メインカテゴリーを選択しなおす
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 カフェ巡りする前に天神社をお詣りしたからか奇跡的な事がぽつりぽつり…。 持ってる…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 大阪入りする予定でしたので遅くなる可能性もあったので夕方のお世話を友人の獣医さんにお願いし…
こんばんは おとといの火曜日 前ブログにも少し書いてたのだけど 山のテーブルの行楽弁当を持って 奈良公園に行ってきました 今回も 前のブログで ならまちをお散歩した親友と一緒にね 親
旦那が一時帰国中に正倉院展があるってんで行ってきた旦那は大好きです私は歴史ものはあまり興味なく、二人で同時入場しても大体私が出口でかなり待たされるパターンでものこのこついてきた3連休明けの平日やのに、10時台の予約は取れなかったんで、9時台で入場(事前に入場する時間帯予約制やからね)でも結果、9時台にして正解見終わって出てきたら入口は行列で、場内もあとからどんどん混んできたしゆっくり見たいなら9時台おススメですま、ゆっくりじっくり見ない私には関係ないけどでもそんな興味なし人間の私でも、おっと惹かれたのもいくつかあってフェルトの敷物、花氈(かせん)(⇒★)元祖羊毛フェルトやで~こんな時代にもあったとは驚き他にも緑地彩絵箱(⇒★)元祖トールペインティングやろ~これはもう一度戻って見たぐらい素敵やったあと沈香木...正倉院展~元祖ハンドメイドやわ
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 家路に向かう途中にあるお坊ちゃまもテラス席であれば一緒に寛げるCaféへ HOME…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 旦那と友人たちとでランチ 明日香 森のカフェ ようこそ森のカフェへmori-no-…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 呼ばれないと行けない神社は存在しませんが呼ばれてない場所 はあると思います。 確かにしっく…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 以前旦那と訪れるもいちゃいちゃらぶらぶのアベックばっかで ➡死語やろソレꉂ笑 流石に親…
東大寺 大仏殿 東大寺(とうだいじ)は、奈良市に位置する有名な仏教寺院で、その壮大な建築と歴史的な意義が多くの外国人観光客に人気のスポットです。特に、大仏殿(だいぶつでん)は、その巨大な仏像と美しい建物が訪れる人々を魅了します。 大仏殿の魅
大和三大観音のひとつ、岡寺から徒歩で行ける古民家カフェ「cafeことだま」でランチを頂きました。地元野菜が主役のごはんです。ことだまランチ¥1600・豚肉の冷しゃぶ~ポン酢ジュレ・明太子ポテトサラダ・ひじきとれんこんの炒め煮・茄子のボロネーゼキッシュ・すりごま豆腐・おかずみそご飯・枝豆の冷製ポタージュ身体に優しいお味でした。ドリンク+¥200花養茶(百合茶)効能:不眠・便秘・風邪予防・ストレス解消・血流改善・乾燥予防効能はオーダーしてからGoogleさんに聞いたんだけど、私にうってつけのお茶だった黒塗りのほそーい階段を上がって2階に通されると、「うわ~懐かしい~」って思わず声が出てしまいました。懐かしいステレオ!昔、実家にもあったわ!cafeことだま
体調不良になる前に話はさかのぼるけど、友達に誘われて奈良の空海展を見に行く奈良国立博物館去年の正倉院展以来やわ日本に旦那がいたら、しっぽ振って飛びつくのはまちがいないやつ家がお寺でもないのに、ブッダだの空海だの・・あとなんだ?ま、いいやとにかくルーツに関するものや歴史ものが大好き人間なもんで~あ~でも6月9日までかぁ~来月早々また2週間帰ってくるから、1人で行きそうやなぁ隣にある大仏館こっちの方が風格あって国立博物館っぽいんやけどねぇ~空海の直筆の書や、本物の曼荼羅や、国宝級の仏像を見れたりで歴史オンチな私でさえ、ほぉ~って関心を引くものもいろいろあった出口を出て下ってきたところに即身成仏撮影コーナーこの時はなんのこっちゃわからんまま写したけど、後から調べたら、水晶に仏像や風景が逆さまに映ることにより自分...空海展と奈良カフェ
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 友人の獣医さんが昼休憩を使ってわざわざお薬を届けてくれて手土産まで持ってきてくれたの …
【2024.3】子連れ奈良旅行記①【ROKUMEI COFFEE】
