メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事の悩み
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事の悩み」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ガンになっても休まず働かせる社会になってしまった
適応障害のせいか、ストレス負荷がかかると頭が回らなくなってフリーズしてしまうときがあります。納得できないことを無理やり飲み込もうとすると、あれこれ考えてしまって頭がいっぱいになり、言葉が出てこなくなるのです。今日も仕事でフリーズしてしまって
2023/09/04 21:17
仕事の悩み
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【脱!ポンコツ上司!】ポンコツ上司に読んでほしい!決断力の欠如編
なかなか決断できず結果として業務の遅延や機会損失に繋がり、結果に苦しんでいませんか?あるいは決断に対し自信がなく決断自体が周囲の目ばかりを気にして遅延していませんか? そんなあなたの決断力の欠如の原因
2023/09/03 11:15
仕事ができる人の特徴【4選】
あなたの周りにも「この人デキる人だなぁ」という人はいませんか? 「自分も将来そうなりたい!」と思い悩んでいるのではないでしょうか。そのように悩める人ほどその可能性を秘めていると私は考えています。 自分
2023/09/03 11:12
【5選】仕事が出来ない人の共通する特徴
仕事が出来ない人の特徴を【5選】にまとめて紹介していきます。 この記事を読めば出来ない人の特徴を知ることで、自分を見つめなおし修正する事が出来ます。 これらについては私自身も悩んだことばかりですが実際
2023/09/03 11:10
満員電車で激臭をばら撒くのはテロと同じです
今朝は通勤時間帯に学生がいっぱい歩いていました。そういえば昨日まで夏休みだったね。しばらく学生のいない通勤風景に慣れていたので、久しぶりに学生を見て新鮮な気持ちになりました。マスクを着けている子も少なくて、久しぶりにコロナ禍前の風景が戻って
2023/09/02 19:12
老害ってこういうことに気が付かないから老害ってなんですよ
今夜の月はすごく大きくて明るくてきれいですね。今日の時点でもほぼ完全な丸に見えますが、満月は明日31日らしいです。明日は一年で一番大きい満月で「スーパームーン」であり、さらに今月で二回目の満月なので「ブルームーン」という珍しいものだそうです
2023/08/30 20:14
生きがいを維持する方法、人生を核にしてはいけない
生きがいを維持する方法、人生を核にしてはいけない こんにちは、ペチョマグです。 最近失恋しました。 かなりショックでしたが、ある時YouTubeを見ていたのですが 「人生を核にしてはいけない」 という言葉があったんですよね。 これはどーゆー意味かと言うと 自分の生きる上で大事な事を「人」にしてはいけないって事なのですが、 理由としては、 「人は裏切る」 「人は変わる」 「核にされた人間が気の毒である」 などが挙げられます。 人間は中心に置くものではなく、隣に置く物だ。 これを聞いて、 僕は、他人を中心にしがちです。 振り返ってみると 他人を中心に置き始めたらうまくいっていないことが多かったです…
2023/08/30 09:04
薬に頼らないと仕事に立ち向かえない
今日は心療内科に通院して薬を貰ってきました。心療内科ではいつも睡眠導入剤と抗不安薬を処方してもらっています。今日は待っている人が少なくてスムーズに順番が回ってきました。いつもこのくらいだと助かります。私が適応障害になった主な原因は今の上司で
2023/08/29 21:15
社会人のスタート地点
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
2023/08/29 18:54
社労士による無料街頭相談会が都内9か所で開催
東京都社会保険労務士会が、「社労士制度推進月間」である10月に社会貢献事業の一環として、都内9か所において社労士による無料街頭相談会を開催します。職場のお悩みや年金に関する疑問などに労働・社会保険諸法
2023/08/29 07:34
生きがい〜探すのが難しいし辛い
生きがい〜探すのが難しいし辛い こんにちは、ペチョマグです! 最近よく、就活や広告宣伝などで 「やりたい事を見つけよう」 「生きがいを見つけよう 誰もが耳にする言葉なのかなって思います。 みなさんは、どうなのかわかりませんが この言葉に敏感になっていました。 『目次』 やりがいを探してみました このブログで言いたい事 人間のプラスの感情 やりがいを探してみました やりがいについて調べてみたり、診断を受けてみたりと してみましたが、 生きがいを探すのってかなり難しいなって感じました。 今重要なのは、 「自分がどうしたら楽しいか」 って言いうのがすごく重要なのかなって思いました。 自分が何をしてい…
2023/08/27 22:58
自分が悪くない時でもとりあえず謝罪しておきます
