使って優しくされていい気になってるとか水商売とか。そんな人じゃないと思うよって言ったけど周りの評価は変わらなかった。 そのうち長く働くようになった。頑張らないと!って言っ…
管理職になりたくない|昇進を断るには?クビになる?なる場合の心構えは?
管理職になると、部下の管理・育成業務が中心になります。限られた人員で組織の業務を回し、部下の人生に大きな影響をえる仕事の責任の重さがあります。このため、約6割以上の方が管理職になりたくないという調査結果もあります。どのように断ればよいか?断ったらどうなるか?引き受けたらどうすべきか?
逃げずに向き合い原因を除去|会社に行きたくない…毎朝憂鬱で限界な方へ
逃げて休職しても何も解決しません。休んで時間が経過しても問題は消えないからです。ネットで対策を調べても表面的あり気休めにもなりません。問題は個々人に異なるからです。本記事では筆者が会社生活10年数年で行った対象法とリアルな経験談を紹介します。
働かないおじさん・おばさんの対処 日本経済の足を引っ張る負の資産
米国の大手IT企業が社員の大量解雇を遂行する中、日本企業は相変わらず法律に縛られて働かないおじさん・おばさんを雇い続け、競争力を低下させています。安定した給与を貰い、ストレスのない雑務だけを行いながら過ごしている彼らは一見無害に思えますが、実は大きな損害を企業に与えています。
こんばんは。 最近、朝から晩まで いろんな求人サイトを見ています。 つーーーかーーーれーーーたーーーー😩笑 見れば見るほど 自分には看護師しかないような気もしてきて。 取り敢えず、この前のライターの試験を受ける準備はしたのですが。 (マニュアル?みたいなものを印刷して、じ...
おはようございます、かぼちゃですさて今日は、人前で話すのが苦手、というお悩みですわかります、その気持ち!実はかぼちゃもそうなので、かぼちゃがやってみて効果あった簡単な方法を紹介します✨ この blog では 20代30代のビジネスパーソンの
仕事でわからないことを聞くのが怖い…こう聞けば怖くないよ^ ^
おはようございます、かぼちゃですさて今日は、仕事でわからないことを聞くのが怖い、というお悩みです「仕事なんだから怖がらずに」「教えるのが上司や先輩の役目だから気にせずに」など、性格や考え方を変えようという提案はしないので安心してください 笑
人気が出て欲しい。でも、忙しいのは嫌。 そうした思考さんのせめぎ合いがあると、なかなか思うようにいかないと神様は言います。 思考さんは、人生は何でもかんでも…
…シクシク働き始めたのだが、面接時の雰囲気とは打って変わって、初日から、マジすか!?という展開であった…業務手順や社内手続きなどのローカルルールを一気にまぜこぜで説明を受けて、「質問です…」や「確認したいのですが…」と言うと、「今言ったよなあ?」や「違うだろう!」と豹変してキレる。怒るじゃなくて、キレる。一瞬で顔真っ赤になってキレて怒号…説明は一回で一回で理解しないとキレられる…「もう1度確認したいのですが...
…シクシク気を取り直して入社第2週にのぞんだわけではあるが、月曜日に開始早々爆ギレされ、続く火曜もガンガンキレられ…そんな感じで週末まで続く…常に15分間隔でキレられてる感じ…シクシク情けない話、アラフォーではあるが、火曜あたりは色んな意味で震えた…。一発こっちも文句言ってやりたい気持ちにもなったが、後が無いので耐えました…そんなこんなで第2週も満身創痍で終わった…シクシクほんとは、こんなことがあって~って具体的な事...
今月から働き始めたが…毎日キレられています…毎日キレられています…②と言う具合であった。キレ具合は留まるところを知らずに、今週もキレられまくった。いやあね、わたしも人生でこんなに毎日キレられまくるのは初めてですよ。怒るとか注意とかじゃないからね。一瞬で顔真っ赤になって、豹変して怒鳴りかかってくる感じ。多重人格なんじゃないのかと思うくらいの豹変。今までも、けっこう荒々しい現場を経験してるんだけど、今回は...
キレられすぎて爆発しそう…とか言う日々が続き…愚痴ってばかりで申し訳ないのですが… 辞めたい… 毎日、朝っぱらから怒鳴り散らされ、もうこの上司の顔見るだけで憂鬱になる。 仕事のミスとかならともかく、 たまたま通路で横並びになったりするだけで、「並ぶんじゃねーよ!」とか突っかかってくる。 秒以下ですよ、並んだの。 こういうレベルで1日中怒鳴り散らかしてくる。 というわけで、意気消沈し、もう辞めよ…と思い、...
