メインカテゴリーを選択しなおす
#収入
INポイントが発生します。あなたのブログに「#収入」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
9月の引きこもりの思い出
9月の引きこもりの思い出 - 自分の理想の生き方目指してます
2023/09/25 12:52
収入
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
厚切りジェイソンが語る、節約や資産形成で重要な考え方3選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 久しぶりに厚切りジェイソンのインタビュー記事を見つけました。 彼らしいお金に対する考え方を語ってい...
2023/09/25 07:40
下級底辺国民戦士は働き続けないといけない
この世界に生存していくためにはお金が必要。 お金を稼ぐ手段は世の中たくさんあるんだろうけども、楽に稼ぐ力もなく、不労所得もないので汗水垂らして働かないといけない。 働くことを自分で義務にしてしまった。 義務という言葉は嫌いなのに、義務労働をしなければいけないという苦行。 働かないとお金が手に入らない。 お金がないと暮らしていけない。 働くことで身体的精神的に疲れる。 ずっと寝ていたい。 好きなことをしていたい。 でも好きなことをするにもお金は絶対に必須。 そのお金を手に入れるために働かないといけない。 仕事は楽しいことだけではない。 むしろ辛さや苦しさの割合の方が高い。 仕事をしている自分は好…
2023/09/25 05:44
【報告】9月度配当金について
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は9月度配当金です。では早速記載しています。まずは今月の配当金額です。月
2023/09/23 19:53
平均給与443万円…お金がない日本人の「残酷すぎる年金額」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 悲観的な記事を書くでおなじみ幻冬舎ゴールドオンラインの記事です。 少し前の年金に関する記事です。 ...
2023/09/23 07:54
金融業界に8年務めて学んだ、資産形成に最も役立つ5つの教訓
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近紹介頻度の多い「ビジネス・インサイダー」の記事です。 例によってアメリカの記事ですが、参考にな...
2023/09/22 07:31
『お金に関する「時代遅れ」で有害な6つの常識』は正しいか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ビジネス・インサイダーに掲載されていたお金に関する記事です。 アメリカの記事ですので日本とは若干考...
2023/09/19 07:42
仕事をしてお金を稼いでいても支出率の高さに??
こんにちは、お金大好きなとうえのです。 とうえのは不労所得はないので、お金を稼ぐ手段は身を粉にして働くしか手段がありません。 汗を流して手に入れるお金。 この世界に生存するために必要なお金。 お金を稼ぐために義務労働をしている下級国民戦士です。 生活していくためや将来のためのお金ですが、仕事をしていることでお金の支出が高いことに気がついていました。 仕事をしていくためにかけているお金って、意外と多くないかい? 最近仕事用のズボンを新調しました。 購入枚数は2枚。 2枚のズボンを毎日交互に履いております。 そのズボンの購入金額が約8000円くらい。 1枚4000円以下ではあるけれども、3500円…
2023/09/19 07:26
【FIRE生活13か月目】2023年8月の主な入金と固定費支出
2023年8月の主な入金と固定費支出 2022年9月にセミリタイアしてFIRE生活13か月目。 サラリーマンを
2023/09/18 19:15
<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2023/8)
<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2023/8)こんばんは~('ω')ノ皆様3連休どのようにお過ごしでしょうかい??楽しんでますかい??マイペースOLはのんびーり過
2023/09/17 21:05
データ入力自動化で8月から収入激減
データ入力とライティングのお仕事が減ってしまいました 持病で外に出ることが難しく、 (発症から数年は自宅で寝たきり状態でした) 2013年末頃からライティングやデータ入力などの仕事を ネットで探してボチボチやっています。 月の収入は1万円(5年くらいずっと) ~8万円(激し...
2023/09/17 18:20
【発表】夏季賞与
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は夏季賞与が、入金されましたので報告します。では早速記載しています。今
2023/09/16 15:36
【報告】7月度配当金はいったいいくら?
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は7月度配当金です。では早速記載しています。まずは今月の配当金額です。7
2023/09/16 15:34
【報告:ベースアップ】実施か
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は社会人の皆さんが気になるベースアップについてです。では早速記載してい
知らない他人の給料額で考えてしまう
変わりなくお金が大好きなとうえのです。 お金はなんぼあったっていいもんですからね〜。 おひとりさまで生きていくにはお金が大事。 何かをするにはお金は必須。 先立つものは何はなくてもお金。 お金が心の余裕を生む。 病気の療養もお金がないと治るものも治らない。 お金が大好きです。 さてさて、職種ごとに年収がどのくらいなのかという情報が簡単に手に入る時代になっていますよね。 本当の情報か嘘なのかはさておいて、特に見たいとは思っていないのですが、時々タイムラインで流れてきたりするので目にして知ってしまう情報の一つです。 同じ24時間を生きている平等な人間のはずなのに、なのに収入は平等ではないんですよね…
2023/09/14 13:08
【収入の9割はマネースクリプトで決まる】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『収入の9割はマネースクリプトで決まる』 なぜお金
2023/09/14 12:53
中小企業診断士は何で食っているのか1
現在自営業として従事している中小企業診断士という仕事について、「プロコン」と「企業内診断士」という区分がある。「企業内診断士」というのは、組織に勤務しながら資格を保有している人の...
