メインカテゴリーを選択しなおす
立ち食い朝ラー:ニューともちん 新橋 2回目(東京都港区新橋2:2024年118杯目)
この日は東京本店で朝から会議。で、新橋で朝ラーメンしました。2回目の訪問ですが、東京都港区新橋2丁目20-15の新橋駅前ビル1号館地下1階にある「ニューともち…
朝の街、喜多方で、人気のお店【一平】舗装されていない、砂利の駐車場の端っこにピットイン店名のマークが、可愛らしい顔になっていますチャーハンと餃子も気になるけれ…
最近はまっている・・・北海道、麺の老舗「菊水」のラーメンで 🍜🍥
ランチ・・・ 最近はまっている 北海道、麺の老舗「菊水」のラーメンで 🍜🍥 「菊水」 麺だけでなく、ラーメンスープも販売 こだわりの麺、スープは デパ地下でも販売 人気のお店 今日も 休日ということで 作りました 最近、はまっている 「菊水」の麺、ラーメンスープを使用したラーメン 🍜🍥 具材は 生協「大西」の焼き豚 もやし、刻みねぎ、市販のメンマ いつものように 麺はゆで、スープを温め 器に・・・ そして 具材を盛り付け、完成 まず れんげで、スープを 醤油ベースのスープですが こくがあり、旨みが凄い ⤴️⤴️ 麺は こしがあり、美味しい・・・ 焼き豚も ロースの焼き豚のため とろけるような味…
ラーメンを食べに。 醤油ラーメンとミニカレーのセットを注文。あまり注文しない組み合わせだったけど、このオシャレ系カレーはオシャレ系ラーメンに合った。美味しかった。...
山梨で旭川ラーメン:青葉ラーメン:甲州青葉(山梨県中央市浅利:2024年116杯目)
山梨県でのお昼は、「道の駅とよとみ」からほど近い、山梨県中央市浅利3583にある「甲州青葉」さんで、青葉ラーメンをいただきました。(1100円也) 青葉ラー…
安曇野市で朝ラー醤油:らぁ麺 トイロ(長野県安曇野市穂高北穂高:2024年115杯目)
安曇野市の道の駅で車中泊をした後に、朝ラーメンでもやっているところ検索するとありました。長野県安曇野市穂高北穂高2320-11にある「らぁ麺 トイロ」さんで、…
喜多方で、土日休みのラーメン屋【喜一】夜明け前に、受付表に名前を書きに行ったら、すでに先客さん2組オソルベシ開店時間にお店に戻ると、駐車場はもちろん満車🈵受…
会津若松「味平食堂」!ほっこりまろやか醤油ラーメンと半チャーハンセット
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津若松「味平食堂」!ほっこりまろやか醤油ラーメンと半チャーハンセットです。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた
長野県松本市でも山ちゃん:ラーメン山岡家 松本店(2024年114杯目)
草津温泉を入った後は、長野県松本市まで行きました。そんな夜食は、24時間営業の長野県松本市大字芳川村井町700-1にある「ラーメン山岡家 松本店」さんで、醤油…
ランチ・・・ 大谷翔平、ワールドシリーズを見て さあ、ランチです 今日は お家ラーメンで・・・ 「菊水」の麺とスープで 「菊水」 北海道、江別に本社がある製麺会社 スープ等も販売し、人気のお店 わが家では、麺とスープを別々に購入 今日は、醤油スープで・・・ 茹でた麺を、ラーメンスープに・・・ そして、焼き豚、刻みねぎ、もやし、メンマを 盛り付け 仕上げに 胡椒を・・・ 「菊水」の麺は じっくり熟成させた、コシと弾力ある 三段熟成ちぢれ麺 まず、れんげでスープを・・・ 名店で、いただくのとは別物ですが シンプルに美味しく、ほっこりする味わい 麺も、コシと弾力があり文句なし 色々な具材とともに・・…
最近冷凍のラーメンに凝ってていろいろ買って食べている 今日は日清の豚骨醤油ラーメン 水のいらないタイプの商品もあるがお鍋手温めているときに麺が伸びてしまう感がありいまいち その点麺を解凍しスープは別に
北海道 旭川市 まよさわ / しょうゆラーメンの街に京都ラーメン
