メインカテゴリーを選択しなおす
TOMIX 205系通勤電車(南武線・新製車)セット 品番:98872
トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、JR 205系通勤電車(南武線・新製車)セットを販売。 ・南武線の205系は101系の置き換えを目的に1989年に登場し16本が投入されました ・その後、209系の投入により1編成が他線へ転属し15本体制となり、1996年からはスカート取付も順次行われました
GM JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)基本2両編成セット 32017 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)基本2両編成セットを販売。 ■ヘッドライトがLEDに交換されたJR九州817系0番代・熊本車を製品化 ■0番代用の行先表示点灯ライトユニットを新規製作
GM 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・11436+11447編成)8両編成セット 32012 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・11436+11447編成)8両編成セットを販売。 ■東武スカイツリーラインで活躍中の東武10030型リニューアル車の4+4編成を製品化 ■前面連結器周りと床下機器は専用品、台車はSS110を採用し、11447編成の角形ベンチレーターは専用品にて再現
GM 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)6両編成セット 32011 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・11436+11447編成)8両編成セットを販売。 >■東武スカイツリーラインで活躍中の東武10030型リニューアル車の4+4編成を製品化 ■前面連結器周りと床下機器は専用品、台車はSS110を採用し、11447編成の角形ベンチレーターは専用品にて再現
GM 東武10030型リニューアル車(東武アーバンパークライン・車番選択式)6両編成セット 32010 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武10030型リニューアル車(東武アーバンパークライン・車番選択式)6両編成セットを販売。 ■東武アーバンパークラインで活躍中の東武10030型リニューアル車を製品化 ■前面連結器周りと床下機器は専用品、台車はSS110を採用し、車両番号は付属の車両マークから選択可能
【発売日速報】GREENMAX 2025年5月26日(月)問屋着荷(発売日) グリーンマックス
GREENMAX(グリーンマックス)発売日速報 2025年5月26日(月)問屋着荷 ・32010 東武10030型リニューアル車(東武アーバンパークライン・車番選択式)6両編成セット (動力付き) 35,200円 ・32011 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)6両編成セット (動力付き) 34,760円 ・32012 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・11436+11447編成)8両編成セット (動力付き) 45,320円 ・32017 JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き) 20,570円 ・32018 JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し) 17,930円 ・50805 E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット (動力付き) 43,120円
GM 近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き) 50815 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き)を販売。 ■大阪・奈良・京都の三都を結ぶ観光特急「あをによし」を先頭車の連結器が電連付き仕様になった姿で製品化
GM 静岡鉄道A3000形(プリティピンク)2両編成セット(動力付き) 32052 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、静岡鉄道A3000形(プリティピンク)2両編成セット(動力付き)を販売。 ■静岡鉄道で活躍しているA3000形「shizuoka rainbow trains」
開催日 2025年6月7日(土) 10:00~16:00 2025年6月8日(日)10:00~16:00 内容
前回から半年ぶりのEF81北斗星色2台です。 80号機は天賞堂、133号機はムサシノモデルでいずれも真鍮製です。 にほんブログ村
KATO 14系寝台特急「さくら」佐世保編成6両セット 入線‼️ その❷(品番10-599)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「14系寝台特急「さくら」佐世保編成6両セット」その❷(品番10-599)です。※ブログ容量の関係で3回(…
TOMIX_117系0番台_岡山電車区黄色セット入線整備(3)
5月20日、火曜日の夜です。すっかり暖かくなってきまして、明日は上着なしで出勤しようと心に決めてます。掲題の入線整備、本日は平日ですが週末に頑張った分のご紹介です。塗装するパーツを洗浄、乾燥しまして、順次進めていきます。先ずは下回りの塗装からです。台車、床下機器ともに黒色ですので無理に塗る必要もないのですが、やはりプラスチックの質感が気になりますので塗装します。モーターカバーは意味もなくマスキングし...
