メインカテゴリーを選択しなおす
E655系 なごみ(和) 5両セット 品番:10-1991 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E655系 なごみ(和) 5両セットを販売。 JR東日本商品化許諾済
阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本6両編成セット 32022 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本
KATO 寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系 (その❷) 入線‼️ (品番10-1800)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系 6両セット」その❷ (品番10-1800)です。東京発のブル…
先日増備したED75-700番代には3種類のナンバーが付属しています。 そして元箱の表記には「757号機」と書かれている点と7と5が繰り返されるところ「75757」に他にはない親しみと愛着を感じ、このナンバ
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(8)
2月4日、火曜日の夜です。少し時間がかかってしまいましたが、KATOのキハ25型4両の入線整備が完了しました。昨年より「南紀・白浜シリーズ」として主に白浜から新宮をイメージした車両の整備を行っていますが、普通列車としては105系と227系についで3編成目になりました。今回は2両編成セット×2の整備になります。KATOでは2両編成の列車の場合は0.5M方式として基本編成のみの発売として、4両編成、6両編成への増結したい人は基本編...
401系(高運転台・新塗装)が入線しました。 TOMIX 98582 98583 国鉄
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから新発売されました、国鉄401系(高運転台・新塗装)が入線しました。 常磐線シリーズのさらなる形式が揃いました。 401系は、常磐線向けに1960年開発された交直流近郊形電車で、途中から先頭車前面がクハ153-500形同様の高運転台となりました。 外観は当初ローズピンク塗装でしたが、1985年開催のつくば万博に合わせ、1983年より順次クリ...
E233系6000番台 横浜線 8両セット 品番:10-1994 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E233系6000番台 横浜線 8両セットを販売。 JR東日本商品化許
GM 阪急1300系(車番選択式)8両編成セット 2025年6月発売予定 品番:32028 GREENMAX
日時: 2025年6月30日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、阪急1300系(車番選択式)8両編成セットを販売。 【 2025年6月 】発売予定 ポイント ■阪急1300系を車番選択式仕様にて製品化 ■ホームドア用に追加された車両番号は付属の車両マークからの選択可能 阪急1300系について 阪急1300系は2014(平成26)年3月から京都線・千里線用、地下鉄堺筋線乗り入れ用に投入された阪急の新型車両で、抵 抗制御車の置き換えを目的に増備が続いています。アルミ車体の3扉19m車の8両編成で、車体幅・車体長などが神宝線 用の1000系とは異なり、京都線系...
青い森鉄道 青い森701系 2両セット 品番:10-1561S 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、青い森鉄道 青い森701系 2両セットを販売。 【2025年6月24日
KATO E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) 品番:10-1974
日時: 2025年2月4日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)を販売。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年2月4日(火) 】メーカー出荷 E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) ●E6系は秋田新幹線向けの新形車両として平成25年(2013)3月に営業運転を開始しました。東京~盛岡ではE5系/H5系新幹線と併結し国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。近年、大形の荷物を携行する外国人旅行者の増加に伴い、平成30年(2018)2月~8月頃にかけて大形荷物置き場を設置する改造が施され、13、15、17号車の一部の...
KATO E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) 品番:10-1973
日時: 2025年2月4日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)を販売。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年2月4日(火) 】メーカー出荷 E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) ●E6系は秋田新幹線向けの新形車両として平成25年(2013)3月に営業運転を開始しました。東京~盛岡ではE5系/H5系新幹線と併結し国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。近年、大形の荷物を携行する外国人旅行者の増加に伴い、平成30年(2018)2月~8月頃にかけて大形荷物置き場を設置する改造が施され、13、15、17号車の一部の...
【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
モーターを傾かせる。 番外編 「中村精密(模型社引き継ぎ) 16番Bタンク」その1
これね?凄いね、ヤフオクで入手しました。中村精密の Bタンク先ず この大きさでBって?20tって事でしょうか?そしてこの簡易過ぎる造り。弄りますよ~。笑
【トミックス】「近畿日本鉄道 12200系 基本セット & 増結セットA & 増結セットB」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「近畿日本鉄道 12200系 基本セット & 増結セットA & 増結セットB」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「(HO) 私有 U48A-38000形コンテナ(全国通運・スーパーグリーンシャトルライナー・2個入)」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) 私有 U48A-38000形コンテナ(全国通運・スーパーグリーンシャトルライナー・2個入)」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【KATO Nゲージ】ジャンク品の EF58-61を入手、今後レストアを施工していきます(1)
先週、嫁のイトーヨーカドーでの買い物終わりを待っている間、私はショッピングモール内にある某鉄道模型店などを徘徊していました。で、ジャンク品コーナーにぶら下がっ…
月初めということで、何か新しい情報が出てないかしら?と思って鉄道コレクションのページを覗いてみたところ。動力ユニットがどばーっと並んでいました。新製品? じゃないですよねこれ? 再生産情報という事なのでしょうかね?新製品インフォメーションはこちら。ラインナップされている動力ユニットがほとんど網羅されているんではないですかね?ひとこと、壮観です!(笑)再生産情報だとすると、良いチャンスですね。Nゲー...
