メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、風が強くって、雲も多くて、これは天気が下り坂か?って事で、明日から雨になる☔️原村の空模様!今日のうちにと、田畑では生産者さんが忙しそうでした。原村の…
『犬神家の一族・後編』観ました。 ロケ地、岡山なんですね。犬神家の舞台となる長野県の雰囲気が長野県以上に出ていたと思います。 解決編 おおむね…
せっかく海が見える場所に来たからには水平線に日が沈むところを見たいと思いましたが 霧多布岬は日が昇る方角だったので、名前が記憶に残っていたアゼチの岬に向かいました 駐車場に着いたとき雲の隙間から丸い太
つくばエクスプレスがドラマに!『ペンディングトレイン』は面白い?
つくばエクスプレスがドラマに出ました。TXユーザーにとってはかなり嬉しいのではないでしょうか。2023年春ドラマ、『ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と』はつくばエクスプレスが全面協力したドラマです。 このドラマのあらすじ、舞台にな
本日は久しぶりにスイスの話題です。数年前にNetflixで人気絶頂のドラマとなった「愛の不時着」。スイス各地で撮影され、このブログでも舞台となった場所をご紹介して参りました。そのうちのひとつ。ブリエンツ湖畔のイゼルトヴァルトの桟橋が、ここで写真撮影をする際、有料
2023年4月21日~放送されている「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」は、つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から秋葉原行き8時23分に発車した車内に突然、緊急地震速報のアラームが鳴り響き、乗客・5号車68名と6号車64名が車
2023年4月15日~放送されているドラマ「帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし」は、2021年4月放送のドラマ「コタローは1人暮らし」の続編で、横山裕さん演じる主人公・漫画家の狩野と小学生になったコタロー(川原瑛都さん)、同じアパートの住
BG~身辺警護人ロケ地、拓哉くんとマツコさんが夜の巷を徘徊するででかけた豊川稲荷
画像の整理続けます2018年に放送された拓哉くんのドラマ、BG~身辺警護人のロケ地に行きましたこれは、テレビ朝日です島崎章(木村拓哉)が、元妻、小田切仁美(山口智子)と会ったレストランですふたりが立っていた場所ですそして、夜の巷を徘徊する、でマツコさんと、拓哉くんが行った豊川稲荷です2017年に浅草寺でひいたおみくじが凶だったので、リベンジでひいたおみくじです拓哉くんが大好きないなり寿司わたしたちも...
中国勝山「のれんの町並み」と寅さん最後のロケ地めぐり【岡山県真庭市】
岡山県真庭市の勝山町並み保存地区は、まちじゅうにユニークなのれんが飾られている「のれんの町並み」として知られる町。いや、きっとほとんど知られてないですね。だから「日本に恋する伝道師」たる僕がこうして紹介してるんですから。そこは映画「男はつら
(グンゼじゃなかった)久世の旧遷喬尋常小学校【岡山県真庭市】
岡山県のJR姫新線に久世という駅があります。久世と書いて「くせ」と読むのですが、昔このあたりの地図を見ていたところ、町内にグンゼの工場があったので、最初は「ぐんぜ」と読むのだと思っていました。ここに旧遷喬尋常小学校という美しい小学校があるの
(撮影:2017年5月) 茨城県つくば市二の宮にある洞峰公園(どうほうこうえん)は緑に囲まれた公園で、同峰沼の周りには遊歩道や1050m・1550m・1630mの周回コースが整備されていて、ウォーキングやジョギングを楽しむことができます。四
GW期間は毎回大好評の「スターが訪れたロケ地会場無料公開&直筆サイン展示」を開催!🎏ホテルスプリングス幕張
泊まるだけなんてもったいない!! 実際に泊まれる映画&ドラマで使用された「ホテルスプリングス幕張」でGWのホテルステイを満喫しよう💕 GW期間は毎回大好評の「スターが訪れたロケ地会場無料公開&直筆サイン展示」を開催!