9つの川へシリーズ まよさわ メニュー 配膳 釣り具屋へ 転倒事故によりリールの軸が曲がってしまった。 使えない事は無いが大物に対応できるか不安。 それでリールの買い出しに旭川へ。 www.ellelo.work まよさわ 釣り具屋に行く前にランチ。 気になっていたこちらへ。 中心部から離れた場所にある。 並ぶって聞いていたけどOPEN間もない時間だったので 待つことなく席に案内された。 メニュー 配膳 ラーメン まずはこれ、京都ラーメンと書いてあった。 スープはギトギトを予想したが 意外とあっさり。 麺は旭川の老舗「加藤ラーメン」を使用。 背油が絡んで美味しい。 スープには一味が隠し味として…
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで来る11月3日(日)開催東北・みやぎ復興マラソン2024(42.195km)にエントリー!完走目指して朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪お腹が空いちゃったもんで青空の下で朝ごは~ん(*ノ∪`*)フルマラソン完走できる下半身目指してあ~~~💧あと3歩でぴったし30000歩だったのにぃ~( ̄▽ ̄;)惜しい~!!で そのあとのランチはっちゅうととりあえずハイボールでくぅ~~...
【English 】Japanese food illustration icons!
Japanese food illustration icons! ▼I tried blogging in English!Increase your so…
甲子園遠征3日目は、家に帰るのみ。連休最終日で、ゆっくりしていると新幹線に乗り損ねてしまう可能性もあったので急ぎ目に。案の定、2人並んでの席は取れず、新大...
ドン・キホーテで特売107円 マイフレンドの大黒食品さん。他にも色々出してるマイフレンドはブランド名http://www.daikokufoods.com/中には小袋が1つで粉末スープとにんにく、ニラが入ってた お湯をかけて5分待って完成。麺は細麺スープは濃い黒の醤油スープでガツンとにんにくの匂いがした 濃い見た目に反してスープは薄味薄味醤油スープだが、にんにく、ニラと食べるとパンチ力ある 麺は細麺なのでスルスル食べれた味はまぁまぁやった。もう少し濃いめのスープでもいい 画像借りたブログで締めるhttps://cupmen.org/blog-entry-7359.html
この日は、甲子園で行われたクライマックスシリーズ、阪神vs横浜の第2戦を観戦した後に訪問。宿が全然取れなくて、十三でようやく1部屋取れたので2日目の拠点は...
今回はプロ野球のクライマックスシリーズの阪神vs横浜の試合を見に甲子園へ遠征。宿がなんばしか空きがなかったため、初日の拠点はなんば。試合終了後の価値ラーメ...
店の戸が がらりとあけば ラーメンの 匂い流れて ググっと鳴る腹 にほんブログ村 ★ 昼食前の買い物帰り。一度も入ったことも無いラーメン屋の扉が開いて、食事を済ませた客が出てくるのに合
化学調味料不使用のラーメン屋「中華そば 水嶋」で”ワンタン無化調支那そば”と期間限定”冷やしつけそば”食べたよ/横浜・関内
横浜の関内駅からほど近い歩道に、何やらシンプルで美味しそうならーめんを発見!「無化調」とはステキな言葉ですね。
おはようございます☆ 昨日のクライマックスシリーズ すごかったですね!! 9回の万波の同点ホームランの時には久々に絶叫しちゃいました でね 今日のクライマックスシリーズ ロッテ戦の最終戦が14:00からありますよね 絶対に観たいですよね??? なのに今日の12:30から『第18回 北の国からを語る会』があるのです 第1回目から欠かさずに参加している私 ただ今、相当葛藤中 北の国からを語る会をサボって家で野球を観るか‥? どうする? 俺 こうやってね 醤油ラーメンと塩ラーメン どっちも食べたい時、どちらかを選ぶのではなくて‥ 両方を食べれるように‥ (最後のスープまでちゃんと両方とも完食) 「クライマックスシリーズ」と「北の国から」 どっちも観れればいいのに… そんなコトを思う今日の朝 さぁ...