こんにちは 2児ママsakanaです>^_^< 奈良に着いたのはユニバの後だったので夕方でした。 その日は晩御飯を済ませて寝るだけ。 翌朝モーニングに行こうと決めていたので 皆でお店まで歩いていたら雪混じりの雨が。。 兎に角寒かったです(´._.`) 途中まで歩いていたけど天候の悪さに 1駅だけどバスを利用しました。笑 ROKUMEI COFFEE(ロクメイコーヒー) モーニングセット ROKUMEI COFFEE(ロクメイコーヒー) 近鉄奈良駅からすぐのところにあります。 奈良公園の方からは徒歩で15分かからないくらい。 モーニングセット 子供たちは通常のクロワッサン 大人はフレンチクロワッ…
カフェ「ミッツ」でいただくLaPeshe(ラペッシュ)の絶品モンブラン
念願のパティスリーラペッシュに行ってきました。パティスリーラペッシュは奈良県吉野郡大淀町にあるモンブランで有名です。店舗が2軒並んでいて写真左側(奥の建物)でケーキやパンなどが販売されています。写真右側の(手前の建物)がカフェ ミッツでこち
にほんブログ村ムッシュペペさんに行ったのは夏(7月)です。「くるみの木」と同じ日に行ってます。遅くなりましたが、覚え書きとして書いておきます。紅茶(ダージリン)にしました。ポットでのサービスは嬉しいですね。チョコバナナクレープ見た目にすごいボリュームと思いましたが、甘み抑えめでさっくり頂けました。ムッシュペペ奈良市登大路町58-1(定休日金曜日)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ムッシュペペ(奈良・カフェ)
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 本日は前々から行きたかった奈良県宇陀市榛原にあ…
10月にある長野の諏訪湖ハーフマラソン諏訪湖の周りを1周する私は以前から旦那の弟一家が住んでる関係で、参加してたけど今回は以前のスポクラでのランニングサークル仲間8人で走ってみようという事に私以外はみんなちゃんと練習してる子ばっかりやし練習するつもりも今のところ失せてるんでもうね~10キロ走って10キロ歩くつもりで参加どすで、せっかく長野まで行くんやからちょい足延ばして観光しようと、集まって相談することにした奈良にある邂逅これほど立派な古民家cafeは、かつて見たことない駐車場はハンパなく広く、50台ぐらい停めれるんじゃね?くらいなのにまぁ~店にたどり着くまでの道の細いこと細いことハンドルにしがみついて、やっとたどり着いた朝から怖い思いしたよぉ~みんなの時間の都合上、モーニングおうすかと思うようなコーヒー...マラソンあとの観光相談
大和茶大福★専門店近鉄奈良駅での人集りにも関わらずばんばん裁かれていく列が気になり並んでみましたせんとくーん┗┻━( ・`ω・´)┻┛鹿ちゃんず せんとくんの…
こんちは!ななれんです。奈良県のカフェといえばやっぱり古民家系が主流。これはこれで好きなんですけど流行りモノにも乗っかりたい!🥺『韓国っぽカフェ』大都市部だと割と見かけるじゃないですか。でもでもー奈良だと貴重なんです
【御所市名柄】どこから見ても睨まれているように見える龍の絵が描かれた『長柄(ながら)神社』
ここ最近は葛城古道を歩いた日に訪れた場所を紹介しています。高天彦神社を後にして、橋本院とその先に続くけわしい山道を抜け、極楽寺の前を通り過ぎると昔ながらの街並みが広がる名柄に到着しました。この時点で14時前だったので郵便局がカフェレストランに改装された『テ
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 早朝からお坊ちゃまがガサゴソしてたのでお腹がまだ痛いのかなぁ~と早起きし散歩に向かうも…。 …
こんにちは 今週は雨が多く寒い日が続いてましたが (昨日今日はいいお天気) この前の日曜日は 朝からぴかぴかのお天気だったので 気になっていたカフェへと 遊びに行ってきました 奈良市のなら
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す🌸はじめましての方へ🌸・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品🌸愉しい人…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す🌸はじめましての方へ🌸・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品🌸愉しい人…
■鹿を観ながらティータイム 猿沢池近くの『CAFE & BAR MIROKU TERRACE』(奈良県奈良市)
目次 1 奈良公園散策のついでに立ち寄りやすい場所 2 ホテル併設の『CAFE & BAR MIROKU TERRACE』 3 スマホオーダーで注文品の確認もスムース 4 「三輪そうめん」を使ったカフェ飯などもあります 5 鹿を眺めながらお茶できる好ロケーション 1 奈良公園の
