メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は関西、ホンマええ天気青空一色やったなぁ~あまりの綺麗なコントラストに思わずパシャリしたわブログネタないので食べたものでもアップするか朝ごはんピーマンもウィンナーも余ってたんで、久しぶりのピザトーストはぁ~っていうエアロをして凹んだ日は、元気取り戻しにカツオのたたき今旬やからね~高知では一切れは厚めに切るんです我が家の薬味は玉ねぎ、みょうが、大葉、青ネギが定番ホンマはこれにニンニクほしいとこやけど、毎日人には会うんで割愛食後はおひとり様カフェでテイクアウトした大好きなバナナチーズケーキこの日は好きなもの食べたなぁ~素敵な空も見れた今日の朝ドラは涙腺崩壊やったわ戦争でいろいろなものや人を無理やり奪われたこの時代を想うと好きなものを食べて、綺麗な空を見て、大切な人たちもいてホントいい時代に生まれて幸せやな...幸せな時代
今が水曜日の深夜なので、月曜日に遡るのですが、先週末に ”八つ当たりだ” としか思えない娘の言葉そう思っても、その言葉がボディブローのようにずっしり重く、日曜日の夜から気分が悪かったのです。何であっても 「八つ当たり」はいかんでしょう。何かあるなら 話し
今期の仕事のシフトがほぼ落ち着きました。土日はもちろんお休みにしていますが、平日休みも一日は死守。前期はギリギリまで金曜日を休み2月3月も午前中まで。今期は火曜日休みを手放さないように。私自信は土日に働き、平日に休むのももはや何の問題もないのですが、土日に
昨日は久しぶりに食欲が戻ったいや、病気とはいえせっかく減った体重はマイナス2キロを維持したい無性にラーメンが食べたくなったんで冷蔵庫の小松菜、茹で卵、人参、玉ねぎで作ったラ王、普段高値で手が出んかったけど、3食入りとなると少し安いんで買ってみたあまりの美味しさに、勢いのままお汁一滴も残さず飲み干すあ~やってしまった体重が戻る日も近いような気がするよさてさて今日はこの大雨の中、フラダンスのレッスン日💃で、そろそろ秋の発表会に向けてドレスの色を決めなあかんという数少ないドレスを味変するには小物が必要や~ということで急きょ全員で白のケープを購入することになったこれ、ウェディングドレス用やねんけど、ま、えっか太い二の腕も背中の肉もごまかせるからええんちゃう?けどな~こんな小物でごまかしても、体の線まるわかりのドレ...秋までにもうちょい
メイストーム 春の嵐最近は桜の季節に強風が吹いて、桜があっという間に散ってしまったり、梅雨の時期に強い雨が多くて、ゲリラ豪雨という名複数形ではなくそういう雨が多く降る雨季のような気がします。熱帯低気圧が台風になりそうだと聞いたのが先週中ごろ。今日民放の気
夫がとんでもなく早起きをしたので目が覚めてしまった。(もう少し静かに窓を開けられないの?)と思いつつ籠った部屋の空気が入れ替わっていくのを気持ち良く感じ二度寝をしているような、起きているような静かになったと思ったら、元気に朝のシャワー(もう少し静かに窓を
先週の日曜日は高熱で寝込んでただけあって、すがすがしい日曜日だわでもまだ食欲がいまいち戻らず体重もどらずでもマイナス2キロの肉はどっから落ちてん?ってなぐらい体形変わらずで期待してたお腹も太もももはまだまだぽっこりふっくら健在やで(笑)ブログネタがないなぁ~あ、先の話だけど、NHKのあさイチが7月1日月曜日放送予定で不妊を取り扱ってくれるそうな~子供がいるいない、子供を持つ持たないなど一口に不妊といってもそこに意思が絡んでくると人生多岐多様時々NHKはこのテーマを取り上げてくれてるけどさてさて今度はどんな切り口なんでしょか楽しみですこの頃(といわずだいぶ前からやけど)、親が子供を虐待したり、殺したりと~子供がいる=幸せでない事件が多くて不妊に悩んでる立場からすると、当然到底理解できずでこの母親たちは、もし...逆転人生という発想
4時半に目覚めてしまった。土曜日の気持ちがいい休み。家中の窓をあけ、お水を一杯飲んで、もう一度ベッドへ寝室にも気持ちいい風が流れてきます。二度寝の幸せ。9時に起床夫が久しぶりにマックはどうかと。娘を叩き起こし、ブランチ娘は先週末は土曜日の午後から日曜日にか
