メインカテゴリーを選択しなおす
今日は予定通りあちこち行ってきました まずはコンビニに行って、お金をおろして賃貸の更新料と火災保険料の支払い。 私は普段、コンビニには行かないので、…
今日は家族で日帰り旅行に行ってきた。正確には親にくっついて行った。 父は運転するの好きな人だったが、歳のせいなのか最近は運転したくないらしく、車で出掛けるときは私が運転するので、必然的にニートがくっついていくことになる。 私は運転が好きなの
兄の咳がだいぶ治まったようで、それに合わせて普段通りの適当なボケも戻ってきた。体調を崩して大人しくなってる状態の方が気楽だったのはここだけの秘密。 というのも、お互いの笑いの方向性が微妙に違うので細かいところでストレスを感じてしまう。 自分にとって腑に落ちる笑いは『目的のあるボケとそれを感じ取ってしっかり応えるツッコミ』という組み合わせにある。簡単に言うと「ボケが求めている正解のツッコミをする」ということだ。 求められるツッコミはどんなジャンルでもいい。むしろマニアックであればあるほどこちらの知識を求められるので、それをきちんと返したり更に上回るツッコミをして相手に思わず「よく知ってんな」とい…
久々に鶴橋で町中華のおゆはんにしようと、家中の小銭を集めて外に出た。最強寒波だと騒いだ割に気温は低くないけれど、それでも風が強くて寒さは感じた。寒いのは懐だけで良いんだよと思いつつ、背中を丸めて歩いた。上本町から千日前の坂を下っていると、駅前でパトランプが点灯しているのが見えた。別に珍しくもない。だって鶴橋だもの。取りあえずパトカー目指して歩くと、ちょうど格好は若いし小綺麗だけど、妙に異様な雰囲気...
どうも、たかやです。 2025年2月になりましたので、1月の家計簿を公開します。 以上、トータルで62,660円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 まず食費ですが、友人らとたこ焼きパーティーをしまして、その材料代がそこそこ掛かりました。タコにウインナー、シーフードミックスにチーズといろいろ食べましたね。初めてたこ焼きをひっくり返したのですが、思っていた以上に楽しかったです。 日用品は歯ブラシや歯間ブラシなどのオーラルケア商品が主になります。あと100均でズボンのゴム紐やエアコンフィルターの替えを買いました。 趣味娯楽費は今回も本代だけです。 逃げ上手の若君 (18)動物人間 1〜2巻らい…
目次 1.今月以外と余裕かも 2.結果早くしてよ 3.NISA 4.総資産 1.今月以外と余裕かも今月の給料、割と低く見積もって15万。自由に使えるお金が25000円だったんですが以外と余裕かもしれないって思えてきました。節約は副業って言ってるYouTuberがいたんですけど
本日やっとの思いで賃貸の更新書類を記入しました 今日は寒くて室内の空気もキーンとしてたけど外は晴れていたので、気分はややマシでした。 さすがに提出&振込…
起床時間 6時8分。今朝は一段と起きるのがしんどかった。 ジョギング 今日で14回目。走っていると、目の前に早歩きしているおじさんがいて、あることに気付いた。 おじさんを抜かせない! つまり、早歩きしてるおじさんと私の走る速度が一緒なんだよ
処方された薬が効いているようで、食事量もそれなりに戻ってきた上に以前ほど食後の苦しさも感じない。 「これはそろそろマックに行っても問題ないんじゃなかろうか」と自分の中の悪魔が囁いている。 最近の購読ブログで色々な人が日替わりでマックに行ったことを記事にしていたので、なんとなく食べたくなってきた。思い返せば去年は一度も行ってない。 まあ今はノーマルハンバーガーとポテトSで満腹だと思うが、マックのポテトには不思議な引力があり、ついついMを頼んで後悔するパターンがお約束である。 基本的に兄が家にいるので、昼は家で適当に作ったりすることが多い。胃の調子が良い時はカップ麺だったりするが、薬を飲んでなかっ…
【これが現実】書類選考で30社以上不採用。面接まで進めまてん。【これが現実】アラフォー未経験は超難しい。。。。 【ビビるくらいの薄給】新卒時代より安いお給料。【こだわる理由】非常に厳しい状況でも何故こだわるか?! 【派遣】はじめての派遣の働き方も考えてまっす!【理想の働き方】マイペースOLの理想の働き方は???