今日はbe京都ポストカードコレクションなどで御一緒したことがあり、 親しくさせていただいている作家さんが個展をされているということで 奈良市のギャラリー&カフェ蝸牛(かたつむり)さんにお邪魔しました。 あぐらたえこさんはアクリルやパステル、油彩などで四季の花を描かれていて、 優しいタッチや色合いに優しい気持ちになれます。 ギャラリーは落ち着いた古民家で、ランチやおやつをいただきながら ゆったりと作品に向き合ったりお話をしたりと楽しい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました。(#^^#) 展示は3月12日までで、3/9(木)はお休みという事です。 行き方は近鉄奈良駅より北方向に徒…
金曜日、今日は何もないからスポクラに行ってもいいんやけどなんかのんびりしたくていいお天気を言い訳に、お気に入りの公園へ🚗梅赤、白、ピンクと、もう満開の木が多くなってきたでも咲いてない木も何本かありこれは何色になるんやろ~チューリップの芽もそろそろ顔出し春はもうすぐやね~🌷図書館寄って、久しぶりに本を借りるしばらくまた忙しいから、また延長することになるんやろけど見栄はって2冊も借りちゃったよ早速本を読もうとおひとり様専用カフェへ🚗いや、とりあえずは腹ごしらえでチリドックやっぱりここのは美味しいでもって、今日の一番のお目当てのバナナケーキとカフェラテ前来たときは売り切れやったから、やっと食べられたよん立て続けに食べたから、ちっとも本のページ進まずお腹がいっぱいになったところでやっと本読み再開したけど、しばらく...こんな過ごし方が好き
【奈良県橿原市鳥屋町】ラトビアの家庭料理が食べられる古民家カフェ『Sunday treat(サンデートリート)』
今回からしばらく奈良県橿原市~明日香村を自転車で巡った時の話になります。これまで橿原市で自転車を借りたことがなかったんですが、近鉄橿原神宮前駅東口付近にレンタサイクルショップがありました。坂道に備えて電動自転車をレンタル。(1日1500円)最初に軽くランチを済ま
【みやけ 旧鴻池邸表屋】ここへ来たら一度はかき氷を食べるべし!
こんちは!ななれんです。今回はお気に入りの和カフェである【みやけ】の記事です。その都度の満足度が高くて定期的に足を運んでいるわけですが、代表的なメニューをいただけてなかったんですよね。人気店は待ち時間とか考慮すると行くタイミングを逃しがちで
【奈良市下御門町】Cafe TANNE(タンネ)でモーニング
宿泊したホテルのヘルシーな朝食では物足りなかったらしい夫のためにカフェ探し。でも朝から開いているお店って少ない。そんな中で見つけたのが下御門商店街にある「Cafe TANNE(タンネ)」です。こちらは朝8時から開いているみたい。ありがたいお店です。夫は4種類あるモーニングセットの中から
【奈良市上三条町】CAFE ETRANGER NARAD(カフェ エトランジェ・ナラッド)のピザをテイクアウト
夕食どうしようかなーと、あてもなく三条通りをぶらぶらしていたときに目の前に現れたのがCAFE ETRANGER NARAD(カフェ エトランジェ・ナラッド)。お店の前にあったボードを見ると、どうやらピザを持ち帰りできるみたいです。そうだ、テイクアウトという手がありました!しかもこのお店は地域クーポン
【奈良市東向中町】接客ダメダメだけどかき氷は美味しかった GRANCHA(グランチャ)口福茶寮
いまならキャンペーンを利用して奈良市内に宿を取り、夫婦でかき氷を食べに行ってきました。奈良かき氷ガイドの中から地域クーポンを使えるお店を探して選んだのが、「GRANCHA口福茶寮」というお店。渡されたメニューを見ると、かき氷以外にもパフェやケーキなど惹かれるものがあって悩みましたが、ここは初志貫徹で
「いまなら。キャンペーン2022プラス」でMIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS に宿泊しました
先日、「いまなら。キャンペーン」を利用して、夫と奈良市に一泊してきました。前から奈良でかき氷を食べたいなーと思っていたので、ついでにちょろっと観光して旅行を楽しみましたよ。私たちが泊まったのは奈良公園からほど近くのところにある「MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS」です。観光地
古都りっぷ第2弾。古都奈良の極上スイーツ。これは食べなきゃ😋🍴✨。古都のかき氷🍧
こ、これは?! 台風(°o°;)彡がものすごい😖☔➰🌀 先日行った古都奈良の日帰り旅行第2弾 街ブラしてると、 あれ?!一際目を引くものが モンブランソフト大和茶ミルクかき氷🍧 ですと〜(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ スイーツ写真に心奪われて 無邪気な俺は揺れる 降り注ぐ栗は優し...