仕事で少しトラブルになりかけました。来週仕事で必要な物があり、人に持ってきて貰うように頼んでいました。しかし、来週の仕事の段取りを確認しているときに、なんで今更そんなことを言い始めるんだ、とキレ気味で返されたのです。いや、前もって言ったし、
2023/08/27 00:19
定額働かせ放題!管理職の労働サブスクリプションに闇を感じる・・・
明日は給料日ですが、正直あまり嬉しくありません・・・というのも、実は最近昇進して、名目上は「管理職」扱いになったのです。昇進したなら普通は給料が上がって喜ぶところですが、この「管理職」扱いというのがくせ者です。うちの会社は管理職になると残業
2023/08/27 00:18
繊細さん〜気にしすぎて疲れる人共有しよう
繊細さん〜気にしすぎて疲れる人共有しよう こんにちは、ペチョマグです! 新しい職場に就職してから2ヶ月が経とうとしてます。 自分は、いろんなことに敏感になってしまうので すごく気疲れしてしまいます。 敏感になるので、大事な事が疎かになってしまいますよね。。 気にしなくてもいいっと頭ではわかっていても 思考の癖が中々抜けないですよね。 「気にしない訓練」 をしていかないといけないですよね。 にほんブログ村 ランキング参加中健康的にダイエット ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中雑談 ランキング参加中人生を語る
2023/08/24 23:34
災い生じる体
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 青
2023/08/24 16:02
大手企業に転職して憧れだったことを体験したが、想像と違っていたこと5選
2023/08/22 10:45
東京は深刻な水不足にはならないと思います
今日はなんだか体調が調子が悪くて、在宅勤務にしました。神経質なせいか、体調が悪い時に満員電車に乗ると吐いてしまったり、おなかを下したりして、トイレに駆け込んで動けなくなることがあります。なんとなく今日はその嫌な予感がしたので、大事をとって在
2023/08/22 00:40
福のあるもので埋め尽くそうと思う!!
こんばんは!今日は久しぶりにお金の計算をして凹んだり、求人情報を見て不安になったりと、まぁいつも通りといえばいつも通り(笑)。 でも悪いことばかり考えていては…
2023/08/21 16:06
ランチ難民になって感じるお金のありがたみ
今日の昼間は雲一つない青空でした。見る分には爽やかで美しいのですが、その下は灼熱地獄です。海とか山とかレジャーに行くにはありがたいのでしょうけど、通常勤務社畜には辛いものがあります。お天道さまは社畜に優しくない…いや、そもそも社畜は誰からも
2023/08/19 07:26
部下を信用しない上司とは信頼関係を築けないですよ
今日は台風一過という感じでよく晴れていました。もちろん暑いです。今年は10月まで暑さが続くらしいですよ。そう考えるとウンザリしますね…台風が過ぎたためか、お盆休みを終えた人が増えたのか明らかに人が増えました。日本人の夏休みはセミの命より短い
2023/08/18 08:17
みんなの言う「特別な力」とは
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 今回の昼食は、新庄市にあります
2023/08/17 23:30
中途採用の面接なのに新卒採用の感覚で対応するから応募者から見限られるのです
「仕事で一番大変だったことは何ですか?困難を乗り越えるために工夫したことを詳しく教えてください」上記は転職面接の際、人事から質問された一つです。面接の質問としてはごく普通だと思うのですが、中途採用の面接で人事(専門外の人)がこの質問をするの
2023/08/17 14:35
やる気が出ない時知っておきたい言葉3選
やる気が出ない時知っておきたい言葉3選 こんにちは、ペチョマグです! みなさんは、やる気が出ない時がありますよね? 今回は、やる気が出ないに知りたい言葉をお伝えしていきたいと思います! オススメの本↓ 常に人はやる気がない やる気が出ない時でもやれる事 やる気で出ることはほぼない いかがですか? 自分は今、すごく簡単に書きましたw 本来だったら解説も入れるべきなのですが、今回はこれで締めたいと思います! 見てくれてありがとうございます。 にほんブログ村 ランキング参加中健康的にダイエット ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代…
2023/08/14 23:56
日々の選択
私は最近、仕事に不満をもってたまに愚痴愚痴言いながら仕事をしてしまっている。 仕事の人間関係は上手くいかなくて当たり前、全員と仲良くはできないとYouTubeで流れていた。 確かにそうだよなぁ、誰かが誰かを嫉妬したりして、上手くいく人といかない人がいる。 だけど、最近それに疲れてきた。 私は仕事は仕事、プライベートはプライベートという海外気質なやり方が好きなので 正直無理に仲良くはしようと思わない。 仲良くなれるきっかけがあったらその時はありがとうみたいなスタンスだ。 だから関わりがない人のことは正直無関心で話題にも出さない。 仕事に執着しすぎてる人は逆に人間関係に深く入り込もうとする。 それ…
2023/08/14 15:15
【そもそも強制参加?】社員旅行に行きたくない時の断り方は?
