メインカテゴリーを選択しなおす
景色/冬/四面①-8思っていたよりも早く芯は完成です。端の部分は持ちづらく、かなり荒い刺し方になってしまいました。表面を刺す時は慎重にいかないといけませんね。ごちゃごちゃ
手提げバッグ用のバレリーナの刺繍が出来ました。何だか色が散漫過ぎてあか抜けない感じ。小さな女の子の手提げバッグを意識しすぎたためです。大人ならシックに1色でステッチしたかもです。後ろ側は4人のバレリーナです。Eちゃんのイニシャルを入れました。『ステッチイデー
「白鳥の湖」の刺繍バッグ出来上がりました。縦30cm×横40cmマチ4cmの手提げです。裏地はポケット付きです。去年は、日本のAちゃん1年生に学校からの指定サイズで手提げをつくりましたが、今回のEちゃんは海外のインターナショナルスクールに通学で制服や持ち物が全て学校指
景色/冬/四面①-6後から見えなくなるしと思って刺していたせいか、やや荒れたステッチになってきました。見えない所こそ丁寧にしないといけませんね。細部に宿る
景色/冬/四面①-5久しぶりに手芸屋さんに行ったところ、刺繍糸売り場に~本買うと~円引きの文字が。かなり迷いましたが、自らの糸置き場の状態を考えて今回は諦めました。さすがに買いすぎている気がするので、もう少し減らしてから購入を考えねばですね。煩悩
以前に手に入れたものだけれど、後続がないと思うと取って置きたくなるのが収集癖。 きれいな糸なのでどこかで誰かに使っていただく方が意味があるなと思い、今回、思い切って持っていた分全てを手放すことにしまし
明日2月9日(金)20時からインスタライブを行います。 3月19日(火)ー24(日)に開催されるオヤマニアの会主催「オスマンル刺繍」展でのワークショップのご案内です。 2月10日(土)20時よりインスタライブのmihri
毎度ありがとうございます。新年の抱負に「1日1枚」生地をUPすると書いたので毎日オンラインストアに掲載させていただいております。営業日だけですが、早くも1か…
ポケモン モロゾフ ピカチュウのあみぐるみを作りました。刺繍のやり方も。
モロゾフのピカチュウぬいぐるみが可愛くて、かぎ針編みのあみぐるみを作ってみました。 (モロゾフピカチュウとは、バレンタイン商品としてモロゾフとコラボしたポケモ…
本日もご覧いただきまして、ありがとうございます♪(*^^*) 応援のクリックお願いします♪ うさぎの刺繍完成しました! これを切り取ってワッペ…
本日もご覧いただきまして、ありがとうございます♪(*^^*) 応援のクリックお願いします♪ 縮小版うさぎの刺繍・・・の前に、ラグドールの刺繍をしまし…
本日もご覧いただきまして、ありがとうございます♪(*^^*) 応援のクリックお願いします♪ 走るうさぎの刺繍出来ました!もうちょい腕の位置を上げた方…
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************いつも大袈裟な天気予報。百貨店に勤めていた頃、よく社員さんが怒ってました。「大袈裟な天気予報のせいでお客様が来ない、売り上げが減る!」ってでも今日は本当に降った!もう、お昼からみぞれ交じりで、2時には本格的な雪だった夕方ジムと思ってたけれどたけれどもう道路が積もっていて歩けなさそうだったので、今日はお休みすることにした。夕方には...東京は大雪!