先日1/19(日)に銀座天賞堂本店に行き、約2週間ぶりの昨日再び用事があって訪ねました。すると先日新製品コーナーにあったムサシノモデルのEF62は既に売れてなく、下のような商品が並んでいたので店員さんに
【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「アメリカ SC-44 Charger, Amtrak® Pacific Surfliner® 8 Unit Set 」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「アメリカ SC-44 Charger, Amtrak® Pacific Surfliner® 8 Unit Set 」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
寝台急行「はまなす」 3両増結セット 品番:10-2106 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、寝台急行「はまなす」 3両増結セットを販売。 JR北海道商品化許諾済
鉄道甲子園 阪神5001形(5025編成) 4両編成セット 2025年3月発売予定 GREENMAX製品
日時: 2025年3月31日 終日 鉄道甲子園はGREENMAX(グリーンマックス)製完成品Nゲージ車両、阪神5001形(5025編成) 4両編成セットを販売。 【 2025年3月中旬 】発売予定 ポイント 最後の青胴車「5001形ジェット・カー」製品化決定! 後期形の5025編成、引退直前の姿を再現(前面のたいせつがギュッとマーク付き) 阪神5001形(5025編成) 4両編成について 1977年に普通用車両として導入されて以来約48年間、みなさまの足として親しまれてきた5001形。他の同形式が先に引退する中、最後の1編成[5025-5026-5027-5028]を引退記念メモリア...
【トミックス】「国鉄貨車トラ145000形(木材付)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「国鉄貨車トラ145000形(木材付)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
モーターを傾かせる。「乗工社 Cコッペル 1977年製 芦別森林鉄道9号機」その15
粛々と続きです。コッペルの特徴である 目立つ加減弁部分も作りました。煙突も差して画像とします。
701系1000番台 盛岡色 2両セット 品番:10-1556S 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、701系1000番台 盛岡色 2両セットを販売。 JR東日本商品化許諾
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ) 製品情報が更新!(2025年2月3日更新 )
製品情報更新 オフィシャルサイトで製品情報が更新されました。 詳しくはオフィシャルサイトまで 2025年2月3日更新の製品 品名をクリックするとメーカー詳細(更新後)にジャンプします 更新履歴&記事元 記事元:トミーテック「ジオコレ(鉄コレ・バスコレ)」オフィシャルサイト
【鉄道甲子園】2025年2月3日(月)10時~注文開始 阪神5001形(5025編成) 4両編成セット 2024年3月中旬売予定(2025年2月3日発表)
新製品発売情報が公開されました。 メモ発売予定品【 2025年3月中旬 】発売予定(受注生産)内容詳細(抜粋) 新 阪神5001形(5025編成) 4両編成セット (動力付き) HS004 発売予定品 【 2025年3月中旬 】発売予定(受注生産) 価格は税込み 内容詳細(抜粋) 新 阪神5001形(5025編成) 4両編成セット (動力付き) HS004 更新履歴&記事元 記事元:鉄道甲子園オフィシャルサイト(阪神コンテンツリン...
今週の発売予定品 2025年2月3日~2月9日 (2025年第6週目) 2025年2月3日号
メモ【 2025年2月3日~2月9日 】今週のNゲージ発売情報【 2025年2月4日(火) 】メーカー出荷(KATO)【 2025年2月4日(火) 】発売日(朗堂)【 2025年2月6日(木) 】問屋着荷(GREENMAX)【 2025年2月7日(金) 】問屋着荷(MICROACE)【 2025年2月8日(土) 】発売日(ホビーセンターカトー)【 2025年2月8日(土) 】KATOAssyパーツ発売日【 2025年1月27日~2月2日...
