メインカテゴリーを選択しなおす
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今まで、全ての洋服をハンガーにかけて収納していましたが今年の夏からは季節外の服はしまい、今着る服だけをハンガーにかけて収納する方法を取り始めました。 衣替えが必要となりますが、今
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。9月にブログでも書いた持ち出し用の防災リュック。この中で改善したいと考えていたヘッドライト。多少の普段使いならばそれほど不便さは感じていませんでしたがガチの外作業だったり、災害時
長く使えるステンレス鍋を購入。ようやく買い替え完了しました。
約1年前、ステンレスのフライパンの良さを実感した私。 次に買い替えるなら、絶対にステンレス製にしよう!と決めていました。 www.simplelife867.com そして今回買い替えの対象となったのは、テフロン加工のティファール鍋です。約5年ほどお世話になりました。 見えづらいですが、取っ手を取り付ける部分のテフロン加工が剥がれてきていました。
ネットスーパーは便利ですが、実店舗に比べて価格、送料を考えると劣ります。私はネットスーパーは利用せず実店舗を利用しています。目に見えて家計へプラスの影響がありました。改めて実店舗とネットスーパーを考えました。
ブログにご訪問いただき ありがとうございます なんともおひさしぶりな お弁当作り しかも今日は3人分 フル稼働でやりきりました #お弁当 ・たたいた鶏むね肉に豆腐でかさ増しした チキン
片付け方をいい加減にしてしまうと、中途半端な見栄えになってしまいます。 まずは、大きくまとめることから始めていきましょう。何点かヒントを紹介します。 リビングテーブルの下にピッタリ収まるワゴン 使う頻度に合わせて、収納ケースの浅い深い使い分ける オフシーズンアイテムが一度でわかる収納 アウトドアをまとめて収納できるストッカー ごちゃごちゃな配線を収めるボックス リビングテーブルの下にピッタリ収まるワゴン リビングの見た目を気にする人は、ミニサイズのワゴンの中に、リモコンや文具、ペンなど散らばりやすもの定位置に決めて収納すればいいです。 オススメ! IKEA RASHULT ロースフルト使用頻度…
中断していた実家の片づけ。いよいよリフォームが決定したので、大物を手放す母のサポートをしてきました。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフ…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
****************** 肌の調子が悪いとメンタルまで悪くなりそう。 夏頃からスキンケアのやり過ぎで肌荒れを起こしてしまい、 なかなか治りませ〜ん😢 ■スキンケアはやり過ぎない
【断捨離】シルクマスクを処分&マスクはいつまで・・・・・・この頃は、使い捨ての不織布マスクばかり愛用しています!ちょっと前までコロナの感染率すごかったですからね。コロナ感染者も減ってきたので犬の散歩の時にでも・・・と思いシルクマスクを久しぶりに付けてみま
アロマティカスの水挿しです👆👇9/16のアロマティカスの水挿しミッフィーちゃんと並べてのpic僅かに根っ子がついたので水栽培で様子見をしていたひと月前のア…
手で文字を書くことが好きである。 字は綺麗ではない。 でも、書くことが好きで色々なノートに「書いて」いる。 手帳、日記、行動記録、家計簿、読書記録、金言集、自由帳、カリグラフィーの練習帳、買い物リストを書く広告をカットしたメモ用紙。 国語用学習ノートも二冊ある。十字の罫線入りと縦に罫線の入ったもので、字の練習用に使用している。 「スマホにメモすればいいじゃん」と言われたことがあるのだが、その言葉に同意する人も同意できない人も、ぜひこの本を読んでみてほしい。 メモの魔力 前田祐二 メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)
【習慣の記録】今更ですが、2022年9月の習慣結果を公開します
私は運動、食事、その他の取り入れたい習慣を毎日チェックし、それを月末に集計、反省点を挙げて来月の目標を設定していくということを行っています。 習慣化したいためにやっていますが、そもそもその流れが習慣化していませんね… もう10月もあと僅かとなってきましたが、今更ながら9月の習慣結果を振り返りたいと思います。
環境への配慮と体への配慮の両立?せっけん1つで全身を洗うすすめ
入浴の際に多くの品物を使います。ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、メイク落とし、洗顔料。これだけ多くのものを使うとスペースもお金も時間も取られてしまいます。私なりに考えた石けん1つで快適に入浴する方法をご提案します。
*楽天*プチギフトに全力でおススメー♪初体験の燻製バターが…♡美味だった件!!