ランチ・・・ お気に入り 「菊水」のラーメンで 🍜🍥 「菊水」 北海道にあるラーメンの麺、スープ等を販売する 有名店 京都でも、デパ地下やスーパー等で販売 今日は 醤油スープのラーメンを・・・ 具材は メンマ、もやし、刻みねぎのみ いつもは、生協精肉店「大西」で 購入した焼き豚も・・・ でも、昨日夕方に生協へ行くと 焼き豚は・・・完売とのこと 😖⤵️ そのため、シンプルなラーメンに・・・ まず 胡椒をかけて・・・ いつものように れんげでスープを・・・ 旨みたっぷりの、スープ 麺は、こしがあり のどごしもよく、スルスルと・・・ やや濃い味つけのメンマは、アクセントに もやしのシャキシャキした食…
新日本橋「めだか堂」!麺にも出汁にも返しにもこだわり!レジェンドの味を受け継ぐ"醤油らぁ麺"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新日本橋「めだか堂」!麺にも出汁にも返しにもこだわり!レジェンドの味を受け継ぐ"醤油らぁ麺"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつ
「味噌らぁめん真打」に【醤油らぁめん】が登場!【テリヤキ肉めし】と合わせると最高コラボだよ♪
この日は帰りが遅くなったので、夕飯は息子とラーメンを食べに行きました。 行ったのは、美原の『味噌らぁめん 真打
ある日の週末もう、〝いつも〟と言ってもいいでしょうかいつもの【斗香庵】さんで朝ラーチャーマヨアッタヨこの日はちょうどお店が開く時間に到着、車も人もいたので、1…
【中華そば専門 田中そば店】中華そば+特製肉めし 1,180円【2024年9月訪問】
本日は『中華そば専門 田中そば店』を訪れます。関東を中心に展開するチェーン店で、喜多方ラーメンをイメージしているという『喜多方ラーメンインスパイア』とも呼ぶことができるお店かと思います。2年以上前に一度訪問したことがあり、その時は喜多方ラーメンのニュアンスをしっかり感じることができたので、
旨醤油ラーメン+無料ライス:肉王ラーメン 羽田店(東京都大田区羽田1:2024年109杯目)
とある日の夕食は、東京都大田区羽田1丁目4-5にある「肉王ラーメン 羽田店」さんで、旨醤油ラーメン+無料ライスをいただきました。(780円也) ラーメンには…
この日は味の素スタジアムへ、東京Vvs湘南のサッカーの試合を見に行く前に立ち寄り。何軒か候補があったんだけど。営業しているお店の中で一番美味しそうだったの...
こんな時間にriricaです。お昼にお腹が空いて、珍しくひとりでラーメンを作りました。あっさり醤油味で美味しかったです。チャーシューの代わりに鶏ハムです。そして色々作りおきしたのですが、唐揚げ、キノコと人参小松菜、写真撮り忘れ(^^;;ナス
西成 赤龍 ゼロ(肉なし醤油ラーメン・650円)、味玉、味うずら卵(各100円)、半チャーハン(350円)
西成警察前にあるラーメン屋さんに行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から出て右に真っ直ぐ(踏切の方)。日光荘の筋に入って行くと着きます 外メニューのゼロ(肉なし)が気になった って事でゼロ(肉なし醤油ラーメン・650円)、味玉、味うずら卵(各100円)、半チャーハン(350円)注文計1200円玉子の気分だった食券制 待ってる間パシャり。豊富な調味料 メニュー到着 肉なし醤油ラーメン うずら卵は醤油の味が濃くて辛い。もう少し甘かったら嬉しい味玉は普通のゆで卵。醤油やめんつゆの味がしない ラーメンはよくある醤油ラーメンでもやしのシャキシャキ食感が良い仕事してる焼き海苔が昭和を感じる…
復活オープン「Zoot」さんで、しょう油らーめん(東京都大田区西蒲田7:2024年108杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目9-8に先月2024年8月8日に復活オープンした「Zoot(ズート)」さんで、しょう油らーめんをいただきました。(950円也) ネギ…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今年の春にOPENした貝出汁ラーメンのお店に…
琥珀ラーメンと餃子3個とライスのお得なセット:楽観 所沢店(所沢市日吉町:2024年106杯目)
先日所沢に出張がありました。その時のお昼は、埼玉県所沢市日吉町2-2の木下ビル地下1階にある「楽観 所沢店」さんで、琥珀ラーメンと餃子3個とライスのお得なセッ…
8月に移転OPENした【香福】さんへ店舗兼住宅になったのかな駐車場も以前より広くなりました開店時は、何組かずつ案内注文をとってから、次のお客さんを入店させてい…
奈つやのもちもち雲呑味玉中華そば:奈つやの中華そば(東京都大田区下丸子4:2024年105杯目)
東京都大田区下丸子4丁目4-8にある人気店の「奈つやの中華そば」さんで、奈つやのもちもち雲呑味玉中華そばをいただきました。(1250円也) 豪華旨そうな外観…
記念切手を買いに横浜まで出て来て、時間も十分あったので鷺沼まで足を運んでみる。なかなかハードルが高かった、麺処懐やへ。開店時間が午後0時30分とやや遅めの...
