メインカテゴリーを選択しなおす
推しぬい ぴちぴちピッチ 波音とユーリの自作ぬいぐるみを作りました。
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ波音とユーリの推しぬいを作りました。 マーメイドプリンセスの中で推しの宝生波音と、敵キャラですが人気が違いユーリです。 肌…
明性/原状/ラメ糸-17やや曲がっているからか、外側と内側で間隔が異なり、そこがうまく揃えられない主要因のように思います。列の幅にも気を付けながら、じっくりやっていかないとですね。曲線
明性/原状/ラメ糸-16一気に寒くなり、近くの山も雪をかぶり始めました。さすがにこの気温では針も持てなくなりそうなので、自室の暖房器具の稼働開始です。半分白い
今日はお天気になったけど朝寒かったよ〜ピースワークが終わりジョウロが出現図案をかきました。このジョウロの上に縫い付ける花の色は‥ん〜〜こんな黄色いのは今までに…
どんよりな日曜日、出かける予定も無いのでのんびりしています^^久しぶりに夫がギターを弾いています^^私もチクチクを楽しみたいと思います~hirokoさんのベルプルを仕立てました。19x50 Jollesのキットです。少し暗く映ってしまいました💦 実物はもう少し明るいステキな色合いです・・・背面は教室で大人気のグレーのモアレ生地重厚な飾具(かなり重いです)とタッセル、 ステキな刺しゅうが更にステキになりますね。ほん...
楽天ポイントがだいぶ貯まっていて、期間限定のポイントを、うまく使うことができたかな😆山形ひとり旅に行く前に、準備しなきゃと思ったもの。御朱印帳。とっても素敵なもので、大満足😊御朱印帳で、有名なのかな、ここ。紙張りではなくて、布張りが好き。しかも、総刺繍。素敵すぎる。ほぼ、一目惚れ。なんと、5冊目。3冊超えたあたりから、のんびりいただいてまわろうと思っていたけど、お参りの頻度が増えてしまい、もう5冊目...
お友達のtakaちゃんが個展をされます。おハガキをいただいたので、ご紹介させていただきますね。エンブロイダリー&キルト展Vol.3~in東京~2023年11月25日(土)~11月29日(水)11:00~18:00(最終日16:00まで)ジョナスクリエイション(東京都武蔵野市西久保1ー6ー20)刺繍とキルトが融合したエレガントな作品にご興味のある方は、お出かけになってくださいね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよエンブロイダリー&キルト展
雨ですね~ 一雨ごとに寒くなるようですね!11月もあっという間に過ぎていく感じです・・・・クリスマスの飾り付けの用意をされている方もいらっしゃるようですね^^仕立てもクリスマスですよーF先生のストッキングONEOFFのキット 新しいデザインはちょっとウキウキしますね^^オレンジやアップル、 クルミやシナモン、ロビンもいますね~ とっても可愛い~♡背面は赤いハイミロン生地 内布はモダのプリント生地ループは黒...
おはようございます (酒田市20℃ のち) 昨日も、バタバタと・・・ここ最近、とてもじゃないが落ち着きのない生活で、少々モヤモヤしていますとにかく…
今日はEマーケットの出張販売日なので、ちょっと早めにその場に行くと、あまりお目に掛かる事は無いが、顔見知りのIさんとばったり。 「今日は~、先日の作品展素晴ら…
明性/原状/ラメ糸-11意図的ではないのですが、ちょっと変形したヘリンボーンになってしまいました。刺す位置もややずれているのですが、フェルトのため、穴が広がりがちであることも原因のような気がします。どうしたものか
おはようございます♪ 世界中がコロナの脅威に直面し始めていた数年前 まだあの時は「武漢熱」とか「新型ウイルス」とか言われていた頃だったと思います その頃に私が新調したスーツの刺繍にはこんな言葉を入れたのでした。 『どうにかなるさ』 私はその時々の気分で今まで様々な言葉をスーツに刻んできました。 ほんの一例として… などなど… もうかれこれ20年くらいこんな感じでスーツに刺繍を入れてきたのです。 そして先日3年ぶりくらいにスーツを購入しに紳士服のお店に行ったのでした。 店頭には巨大なポスター的なモノが掲示されていました。 この人たちが誰なのかはわかりませんが… 韓流スター? イケメン風のお兄さん達がスーツを着て並んでいたのです。 と、いうことは… 私がここでスーツを購入したらきっとこうな...
11月ですけど・・・・暖かいですね~ 家の中ではまだ半袖(笑)先月から始めた刺しゅうが出来ました!ホビーラホビーレさんのキット 昨年、発売日に完売した人気のキットでした。やっとメルカリで手に入れる事ができました出来ました(*^▽^*)それで、孫のレッスンバッグを作りました。31x43 マチ5 持ち手31x216CTのアイーダ生地に変えるとジャストサイズになりました!こちらはパネル生地を使いました! 昨年作ったのが...