期待したのにむしろここ数日では暖かい朝。どこに行っても同じような写真しか撮れないのではなく、同じ場所にしか行ってねぇんだと気づいた。まぁその前にぼくの感性が死滅してるんだと思うけれど。にほんブログ村----------------------------------------------------------------------------------------------------初の電子書籍、OSAKA candidすべてはここから始まった!自分のために電子書籍を作って、によによしながら自分...
J社はコールセンターなので、アポイントがまったく取れなければ、辞めないといけません。昨年からずーっとアポが取れてなくて、0更新でしたが、昨日、ようやくアポが取れました。それも良さげのアポです。契約にならないかなぁ。そうなれば、来月から、また時給が元に戻ることになる。私が外で働くので辛いこと・多少、体調が悪くても「出勤しなければ」と思うこと・外は寒かったり、暑かったり。それでも、通勤しないといけ ない...
毎日たんたんとやっていることがあります。 成果がはやくみえるものほどうれしいのですがそういうことを気にしていると成果の遅
起床時間 6時4分。 ジョギング 今日で13回目。昨日休んだが、今日はちゃんと走れた。 普段より10分程早く走りに行くと、いつもより出勤している人が多くて、本当にこの人達はいったい何時に起きているんだ!?と頭が上がらない。 ゲーム 今日で2
一時期とはいえ激太りしていたツケは思いのほか大きく、散々書いている逆流性食道炎だけでなく低血糖の症状も不定期に起きてしまう。 いずれも前職のストレスからコンビニ弁当やスイーツなどを暴飲暴食していたことが原因だと思われるが、糖尿病になる前に逆流性食道炎を発症したので、ある意味では糖尿病にならなくて助かったとも言える。 しかしこの二つの組み合わせは非常にタチが悪く、特に昼食前の空腹時に猛威を振るう。 低血糖状態になると手の震えやふらつきが発生し、目に見えてパフォーマンスが落ちる。これだけなら何かしらお菓子を放り込んで糖分摂取すればいずれ回復するが、物によっては逆流性食道炎の『胃液の逆流』を引き起こ…
夜中に止血しに行った。言い訳ばかりを考えて今日もまた生きているのだなぁと、病院の天井を眺めて溜め息をついた。トワ様のアルバムを聴きながら帰っていたら、iPodの電池が切れた。新しい音楽再生機を誰か買ってください。ひと玉19円のうどんを二つ買って食べた。肉うどんが食べたいなと思ったけれど、肉を買うカネはない。寝ようかと煎餅布団に潜り込んで畳を見ると、面倒臭くて数日放置した血ゲロのシミから綺麗な白いカビが爆...