【カトー】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カトー】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
南海8300系高野線6両セット 2026年発売予定 品番:6107 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、南海8300系高野線6両セットを販売。 南海電気鉄道株
南海8300系高野線8両セット 2026年発売予定 品番:6106 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、南海8300系高野線8両セットを販売。 南海電気鉄道株
南海8300系南海線6両セット 2026年発売予定 品番:6105 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、南海8300系南海線6両セットを販売。 南海電気鉄道株
南海8300系南海線8両セット 2026年発売予定 品番:6103 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、南海8300系南海線8両セットを販売。 南海電気鉄道株
南海8300系南海線(初期車入)8両セット 2026年12月発売予定 品番:6104 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、南海8300系南海線(初期車入)8両セットを販売。 南
【ポポンデッタ】2026年発売予定 南海電鉄8300系 新製品発売ポスター (2025年5月12日14時発表)
ポポンデッタ 新製品発表 2026年発売予定 南海電鉄8300系
JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット 32016 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・
JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット 32015 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・
JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット 32014 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
画像は前回製品 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR115系1000番台(30N体質
JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット 32013 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
画像は前回製品 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR115系1000番台(30N体質
名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット 31998 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セッ
名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット 31997 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セッ
名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット 31995 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セッ
JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式) 32009 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)を
JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット 32008 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2
SC-44 Charger, Amtrak® Pacific Surfliner® 4両基本セット 品番:106-9001 鉄道模型 ホビーセンターカトー(HCK)
ホビーセンターカトー(HCK)はNゲージ用品、SC-44 Charger, Amtrak® Pacific S
朗堂 31fコンテナ U49A-38000番台タイプ 東京福山通運 品番:S-4433
朗堂はNゲージコンテナ、31fコンテナ U49A-38000番台タイプ 東京福山通運を販売。 東京福山通運株式
朗堂 31fコンテナ U52A-38000番台タイプ AKC 品番:CA-3102
朗堂はNゲージ用品、31fコンテナ U52A-38000番台タイプ AKC を販売。 淡路共正陸運株式会社商標
朗堂 31fコンテナ U49A-38000番台タイプ 東京福山通運 品番:C-4433
朗堂はNゲージコンテナ、31fコンテナ U49A-38000番台タイプ 東京福山通運を販売。 東京福山通運株式
20fコンテナ U32Aタイプ 北越コーポレーション 紀州上質N(白色ライン)エコレールマーク付 品番:CA-2106 鉄道模型 朗堂
朗堂はNゲージコンテナ、20fコンテナ U32Aタイプ 北越コーポレーション 紀州上質N(白色ライン)エコレー
E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット 50805 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セットを
西武30000系(新宿線・前面ロゴ無し・車番選択式)増結用中間車6両セット 2025年9月発売予定 32064 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、西武30000系(新宿線・前面ロゴ無し・車番選択式)
小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット 2025年10月発売予定 31719 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選
近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) 2025年10月発売予定 32072 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番
近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) 2025年10月発売予定 32074 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式)基本2両
【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット(動力付き)<32008>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット(動力付き)<32008>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
○KATOそそられるネタはあまりなかった。自社工場製3DPの人形を数種ラインナップ。既発売の人形(NOCHのOEM)は廃盤か?○グリーンマックスレジェンド牛久…
【カトー】「(HO) 国鉄 貨車 ヨ8000<1-805>」鉄道模型HOゲージ
【カトー】「(HO) 国鉄 貨車 ヨ8000<1-805>」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【Nゲージ・イベント】出張! ホビーランドぽち模型フェスティバル in 静岡を訪問しました
おはようございます! 5月17日(土)、静岡ホビーショーの見学を終えたあと、静岡駅北口にあるレイアップ御幸町ビル6階で行われた「出張! ホビーランドぽち模型フェスティバル in 静岡」に足を運びました。 ゴールデンウィーク後半(※5月3日~6日)に秋葉原で行われたホビーランドぽちフェスティバルでスタッフさんから「5月17日(土)、18日(日)に静岡でフェスティバルを開催するので是非来てください」と声を掛けられたので伺いました。 会場は鉄道模型とジオコレ、TОYの2コーナーが設けられており、私が訪れた17日(土)には多くの方々が訪れていました。 予算の都合上バスコレクション2つを買い、そのうちの…
【トミックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【トミックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「JR E3-2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット<98897>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR E3-2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット<98897>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道 2430系 3両セット<335627>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道 2430系 3両セット<335627>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「東急電鉄7200系(池上線・冷房車・赤帯)3両編成セット(動力付き)<50797>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「東急電鉄7200系(池上線・冷房車・赤帯)3両編成セット(動力付き)<50797>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【DCC】ダイヤルコントローラー DCCスマホ運転【Nゲージ】
先日の運転会にご来場いただいたSTRV's Studio(ストラヴァ)さんが紹介してくださった、DCCスマホ運転用に使えるUSBダイヤルコントローラーがとても使いやすそうでした。 ストラヴァさんは、「極小DCC-EXコントローラー」を作った方です。以前の紹介記事 elmdcc.hatenablog.com自分でも使ってみたいので、ストラヴァさんの記事を見て真似てみました。参考にした記事はコチラ strv.jp 詳しい接続方法等は、本家のサイトをご参照ください。 <USBダイヤルコントローラー> そもそもこの製品を使うには、スマホがUSBホスト機能に対応している必要がありますが。最近のUSB T…