今年は手持ち資材を消費すべく、やりたいと思っていて保留になっていたコトをやっていく…というコンセプトでっス。 とか言いつつ、今年もあと2カ月も切っているというのに、ほとんど消費していませんでしてね(開き直り) せめて『いつかやりたい』の為にGETしていた http://eastwind.sblo.jp/article/190201423.html キットくらいは、消費しようかと思いまして。 近いところではクラフトバンドのカゴに挑戦しており…
毎度ありがとうございます。阪神優勝を記念してささやかながら3種類の割引サービスを企画させていただきました。各先着38名様限定です。 ①プリント割引券380円O…
様々な季節の夜空をイメージしたシリーズで、 今回は冬の風景を織り地と刺繍で表しました。 1面:雪が舞う夜 冬の厚い雲から雪が降り、平原に建つ家や樹に少しずつ積もっていく場面を イメージしています。 家と樹だけを刺繍で、あとは織りで表しています。 2面:雪がやんで・・・。 雪がやんで雪雲が去り、冬の星座が瞬く場面をイメージしています。 紺地と白の織り地をベースに、星や家、樹を刺繍で表しました。 秋の場面では平原と山地という対比でしたが、 今回は同じ場所で流れる時の経過をテーマにしています。 そして中布は両面通じて表している雪(雪の結晶)の模様を選びました。 より冬の雰囲気を感じていただけたら嬉し…
明性/原状/ラメ糸-1一昨日から今日まで少し遠出をして嬉しい気持ちになったので、刺繍にして残しておこうと思います。最期は骨になるのが人生だとしても、嬉しいと思ったこと、楽しいと思ったことを、否定する必要はないのですね。そうであること
小花/赤/フェルト-4完成です。このサイズで切り取ったフェルトに刺繍するのは、かなり難しかったです。一般的な厚みの布に刺繍してから切り取る方が、現時点では綺麗に仕上がりそうですね。実験結果
毎度ありがとうございます。年末・年始のスケジュールが決まりましたのでお知らせ致します。HPにも掲載しておりますのでご確認の上、お稽古日に合わせてお早目のご準備…
推しぬいの作り方や刺繍について初心者でも分かりやすく解説したブログです。推しぬい作りに役立つ情報を載せてます。 推しぬいの作り方お役立ちブログ人気記事 …
小花/赤/フェルト-2ブランケットステッチがかなりがたがたになってしまいました。とりあえずお試しと言うことで、このまま進めていきます。久しぶりに刺繍本を買いました。こういった本を見ると、世の中には本当に凄い人がいるものだなと思います。片鱗でも
小花/赤/フェルト-1仏壇に飾ってある造花がだいぶくたびれてきたので、せっかくだし刺繍で作ってみようと思います。…の前に、立体刺繍はほとんどやったことがないため、試しにあれこれ作ってみて、何とかなりそうなやり方を探していこうと思います。とりあえずやってみる
OLYMPUS/Mystyleマジョルカ9092-11完成です。初クロスステッチ、最初は戸惑ったし、裏側は何ともかんともな状態とは言え、思っていたよりも楽しかったです。布の穴も大きくて刺しやすく、繰り返しの図案なので目を勘定する基準もあちこちにあって助かりました。自力で図案を考えるのはほとんど不可能に思えますが、出来そうなキットがあればまた挑戦してみたいです。意外にも
今日から二十四節気で「霜降(そうこう)」ということで、 北国や標高の高い所ではそろそろ霜が降り出す時季となり、 秋が深まってきました。 アンテナショップや委託販売などでも秋をテーマにした作品が 中心になっています。 今週後半はちょっと忙しくなるので、今のうちにと実演用の綿をほぐしたり 刺繍が出来た織り地の仕立ての続きをしました。 今日ほぐした綿は知人からいただいたいたもので、 先日作った篠巻き(篠巻きはほぐした綿を巻いた綿で、左側の細めの2本の綿) とあわせて実演で糸に紡いでいく予定です。 そして仕立ての方は、2つともカードや定期のケース用の織り地です。 秋冬の夜空をイメージしていて、それぞれ…
推しぬいの作り方で、韓国ぬい・中韓ぬいのように髪の毛をミシンで刺繍する方法についてです。切りっぱなしのままは簡単ですが、少し手間をかけて前髪を刺繍すると完成度…
OLYMPUS/Mystyleマジョルカ9092-10気温が下がってくると、刺繍環境が良くなるおかげか、大きめのものも刺してみたくなりますね。沢山の色で、グラデーションで、等、色々と考えだけは浮かんできます。ふわふわと
良いお天気ですね~窓を全開にしていらた 近所の幼稚園の園児たちの声が聞こえています夕方からは 近くの公園で賑やかな声が・・・・元気な子供たちの声で元気がもらえる気がします^^2月から始まったクチュリエのミステリーパーク エピソード7が公開されたので早速!パンデミックを刺した残りの生地と糸で刺しています。あと2つで完成です。SALは過去に挫折したことが在るので💦 なかなか手が出ませんでしたが こちらは小さ...
私が使っているおすすめな刺繍糸、刺繍針、刺繍シートとぬいぐるみ刺繍の基本が分かる本についてご紹介させていただきます。 刺繍糸推しぬいの出来を左右する刺繍糸…
OLYMPUS/Mystyleマジョルカ9092-9裏側がやっぱり綺麗に決まりません。もうそう言うサンプル作品だと思って進めていこうと思います。こんがらがって
T様お裁縫のためのトランクと小物たちトランクです蓋を仕上げました側面のカーブが難しいのですがやり直す事なくシワがよらずに綺麗に貼れました難しい部分は終わりまし…
木曜日のレッスン風景ですS様お裁縫のためのトランクと小物たちのすずらんの図案でリモコンラックのカルトナージュですカルトナージュは何度か作ってくださってるので貼…
OLYMPUS/Mystyleマジョルカ9092-8このところ、日本海側らしく天気が悪く、急速に寒くなってきました。刺繍をしていて体調を崩した、なんて事のないよう、早めに暖房器具の準備をせねばです。深まる
雨ですね~雨の予報が出ていたので 昨日のうちにご用を済ませて今日は引きこもって刺繍を楽しもうと・・・久しぶりに友人と会って、色々ご用を済ませたら、なんと歩数は13000歩超え!良く歩きました^^小さなキットを刺しました。DMCのキット Bird&Berry BOOKMARKU 世界的名画をクロスステッチで!です。16CTアイーダ 6x20キットには栞を作る厚紙とドミット芯が入っています。が、栞にするにはちょっと大きいかな~って...