シリーズ第11作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 紺碧の棺』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。
名探偵コナン 紺碧の棺,名探偵コナン,劇場版,アニメ,実写エンディング,ロケ地,エピローグ,
2023年4月5日~放送されているドラマ「特捜9 season6」は、井ノ原快彦さん演じる主人公・浅輪直樹が個性的なメンバーが集まる特捜班とともに難事件に挑む刑事ドラマとなっています。 制作はテレビ朝日、東映。毎週水曜日よる9時~放送中。T
(以前植えられてたので)「公園のあの花壇にあるかも?!」とコンデジお供にウォーキング。 ありました~~٩(´,,>∀<,,)۶この青い可愛いお花❤しばらくウォーキングに行けそうにないので、見れて良かったです♪ 昨日、エアコンクリーニングの予約をしました。去年から気になってはいたのですが、外壁塗装もありタイミングが合わず、そして何より自分の体調不安・・・当日大丈夫かしら?(;^_^AGWが明けた11日予定。 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のロケ地にもなった旧岡山偕行社。実際に進駐軍の社交場として利用されていました。1Fはカフェです(^^)ポジティブであることに挑戦中-明るいFatherlessFamily(goo.ne.jp)ネモフィラを求めて
【鎌倉長谷観光】御霊神社(ごりょうじんじゃ)|「最後から二番目の恋」ロケ地、江ノ電・あじさいの名所
御霊神社(ごりょうじんじゃ)について 御霊神社とは 拝観時間 拝観料(収蔵庫) アクセス 御霊神社の見どころ 御霊神社周辺の見どころ まとめ 御霊神社(ごりょうじんじゃ)について 御霊神社とは 江ノ島電鉄の線路のすぐ近くに建つ源頼朝の鎌倉入りより前からある古い神社です。平安時代の武士・権五郎景政が祀られ、地元では「権五郎さま」と呼ばれ親しまれています。宝物庫には、長寿を司る七福神の福禄寿(ふくろくじゅ)が祀られています。 拝観時間 9時〜17時(収蔵庫) 拝観料(収蔵庫) 大人100円、小中高生50円 アクセス 江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩約5分 御霊神社の見どころ 御霊神社内は撮影禁止となっ…
小生の中では、京都の太秦と並び時代劇の聖地だと思っています。パリではビラケイム橋はロケの隠れた聖地だと思っています。時代劇好きの方なら、すぐ思い当たる場所です。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。近江八幡城の眺望-リタイアじーじの徒然絵日記近江八幡城には現在何もありません。石垣だけ残っています。しかし、とても魅力的な場所です。魅力はその眺望です。晴れた日には琵琶湖がしっかり見えます。また、麓には八...gooblogパッシー駅の階段-リタイアじーじの徒然絵日記パッシー駅の階段です。深夜、会社帰りの紳士が帰宅を急いでいました。サラリーマン時代の小生を思い出します。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事...gooblog朧月夜のビラケイム橋とエッフェル塔-リタイア...時代劇の聖地近江八幡掘り
茨城県古河市(こがし)の古河公方(くぼう)公園・古河総合公園は古河城本丸跡から歩いて15分(1km)くらいのところにある都市公園で、25万平方メートルの広大な敷地内には古河公方(足利氏)館跡や復元された御所沼、旧中山家住宅などの史跡があるほ
(撮影:2016年5月) 茨城県つくば市の稲荷川近くにある高崎自然の森は自然たっぷりの森林公園です。森の中を散策できるところがエリアごとに分かれていて様々な散策路もあり楽しめます。(四季の森、あそびの森、さくらの森、ほのぼの広場、水辺の森、
JR北海道 根室本線 幾寅駅(北海道空知郡南富良野町幾寅)〜落合駅(南富良野町落合)
▲芦別岳十勝サホロリゾートから富良野盆地へ3日間で1000キロ走りました車の運転楽しい車欲しい〜▲新富良野プリンスホテル滑ったのか⛷ちょっと寄っただけです▲J…
(撮影:2016年5月) 茨城県坂東市にある逆井城跡公園は県指定の史跡公園であり、櫓(やぐら)、門、橋、塀、主殿、二層櫓など歴史的な建物が忠実に復元されていて戦国時代を体感することができます。 逆井城の歴史 逆井城(さかさいじょう)は享徳年
桜を見なきゃ損!ロケ地にも【牛久シャトー】日本初のワイン醸造場
日本初の本格的ワイン醸造場「牛久シャトー」は、桜の名所でもあります。ソメイヨシノなど約250本の桜が楽しめ、ライトアップされた夜桜はとても幻想的です。桜の他にも、日本遺産に認定されたレトロな煉瓦建物や、ワインの歴史に触れることができます。ドラマのロケ地に使用されることも。ぜひ訪れてみて下さいね。
写真はどうぞクリックくださいまし。 この景色は、CMとかドラマで ご覧になったことがあると思います。 土曜ワイド劇場や相棒シリーズ、 そのほかにも それからそれから、 わたしが好きだったドラマでは キムタクさんの「GOOD LUCK! 」で、 主人公の新海さんがよくくつろいでいた...
