メインカテゴリーを選択しなおす
誰でも不運よりは幸運をつかみたいと思いますよね。 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【…
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/男鹿真山神社です。(^^)/クライエ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!SEセッションでクライアントさんが本当に気持ち良くなって神経系が落ち着いていくのを見るとやりがいを感じます。幼児期のトラウ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!エクササイズなら歩けばいい、でも、トラウマ解放はちゃんとセラピストのところにいってほしいですね。SEトレーニングに参加者さ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先日、SNSで面白い記事を読みました。「こういうことを言う人はサイコパス」という見分け方を書いてありました。そのなかに、「…
あなたは孤独を感じた経験はありますか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】…
過去の嫌だったことが未消化なままだと、その出来事と同じ場面が起こりそう、あるいは、その場に行かなくてはならない、そのようなことになると、かつて起きた嫌だったこ…
11/14。木曜日。昨日は夜の時間帯、解離してたようです。今日はカウンセリングの日。Rinaくんがお休みだったので一緒に行ってもらいました。カウンセリングメモ…
あきら君は、友達とスポーツをしに出掛けました。ひろし君は1日のんびり過ごし、家族のために、夕飯を作ってくれました。ふたりの息子さんとも、自分のやりたいことをや…
完璧ってなんなんでしょうね ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己紹介と私…
今年の夏は、猛暑続きだったので、10月末頃から、不調になる方が増えてきている氣がします。体調が落ちてくると、心がひっぱられ、氣力も萎えてきます。氣がかりな子ど…
今までつらいことばかりで、自分ばかりがすごく人生損してるって思ってませんか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳し…
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/男鹿半島に行ったときの写真です。(^…
♪―――――――――――♪ 親の愛に正義がついたら、 親子の関係が崩れると 覚えておけるといいなぁ。 by 谷口 英子♪―――――――――――♪良かれ…
「受け止める」「聴く」ができていると、目の前の状況は自然と好転します。好転していかない時は、まだまだできていないということです。子どもが、さかのぼって以前の話…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!愛着障害ってアダルトチルドレンですか?という質問をいただきました。ふむふむ、そういえばよく考えたことなかったけれど、そうで…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日もまずまずのお天気。このあいだまでキッチンから見える富士山は真っ黒の夏富士でした。そのあと雨が続いた時には真っ白になっ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!ちょっと古い話なんですが私がいろいろ怖い画像が目の前に浮かんでしまうのがつらくて、あれはなんなんだろうと思っていろいろなカ…
昨日は、セミナーに参加してきました ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己…
あなたの周りにもいる成功できる人の特徴 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
思い通りの結果を得られなかった時、その結果をどう受け止められるかが大切です。思い通りにならなかった時、もういい!と投げやりになれば、何も得られません。どうした…
トラウマとはどう向き合うのが良いのでしょうか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【…
【書評】私たちは暴力に抵抗する。心理職必読の「家族と国家は共謀する」を読む
いつからか浸透しつつあるフェミニズムの流れにある程度関心を持ち、その内容に時に共感したり、憤りを覚えるという方は少なくないのではないでしょうか。フェミニズム運動が始まった当初は主に女性がその活動の担い手でしたが、最近では男性の理解も進みつつ
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレ…
田中さんは、ひかりちゃんから声をかけられました。子「なんかもうちょっと食べられそう。」母「どんなものが食べたい気分?」子「うーん…」 母「甘いもの?」子「そう…
親がリラックスして子どもと関われるようになると、子どもも緩んできます。緩みだしたら、心が開きだすので、不安になったり、焦ったら、親は自分の不安や焦りと向き合い…
寝てばかりで今日も何もできなかった・・・ そんな罪悪感持ってませんか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しい…
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/2024年11月2日に出羽三山の三神…
トラウマを抱えてるってどういう状態 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自…
カウンセリング、今日のメモ。結局書きました。字が汚いのは…ごめんなさい。夏にある記念日反応も和らいできたと伝える。夏と1月2月は、トラウマの記念日反応に……振…
☆~~~~~~~~~~~~☆ 子どもは言いたい時は 言いたいことを 伝えてくれている。 それは必ずしも 私が言ってほしいこととは 限らないだけ。☆~~~~~~…
生まれた時からうつっぽくてやる気のない人はいませんよね ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこち…
子どもが自信を持てるようにるには、できていること、しっかり発言したことを受け止めて認めます。このようにお伝えすると、子どもは自分の意見が正しいと思い込むのでは…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!夜はよく眠れていますか?寝れないのは、トラウマのせいではないですか?私たちは誰もが安心して眠れるようにいい一日を過ごす権利…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!自己愛性パーソナリティー障害についての記事はいつもけっこう反響が大きいです。みんな苦労しているんですね。福祉や心理の分野で…
子供の頃の記憶って結構覚えてますよね ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】…
中村さんは、ひろし君から、「~買っておいて!」と言われた時、言葉が出てきませんでした。最近は、頼まれたら「は~い!」と明るく返事していたのですが、今回は、固ま…
あなたが子供に嫌われる理由 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしや…
癒しって日常の何気ない瞬間に起きる場合もありますよ~ ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら …
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/2024年10月27日 湯殿山神社に…
さおりちゃんは、お母さんに、よく話しかけるようになりました。子「今日は何?」母「ナスとお肉を炒めようかなぁ。」子「味は?」母「甘辛にしようと思うけど、どう?」…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマがあるということは「自分は全く無力だった」という体験があるということです。そのために、自分なんて価値がない、クズみ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマがあると、いろいろな症状が出てきますよね。トラウマを思い出させるような場所や人を避ける。睡眠や食事に支障が出る。パ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!やはりSEの授業でもでてくるのですが、いかに幼少期の自己イメージが一生を左右するか考えさせられます。自己イメージが低い人は…
ストレスって心だけの問題ではないんですよね~ ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己…
20歳になったから、できるはずということはなく、色々なことをできるように育ててきたかで、できるかどうかは決まります。先回りしたり、手出ししていたら、20歳にな…
下記の要領で講演会を開催できることになりました。お申込み受付を始めました。詳細は下記をご覧ください。《不登校と向き合う講演会》心が和むと変化が起きる! 今の…
緊張が強い人は試してみてね ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己紹介と私…
息子さんが困っていることを話してくれたときに、氣づかれました。☆~~~~~~~~~~~☆ 息子に関心を持って 話そうとすると、 息子も割と素直に 話してくれる…