この日の主役は…『パン♪』じゃなくてー( *´艸`)思わず…「うまーーーっ!!」と叫びたくなる!!\ 高級燻製バター3種 /燻製のバターってはじめて食べた...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
左が2022年10月 購入したバージョン 右はおそらく 10年くらい前に 購入したバージョン なんでもない暮らしが大好きなライフスタイルデザイナ…
ブログにご訪問いただき ありがとうございます タイトルに【ちいさなお家】とある記事は これから 私たち家族が住むこととなる 義父母の残した ちいさなお家の リフォーム、DIY、引っ越しなどなど 家の記
最近、玄関が不要なもので溢れていませんか?置きっぱなし過ぎてあなたでは判断できない要らない物がきっとあるはずです。 玄関を圧迫する収納ラック 重ねるタイプの靴収納 何年前かわからない防災グッズ コンビニで買ったレインコート いつ買ったかわからない客用スリッパ 使い古しのスポーツ用品 印鑑 段ボール 玄関を圧迫する収納ラック 玄関は限られたスペースです。そこに靴置きのラックを増設するとなると更に玄関を狭くすることになります。下駄箱内の環境を改善して、増設したラックをなくしましょう。 重ねるタイプの靴収納 スペースの有効活用で買った靴収納も出し入れが 面倒くさくてゴミになっていませんか? (ads…
お父さんにお小遣いあげなさいとか本人からガソリン代くれとか今年もお金を要求されるのかなあとビクビクしていると特に何も言われることなく父の誕生日が目の前に迫ってきました今年は現金でなくてもいいってこと・・?お小遣いくらいポンとあげなさいよと思われるでしょう情けないことに貯金がないと5000円でも自分の首を絞めるんですよ…何かあったときのためにも貯金は大事...
久しぶりに数少ない友人とランチをした。彼女は常に色々な事に挑戦していて話しを聞いていても普段家族とは話すことのない情報が入ってきて面白い。そんな友人の前向きに頑張る姿にいつもパワーをもらう。今は、本業以外に副業を始めていて...
無印の木製デスクトップツールボックスを買ってみました。 ペン立てとちょこっとした小物収納が2つ。 価格は990円でしたよ。 置きたかった場所は新居のカウンター上。 メモといっしょに置いておくと...
朝8時、大家さんの突然の訪問にビックリ。キッチンのシャワー水栓取換工事とのことにも最速でシンク下を空っぽにして対応! 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
ダイニングテーブルと飾り棚。 帰宅後、 リビングダイニングに入ると、 真っ先に視界にはいるこのコーナー。 目にするたびに、 嬉しくなる。 いま飾っているのは、 パープルでまとめた花と、 ハロウィン用のかぼちゃ。 野花でまとめられたテーブルブーケに、 後からりんどうやトルコ桔梗の切花を足した。 かぼちゃは作り物ではなく、 生のかぼちゃ。 かぼちゃと紫色の花があるだけで、 10月らしさ、秋らしい季節感が出る。 シンプルな部屋の中で、 季節感もあじわえる、 私の一番のお気に入りコーナー。 テーブルを中心に生活をしている我が家。 プライベートスペースがない私は、 家事以外の時間、 大半をテーブルで過ご…
子供がまだ小さい頃に読んだ大原照子さんのシンプルライフの本。あれから20年以上経ちました。今読んでも、まだ色あせない、シンプルライフの指南書です♪*過去記事をリライトしました*ゆったりシンプルライフ「少ないモノでゆたかに暮らす」大原照子さんとは1960年
はじめての金継ぎ!キットでお気に入りのお皿を修復してみました
お気に入りのプレートを割ってしまったので金継ぎレビューしました!はじめての金継ぎ!キットでお気に入りのお皿を直す・・・15年前、紅茶コーディネーターを受講していて最終レポートの「自宅でティーパーティー」をするために買ったお皿を不注意で割ってしまいました。そ
」 ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな…
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、我が子がハマっているダイソーの知育ドリル。これが本当に想像以上にクオリティが高くて子どももとってもお気に入り。現在、我が家がやっている知育ドリルがこの三つ。プリンセス
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。義実家、防災の面で少しばかり不安に感じることがあったので義母のお話のもと、少しばかり防災の非常食を差し入れ。今回差し入れしたのは水1ケースアルファ化米ひだまりパンえいようかん 非
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。10月からゆるりと始めた大掃除。今回は換気扇掃除。我が家は毎日24時間、換気・虫対策の意味も込めてほぼ付けっぱなしなので実は、掃除をするタイミングを見失いがち。普段のお手入れはフィル
水切れが良くてヌメらない!ステンレスのうがいコップは衛生的で見た目もお洒落♡
世の中には星の数ほどあるうがいコップですが、 みなさんはどんな物をお使いですか? わたくし、先日ちょっと小躍りしたくなるくらい理想のうがいコップに巡り合えました! インスタのリールで紹介したところとても好評だったのでブロ ...