喜多方に行ったら確実に押さえておきたい朝ラー【うめ八】さん早めに行くのですが、名前を記入しに行くと4組目でした(上の写真は帰る時の様子)さすが3連休その後、あ…
ハマスタへ横浜vsヤクルトの試合を見に行く前に初訪問。カウンター6席という事前情報を得たので、開店時間少し前にお店に着くように出発。一見してラーメン屋さん...
ラーメン山岡家のカップ麺が2024年9月16日に発売されました!日清食品から販売されて、東京でもコンビニで購入できましたよ。 東京では、なかなかいけない山岡…
湘南vsC大阪のサッカーの試合観戦前に訪問。湘南大勝軒の後に入ったお店で、非常に気になっていていつか行かないと、と思っていて本日訪問。ランチタイムをやや外...
「気になるラーメン屋」屋台ラーメンしゅんやっちゃん(東京・高尾)偶然知ったのだが。非常に気になる。高尾山に行ったら帰りに寄るかな。私的にはとっても美味しそうに…
家族でラーメンを食べに行ってきた。 皆、魚介醤油をチョイス。普段はバラけることが多いから珍しかったかも。ともあれ、美味しかった。1人だけ店を出た後で「実は魚介系が苦手」とか言い出したのには「は?他にも味噌だの選択肢が有ったでしょ?」状態だったけど・・・まあいいか。 その後は他所で買い物をして、帰りにジェラート&ソフトクリームを食べてきた。さすがに満腹だ。でも満足だ。...
【新橋】らぁめんほりうち新橋店 TOP5000店 ちょっと塩っぱく感じたけど美味しかった
金曜日。こんばんは。激務な1週間終わりました。今夜はバスで新橋へ。ウロウロ歩いて見つけたラーメン屋さん。らぁめんほりうち新橋店さん。食べログTOP5000のお…
産業道路沿い、花園町にあるおそば屋さん【味の花園】に行ってきました。 おそばがとっても美味しかったので、今回は気になっていたラーメンを食べにきました。 手打ちそば、機械打ちのそば、どちらも美味しかったです!↓ https://hakodat
ちょいと発売を楽しみにしていたカップ麺🍜カップの色は、山岡家の丼の色と同じ。乾燥した状態では、あまり太さはナッシング。商品内容完成✨見た目がチープなので、山岡家らしくアレンジしました🐈海苔増し+白髪ねぎ増し+ニンニク当たり前に、お店の味とは違うけど、「山
朝ラーこのブログではお馴染みになってきました【斗香庵】さんへお隣のKUMONの駐車場は、利用できなくなりました反対隣の砂利の駐車場に置ける台数が増えました🅿️…
ランチ特製ラーメン+小ライス:鶴一家(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1:2024年101杯目)
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目7-34のある「鶴一家」さんで、ランチ特製ラーメンと小ライスをいただきました。(1100円+160円=1260円) ランチ…