シミ?肝斑?急にほうれい線⇒豊齢線が深くなってきたかもパペットライン?とかいうの、えくぼならいいのに涙袋じゃない!弛みだ!眉間に皴を寄せる方じゃないのにどうして?え、えええ 口元の縦皴全部揃っています( ´∀` )鏡を見るとこめかみあたりを吊り上げてみたり。
体調不良になる前に話はさかのぼるけど、友達に誘われて奈良の空海展を見に行く奈良国立博物館去年の正倉院展以来やわ日本に旦那がいたら、しっぽ振って飛びつくのはまちがいないやつ家がお寺でもないのに、ブッダだの空海だの・・あとなんだ?ま、いいやとにかくルーツに関するものや歴史ものが大好き人間なもんで~あ~でも6月9日までかぁ~来月早々また2週間帰ってくるから、1人で行きそうやなぁ隣にある大仏館こっちの方が風格あって国立博物館っぽいんやけどねぇ~空海の直筆の書や、本物の曼荼羅や、国宝級の仏像を見れたりで歴史オンチな私でさえ、ほぉ~って関心を引くものもいろいろあった出口を出て下ってきたところに即身成仏撮影コーナーこの時はなんのこっちゃわからんまま写したけど、後から調べたら、水晶に仏像や風景が逆さまに映ることにより自分...空海展と奈良カフェ
野菜が天候のせいで不作による異常な高値その他、色々実質高値それほど自然の影響があるのですから、人間に不調が表れても不思議はないですね。なんだか、けだるい。少し前に風邪をひいてしまったのがようやく治ったのが今週。取れない眠気が続くこともあります。それもこれ
こんにちは昨日、朝の情報番組DayDayを見ていましたところ、「老後4,000万円必要?どう備える」という見出しに仰天!!えっ?この前まで2,000万円だったですよね?↑月に5.5万円不足するので30年だと1,980万円いるということなので問題ないじゃないですか?答え物価変動率がプラス3.2%になった今年この状態が20年続けば2倍の金額が必要だそうです約束が違う😵ではどうすればいいのか?①生涯労働年金のみの生活は難しいので健...
少し前のブログにかいた小径の雑草。いわゆる「露草」、青い花のツユクサは今ぐらいの時期からではなかったかしら。この白いツユクサが、青いツユクサのあった辺り一面を覆っています。この小径は私道で、近所の人くらいしか通らない道なので、わざわざ色違いの雑草を植える
5月16日の朝、仕事場のベランダから眺めてみる。眩しすぎるほどの晴天だけど、昨夜からの強風は変わらずに吹き荒れていて。うねりもないのに潮が吹き上がってます。あの駐車場あたりには当たり前のように砂が舞い上がっていたし。バイクで来なくてよかった。その夜、虚空を見つめてフミフミをするカイン。今一ついつもの迫力がないなって思ったら・・・睨みつける相手がソファで寛いでちゃね。さて、翌17日の夕方。風が治まったん...
台湾から戻ってきて、奈良へ友達と遊びに行って、父の実家の掃除とご飯作り済ませてとりあえずひと段落した途端急に体調不良39度台の高熱に加え、倦怠感がハンパない山三つぐらい登ったんちゃう?ってなぐらいな疲れ方いや、実際3つも登ったことないけどさ貯まってた疲れがいっぺんに出たのかそれから徐々に熱も下がって3日半後の今朝、ようやく平熱に戻る当然食欲ないから、この間に食べたものってうどん一杯であたりまえながら体重はこの3日間で2キロも落ちたなんなん何が原因なんそれにしても久しぶりの体調不良60代過ぎての高熱はキツイわぁはしかをまだやったことないけど、これ、この先はしかにでもかかったら体力的に持つやろか恐ろしい~無理してるつもり全然ないけど、やっぱり年相応にキャパが狭くなってきてるんかなおまけ台湾で見た花にほんブログ...疲れがドッと出た
私は20年前乳癌に、娘が年長さんの頃でした。母方は全員癌でなくなっています。もう15年くらい前、10年後生存率がかなり低い癌だった上に、予後が良くないというか、縫合不全で1年入院しました。けれど、あれからそれなりに元気にすごせています。娘が、「私、癌って普
エゴノキが満開です。さて、問題はこっち。昨日の写真の使い回しで申し訳ないが、自転車じゃなくてノブドウのほう。「生存競争」とか「侵略」とかの言葉が浮かぶほどにその繁茂が凄まじい。自分一人で伸びるならまだしも手当たり次第に絡みついていく。その蔓から逃げるように、コバノズイナの花が手前に伸びてます。でも去年はこの花を見たっけ?blogを遡って検索してみても出てこないし。まぁいいんだけど。カシワバアジサイは上...