2020年10月9日~2021年3月26日まで放送されたドラマ「24JAPAN」は、アメリカの連続ドラマシリーズ「24 -TWENTY FOUR-」をリメイクした作品で日本では唐沢寿明さんが主演を務めました。 テレビ朝日開局60周年記念 t
(撮影:2015/07/19) 千葉県佐倉市の印旛沼(いんばぬま)湖畔にある佐倉ふるさと広場には本格的なオランダ風車「リーフデ」と花畑があり、春はチューリップ、夏はヒマワリ、秋はコスモスなど、その季節の風景を楽しめます。 佐倉市とオランダ・
2012年から始まった松重豊さん主演のグルメドキュメンタリードラマ。どの世代からも人気があり、たびたび再放送されています。前に見たことがあっても放送されていると、ついつい見てしまいますね。 ドラマなんだけどリアルのような…松重さん演じる五郎
2017年10月5日~12月8日まで放送されたドラマ「ブラックリベンジ」は、最愛の夫を失った主人公・今宮沙織がスキャンダルによって復讐相手を地獄に突き落とすという復讐ヒューマンドラマとなっています。 日本テレビ系オリジナルドラマとなっていて
2016年1月16日~3月19日まで放送されたドラマ「怪盗山猫」、原作は小説家の神永学さん。怪盗探偵山猫シリーズを6冊発売されています。 昔から警察・探偵ものが好きで『怪盗』と聞いただけで面白そうだな…と。当時、リアルタイムで観ていました。
瀬戸内海の絶景を堪能。ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルでランチバイキングを楽しむ。
こんにちは。あおりんごです。春もたけなわ飛び石連休の日曜日に岡山県の南端、玉野市にあるダイヤモンド瀬戸内マリンホテルにランチバイキングに行ってきました。瀬戸内海の絶景を堪能。ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルでランチバイキングを楽しむ。ダイヤモ
Netflixで配信中。映画「ちひろさん」のロケ地。検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4328.html↑焼津市のロケ地だけは自分の足で撮影してきました。★ 静岡・島田・富士宮市※焼津以外はGoogle mapからの画像ですいません。(遠くまで行けないので…)【あさひや】ちひろが働く弁当屋「のこのこ弁当」として使われた店。住所は静岡市葵区駒形通5丁目4-1。猫と戯れる公...
人気ドラマ【太陽の末裔】のロケ地巡りがしたい!気になるあの場所を調査
ドラマ【太陽の末裔】のロケ地が知りたい方必見!ドラマのあのシーンに登場する場所はどこにあるのかを調査しました。太陽の末裔に登場する紛争地域の”ウルク”は実在するのか?も合わせて調べました。この記事を読んで『太陽の末裔』のロケ地巡りに出かけてみませんか?
その1を見ていない人はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4328.html前回同様わかっている場所だけを撮ってきました。映画と全く同じアングルというのは難しいので、雰囲気だけを感じ取って頂けたら幸い。★小川港周辺【USA釣具店前の通り】ちひろが海に向かって大きく伸びをするシーン、ホームレスのおじさんとちひろが出会うシーン、ちひろとオカジとマコトが歩くシーン等はUSA釣具店の(※現在は赤い看板から...
2023.3.14 探訪 Netflixで配信されている「ちひろさん」。実写化のそれを観た後に原作の漫画を読んでみたのですが、9巻まであるお話を2時間で纏めるのは難しいよなぁと。個人的には原作を先に読んでからの方をオススメ致します。映画公式/https://chihiro-san.asmik-ace.co.jp/焼津でロケが行われていたとの事でちと聖地巡礼っぽい事を。わかっている場所だけを撮ってきました。全く同じアングルというのは難しいので雰囲気だけ...