奈良と大阪の間にある生駒山に10年以上前からあるスリランカ料理のお店、ラッキーガーデンに久しぶりに行ってきました。空気も景色もお料理も美味い!
かわいい!JOE’S SOAP Marcheのストロベリーフラッペ
近鉄菜畑駅すぐのJOE’S SOAPに行ってきました。ご近所さんなのでたまに行くのですがなんと言っても全て美味しいです!今回は夏にぴったりのStrawberry frappe(ストロベリーフラッペ)をいただきました。冷たくてキンキンすぎとい
お盆休みの1日MONKS ON THE MOONへ行ってきました。11時開店と同時に着いてたのにすでに6名のお客さんがいてその後も続々お客さんが来て賑わっていました。奈良駅からすぐなので旅行の方も多かったです。お店は奈良駅から小西さくら通り
今回は前から気になっていた三郷町にあるCAFE FUNHANA(カフェファンチャーナ)に行ってきました。JR三郷駅からすぐで線路に沿って建っている白いビルの中に1階はa bread of fresh airというパン屋さん、そして2階がCA
【犬漫画】夜の生駒山上遊園地にお散歩に行く【暑さ対策その1】1/2
ご訪問ありがとうございます。 前回の記事でてんすけが熱中症になったことを書きました。 それから、うちでは真夏の昼間に長時間外にいる (たとえ山とか川とか涼しい場所でも)のは基本やめようということになりました。 川遊びするなら、てんすけが暑がった時に店内で涼める場所がすぐそばにあるところじゃないとちょっと心配かなー(´ε`;) 人間が「涼しい( ´∀`)」って思っていても、てんすけにとっては 暑いかもしれない。それに気温だけじゃなくて湿度も犬にとっては 要注意ポイントなので湿度が高いときは更に危険。 …となると、どうやってお出かけ好きてんすけを楽しませるかが問題です。 そこでまず、たまたま目に入…
*先日、私は仕事で夫と娘が休みの日がありました。 お昼は、2人でラーメン屋へ行ったりかなり満喫したようで…😁*午後は、初めての小動物カフェへ(暑いから一度家に帰ってゆっくりして 改めて車で行ったそうやけど元気やわ)娘が、「猫カフェ」に行きたがってて…夫が調
古都の空からこんにちわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨夜は旦那と以前に訪れるも誤報だった事で出鼻くじかれ…
ご訪問ありがとうございます。 去年の秋頃、オミクロン株が猛威を振るう前に一時的に感染者が少なくなって お出かけチャンスが来た時期がありました。 その頃に集中してたくさんお出かけしました。 (今思えば行っておいてよかった…) その第一弾、奈良に紅葉を見に行ってきました。 まだ本格的に寒くなる前なのでとても歩きやすい気持ちの良い季節。 まずはお昼ごはんを食べるためにカフェに。 その前にちょっと寄り道したのですが、その時に 草むらをクンクンしたてんすけ。 あれ、なにか顔をイヤイヤしたな?と思って見てみると… ギャアァァァァ━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━!!!!!! 顔に針みたいな引っ付き…