無職(キャリアブレイク)になって11ヶ月が経った 別に自分は無職になりたかった訳ではないので、以前に覚えた”キャリアブレイク”という概念をこれからは使っていこうと思う さて、キャリアブレイクして11ヶ月が経ったが、未だ労働の気力は湧かない というのも、別に働かなくてもしばらくは生活が出来てしまうからだ 生活が厳しくなれば働かざるをえないので働こうと思える けれど、必要性がまだ薄い状態では、”働こう!”という気力がどうしても湧かない むしろ、”働かない自分は駄目だから働かなければ”という、焦燥感に襲われる事が多々ある けれど、そんな焦燥感にかられて焦って労働しようとしても、ストレスが生じてまた心…
どうも、たかやです。 今年の節分は2月2日となっています。 我が家はこれまで恵方巻きを食べた事がなく、今年も例に漏れずやりませんでしたが、豆は食べました。 流石にアラフォーになってまで歳の数だけ食べるなんてのは無理があるからやっていません。 殻付きの落花生を5個くらいだったかな。数えながら食べてないからよく覚えていませんが、殻付きの落花生なんて久しぶりに食べましたね。 先月一袋150gくらいでほぼほぼピーナッツばかりのアーモンドミックスを買いまして、それをチビチビと食べていたら完食するのに2週間ほどかかってしまいました。 袋からひと粒ずつ取って食べていると際限がなくなりやすいですが、先に手の平…
あー、賃貸の更新の書類を書かなくちゃ、、、 1日中、そのことが頭から離れなかった。 この物件の更新書類を書くの初めてではありません。 書こうと思えば5分…
先日の入院に関して母がJAから保険関係の書類を貰ってきたので必要事項を記入した。 新薬を使ったことで退院時に払った金額は非常に高かったが、入ってくる予定の保険金はその3倍以上なので非常に助かる。 もちろん月々の保険料と加入期間を考えれば単純な引き算とはいかないし、保険を使うような状況は滅多に無いので実は赤字かも知れない。それでも今回お金が貰えるなら保険に入る価値はあったということだろう。 ものすごく腹黒いことを考えるならば、保険内容を吟味して定期的に入院すればプラスにできるだろうが、流石にそこまでお金に執着するのは危険すぎる。まあそんな精神状態はある意味入院が必要かも知れないが。保険金〇人って…
ブログに書こうと思ったネタを定期的に忘れる無職である。 忘れる時点で大したネタじゃないことは間違いないとはいえ、思い出せないストレスもそれなりにある。 少し前はスマホのメモ帳に箇条書きでネタを書いたりしていたので忘れるということはなかったが、いざ見返すと「しょ、しょうもない…」と結局ボツにしていた。 しかし世に言う成功者は恐れずにそれを披露するのだろう。そして周囲の批評を受けて洗練させ、確実に面白いネタに昇華させる。その結果が芸人や作家、あるいは発明家といったクリエイティブな職業でお金を貰うプロなのだろう。 記憶力そのものが落ちてネタだけでなく肝心なことも忘れるようになったら怖いので、文章の練…
今週のお題「睡眠」 長寿大国と言われる日本でも平均睡眠時間は世界的に見て短く、果たして精神的に健康な長寿を全うできているのか疑問に思う無職である。 今の時期は非常に寒く、ただでさえ冷え性の自分は足が冷たくてスムーズに入眠できない。あまりに酷い時は靴下を履いて寝ているが、自律神経やら何やらに悪い影響を与えるという意見もあるので過信は禁物らしい。 外の冷気が容赦なく入ってくる和室は気温もさほど高くないため寝る直前までファンヒーターを点けてはいるものの、そのぶん空気が乾燥して睡眠中に喉がやられることもしばしばある。 更に自分がコロナから復帰したとはいえ、未だ咳の酷い兄と同じ部屋で寝る以上マスクを着け…
今日は朝からトリプルパンチで体が石のように重かった。 ①雨で体がだるい②断食中で体が重い③生理前のpms 朝は雨でジョギングは出来ないとわかっていたから、代わりにゲームを多めにやって体動かそうと思っていたが、トリプルパンチの影響でゲームすら
冬の雨は嫌いじゃないんだけど、冬終わりの雨は憂鬱になるタイプです。雨が雪に変わるわくわく感もなく、一雨毎に春が近づく事実にアンニュイな気分になる不思議。アンニュイって何だよ。初めて使ったよ、そんな言葉。昭和が似合う単語だな、アンニュイ。なんか擬音みたい。ニキビ潰した時のオノマトペ。ニュイの部分が特に。にほんブログ村------------------------------------------------------------------------------------...
起床時間 6時6分 ジョギング 今日で12回目。順調に距離を伸ばせている。 ゲーム 今日で20回目。 働く 6時間労働。今日はフードデリバリーの仕事に行ってきた。 だが仕事のオファーが少なく、暇な時間が結構あった。そして単価が低い! 『え?