「貴重な休日に社員旅行なんて勘弁してほしいんだけど、なかなか断りづらい…」 職場の社員旅行に参加したくないのであれば、このようにお悩みの方も多いかと思います。 貴重な休日を職場の人間との旅行で潰されるなんて、苦痛でしかありません。
2023/08/14 09:25
まさかの休日勤務をしました・・・
タイトルに書いた通り、まさかの休日勤務をしてしまいました。発端は職場からの電話です。私しか対応できないことなので渋々了承して仕事に勤しみました。休みの日に仕事するのって、普段の何倍も気力を奪われて疲れますね。普段は平日は仕事するものとして、
2023/08/12 22:42
【体験談】「仕事を辞めたい」と思った時の3つの選択肢【転職】
2023/08/12 17:52
【第一話】ハァ〜仕事辞めたい(口癖)
パワハラにあっている訳でも 過労死寸前のブラック企業の職員でも 皆から嫌われているわけでもない。 それでも仕事が嫌で嫌で仕方がないヒトだっているのよね。。 合格通知を受け取った時には ここまで嫌いになるなんて思わなかったわ 皆それぞれ失敗して嫌なこと言われて壁にぶつかって…...
2023/08/10 21:07
【第二話】明日が嫌で寝たくない
学生の時から眠るまで時間がかかるタイプで 当時塾の先生に相談したら 「次の日が来るのが嫌だからじゃない?」 って言われてめちゃくちゃ腑に落ちた 社会人になった今も睡眠が苦手です。 なかなか寝られない。朝起きたくない。時間やばいので吐き気しながら朝ご飯かき込む。 鬱過ぎナイト...
【5連勤】週5勤務がガチできつい!乗り越え方と解決策【フルタイム】
こんにちは!運営者のSOSSUです。今回の記事は「週5勤務がきつい」問題についてです。原因と乗り越え方を解説していきます!自己紹介はこちら フルタイムでの週5勤務ってキツイですよね? 土日休み制の場合は基本は5連勤です。 水曜日辺りに心が折
2023/08/09 08:07
未来は自分で切り開くもの! 新しい人生への1歩 職探しへ
職場の環境変化に耐えられず、仕事探しを決意した私の理由。
2023/08/04 14:21
仕事を辞めることを親に言うべきかどうか悩む人と親子関係
仕事を辞めることを親に言うかどうか悩んでいる人は必読!「言うべき?」「言わなくていい?」「事後報告?」どの選択をしても共通して重要なのは?