4月下旬に、タイでデータ通信用にSIMを購入した。電話番号は付いているけど、電話は使わないから電話番号は誰にも教えていない。それなのに、何故か電話がかかってくる。始めは電話番号を昔使っていた人宛の電話だと思っていたのだけど、最近はやたら電話がかかってくるので
今日はタイ語学校の日。もう、辛いっす。クラスではバックレた人も数人いるのだが、当然、頑張っている人が多い。その中で私は無遅刻無欠席だけど、落ちこぼれに近い。日本の社会人用の英語教室とかにもいるでしょ。何回言っても分からない人。「この前のクラスで先生が言っ
堤防へウォーキングに出かけた続きです。右手にカメラだったんで、左手に釣り針の付いたテグスだけ拾いました。さぁ山の方へと上り始めたものの、目に入ったのはフウトウカズラ。この見た目がどうも苦手です。ママコノシリヌグイを見つけて、やっと気分が鎮まった。いつもの庭まで上ってきました。サツキが迎えてくれます。さて、庭の方。オレンジが目立ってきたかな。ネモフィラをバックに青いヤグルマギク。春コスモスに・・・ハ...
LAZADAは、東南アジア数か国で展開しているアリババグループのECプラットフォーム。今回初めて利用した。買った物はアイロンと体重計。借りているコンドミニアムは家具付なんだけど、アイロンがなかったから。体重計は、タイに来てからお腹がかなり出てきたので、やばいので
休日の朝が曇りだと、別に用事がなくとも空を睨みたくなります。物価が色々高いという話題は他人事ではありませんが、こんなにおいしいものでもカフェにいかなくともOKとなれば価値があります。レモン1個、防カビ剤使用は@40円、防カビ剤不使用は@80円あと氷砂糖一度に作る
もう何時頃のことかわからなくなってきましたが、異常気象と言われて何年も。異常気象はもちろん地球に住む動植物を考えたときに人間が責任を負わなければならないことはたくさんあるのですが、それとは別に、その異常が改善されることなく毎年続くとこれは、もうそういう気
訪台はいつも台北か台中の旦那の家に泊まるんで、今回初めてホテルに泊まる高雄のあひる屋ドミトリーもあるけど、友達が個室を取ったんで、わたしもあとから予約部屋はいたってシンプルでバストイレ共通リビング、パソコン、キッチン周りも揃っててなによりすごく清潔で綺麗お客は日本人は私らだけやったかな?欧米人も多かった部屋にソファーはないから、泊ってる間ここはお気に入りの場所になったホテルは1階コンビニの上にあるので、入口は一見わかりにくいねんでも日本人オーナーやから言葉不自由せんし、この宿よかったわぁ~満足ですさてさて台湾で食べたもんも備忘録で残しとこマンゴーの季節が始まったんで、冰讚の有名なマンゴーかき氷食べたけどん~いまいちマンゴー甘くないっつ~ことで普通に果物屋で買ったマンゴーを旦那に切ってもらうあららこっちの方...20度目台湾~泊った所と食べたもん
隔週木曜日で届く花のサブスク。生花市場がさほど遠くないところにあるからでしょうか、いつも元気なお花が、朝9時半頃に届きます。少しの間深水に。掃除の終わった部屋に花を添えることができます。母の日の赤いカーネーションは弱ってしまうのが早いような気がします。今日
東京駅八重洲口バスターミナルが新しくなってから、外で待つことがなくなったので更に利用しやすくなりました。ここからは全国に長距離バスも出ています。今日夫は通院dayなので車をつかえません。そんなとき、Another-House=実家に行くには電車にせよ、バスにせよ東京駅経
土曜のルーティン、掃除機掛けの時からカインたちの催促がうるさい。分かったよ。やりますよ。今日も3人分。左から、カイン、チビ、キューちゃん。チビは、今やってるジェリーで包んだウェットタイプが嫌いのようで。でもぬるま湯でふやかしたら、出来たスープは大丈夫。だから真ん中のチビの分はカリカリにスープだけです。12:00を20分フライングでいただきます。当然、キューちゃんもフライング。庭に目をやると、赤に黄色に紫...
もうこの年になったのだから、自分の思うように時間を使ってもいいはず。そう言うと、夫も娘ももちろん、絶対、本当に と応えてくれます。でも、やっぱり・・・家事、炊事は私任せ。私自身、それでいいと思っているのか、そうするしかないと思っているのかよくわかりません
体力維持のために、今日は夕方ポタ。そう、明るく見えてももう4時45分なんです。沖の軍艦島も、少し走って太陽を北に動かすと、夕方の銀に包まれるそんな時間です。しばらく走ると、大きな岩の頂上にミサゴか。首から胸にかけての白。ミサゴですね。周りに小枝が見えるけど、営巣して子育てをするんだろうか。ミサゴは魚鷹と呼ばれるほど完全な魚食性だから、海の傍のこの岩の頂上がいいんだろうけど、でも雨風はしのげないし、こ...
