メインカテゴリーを選択しなおす
急に寒くなった。あたたかいものを食べたいな。そうだ丸の内の新東京ビル地下にある『小花』へ行こう。「あれ」が始まっているはずだ。 丸の内にやってきた。 イチョウ…
ブロンプトンでヤビツ峠のついでに、名所旧跡めぐり。ヤビツ峠ヒルクライムで本格的な坂がはじまる蓑毛に古刹があるのをご存じだろうか。あまり立ち寄ったことのあるサイ…
ブロンプトンでヒルクライムトレーニング。久々にヤビツ峠、行ってきました。 朝起きたら天気良すぎであった。いけない、どこか出かけなくては。 というわけで、小田急…
ブロンプトンで峠越えシリーズ&フルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。 この季節恒例の「冠雪の富士」をめあてに、下吉田駅から西川新倉林道をヒルクライム、そのあと、御…
ブロンプトンで峠越えシリーズ&フルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。この季節恒例の「冠雪の富士」をめあてに、下吉田駅から西川新倉林道をヒルクライム、そのあと、御坂…
日本市場での情報解禁日時は明日10月20日(金)正午のはずでしたが・・・。 以下情報、ブロンプトン公式ページで発表されてしまいましたー。 Brompton -…
●2023年9月16日土曜日16:09(レバノン現地時間)ウーバー(だったのかどうかも不明なクルマ)でレバノン南部「スールのまち」に到着した僕は、BROMPTONくんと共に投宿先のホテルに向かっていたスールの町なかの道もクルマでぐちゃぐちゃだったが、この旧市街の細い路地だけ
※横長写真が多いので、Xperia1をはじめとする高画質スマホの方は「画面横向き」でお愉しみください。※出発~この記事までは全てXperia1Ⅴで撮影。※写真拡大可能。「一眼同様の肉眼に近い色合い」等Xperia1系の長所、「超高倍率光学ズームは不可」等Galaxyに負ける点も確
●2023年9月16日12:45(レバノン共和国現地時間)入国審査で問題なくビザ発給を受けた僕は、BROMPTONくんとの合流に向かっていたこの空港のバゲッジクレームはショップエリアに隣接していて、ちょっと珍しく感じる。「カイロ発」と表示されたレーンに集まる人々の中に入って
せっかくの日曜日、朝から雨ザーザー降ってます。しかし天気予報によると関東平野は11時ぐらいに西から晴れてくるとのことだったので、正午少し前に秦野駅スタートでヤ…
こんにちは 休日がやってきましたが・・・また夜中に雨が降りまして3時に起きると 路面ビチョビチョ💦 まだ少しパラパラしてますがレーダーでは雨雲は抜けたようなの…
ブロンプトンで秘湯へ行こうリターンズ。ブロンプトンで秘湯へ行っていない。久々にいってみよう。 本日の行先は甲府盆地。 季節のぶどうを大量に購入した。 その後、…
ブロンプトンで秘湯へいこうリターンズの続き。本日はフルーツの産地を巡り、温泉入って、サイゴにワインで〆という盛り沢山の一日だ。 『久々の「ブロンプトンで秘湯へ…
ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。ブドウの季節も終盤戦。山梨に行ってきた。シャインマスカットが目当てだが、今回はフツーのシャインマスカットではな…
ロマン探求ポタ2023⓪移動中3 魅惑のカイロは砂塵のかなたへ(*v.v)。。
● 2023年9月16日01:32(中国時間)次の経由地カイロに向かうエジプト航空MS956便内で、僕はこの旅2回目の機内食をつまんでいた鳥のフライとホワイトソースが合わさったごはん。味はいいけど、3時間前に空港で食べたばかりでほとんど食べられないな。この移動は北京発00:30
(2023年モデル及びTラインの本邦発売を踏まえてupdateしました) 1975年にロンドンで誕生したブロンプトン。優れた携帯性、高い走行性能、そして機能美…
本日9月30日土曜日は自転車フリマ@たちかわ創造舎の日。 ブロンプトンともだちのKさんがフリマに出店されるという。出品しませんかのお誘いに乗って、ブロンプトン…
秋風に吹かれて荒サイ・トレーニング。 この三連休、上高地の涸沢(からさわ)へ紅葉を見にいくことを予定していた。また、木曜日に雪が降るという予報を聞き「青空に雪…
ブロンプトンで利根サイ左岸。古河~伊勢崎区間を偵察してきた。
ブロンプトンで利根サイ偵察。15か月ぶりに利根サイを走ってきた。 足が遠のいていた理由だが、数年前から利根川の中流域で本格的な堤防強化工事が継続しており、ポピ…
ブロンプトンで利根川サイクリング。急にヒマになってしまった三連休の日曜日、天気は徐々に下り坂ではあるが、夕方までなんとか持ちそうだ。利根サイの左岸を走ってきた…
こんにちは 今日は休みだと言うのに早朝に雨音で起こされました・・・ まあ降るのは分かってたので、のんびり朝食摂って雨止んでからランニングへ 9時頃に家に戻ると…
ロマン探求ポタ2023⓪移動中2 乗り継げ!北京大興国際空港→北京首都国際空港!
●はじめに「乗り継ぎ」の情報を急ぐ方向けに、結論をまず書いておく。北京大興国際空港→北京首都国際空港 移動方法(2023年9月時点の情報)・空港間を直行するリムジンバス →存在しない・空港間の直通列車 →存在しない・地下鉄 →最短2回の乗り継ぎで移動可能 移
●「ロマン探求ポタ(*v.v)。。」とはロマン(*v.v)。。を追い求め、日本を飛び出して世界にポタ旅しに行く企画である。明確にこれを開始したのは2018年。それまで「社風」(と金銭面で)で実現出来なかった10日間級の海外旅行について、会社の変化と自身の勤続20周年記念を理
BSフジ「名品再生」でLoro塩原さんによるブロンプトン再生が紹介された!