2023/09/13 06:29
中小企業診断士は何で食っているのか2
前回書いたように、「企業内診断士」ではなく「プロコン」には親が太い、配偶者が太いというケースが意外に多い。この資格を取得しても大企業の収入と安定性には遠く及ばないことは企業内診断...
主任ケアマネの給料と大差ないこと知った
一般兵ケアマネやっています、とうえのです。 「一般兵のケアマネって何ですか?」という質問が来たことはないですが、来たことにしてお答えすると、とうえの的には主任ケアマネでもないし認定ケアマネでもないという意味で、一般兵ケアマネという単語(造語?)を使っていますのでご容赦願います。 さて、今回のお話はケアマネのお給料について少し語りたいなと思いまして。 給料が少ない!!もっとお金欲しい!!ということではなくてですね、たまたま公共職業安定所別名ハローワークのサイトを何気なーく見ていたんですよ。 「介護支援専門員で募集しているところってあるかな〜」と軽い気持ちで探っていました。 最近の求人ではただの介…
2023/09/11 16:41
【重要】「介護離職」で負のループに陥らないための対策とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 東洋経済オンラインに掲載された記事から。 今回は久しぶりに介護とお金についてです。 将来、介護離職...
2023/09/11 07:31
嫌なら辞めればと簡単に言って欲しくない
こんにちは、義務労働者戦士とうえのです。 働くことが嫌な時があります。 仕事が楽しくて仕方のない時があります。 単純労働は苦痛に感じます。 「今自分仕事頑張っててすごい」と優越感に浸ってしまう時があります。 労働は大嫌いです。 報酬を自分の好きなように使うことができて幸せ感じます。 リスクがあることはしたくありません。 自分しかできない仕事をしている達成感があります。 体力的にキツいことはできればやりたくないです。 さて、仕事をしていて、それにより感情が一喜一憂したりして気持ちが昂ったり荒ぶったり落ち込んだり楽しくなったりします。 人間の感情は移ろいやすいのでしょうがないのです。 働いていて嫌…
2023/09/06 18:05
正社員でなくてもいいかなと思うこの頃
働きたくないよーー! 強制義務労働嫌だよーー! 好きなことだけして過ごしたいよーー! どうも、のっけから本音爆発のとうえのです。 とうえのは個人事業主でも自営業でもないので、お金を稼ぐ手段として仕事をするために会社に勤めています。 今のいままでは試用期間なる時期はありましたが、ほとんどの会社で正社員として働いてきていました。 40代間近で病気でダウンし休職、からの退職。 そして約2年半ほどの無職期間を経て、今の職場へ転がり込み働いております。 採用枠はパートで。 フルタイムの正社員で働きたい気持ちは当時はかーなーりあったのですが、病気にかかりやがった身体がいうことをきいてくれないために、泣く泣…
2023/09/06 18:04
2023年8月の資産報告。総資産5700万円を突破できた理由とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 月が変われば資産報告の時期。 ということで今月もやっていきます。 2023年8月は35万円の資産増加 まずは2023年8月の結果からご報告し...
2023/09/03 09:33
心の余裕はお金に余裕がある場合だけだと思う
こんにちは、お金大好きなとうえのです。 この世はお金があればなんでもできる、あながち間違いではないのですね。 食べたいものを買って食べれる、自分の好きなことだってできる。 生存税などの支払いに怯えなくていい。 電気や水道、ガス代の使用料、住居や車を維持するための諸経費の支払いも気持ちよく払える。 生きるという行為をするのに、お金というのは絶対に必要なもの。 愛や夢や理想などでは卵かけご飯ですら食べることはできないのですよ。 お金の心配や不安って、人間の心配事や不安ごとの9割なんじゃないのかって思ってしまう。 給料日前でお金がなくなってくると心は荒んできます。 自覚できるくらい荒む荒む。 そして…
2023/08/28 10:46
橘玲「お金持ちになるには、3つの方法しかない」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ダイヤモンド・オンラインに掲載された作家・橘玲氏による記事です。 どうやったらお金持ちになれるのか...