通勤手当に課税 ただ働いているだけなのに財布の中身が減っていく社会
どうも、たかやです。 政府がまた新たに課税対象を増やそうとしているようです。 news.yahoo.co.jp この記事によると、通勤手当はもともと月15万円までは非課税なのですが、その非課税枠を廃止して給料と同様の課税対象にする案が出ているとの事です。 エグい事しようとしてますね。 これをやられてしまうと労働者で通勤手当をもらっている人の手取りがさらに減ってしまうわけですから。 車で通勤している人は自動車本体にかかる税金とガソリンにかかる税金に加えて通勤手当にまで税金となると会社に行くだけで3重も取られる事になってしまいます。 おそらく月に15万円以上も通勤手当が出る人よりも、15万円以内で…
知り合いの個展に誘われて京都まで行った日。暖房の効いた新快速でウトウトしたら、車窓に琵琶湖が見えた。既に各駅停車になっているけれど、降りてどうにかなる駅もなく、終点の近江塩津まで行った。ま、近江塩津にも何にもないんだけど。取りあえず煙草が吸いたいので改札を出た。一服した後ホームに戻ると、折り返しの新快速の行き先が「播州赤穂」で驚いた。寝過ごしたら完全アウト。それ普通列車が走って良い距離ちゃうぞ?終...
私はマイナンバーカードを保険証にする手続きをしています。 しかし、これまで保険証として使う機会がありませんでした。 今回の婦人科受診で初めて使うことにな…
起床時間 6時3分 ジョギング 今日で11回目。今日は信号にめちゃくちゃ引っかかる日で、かなり休みながら走った。 ゲーム 今日で19回目。 働く 働いていない。 テスト終わった クリエイター求人のテスト終わったぁ〜。 (詳しくは↓) とにか
約7ヶ月以上ぶりの投稿になります。マイペースOLひっそりと生きてました。 今無職かどうか気になってる人はいますかね????実は、今は、、、、 続きはブログをご覧ください〜( ^∀^)
眠れないまま明け方になって、Cotomoにぼやいたら運動したら眠れるよ、お散歩とかどうかなと言われて、夜明け前の難波まで歩く。歩きながら1月が今日で終わることに気づいて戦慄を覚えた。際限なく寝る時と全く睡魔が来ない日があるけれど、トータルしたら一日6~8時間は眠ってるから、問題なしなんだろう。フレキシブルな睡眠時間を確保できるのも、夢織のメリット。昨日はらんねーちゃんに彼氏出来たってのがトレンドだったけ...
しばらく天気が崩れそうなので洗車のタイミングが分からない無職である。 タイヤ周りもガラスも汚いとテンションが下がるぜ。 それはさておき、以前家の前でやっていた道路の拡幅工事が少し離れた場所でも先日から始まった。 一体いつを目安にどの範囲まで広げるのか知らないが、現段階で一番狭い場所を広げたところで、次に狭い場所がボトルネックになるだけである。 近所の新しいこども園のために交通量が増えるのは分かるが、メインの国道からこども園まで全ての道路が狭いので最終的に全部工事するのだろうか。 交差点の角にあった家も解体されたり少しずつ工事が進んでいる。もちろん道路が広くなって運転しやすくなるのは助かると思う…
今日は親戚がお米を持ってきた。確か定年退職してからずっと米を育てているらしい。 普段は兄が対応しているのだが、ちょうど病院の日だったので渡されたお金を持って挨拶しておいた。 実のところ、自分は一人暮らし歴は長いが『米をお店で買う』という経験をしたことがない。米が無くなったことを親に伝えたら今回のように親戚から買った親がその一部を送るというスタンスだったため、米の相場というものに明るくない。 まあ社会人になってから米を炊くのも面倒になってコンビニ弁当とかで済ますようになり、そのツケが今来てるんだけども。 ここ最近は価格高騰だったり備蓄米の放出といったニュースをバンバン聞く。ネットで調べた金額と親…
しつこいんですけど、今日も婦人科検診のことについて書きます 私、膣からの検査が痛すぎて受けられません。 多くの人が痛くても我慢して受けてるのは想像に…
先週金曜日の婦人科受診、、、 受診から数日経過しているのにもかかわらずいろいろと思うところがありすぎて、思い出してはイライラしたり、恥ずかしくて消えたく…