私のブログのランキングアップにぜひご協力お願いします。下記のバナーを押してください。社長ブログランキングこちらもよろしくお願いします!にほんブログ村先週25日のブログ「航空機事故死と列車事故死の比較」で列車の圧倒的な安全性について書きましたが
私のブログのランキングアップにぜひご協力お願いします。下記のバナーを押してください。社長ブログランキングこちらもよろしくお願いします!にほんブログ村こう言うタイトルにすると「時代の流れがわかってない!通勤地獄を知らないのか!」と猛烈に反発す
職場でも私生活でも、良いように使われることが多いです。疲れたり、落ち込むことが増え、新しい人間関係をつくることに不安を感じています。気持ちの整理をどうつければいいか、ChatGPTに聞いてみることにしました。
会社ではもうすぐ異動があります。私は環境が変わるのが本当に苦手なタイプなので、異動・進級・進学等々は本当に憂鬱。コミュ障なりに頑張って、それぞれの人のクセや機嫌を読み取れるようになってきたのに……また1からやり直し。ちゃんとやっていけるかも
2023年3月3日(金) ノンストップ!で紹介 心が軽くなるヒントの本
2023年3月3日(金) ノンストップ!で心が軽くなるヒントになりそうな本が紹介されていました。言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える 樺沢 紫苑 自分治癒力を信じろ!精神科医としての30年の経験と、YouTubeで4000超の悩み相
万年ヒラの入社20年近い私、辞令が出て、なんと『係長』になりました
2007年くらいだったと思います。 当時、中央研究所の研究員だった私は、後輩から1冊の本を貸してもらいました。 その本の著者はこんな名前でした。 勝間和代 当時、研究所は明らかに男性社会。 女性の私や後輩は...
「主体的に仕事しろ」と叱られた…今日から主体的に振る舞える解決策!
おはようございます、かぼちゃですさて今日は、「主体的に仕事しろ」と叱られた、というお悩みです主体的と言われてもどうして良いやら…そんな人でも大丈夫主体性が身につく前に主体的に振る舞えるそんなアイディアです! この blog では 20代30
おはようございます、かぼちゃですさて今日は、「競争 vs 協力」決められない、というお悩みです人によってどっち派と意見が分かれそうなこの因縁の対決の結論は… この blog では 20代30代のビジネスパーソンのお悩みを中心に、もっとも楽(
仕事で失敗すると落ち込んでしまう…落ち込んだときの対処法は?
おはようございます、かぼちゃですさて今日は、失敗で落ち込む、というお悩みですぐっすり寝て朝日を浴びれば気分もすっきり!が、一番楽(ラク)だったりするんですが、それで解決といかない人も多いはずなのでそれ以外のアイディアを提案します この bl
部下に仕事を任せたいが成果が出るか心配…どうすれば任せられる?
おはようございます、かぼちゃですさて今日は、部下に仕事を任せられない、というお悩みですこの悩みホントに楽(ラク)とはいかないですね、正直 笑それでも自分の決断を促せ、周囲の力も借りられるアイディアです! この blog では 20代30代の
メモを取っても仕事が覚えられない。解決のヒントは自分自身の中にある!
おはようございます、かぼちゃですさて今日は、仕事が覚えられない、というお悩みです記憶力のトレーニングとかもあったりするんですが、それだと時間がかかりますし、楽(ラク)じゃない 笑仕事を楽(ラク)にするヒントは自分自身の中にあったりするんです
私のブログのランキングアップにぜひご協力お願いします。下記のバナーを押してください。社長ブログランキングこちらもよろしくお願いします!にほんブログ村鹿児島のあるスーパーの経営コンサルタントとして毎月訪問してもう3年になります。会議で顔を合
Cさんは出勤してきた。欠勤理由は花粉症が始まった、とか。私も花粉症よ、でも休むほどひどくないけど、とは言わなかったけど。Cさんは背中合わせに斜め後ろに座っているので会話が聞こえる。Cさん「私はあまり役にたってないからもう辞めたほうがい
看護師必見!【医療的ケア教員講習会】たった1日オンラインで完結
看護師の資格はあるが経験をいかしほかに挑戦してみたいな~ 「医療的ケア教員講習会」はどうでしょうか こんな方にお勧め 看護師資格はあるが子育てなどでフルタイムの勤務は無理仕事はしているが休みの日などにバイトをして稼ぎたい休職中だけどいずれは
こんにちは。かっこいい女を作るコーチ坂本ともこです。今年も3月が来ようとしてるけどまだやる気が出ない~て人手を挙げて~!!!物価高やコオロギのことを考えている…
今仕事で何よりも嫌なことが他営業所へのヘルプ休み明けの出勤地が他営業所だと行きたくなさ過ぎて、休日なのに翌日のこと考えて鬱&鬱……先日の休みも同じような状況だったのですが、会社からの電話で一変。なんととある営業所でインフルエンザが蔓
ネットで「INFJは基本無理してる」と書いている方がいて、わかる〜と私も同意したので、このお題で自分なりに書いてみました。“INFJが”と言うより、“あくまで私の場合”であり個人の話と聞いてくださいね。私の場合、今までの人生は自分的にかなり無理しないと社会に適合して生きていけなかったです。心の中と実際、やってることの乖離がすごいというか、端的言うと本音と実際の行動が一致してることがほとんどない人生でした。何も...