2023/08/28 07:46
2人の子どもを育てながら1億円貯めた夫婦が選ぶ、お金を貯める方法
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 プレジデント・オンラインに掲載されたFPさんと作家の夫婦による記事です。 学費を貯めるためのおスス...
2023/08/27 08:43
【報告】7月度生活費
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日はみなさんも気になる生活費となります。では早速記載しています。前提条件
2023/08/27 08:02
何もしなくてもお金はかかっている
こんにちは、お金が好きなとうえのです。 昔は休みのたびに自宅から外出して特に用もないのにお店に入って、お昼時間になればお腹が空くので買って食べたり外食してお金を使う。 住んでいる地域は車が移動手段のため、当然車に乗ることでガソリンは消費してくる。 いや〜、思い返せば思い返すほど若い頃の自分は超無駄なお金と時間の使い方をしていたなー。 汗水垂らして身体を酷使して心を傷つけて得たお給料は湯水のごとく使いまくりな日々でしたね。 ネットでなんでも気軽に調べることがまださほど普及されていない時代だったのですが、今なら「効率の良い時間の使い方」とか「お金の大切さ」なんかの情報を得ることができるので過ごし方…
2023/08/25 05:47
年収や給料の話ばかりする人が、永遠に幸せになれない理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 近年のマネー本の傑作『サイコロジー・オブ・マネー』の紹介記事です。 少し前にダイヤモンド・オンライ...
2023/08/23 07:55
「給料が高いから」という理由で仕事を選んだ人の“悲惨な末路”とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ちょっと古い記事ですが、近年のマネー本の傑作『サイコロジー・オブ・マネー』を紹介する「ダイヤモンド...
2023/08/21 07:34
【2021-2025】ポイ活でいくら稼げる?ポイントサイトの収益を公開
当ブログでは、2023年度は月間20万円収入を目標にポイ活しています。この記事を書いた理由は筆者自身の備忘録、ポイントサイト(ポイ活)は増税・物価高騰の中で十分な節約となることを証明するため。友達紹介で十分な副業となることを知っていただくためです。ポイントサイトは十分楽しめ、稼げるコンテンツとして活用できます。
2023/08/19 19:17
高収入ではないのに、しっかり資産形成している人の共通点
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ちょっと古い記事を引っ張り出してきました。 ベストセラーとなった『サイコロジー・オブ・マネー』を元...
2023/08/16 07:57
日本人は現状不満派だろうか?
もう少し収入が多かったらよかったのに、もう少し頭がよかったらよかったのに、そうしたら人生は違ってたかもしれない、誰もが思うことかもしれない、しかし幸福度とはあまり関係ないと「幸せのメカニズム」の著者真野隆司氏は著書の中で明言している。 16歳以上の男女を対象に2012年に21カ国で行った調査によると「もっと多くの財産があれば幸せなのに」と思う人は日本人は60%で、ロシア、中国、に次いで第3位だった、いわゆる日本人は国際的にみて「もう少し〇〇だったら幸せだろうに」と思いがちな国民という調査結果だった。 所得などの特定の保証を得ることが必ずしも幸福に直結しないにもかかわらず、それらを過大評価してしまう傾向がある、だから日本人は現状不満派と言われるのかもしれないが本当にそうだろうか?日本人は現状不満派だろうか?
2023/08/15 05:35
和田秀樹「お金を使えば使うほど幸福感が高まる」という事実
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「婦人公論.jp」に掲載されていた医師の和田秀樹氏が書いた記事です。 老後のお金に関して、お金の使...
2023/08/10 07:54
資産形成途上でも削減するべきではない支出とは
資産形成とは、自分にとって資産が足りない状態から資産を築いていくことです。 ・マイホーム資金 ・こどもの学費 ・老後資金 主にこのようなお金のかかることに対して、前もって時間をかけながら資産を構築していくということです。 そして、資産形成をしていくと誰しもが分かることですが、資産形成において最も大切なことは、支出を削減することです。 ・年収3,000万円 ・不労所得が年間で500万円ある このような収入面で高属性の方であっても、支出のコントロールをすることができなければ、資産形成をすることは非常に難しいということです。 さらに、平均的な年収の世帯にとっては、なおさらです。
2023/08/10 07:38
【全米屈指のデータサイエンティストが教える】今日から貯金が楽しくなるアドバイス・ベスト1
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」全米ベストセラー『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続...
2023/08/08 08:19
【適性判断】管理職に向く人と向かない人、権力と権威の違い《ep24》
管理職に向かない人と向いてる人の違いは何か?管理職になるために必要な適性と管理職に向かない場合はどうしたら良いのか解説します。
2023/08/06 07:01
2023年7月の資産報告。1ヶ月で33万円増加で5700万円にリーチ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 早いもので7月も終わりました。 月が変われば毎月恒例の資産報告です。 2023年7月は33万円の資産増加 まずは2023年7月の結果からご報...