2023/08/02 00:05
人生を豊かにする思考〜エフォートレス思考
人生を豊かにする思考〜エフォートレス思考 こんにちは、ペチョマグです! 早速ですが、人生を豊かにする思考は 「自分が今ある物に目を向ける」 この思考がかなり重要で、 僕自身この考え方になってから、気持ちが軽くなりました。 その内容を解説していきます! 購入のURL↓ 『目次』 持っているものに思考をフォーカスする 楽しいに変える エフォートレス思考とは? まとめ 持っているものに思考をフォーカスする これは、かなり大きく変わる思考だと実感しています。 自分は今まで、持っていない事出来ない事ばかりにフォーカスしていた為 「僕は、何もできない奴だ」っと感じてしまっていました。 自分が持ってる物にフ…
2023/08/01 23:34
人の顔と名前が一致しない話 コロナ禍で失ったもの
2023/07/30 14:43
エッセンシャル思考、自分がしたいことをして無駄を減らし成果を出す
エッセンシャル思考、自分がしたいことをして無駄を減らし成果を出す こんにちは、ペチョマグです! みなさんはエッセンシャル思考をご存知でしょうか? 購入リンク↓ https://amzn.to/3OadLdE この本では、 『断る大切さ』 を漫画で教えてくれます! 様々な仕事を頼まれて頑張っている方、 真面目さんで、偉いです! こんなに頑張っているのに 「成果が出ない」 「時間がない」 「いつも忙しい」 こんな方に読んで欲しい本です! この本についてご紹介していきたいと思います! 『目次』 エッセンシャル思考っとは? 断る力 90%以外はやらない エッセンシャル思考のデメリット まとめ エッセン…
2023/07/29 21:22
久しぶりのズーム面談。上手く説明出来ずに頭が真っ白になる
毎日暑いですね。「来週も暑い日が続きそうです」とテレビのお天気お姉さんが言っているのを聞いても来週っていうより、まだまだ暑さは終わらないように感じますが。久しぶりにズームで面談今日は久しぶりに職場でズームを使いました。少し前に社長が張り切って、事務所改革の一つとしてお客様との対面もズームを利用すると言っていたのですが最初の数回だけで、最近は使っていませんでした。年齢層が高いお客様が多いので、これを...
2023/07/28 18:59
復職するか、転職するか…自分の市場価値を知りたくて求人サイトと派遣会社に登録
おはようございますこんな悩みを書こうとしている記事でマークもなんですがw、少しでも気分を上げていきたいと思います さて、休職してからというもの、ずーっと仕事と…
2023/07/28 15:13
「やりがい」と「生きがい」を感じられる、生活の極意
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ あら~スゴイ雲ですね~。
2023/07/28 11:21
他人を羨ましいっと感じた時〜人と比べてしまう人必見
他人を羨ましいっと感じた時〜エックスタンド こんにちは、ペチョマグです! 小さい頃から 「親に他人と比べられてきた」 って方はいるのではないでしょうか? 自分はよく友達と比べられてきました。 正直今でも、他人と比べる癖がついてしまって、 「羨ましい」って感じることが多いです。 今回は、自分と他人を比べてしまう人に、改善策をご紹介いたします。 参考にした本↓ https://amzn.to/3KieGrd 『目次』 エックスタンドっと思う 羨ましいって思っても、考え方次第で変わる まとめ エックスタンドっと思う どーゆー意味かと言うと、 エックスタンドっというの物は、卵を立てるためだけの食器です…
2023/07/28 00:24
【骨折36日目】受診後、仕事について真剣に考える…
休職してからというもの、ずっと悶々と考えているので、今さら感がありますがw 今日、病院を受診してみて、まぁ結論は「あと2ヶ月近くは療養の必要があり」です。最初…
2023/07/26 17:26
仕事がやる気が出ない人必見〜やる気が出ないことが普通
仕事がやる気が出ない人必見〜伝えたい言葉 こんにちは、ペチョマグです! みなさんは、仕事をやる気出してますか? 僕は『やる気』が全く出ません。 今回は、そんなやる気のない人に送りたい言葉をご紹介いたします! 『目次』 送りたい言葉 仕事=やる気が出ないもの 人には様々な生き方がある まとめ 送りたい言葉 それは、 『仕事はやる気が出ない事が普通』 おすすめの本↓ え? どーゆー事って思った方が多いでしょう。 仕事=やる気が出ないもの って捉えるとすごく気が楽になりませんか? この言葉は、「ひろゆき」が言っていました! これを聞いた時に、仕事にやる気を求めなくてもいいんだって思いました! やる気…
2023/07/26 01:43
最近、年を取ってから地頭の良さを間違った事に使っていると気づいた