【韓国ドラマロケ地】椿の花咲く頃やウヨンウ弁護士は天才肌など♪
女神降臨以外でも 椿の花咲く頃やウヨンウ弁護士は天才肌でロケ地として使われている 韓国のゲームセンター 思わぬ出会いで見ることができました 何だかとても…
今戸(いまど)神社の歴史 東京都台東区にある今戸神社の歴史は古く平安時代、後冷泉天皇の康平6年(1063年)源頼義・義家親子が勅命(天皇の命令)によって阿部貞任・宗任兄弟の討伐のときに篤く祈願し、鎌倉の鶴ヶ岡と浅草の今之津(現
【汐留シオサイト散策】空中歩道橋はロケ地スポット♡充実の地下歩道と日テレ大時計
汐留に引越してきて、一番嬉しいな、と思ったのが、歩道の充実度! “はまかぜの道”と呼ばれる空中歩道橋は、銀座の端の昭和通りーJR新橋駅ー浜松町駅と繋がっていて、 地下通路は、JR新橋駅付近からコンラッド東京まで繋がっています。 信号待ちがな
水戸の梅の名所といえば 日本三大名園に挙げられる偕楽園が有名ですが 水戸藩の藩校であった弘道館も 水戸の梅まつり会場になっています。 高校が近かったこともあって 高校生の頃はよく県立図書館で友人たちと
聖水洞にはお別れして滞在ホテルのすぐそばまで一旦戻ってきました お友達と合流してからのランチです お友達リクエストのお店の粉食店チャンファダンです。 お…
東京のロケ地でも知られているイタリア街は汐留シオサイトにあります。 歩いていると日本にいることを忘れてしまう・・・そんな錯覚に陥ってしまうかもしれません。 今日は、東京の有名ロケ地でもあり、インスタ映えもするイタリア街をご紹介しますね。楽し
前回のつづき 蛇鶴八拳と成龍拳の撮影で使われた瀧。ここは立ち入り禁止になっている。台南に住む、日本語がペラペラの友人に台北近郊のこの瀧について調べてもらったら、「落盤、落石事故が多いために50m手前に柵ができて立ち入り禁止になった」という回答だった。 少林寺木人拳の撮影で使われた瀧。ここは観光地化されていて、大勢の人で賑わっている。 子供の頃に映画で観た光景を早く肉眼で見たいものである。 次回へつづく
前回のつづき 髭男の『Pretender』という曲がある。藤原さんが三媽臭臭鍋 西門店の2回の美容室のベランダで歌ってる。メンバー全員が演奏している『東方電影院』という看板が設置されたビルの屋上もわかっている。台北国際芸術村。 いつの日か台湾へ行き、ロケ地巡りをしてみたい。 次回へつづく
週末の散歩を兼ねて秋葉原へ。秋葉原がブログデビュー回になるとは、、。夕方に行ったのですが、暖かったです。乃木坂46のMV撮影ロケ地の秋葉原UDX。ここで「I see...」の収録がされました。ケンタ横にある日本で一番売り上げがある?1000円自販機の前へ。秋葉原のメインストリートへ。海外からの人が多かった。AKB劇場前へ。乃木坂46の公式グッズ販売のTRIOさんへ。最後は2k540のスタイリッシュな場所へ。夕食は自宅近くの単身赴...
2019年5月にヤングマスターのロケ地である廟を訪れた時の話。 90歳は超えてるであろうお婆さんに声をかけられた。「神様にお参りに来たの?」「はい。日本人で廣東語が上手く話せないです。」「香港に住んでいるの?」「旅行ですよ。」こんな会話をベンチに座って、10分くらい。最後に握手をして、お別れをした。とても癒された!もっと、お話したかった!そして、とても嬉しかった!
河津桜が咲いたよ🌸ホテルスプリングス幕張2023/02/18~19
毎年恒例となった河津桜情報の配信スタートしております! 2月18日、待ちに待った5輪の開花を確認し、本日ホテルスプリングス幕張の河津桜は開花宣言いたします! 昨年より9日早い開花となりましたo(^▽^)o 満開まではもう少し時間がかかりますが、幕張さんぽの際はぜひご鑑賞くださいね。
すきすきワンワン第4話のロケ地を写真付きでまとめました!デリバリーしていたお店や通りもあんなところだったの!?
シリーズ第10作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。
名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌,劇場版コナン,名探偵コナン,アニメ,実写,エンディング,ロケ地,B'z,
【吹上浜】淡路島南端の白砂青松の名勝地!朝ドラのロケ地にも♪
▼ブログランキングに参加しています。 投稿の励みになりますので応援クリックをお願いします。▼写真の販売サイトはこちら
🇪🇸映画のロケ地!?ユネスコ世界遺産「Teide National Park」の行き方と紹介
みなさんは、映画は好きですか?私は映画は好きですが、まだまだ見たことがない映画がたくさんあります。 今回、スペ…
シリーズ第9作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 水平線上の陰謀』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。
名探偵コナン 水平線上の陰謀 劇場版 名探偵コナン アニメ マンガ 実写エンディング ロケ地 ZARD 坂井泉 大野愛果 夏を待つセイル(帆)のように