【あらすじ】今回の名品再生では自転車の名品・ブロンプトンのS2Lを再生。 名品再生 〜ネオレトロの世界〜|BSフジ#BSフジ 名品再生 〜ネオレトロの世界〜h…
ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。桃の進捗が例年になく早い。福島でさえも桃シーズンが終わりかけている。急げ。 9月24日(日曜日)、朝いちばんの…
ブロンプトンでヒルクライム&ロングライド。福島に桃を買いに行くついでに、ブロンプトンで蔵王エコーラインをヒルクライムして、標高1,600m超の刈田峠まで登って…
ブロンプトンでヒルクライム&ロングライド。「ブロンプトンで蔵王エコーラインをヒルクライムして、標高1,600m超の刈田峠まで登ってみた。」の続き。 蔵王大権…
ブロンプトンでヒルクライム&ロングライド。「ブロンプトンで蔵王エコーラインをヒルクライムして、標高1,600m超の刈田峠まで登ってみた。」の動画編です。 …
こんにちは 昨日の午後の部です(笑) 朝練から帰宅後にブロンプトンに乗り換えて大阪までGo!! 以前行ったら定休日だった、とあるアレを買いにまずはY`s大阪へ…
【続きの後編】 愛媛県に入り道の駅 多々羅 しまなみ公園に寄って小休憩 ここもちょうどお昼でレストランはごった返してるのでお昼ご飯おあずけw 尾道から50km…
ブロンプトンで荒サイ・トレーニング。先週、過行く夏を惜しんで外に出かけてきたのだが、今週になっても夏は全く終わる気配がない。そして残暑というより、猛暑である。…
ブロンプトンで都心ポタリング。 本当は朝いちで奥武蔵グリーンラインに走りに行こうと考えていたのだが、少し寝坊したのと、起きてみたら予想したより天気が悪かった。…
こんにちは 17日の日曜日、前記事で言ったようにしまなみ海道へ行ってきました 今回の行程はブロ買った時から、いつか絶対やると決めてた旅 以前知り合いの方がやら…
湧水池の向こうに見える浮島神社 熊本県嘉島町にある「浮島神社」を訪れました。 元来は縁結びや安産に“強い”とされる神社ですが。こちらでは自転車の安全祈願のお守りも扱っており、いただきに参拝したいと思っていたのです。 残暑厳しい9月の休日。
ブロンプトンで北海道の回転ずし。北海道の回転すし屋はどこに行っても安いのにレベルが高いという噂だ。東京にはすでに北海道の人気回転ずし店が進出してきており、丸の…
ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。東北へ行ったり、神戸へ行ったり、北海道へ行ったりしてる間に、もう9月だ。今シーズン、桃買い出しは山梨にまだ二回…
ブロンプトンでヒルクライム&ロングライド。磐梯吾妻スカイラインを走って浄土平(標高1,600m)へ行こう。 磐梯吾妻スカイラインとは、「高湯温泉から土湯峠に至…
ブロンプトンで都心ポタリング。昨日がハードなサイクリングだったので本日は休養日だ。 午後3時頃、ガーミンフェニックスを見るとトレーニングレディネスが随分と改善…
ブロンプトンでヒルクライム&ロングライド。「ブロンプトンで磐梯吾妻スカイライン 浄土平に行ってきた。」の続き。 『ブロンプトンで磐梯吾妻スカイライン 浄土平に…
ブロンプトンでヒルクライム&ロングライド。ブロンプトンで磐梯吾妻スカイラインを上って浄土平(標高1,600m)へ行ってみよう。 [走行データ]ルート 土湯…
なんか最近ヒコーキに乗る機会が少ないので、たまに乗ると楽しいです。 8月に北海道へ行ったとき、エアバスA350、初めて乗りました。コレ、とてもイイ!(写真はJ…
いつのまにか夏が終わろうとしている。あまりにも暑くて辛い夏であった。しかし、夏が終わるとなると寂しい気持ちが湧いてくるのは何故だろう?そういえば半袖/短パン/…
ブロンプトンで行ってきた秋田のとっておき温泉です。秋田では古くから八幡平・乳頭温泉郷などの名湯・湯治場が多くの人々を癒す場となってきました。あなたもブロンプト…
今週末は北海道へ。Myブロンプトン的には初上陸である。 土曜日は、秘湯へいったあと、札幌までこんな感じで35キロぐらい走る予定。日曜部は、そらちグルメフォンド…
ブロンプトンで北海道の秘湯探訪 第一弾。丸駒温泉に行ってみた。空港からバスで支笏湖バス停、そこから約11キロの自走である。今日は風が強い。波が高い。後ろに風不…
ブロンプトンでグルメフォンドへ行こう。そらちグルメフォンドで70キロ走ってきた。グルメフォンドとは何か。初心者の私の理解では「地元の美味しいモノをたっぷりと間…
ブロンプトンでグルメフォンドへ行こう。そらちグルメフォンドで70キロ走ってきた。 走行ルートは以下の通り。 関連記事: 『(速報)そらちグルメフォン…
ブロンプトンで丸駒温泉へ ≪ブロンプトンで北海道 2023夏≫
ブロンプトンで秘湯へ行こうリターンズ。ブロンプトンで北海道の秘湯探訪 第一弾。支笏湖にある丸駒温泉に行ってみた。 丸駒温泉は恵庭岳(標高1,320 m)の南東…