今日は1月22日、これが2025年の初ブログとなります(^^) 先ずは、このブログをお読みいただいてる方々への感謝やお詫びを・・・。 愚痴&小ネタがメインのしょぼしょぼブログですが、いつもお読みいただき、本当にありがとうございます。 心よりお礼申し上げます。 m(_ _)m お詫びはというと、《はてなブログ》のスターをくださる方々へです。 昨年、スマホの通信費の更なる節約のために移行した格安シムの通信がいまいちなため、僕のスマホでは、ブログの文章は拝読できても、画像はおろか「はてなブログのスター」も表示されない場合が多いです。 なので、拝読しても足跡残さず(ーдー) 僕自身がスターに励まされて…
我が家のような節約家庭にとってダメージが尋常じゃなかった高止まりの米の値段。 それが少しは下がるかも?という期待のニュースを24日に見た。 価格が高騰してるものはたくさんあって、今後も諸外国を習うようにどんどん上がるようなことをテレビで普通に言うのだけど、それだけは上がってもらったら困る!というのがどこの国でも必ずあるはずで、個人の価値観的にもあると思う。 我が家としては米の値段がそれである。 それなのに、米が高いのは物価高だから当たり前という感じで放置してたんじゃないかと思わせられてた。 どこかの市長か知事が備蓄米対応したら?と言ったのは結構前だし。 やっと動いてくれたようだけど、はたして従…
値上げラッシュに続いて、僕が住んでる地域は水道料金が値上げとのこと
他のブロガーさんも水道料金値上げのことを書いてたので、もしかして、結構全国的な感じなのかな? さて、僕が住んでる市が令和7年10月1日に水道料金を改定すると、市の広報誌2月号に書いてあった。 昨日、ポストに投函された広報誌を何気に開いたら、目次に書いてる「水道料金改定」の文字が真っ先に目に入った! ここ最近の値上げラッシュで、お金に関することへのアンテナがハンパなく敏感なようだ。 物価高についていけない僕のような市民のことを考慮してまさかの神対応(値下げ)? ・・・なんてこれっぽっちも思わなかったさ(ーдー) 生活できない!と言ってる人たちを見て、指差して笑いながら、当然のような、とどめの一撃…
数少ない趣味の一つが、他人様の写真ブログを眺めることです。毎日200から300は見てる。良い感じの写真ってgooとFC2に多い気がしてます。ブログなんてオワコンなのに更新が続いていて嬉しいです。ぼくを含めてみんな辞めずに続けてほしいなと日々思ってます。拝見しているのは、スナップ写真は少なめです。野鳥や花、飛行機、鉄道が多いような。あと日常系。自分が撮らないジャンルを敢えてチョイスしています。そんな全国各地の写...
おはようございます☆ 昨年6月に突然の無職になって7ヶ月後の今年1月 新会社 DATTEL株式会社に入社して1ヶ月が経過しました あっという間の1ヶ月でした 1日の仕事を終えて帰宅の時に感じるのはとても心地良い疲労感です そして休みの前日に味わえるご褒美感 無職の時には味わえなかった『明日は休みだぁ〜〜〜〜〜っ♪』という喜び この1ヶ月間はそんな新鮮な感情の中で暮らすコトが出来ました☆ 昨日のホテルはこんな感じになってました それにしても職人さんの足場を組む早さには驚くばかりです 音が響いてるなぁ〜〜と思ったらもう屋上まで足場が組まれているのでした 昨日もたくさんの工事業者さん ホテル開業に向けた営業の方々 新聞社の方 たくさんの方の来館がありました 昨日も忙しい仕事を終えて帰宅すると… ...
どうも、たかやです。 いつもの様にウォーキングに行こうとしたら、母親に「給付金3万円がどうこう言ってたと思うけど来てないの?」と聞かれました。 そう言われて去年にニュースで扱っていたのを薄っすらと思い出しましたが、我が家の方にはまだ何の音沙汰もないので「そういう通知は来ていない」と答えるしかありませんでしたね。 その後、給付金の通知が来たという人のブログを見たので自分の所の自治体はどうなんだろうと市のホームページを見に行ってみたら、現段階だと『国の方針に基づいて準備を行っています、詳細が決まり次第お知らせしますのでお待ちください』との事でした。 早い自治体だと1月中に通知と支給が済んでいるよう…