芯入りステッチ花⑩-3完成です。OLYMPUS1122,10831本取りです。久しぶりに刺した芯入りステッチが楽しかったので、次も芯入りで刺していこうと思います。次々
こんにちは!今日は違うようですが、東京や大阪では3月並みの陽気だというニュース、羨望の眼差しで視聴していました。山口市は、火曜日が一日中晴れだった以外は、1日のどこかで雨が降っていますよね。この最近ずっと傘を持って出勤しています。今は晴れているようですが、
こんにちは!今朝霜が凄くなかったですか? パンジーやビオラの葉っぱが白くなっていて、なんだかお花もいつもより弱っている様子でした。くしゃっとなった花殻を摘み、葉っぱをわしゃわしゃ触って、霜を払いましたが、そのときはまだ全然日が当たっていませんでした。早く
昨年11月に開催された刺繍カフェECRUさんの展示会で販売されていた竹久夢二デザインのクロスステッチの御朱印帳カバーのキット「イチョウ」を友人が購入、私に製作…
アンティークレース風刺繍のリングピローを手作りしてみました:ミシンなし、初めての刺繍
初めて刺繍に挑戦し、結婚式用のリングピローを手作り。樋口愉美子さんの図案を使用したナチュラルなリネン生地のピロー制作過程を紹介します。手作りの温もりが詰まった一品で、特別な日をさらに美しく。
分かる人にはこのかわいさと意味が分かる!🍒のバッグチャーム&動画を作った!
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)只今動物バッグ、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************今日の制作活動はコレ!↓NCT127知らん人は、「なんじゃこれ?」ですよね。推しが身に付けてたぬいぐるみを少しアレンジして作ってみました。推しNCT127の悠太のキャラ🍒のぬいぐるみを作ってみた!!んで、動画も作ってみた!!Xの推し垢も,NCTオプチャのメンバーにも大ウケだった〜😆❤️けど,この,本当の自分アカウントで上げても反応は「?」な...分かる人にはこのかわいさと意味が分かる!🍒のバッグチャーム&動画を作った!
2024.2.1委託先のNAGAOKAさんでトレーナーにお名前刺繍を入れてもらいました^ ^背中にはスズラン刺繍をオプションで♪トレーナーの色は黒、紺、グ...
OLYMPUSの刺繍キットの糸使い切る①-6完成です。ラメ糸、撚りがほどけて飛び出したりもしてやはり難渋苦渋。なるべく短めに糸を切っていくしかないですね。仕上がりのキラキラ感は本当にとても素敵なのですが。もじゃもじゃと
やりかけの刺繍と編み物なかなか思うように進まないのだけど諦めずこつこつやり遂げようと思います そうなんですが静かに編み物や刺繍をやってると持って行きどころのない気持ちに耐えられなくて胸がいっぱいになってしまって、 心の平静を保つのが大変で・・・とにかく少しづつできる時に少しだけ進めてそんな感じでblogタイトルが針と糸なのに、最近は雑記ばかりで半日仕事して、お昼過ぎに休日の主人とぶん太と合流してマックを買って公園で 見晴らしのいい場所で座って立ちっぱなしは疲れるのでぶん太さんはドックカートに座って家から持ってきた焼き芋やら何やらまぁマックポテトも食べましたねぶん太さん・・・ そろそろなくなる薬をもらいに動物病院へ行きその時に、生検した所の傷の状態を見てもらい術後の傷跡などは、特に問題はなく...雑記
新幹線とか、飛行機に乗ってる時、何してますか? 最近、関西へ用事があって年に3回ほど出かけるのですが、新幹線の中での時間の使い方って、①仕事する②寝る③携帯を見る④読書 私はまあ、ほぼほぼ携帯を触ってる(これと言ってする事はない)がほとんどですが、無駄な時間だなと思い、先日は針...
時々ミシン欲がどうしようもなくてこんな夜中にかけまくることがある…
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************たまにある、こんな日…どうしてもミシンかけたくて夜中にやり出す時があって,まさにソレが今で‥😅どうせ今からやっても仕上げられないし,明日仕事だから制作する時間も取れないのに止められなくてミシンかけまくり!でも完成が少しでも近づくのが嬉しくて疲れ目ショボショボなのにテンション上がってて自分でも笑う!!❤️pic.twitter.c...時々ミシン欲がどうしようもなくてこんな夜中にかけまくることがある…
自宅サロンお試しレッスンではポーチをお作りいただきますこちらのバラ刺繍お花3輪と葉っぱですがやってみますと結構時間がかかります特に初めてですと葉っぱが難し...