オッス!オラ吐瀉夫! 高卒で13回も転職しながら、数年前にとある開発会社の地方拠点の立ち上げ責任者として採用され働く社畜ゥ! ということで、職歴も学歴もUNKOな僕ですが、それでもこれまで成果を上げて出世し、評価されていただいた中で、周りや上司から「地頭が良い」とか「頭の回転が速い」と言われることがあります。 この「地頭の良さ」が具体的に何を指すのかは人それぞれちょっと認識が違うかもですが、まぁ簡単に言えば、物事を速く理解し、処理する能力が高いのかなと思います。 ふふ 例えば僕は会話の中ですぐに下ネタに繋げてふざけることが多いのですが、そういう部分にも活かされている(?)と思います。 仕事をし…
2023/07/24 17:32
「疲れが取れない…」やめてみたら効果があった3つの習慣
なんか疲れる…地味にだるい…病気じゃない気もするけどでもすっきりしないんです… そんな風に感じるときってないですか? 私は40歳を過ぎてから体調の変化を感じることが多くなりました。 この「なんか調子悪いを改善したい」と願う日々…。 40代は
2023/07/23 12:13
飲食店パートを辞めたい!理由は?引き止められた時はこう言ってみよう
飲食店パートを辞めたい気持ち、理由っていろいろありますよね。忙しいスケジュールや体力的な負担、給料面での不満、…
2023/07/22 12:56
気持ちがモヤモヤしている時
気持ちがモヤモヤしている時 こんにちは、ペチョマグです! 昨日⭐️をつけてくださった皆さんありがとうございます! 自分は先月までニートだったので今月から働き始めたのですが、スッキリしないまま今働いています。 自分が何に対してモヤモヤしているのかわからない為、ある事をしてみました。 その行動についてご紹介いたします。 『目次』 好きなことを書き出す 嫌いなことを書き出す それぞれの中から、3割を選ぶ まとめ おすすめの本↓ 好きなことを書き出す 自分はこれを50個ぐらいは書けるだろうっと考えたのですが、頑張っても30個が限界でした。 無理矢理にでも出すことが大事なのかなって感じます。 嫌いなこと…
2023/07/21 20:32
仕事で「理不尽に怒られた」という気持ちの対処方法について
誰でも仕事で 怒られることは大きなストレスです。 怒られたことが「理不尽だ」と感じれば感じるほど、より大きなストレスとなります。 ただ、僕からみると、本人が思うほど「理不尽」と感じる必要のないものが大半だったりします。 つまり、怒られることを受け流すノウハウや知識があれば対処でき...
2023/07/19 09:39
初対面の人と話す方法
初対面の人と話す方法 こんにちは、ペチョマグです! みなさんは初対面でも、色々うまく会話をできたらいいなって思ったことはありますか? 今回は、初対面でもうまく話せる方法をご紹介いたします! 『目次』 聞き手に回る 相手の話を遮らない しっかりと相槌を入れる ためになる本 聞き手に回る これは、自分も実践してすごく効果的です! 初対面の人と話す時に9割ぐらい質問をするのがとても効果的です! どんな人でも簡単な質問に対しては反応ができると思います! 例えば、、 ・「そのお洋服どこで買ったんですか?」 ・「好きな食べ物は何ですか」 など簡単な質問なら相手も答えやすいですし、そこから深掘りしていくこと…
2023/07/18 22:31
新しい職場に馴染めるか不安
新しい職場に馴染めるか不安 こんにちは、ペチョマグです! 新しい職場で働いて2日が経ちました。 色々教えていただいて、頭がパンクです。 これが25歳の宿命なのかなって思いますw 自分は人見知りで、職場に馴染むのがとても遅いタイプです。 今回は、職場に馴染むことができるようにするための行動を調べましたのでご紹介します! 『目次』 挨拶をする、名前をすぐ覚える 笑顔、声が大きい 自分の話をする 焦らない まとめ 挨拶をする、名前をすぐ覚える これは、かなり重要なのかなって自分も感じます! 名前を早く覚えてくれたら、嬉しいですよね! もしかしたら、仕事を覚えるよりも名前を覚えることがすごく重要なのか…
2023/07/05 22:46
今日のエールもらってみた:「たった一度の敗北」とは…
今の私にはなかなか染みる言葉です 「たった一度の敗北」…今回はまさに、事故→骨折ってことで? 思い返せば、今の職場に入ったのはちょうど3年前の7月。…
2023/07/01 14:14
仕事を辞めたいと思ったら。転職で失敗しないために絶対にやってほしい自分チェック
仕事を辞めたい。転職したいと思った時に、まずはなぜ辞めたいと思っているのか。今の仕事の何に不満を感じているのか。転職で失敗しないために自分をチェックしてみてください。理由が分かったうえで行動することで後悔や失敗の可能性を減らすことができます。
2023/06/30 10:10
次のページへ
ブログ村 1101件~1150件