本日のお菓子はこちら 菓匠 清閑院『紅葉よそほい』 です。 錦玉羹*の中に、羊羹で作られた紅葉が透き通って見えるステキなお菓子です。 *きん[続きを読む]京都 菓匠 清閑院『紅葉よそほい』
*楽天*訳ありがスゴイ!!カイボイスンの仲間たちが…大特価♡我が家のインテリアグリーン♪
葉っぱが大渋滞していた…フィカスベンガレンシス!!ようやく、カットしましたー(;´∀`)こうして見ると…まだ混雑しているように見えますが(´ε`;)こうい...
玄関が臭いのは、靴に汗や皮脂がたっぷり染み込んだ靴を湿った状態で密閉した下駄箱にしまうことによる雑菌のニオイのせいです。 まずはスニーカーから洗おう 洗えない靴は下駄箱にしまわない 出先でどうしても消臭スプレーが使いたいなら「スリムウォーク」 ニオイが凄過ぎて言うつかに場合は消臭剤の数を見直すべき 臭わない下駄箱の5ケ条 まずはスニーカーから洗おう スニーカーは布で出来ていて汗や皮脂を吸い込みやすく、かつ通気性が悪く乾きにくい構造なので、靴の中でも一番ニオイやすい。でも洗い易いので、丸洗いしてニオイを落としましょう。 <スニーカーのカンタンお掃除> お湯に浸けた石鹸で靴の汚れ部分をこする 洗濯…
ヘアケア用品のミニマム化 〜炭酸シャンプーとトリートメント〜
こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 今回は,30代後半ボブヘアのゆるミニマ
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
毎月15日は我が家の月間家計簿の開始日。先月の電力料金を見てビックリ!物価高をヒシヒシと感じます。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオ…
イッタラ アップル🍎オーナメント🍎かわいい〜さすが、イッタラガラスの輝きに身惚れマス冷蔵庫に1個🍎残っていたりんご🍎を囲んで♡レッド♡赤と言えばクリス…
10月15日(土)孫のゆあたんのはじめてのうんどう会♡はじめてのお披露目♡コロナ禍で2年間中止で、この度、人数制限ありでしたが、、秋晴れの良き日に運動会が開催…
20センチ以上ヘアカット✂️しました見たかったコキアの紅葉❤️❤️❤️ひたち海浜公園のみはらしの丘に行ってきました♡10月11日【火曜日】はお天気も良くて☀️…
たかが換気と思って適当に消臭スプレーとかで対応していませんか?正しい換気でこもったリビングのニオイを一気に解消していきましょう。 まずやるべきことは換気 換気は、「空気の流れ」を意識しましょう 換気してもニオう犯人はカーテン ソファーのニオイは、掃除機+水拭き カーペットは天日干し ベランダでタバコを吸っている人は換気口に注意 まずやるべきことは換気 リビングに漂っているニオイを丸ごと外に出して新しい空気を入れましょう。 換気を侮ってはいけません。 換気は、「空気の流れ」を意識しましょう 家の一番大きな窓と反対側の窓を開けることで空気の流れを意識しましょう。 5分から10分程度で換気完了です。…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
細々と続けているblog。毎日のように書いているので…写真も毎日のように撮ります(´ー`*)何年経っても、向上しない語尾力なので…(;´∀`)写真は、なる...
この間のお買い物マラソンでアンジェさんで購入した 洗えるバスケットがすごく良くて 届いた洗えるバスケット&楽天お買い物マラソンポチレポ報告 違うサイズも欲しいぐらい♪ それといっ...
ここ数年傘は折りたたみのものしか持っていませんでしたが久しぶりに長傘を買いました。家の中にものが入ってくる時に考えなければならないのが収納のこと。長傘1本だけを収納するなら上の画像のように玄関ドアにマグネットフックを付けて傘を引っ掛けても良いのですが今回は