ED79 シングルアームパンタグラフ 品番:3076-3 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、ED79 シングルアームパンタグラフを販売。 JR北海道商品化許諾済
KATO 寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系 (その➊) 入線‼️ (品番10-1800)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系 6両セット」その➊ (品番10-1800)です。東京発のブルー…
【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
阪急電鉄2350形 PRiVACE 特別企画品 品番:14419-9 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2350形<PRiVACE>を販売。 阪急電鉄商品化許諾済 【
阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 品番:10-2032 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両)を販売。 阪急電鉄商品化
【マイクロエース】「2025年4月→2月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【マイクロエース】「2025年4月→2月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR E657系<E653系リバイバルカラー(紅)>10両セット 特別企画品」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR E657系<E653系リバイバルカラー(紅)>10両セット 特別企画品」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(7)
早くも週末のお休みも残りわずか、ということで2月2日、日曜日の朝を迎えています。キハ25型の入線整備はほぼ完了していますのでご紹介です。室内灯の見え方が今一つということで、室内灯クリアに付属していますフィルタの取り付けをテストして見ました。奥の車両がフィルタを取り付けたものですが、光が馴染んでおらず、白のままの方が良さそうです。ということで4両を組み上げました。2両だけですが先頭部をボディマウントTNカプ...
先週走らせてみたSL冬の湿原号。実車も撮影してきたことはブログでごらんのとおりですが、その時一緒に撮影していた人と話していた話題。 「これ苗穂で寝ているC62…
前回から約半年ぶりとなる天賞堂の真鍮製C61-20号機JR東日本復活タイプです。 この機関車C58-363号機パレオエクスプレスやC56小海線同様特に精密に出来たモデルで所有するSLの中でもC57-180ば
TOMIXの私有U19A形(西尾レントオール)コンテナを増備
トミックスから前月24日に発売された私有U19A形(西尾レントオール)コンテナになります。 12ftでJR貨物のコンテナはほぼ全て増備しますが、私有コンテナについてはモデルアイコンから発売されている31ftのも
これまで所有していないものを見るとつい増備してしまいます。 今回増備したのは昨年8月に発売済のトミックスのJR V19C形コンテナになります。 にほんブログ
トレインショップ 1月末で閉店!店主高齢で後継者もいなかったらしい。Nゲージの真鍮製SLを発売したことで有名に。ワテもC56とC12を持ってま。ほか、4110…
TOMIX 223 1000系近郊電車(4両編成)セット 品番:97601
日時: 2025年7月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 223 1000系近郊電車(4両編成)セットを販売。 JR西日本商品化許諾済 【 2025年7月 】発売予定 ポイント POINT1 特徴ある先頭形状を新規製作で再現 POINT2 ヘッドライトはカラープリズムにより2色で点灯、下部の小さなテールライトも再現しています POINT3 先頭部はTNカプラー装備 発売中の221系や223-2000系と連結可能です POINT4 台車は新規製作で再現 WDT56とWTR240を作り分けます POINT5 クハ222・サハ223に搭載のWAU...
TOMIX 223 1000系近郊電車(8両編成)セット 2025年7月発売予定 品番:97600
日時: 2025年7月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 223 1000系近郊電車(8両編成)セットを販売。 JR西日本商品化許諾済 【 2025年7月 】発売予定 ポイント POINT1 特徴ある先頭形状を新規製作で再現 POINT2 ヘッドライトはカラープリズムにより2色で点灯、下部の小さなテールライトも再現しています POINT3 先頭部はTNカプラー装備 発売中の221系や223-2000系と連結可能です POINT4 台車は新規製作で再現 WDT56とWTR240を作り分けます POINT5 クハ222・サハ223に搭載のWAU...
【TSR】489系(金沢運転所・H03編成・白山)など試作品画像 第17回 トミックスショールーム東京
メモ試作品画像(2025年2月1日)TOMIX試作品画像JR 223系1000番代 新快速 97600/97601 2025年7月発売予定U46A-30000形コンテナ(NX 日本通運・ネイビー・2個入) 3309 2025年6月発売予定JR ED76 0形電気機関車(後期型・JR九州仕様) 7190 2025年5月発売予定JR ED76 1000形電気機関車(後期型・サッシ窓・JR貨物更新車) 7191 2025年6月発売予定H100...
近鉄5200系(更新車・2250系塗装)4両編成セット 50803 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄5200系(更新車・2250系塗装)4両編成セッ