メインカテゴリーを選択しなおす
各種刺しゅう技法に合わせた生地に、弊社のオリジナル図案で小さなプリントサンプルを作らせていただきました。 オンラインストアには、お客様の図案と生地で作る「お試…
今日は母の日でしたね〜! 世の中のママさんたち、毎日お疲れ様です〜(*´ー`*) 主婦をほぼ卒業した私ですが 子供(もういい大人だけど)がいる以上は 死ぬまで『母』なんですかね〜。 先日、実家に行っ
𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚 育休中の時短ワーママハンドメイドを副業にするまでの過程を発信中自己紹介はこちら▶︎▶︎♡♡♡ こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡ 今日は作っ…
借りぐらしのカブちゃん日記 其の11(ネクタイに刺繍をしたよ編)
はじめまして私の名前はカブと言います。みんなからはカブちゃんって呼ばれています。人間界ではヘラクレス・リッキーっていう学名らしいけど詳しくは知らないです。人間から小物を借りて生活しているの。丁寧な暮らしを心掛けています。可愛いものに囲まれて
雲/小人/遠出-40地域の同業者が高齢化でどんどん辞めていく分、仕事をいただける事は有難いのですが、さすがに限界が…とにかく一針は刺繍を進めていきたいです。ギリギリ
アップリケでフルーツバスケットを作ってその周りを赤い四角で変化をつけて進めているKさんの現在です 赤いラインが見えて可愛らしくなってきましたね四角は2cm角ですポーチを作ったりと細かい作業でなかなか進みませんが頑張られていますこの様に以前刺したアルファベットの4枚大好きだったそうですこの調子で1段ずつ増やしていきましょうね今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
雲/小人/遠出-35あっという間に夜、蛙の鳴き声が聞こえるようになってきました。日中は暑かったですし、目の前を春がサッと通り過ぎて、もう初夏になったような気分です。刺繍中に座っている椅子のクッションも換え時かもしれません。速すぎる
こんにちは!今日一日でドル円相場が160円台をつけ、一気に155円台に上がったそうですね。乱高下が激しい。昨日の選挙で与党が敗退したことで、円の価値が少し下がるんじゃないかなと思いましたが、まさか160円台になるとは思っていませんでした。これだけ急激に円安に傾くと
雲/小人/遠出-30緑系の色の糸を1番多く持っているので、もっと色々な葉っぱを刺したいです。今の新緑の色もいいですし、夏の深い青も。図案を考える時間は刺繍の楽しい部分の一つですね。あれこれ
腕にとめる名札、腕ゴムタイプの名札。仕上がり。新たな一点はお髪の長い方なので、ちょっとそんな雰囲気になったらと。ふわふわのリボンレースと、プチレースパーツ...
雲/小人/遠出-28ミックス糸は色の移り変わりが刺していて楽しく、また刺したいなと思うのですが、いざ刺そうとなると何を刺すか迷う糸です。特に形を決めず、もじゃもじゃと刺繍するのも良いかもしれません。糸
雲/小人/遠出-26明日はとんでもない高温予報が出ていますね。窓を開けたい所ですが、冬の間は閉め切りなので、自室の窓付近は刺繍等のあれこれでごちゃごちゃな状態。夏の備えのためにも部屋をある程度片付けたいところです。積もって
ヴォーグ学園心斎橋校レース&ステッチイデクラスを受講しています。前期分の課題作品の ラウンドポーチ。(ポーチ刺しゅうデザイン・ご指導 佃一美先生)この草花のリースのスタンプワーク がとっても可愛い!いろんなステッチ技法を教わり練習して、やっと仕上げました。大切に使いたいと思います。一緒に 針刺しやシザースタンドもご提案くださったのですが今月教えていただいた マウントメリックの刺しゅうが楽しくなって...
雲/小人/遠出-25今日で春の総会ラッシュは終了です。自営業者の集まりなので、おおむね夕方以降にあるのが辛いところ…小さい業者の交流の機会としても有難い事ではあるのですが。さて、これで春の仕事が忙しくなる前にこの刺繍は刺し終えてしまいたいです。懇親会も
今日はお天気がどんより、時々雨の船橋です。 最近、林檎さん宅に行く機会が増えてきてます。 回数券なくなってしなーと思って調べたら JR東日本は回数券の代替として、 Suicaの「リピートポイントサービ
桜の季節が過ぎましたね。 季節の移り変わりや気温の変化、 天候によって気持ちが上下してしまってます〜! これからどんどん暑くなってきますが 暑いのが苦手なので 身勝手なんですけど、 ゆっくりやつに向か
こんばんは。昨日一日あきましたが今日でリフォーム3日目です。大工さんは朝が早いので、私も朝ごはんはぱぱーっと済ませました。このジャム、安くて美味しいです。今、…
雲/小人/遠出-19今日は丸一日黄砂で景色が霞んでいました。とは言え、何故か昨日と違って頭痛もなく、普通の状態。原因はよく分かりませんが、せっかくなのでこのままの状態で居続けたいです。色々あるけれど
雲/小人/遠出-18今日は午後から黄砂がひどく、山が霞んで見えるほどでした。刺繍をしていても頭痛がするし、目も乾いた感じです。明日はもう少し収まってくれると助かるのですが。遠方より
先週の木曜日。 何年振りになるでしょうか、 京成大久保にある アートスペース・カフェパパさんの [刺繍好きさんあつまれ〜!] の会に参加してきました(*´-`) メンバーさんそれぞれ、今制作されてる作
hirokoさんのラメ糸刺繍をスマホ入れに仕立てました。可愛いですよね~♡色合いもシックで大人なピーターって感じですね。金時人参にみたいな色合いになってしまったわーって仰っていましたが・・・・いえいえいステキです♡こちらはなんと横幅27㌢の大きなポーチです。23x27 刺繍部分は縦11㌢ホビーラホビーレさんオリジナルのピーター柄の生地と合わせています。背面も同じ生地です。この生地、色んな可愛いピーターの仲間たち...
雲/小人/遠出-17祖母が植えた水仙が家の周りで花盛りです。10種類以上あるようなので、一つ一つ刺繍にしてみたら楽しそう、と思っているうちに、いつも春が終わってしまいます。あちらこちらで
雲/小人/遠出-16今日は本当に暑かったです。まだ山には雪が見えているのにこんなに暑くなったのは、人生初かもしれません。じっと刺繍をしていても、暖房がいらず。体調を崩さぬよう、気を付けねばですね。夏か
𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡このBlogでは時短ワーママの私が産休・育休中にハンドメイドを副業にするまでの過程をお伝えできればと思います☻こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です…
まだ更新されていない~ って声がちらほら聞こえてきまして・・・笑何度も覗いて下さりありがとうございます♡つくづく、いい加減なブログだなぁーと反省しています。まとめ投稿になりますが、 バッグたくさん仕立てました!細々と手芸部を楽しんでいます。手芸部Nさんのパンジーのニードルポイント、10年程額に入れて楽しまれていました。 今回はその刺繍をトートバッグに仕立てました。27x38 マチ13 持ち手40お使いのkita...
雲/小人/遠出-15フレンチノットステッチで針に糸を巻き付ける際、一部弛んでいる糸があり、その糸が球からはみ出している様な気がします。6本取りはあちこちで捻れや弛みが出やすく直しづらい印象ですが、分かっている部分だけでも改善していかねばですね。一歩一歩
雲/小人/遠出-12どこまでフレンチノットで埋めるか、少し悩みますね。上の雲との位置関係から言えば、全てフレンチノットで埋めてもよいような気がしてきました。もこもこと