2023/08/02 07:49
派遣のメリット、デメリット【正社員との比較】
皆さんは雇用形態にこだわりはありますか? 一般論では正社員は安定、派遣は自由 今の若者はお金よりもプライベートの充実を求めているとよくお聞きします。 双方経験のある私がそれぞれのメリット、デメリットを解説することで 将来どうしたらいいか?あるいは現在就職に悩んでいる方の助けになればいいと思います。
2023/08/01 21:59
サラリーマンが持つ「お金持ちになるための3つの武器」とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はこちらの書籍から。 金持ち本100冊を読んでわかった50の黄金ルール [ 金川顕教 ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2023...
2023/08/01 07:39
最も説得力があるのに、最も見逃されている「投資の本質」とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された記事です。 当ブログではここ最近、全米ベストセラー『JUS...
2023/07/27 07:43
生きていくには結局お金お金お金が必要
こんにちは、お金大好きとうえのです。 価値観って歳を重ねると変化していくものなんですね。 若い時には恋だの愛だのとわちゃわちゃ考えて幸せを感じたりしていましたが、アラフォー過ぎた今はお金が大事という考えになっています。 恋や愛もとても素晴らしく尊い感情と思いますが、幸せの目的のためにもお金が必要ということです。 愛でお腹は膨れません。 お腹が空いていると、幸せを感じる力が半減してしまいます。 心を満たすことってとっても大切です。 そのためには結局お金なんですよね。 最低限の生活をするためにもお金は必要。 お金は生きていくための手段です。 ココロを満たす手段にもなります。 心が満たされると世界が…
2023/07/24 06:46
しょうがないは生きていくための魔法の言葉
こんにちは、難病独女のとうえのです。 心が折れてしまう時って頻度的に結構あるのですが、それは自分の状態や状況について考えてしまう場合です。 なんで病気になったんだろう。 病気になったこの身体でいるのがしんどい。 この身体のせいでココロが可哀想だ。 身体とココロが切り離せたらいいのに。 こんな身体で過ごしていけないよ。 動けなくなったらどうする!どうなる! 結婚してない子供もいない、何のために存在しているんだろう。 一人で生きていく自信がない。 収入がなくなったらどうしたらいい? 無収入でも生存税は搾り取られるし。 などなど、思い詰め始めると絶望感に支配されてしまい、この残酷な世界に生存していく…
2023/07/24 06:44
「このまま会社員を続けていても将来は暗い」と断言するワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された小型株集中投資という投資手法で財を成した投資家・遠藤洋氏の...
2023/07/23 20:01
「支出を減らせばお金持ちになれる」にダマされるな!大事なのは〇〇
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された記事です。 全米ベストセラー『JUST KEEP BUYI...
2023/07/22 08:24
税金のおかわりって・・どういうこと??
私の場合、仕事はしているんだけど納期が長いので6ヶ月無収入なんてのはよくある話なのですが・・ 平成3年は仕事はしてたんだけど、平成3年分の入金は年内に一円もな…
2023/07/21 11:37
パートで一人暮らしをしている女の日常ブログ【収入・生活費・貯金】
色々あって地方都市に移住したMiyukiです。私は現在パートの収入で一人暮らしの生活費をやりくりしています。パートで一人暮らしなんてやっていけるの?どんな生活をしているの?と疑問に思うことがあると思うので、今日はパートで一人暮らしの日常をブ
2023/07/18 23:53
住宅地に自動販売機は設置できない?設置条件とアピールポイント
自宅に自動販売機を設置したいと考えるとまず最初に住宅地だけど大丈夫?個人宅への設置なんて迷惑じゃない?冷たくされたりしない?という心配をされる方もいると思います(私がそうです笑)。結論から言うと全く問題なし!飲料メーカーさんもとても丁寧に対
2023/07/18 16:30
【自動販売機設置】全任せは自由がきかない?フルオペレーションで売上アップを狙う方法
こんにちはれもんmamです。自動販売機を設置しよう!と動き出して最初に思いつく方法が飲料メーカーと契約してフルオペレーションで設置してもらう方法です。最もとっつきやすく契約者自身でやることはほどんどないので簡単にそしてほぼノーリスクで不労所
2023/07/18 16:29
自動販売機設置で失敗したくない!飲料メーカーの選び方
こんにちは、れもんmamです^^自動販売機を設置して順調に売り上げを伸ばすことができたら、夢の不労所得を得ることができるようになりますね!設置できるかどうかの最終的な判断は飲料メーカーがすることになるのですが、まずはできる準備をしつつ問い合
2023/07/18 16:28
次のページへ
ブログ村 451件~500件