両親が健在だったころ、私も良く稼いでいたし( ´∀` )誕生日、母の日、父の日、クリスマスプレゼントを捜して、そのプレゼントを喜んでくれるのが嬉しかった。今、私が覚えているのは娘の誕生日と夫の誕生日結婚記念日は忘れるし、自分の誕生日も忘れる父が亡くなったのが5
ウィークデーと変わらず目覚めるようになった週末娘の風邪がうつったのか、偶然ひいたのか。金曜日は眠気とちょっとした寒気でゴロゴロ。娘が外出のあと直帰で大分早く帰宅。一緒にゴロゴロ。娘は実にあったかい( ´∀` )風邪を治すのはまずは睡眠。絶対に寝坊をすると決め
おばあが、庭の目につくだけの草をむしって降り段に腰かけると、キューちゃんが当たり前のように横にすり寄ってきて。おばあに何か話しかけている。そこへチビがやってきて。 おい、おい、おい・・・ おまえ、何話しかけてるんだよぉ!何しろ、おばあはチビの大切なおばあ。チビの嫉妬だね(笑)。チビとおばあが一緒にこの家に移住してから、来月で丸三年になります。当時はまだ「大村カイン」という名でした。その時の様子 → ...
娘に自己肯定感が低すぎと言われる私。新しい方との初めてのクラスの前はいつも気持ちが沈みがち来週の月曜日が新しい受講生との初回クラス。クラスを数回重ねると「私ってできてるじゃない! 結構いけてる!?」なんて自惚れたくなったりもするのですが、何が気持ちをしず
娘、風邪及び偏頭痛から復活ならず。夫、水曜日休み。9時にミシンの修理をお願いした店主のところに付き合ってもらい、その後、病院の梯子。今月下旬の黒子摘出手術の術前説明を伺いに、もちろんですが、局所麻酔。すっかり、しょげています。頑張れ!見えないといいね、メ
自分の身体と付き合って早67年。 酷使してきた私の身体 年々、身体に、ガタが出始めていることは否めない。 昨年
ゴールデンウィーク明けは荒れ模様のお天気娘はゴールデンウィーク後半からしっかり風邪。一番望まない、長期休み明けの有給。”ゆっくりお休み”です。夫は週4出勤なので、水曜日が休み。火曜日に出ればお休みですが、一日だけの出勤だからノリは悪いです。私は昨夜、気合
高速が空いている時間にAnother-House=実家を出発したので、快適にドライブ。SAで私の5月の味、ソフトクリームを。夫は実家の様々な気がかりが、ほぼエンドレスなので、心底ではないだろうけれど、娘はゴールデンウィーク序盤から怪しかった風邪をちゃんとひいて、くしゃみ
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 昨日は市の特定健診を受けてきました。 +++ +++ 昨年と同じく 5月に 市の特定健診を受けてきました。 働くこ
今日はIKEAに立ち寄って東京に戻る予定でしたが・・・私の起床7:30夫、9:00娘、体調が気になりつつ声をかけると、元気に起床9:00ところが!夫は生気を抜かれたようにソファで二度寝に入っていました。夫は東京で過ごしている間は緊張しているのでしょうか。ショ
今日の天気も最高。Another-house=実家の、のんびり生活はアッという間に身についてしまいます。私たちにとっては大金でしたが、雑草対策をしつつコンクリートをできるだけ使わない庭。それは、つまり、雑草は生えます。生えにくくすることを選びました。田舎の庭は駐車場を
Another-houseから1時間もかからずにアウトレットパークがあります。娘はこの4月からバイト扱いから正社員扱い。お給料が上がりました。ありがたいことです。自分で自分に昇進祝いをするそうで、家族を引き連れてアウトレットパークに。丁度ゴールデンウィークの特別セール期
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 いつも通っているレストランに お嫁ちゃんちゃんと ようやく行くことが出来ました。 +++ +++ こちらのお店は、
5月1日は一日中雨でした。ゴールデンウィークに入る前は誰もが忙しく進む時間に慣れていました。いつからAnother-house=実家にいく?あれをして、これをして、起点にあそこに行って、ここにも。いざ休みに入ると、夫は義父のことが気がかり。4月27日(土曜日)義父のところ
連休後半はいいお天気らしいあいかわらず大きな予定はなく、今日は白髪染めと義妹が紹介で整体に付き添ってくれるだけ午前午後、時間あるからお気に入り公園でも行って花見てこようかな~気になるカフェでランチもいいかAmazonプライム見まくるかなま、いずれにしても平和な一日になりそうやわさてさて以前記事にしたYouTube(@mimislife8304)やインスタ(@mimi_chata1960)で活躍してるいとこが(⇒★)またまた本を出した前回法事で帰った時には残念ながら会えなかったけどことづけたお土産のお礼と一緒に本も送ってきてくれたすごいね~もうこれで4冊目だって自分を楽しくさせるために服を着るという人に見せるために着るとりあえず人から恥ずかしく思われないように服を着るというのを180度ひっくり返した考えでな...服もわたし主義で