メインカテゴリーを選択しなおす
#金時草
INポイントが発生します。あなたのブログに「#金時草」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
寒ブリ食べに行ってきた(5) 花より魚でブリ刺し
すし居酒屋 花より魚でディナーしました。このタイトルの過去記事寒ブリ食べに行ってきた(1) やっと到着寒ブリ食べに行ってきた(2) 富山湾食堂でランチ...
2025/03/11 20:49
金時草
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
思い出の野菜、紅菜苔
今日は名古屋ウィメンズマラソンです。 さっきスタートした模様です。 毎年この日は絶対車で出られない!と 数日前から言い聞かせているのについ 車で出かけてしまい(´°ㅁ°`)アァァァてなる。 コスプレして走ってる人に声援を送るのが 毎年楽しみです。かっこいいねー! がんばってー!とか声かけるとみんな ありがとー!って手を振り返してくれるよ。 コスプレじゃない人には邪魔になるかも って思うと声掛けられないしね。 コスプレしてても邪魔かなー( ゚д゚) さて、昨日スーパーで買ったこの野菜。 紅菜苔っていう紫色の菜の花みたいなやつ。 スーパーの地場野菜コーナーで発見。 これ、むかし祖父が作っていたんで…
2025/03/09 10:20
わりといつも食べられる伝統お野菜
関東のおばちゃんちでは夏でも冬でも問題なく越してくれて、簡単に挿し芽で更新できて、 割といつでも収穫できちゃうお野菜の一つがこちら。 金時草、またの名を水前寺菜、式武草、沖縄ではハンダマ、英語では沖縄
2024/07/31 06:59
◆ 恒例の南の島へGO その15「絶品 アグー豚のしゃぶしゃぶ」で夕食 ②(2024年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 恒例の南の島へGO その14「絶品 アグー豚のしゃぶし...
2024/07/09 18:25
農園風チゲ鍋
午前中にダブルワーク先の仕事を終え、ランチしがてら納骨堂まで歩いた。熱中症警戒情報が出ているにも関わらず。 本当にもう、夏の間は長距離散歩はやめるべきだ……な…
2024/07/04 10:48
少しでも連休気分を味わいたくて
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 連休はどこも混んでいるので、高齢者は家で じっとしているという意見が多いです。 私もそう思っていましたが、、、 抜けるような青空の子供の日。 少しでも世間の連休気分を味わいたくて、、、 じっとしていられずに、出かけました。 有難いことにここは地方都市、少し車で走ると 観光地に程遠い田舎で自然豊かです。 山々の新緑を眺めながら、、、 一路、白樺湖方面へ。 でも白樺湖はリゾート地ゆえパスして、、、 行ったのは、途中の道の駅までです。 道の駅に併設された階段を登ると、、、 眼下に見える水田には、もう水が張られて、、、 田植えを待つばかりになっていま…
2024/05/05 20:47
うちのアントシアニンたち (金時草・紅苔菜・水菜)
うちの金時草たちです 金時草=ハンダマ(沖縄)=水前寺菜=式武草 と名前が色々ありますがすべて同じ。 式部草っていうお名前、タイムリーですね。 『ハンダマ/金時草/水前寺菜の苗 6個セット』加賀
2024/03/05 10:48
おいしくって色もきれいな直江屋源兵衛のドレッシング
先日、母の友人から金沢のお土産を頂きました。 ありがとうございます!! 頂いたのはこちら 直江屋源兵衛の加賀野菜金時草ドレッシング。 このドレッシングめっちゃ…
2023/11/07 07:38
あさりと白菜の小鍋仕立て
冷え込んできましたね。「暑い!暑い!」と文句言ってたのがウソのようです。勝手なモノであったかいお鍋とか食べたくなってきました。北海道のあさりと白菜で小鍋仕...
2023/10/22 09:25
金時草・水前寺菜・ハンダマ ニャンコ動画が好きなトットちゃん
もう十年くらいはうちにいる金時草です。 別名「水前寺菜」または「ハンダマ」。今までの鉢が窮屈そうになってきたので今日大きめの鉢に植え替えした際に剪定して採った葉っぱをエリンギと一緒に和風パスタでい
2023/03/02 20:47
モウカザメのすき焼き煮
今日の朝ごはん春菊納豆金時草と人参のきんぴらツナと金時草のお浸し味噌汁(昨日の残り)古代米 金時草の茎は固いのできんぴらにすると香りもあって美味しい …
2022/12/10 11:14
ねりマルシェとお野菜料理いろいろ
週末は地元練馬でもマルシェが開催されていました。駅前はテントやキッチンカーが並んでにぎわっています。花屋さんはシクラメンやハボタン、パンジーなどが華やかです。 JAのブースで練馬大根ドレッシングと東京野菜の福神漬けを購入。お団子屋さんやカレー
2022/11/29 13:32
おうちで採れた野菜を食べる 金時草
昨晩の皆既月食は素晴らしかったですね。白っぽく光っていた月がだんだんオレンジ色になって影の部分が多くなって一瞬空から消えました。そしてまたほんの少しずつオ...
2022/11/09 11:20
アサギマダラ招待セット育成中
「好き」は縁を呼びますね今月上旬アサギマダラ狙いの庭園で出会った方から県内の飛来地情報を頂きました現地へ向かった日飛来はまだでしたがこれまた熱い思いや様々...
2022/10/31 06:56
初めて聞いた名前の野菜
今日も暑い一日でしたいつも、5時前にスッと目が覚めて、元気に歩きだすのですが、少し、日の出が遅くなっ...
2022/07/30 21:16
お友達から自家栽培の金時草をいただきました
お友達が自家栽培した加賀野菜の金時草(きんじそう、別名:水前寺菜)をいただきました。初めて見る変わった野菜です。どうもありがとうございます。 お浸しやゴマ和えなどで美味しいとお聞きし、早速、お浸しで
2022/05/25 09:41