ご挨拶 技法(ジャンル) 過去の完成品 ポンポンマァムのメリ細バッグ(編み物)(かぎ針) ウツボソックス大人(編み物)(棒針) ミステリーフォレスト(刺繍)(クロスステッチ) 迷路ふきん(刺し子)(オリジナル) 糸ボタンブローチ[仮名](糸巻きボタン)(オリジナル) おわりに ご挨拶 はじめまして。marie*(マリエ)と申します。 糸を使った手芸、特に編み物や刺繍が好きでほぼ毎日糸を触っています。 今までは作る過程を楽しんで、完成して嬉しくなって(時々SNSで公開して) あとは日常で使ったり自宅で飾ったり・・・それで終わりでした。 これだと作る過程が自分の中にしか残らないなぁ、 (記憶力もあ…
OLYMPUSの刺繍キットの糸使い切る①-3しばらくやっていなかったレゼーデージーステッチ、やや不格好になってしまいました。せめて大きさ位はもう少し揃えたいところです。あれま
アルファベットに挑戦_vol.42<X> 実践(point lance)編_2
こんにちは。『Adoré刺繍教室』へようこそ!今年は雪が多い札幌です。先週はずいぶん風が強く吹雪いた日が多かったです。今日は穏やか、のどかな日曜日になりました…
OLYMPUSの刺繍キットの糸使い切る①-1クロスステッチのキットの糸を使い切っていきます。そもそも小さめのキットだったので、残り糸も多くはありません。ささっと刺していきたいです。いつもの
チューリップ/赤/一輪-2完成です。OLYMPUS232,10531本取りです。今回に関しては、1本取りなのに5号針を使ったので(10号針を折ってしまい手元になかったため)思ったよりも細かく刺せず、がたついてしまったように思います。針と糸と布の関係をもっと勉強しないとですね。失敗から
桜色/格子-4完成です。マイトデザインワークス10238長いので一部の写真です。針が合ってないということもありましたが、運針の拙さが一番の問題でした。練習も兼ねて、刺し子のキットにも挑戦したいですね。そのためにも近々、針は買わねば。さて、頼まれものも残り一つです。練習あるのみ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちら、お耳としっぽがボアでふわふわ。でもそれより、このひねくれた思春期特有のお顔がかわいいんですよね~こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************今年、私は“月曜日は自分休日”にして“自分メンテ”をしようと決めてます。今、あまり調子のよくない肩のため接骨院へ行ったりお肌も弱いので皮膚科へ行ったり…それ以外にも、この日だけはのんびりしたりメンタルリフレッシュのために普段や...刺繍しようと思ったのに!!思ったのにっ!!
おはようございます (酒田市5℃ ) 昨日は、久々に、義母さんの面会に行って来ました 本当は昨年の12月に行きたかったけど、私がコロナになったので…
桜色/格子-2少しずつ慣れてきました。遠目に見れば、そこまで悪くないような気もします。刺し子用の針がなかったので、手持ちのフランス刺繍針で一番大きいものを使用していますが、やはり大きさが足りていない様ですね。布に通すときにそこそこの抵抗が。何とか時間を見つけて針を買いに行きたいです。ぐぐぐ
夕飯が美味しかっただけで特別な一日になったわ✨ & 刺繍ができた
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…ashの中で、この形のがま口バッグは特別です。細部まで手が込んでいて、内側もかわいい。普段使い、というより特別な時に持っていただきたいバッグです。こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************今日は朝から雨でした。天気予報は夜から、って言ってたのに…。寒い寒い一日でした…💧今日は天気予報が外れて朝から雨でした‥でも雨に濡れた椿がキレイ‥✨激寒だったけど💧#雨の日pic.tw...夕飯が美味しかっただけで特別な一日になったわ✨&刺繍ができた