メインカテゴリーを選択しなおす
映画業界にも似た流れが存在してます、無理やり主役やヒロインの肌色を変えろとヽ(`Д´)ノ いい加減にしろディズニー!(草) 逆に不自然になったじゃねえかよ
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第2章 なんで、ここに?…23
「ソウタこそ、大丈夫なのか? ほら、塾とかで忙しいんだろ」 何とかうまく、颯太のことを丸め込もうとしている。そんなことは、ないさ!颯太はむしろ、とても朗らかな…
なに?あれは…立ち尽くすアキの背中に、カガリがしがみつく。「アキちゃん…」その異様な光景に、顔を蒼白にしている。「まさか…魔王の心臓?」その大きな岩の側で、…
久しぶりの雨、新たなミッション!キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…24
こんばんは!暇人です。今日は朝から雨が降ったりやんだり。でも~20日以上続いた(らしい)猛暑が、ようやくストップ。ムシムシするけれど、まだ比較的耐えられる気温…
私の夫の正体は…美しすぎる犯行計画がヤバすぎる『僕の殺人計画』
やがみ『僕の殺人計画』の感想を微ネタバレありでお送りします。 タイトルから興味を引いていく本作ですが、その中身はタイトルに負けず劣らずなしっかりとしたミステリー作品となっています。 衝撃のラストを味わいたい方はぜひこの記事を読んでみてくださ
青春×友情×恋?大人が忘れた青春が満載の爽やかすぎる鉄塔小説『君と夏が、鉄塔の上』
賽助『君と夏が、鉄塔の上』の感想を微ネタバレありでお送りします。 個人的にこの上なく夏を感じることのできる青春小説です。 大人だけでなく、子供にもおすすめとなっており、読書感想文でも書きやすい内容となっています。 『君と夏が、鉄塔の上』の特
【小説紹介・感想】バステ系TS魔法少女ちゃん【異世界TS転生】【勘違い・曇らせ】
異常性癖さんのWeb小説「バステ系TS魔法少女ちゃん」の感想紹介を記事にしました。エロゲー世界に魔法少女として転生してバッドステータス凌辱を楽しむお話。主人公はアホでギャグ。周り目線はシリアス勘違いという味付け。(・ω・)ノ
「費用はすべてこちらで負担します。それほど土地の所有には価値があるのですよ。マンションで得られた価値は浮いた金銭と一生の住まい。しかし、一軒家の土地を買えるほどの資産を所有する人物には、既に持ちえていたマンションでは琴線に響かない、一般のステータスが引きあがりましたから、そういった方々はもう一段階引き上げた場所を求める。それが、景観の自己所有ですよ」購入者に目の前の土地まで価格に含ませるとは考えていない、相手を納得させるための調月の嘘である。 「はあ、なるほど」まったく理解に及ばないような気のない男の返答を最後に、調月は契約を早急に今すぐに済ませたい旨を根気強く伝え、空き地隣の公園を落ち合う場…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第2章 なんで、ここに?…22
「どうした?ずいぶん、おとなしくなったなぁ」 ここに来て、何かあったのか、と先生は裕太のことをジロジロ見ている。「まさか…おっかなくなったのか?」わはは…と豪…
釣り同好会の部長「涼月彩夏」。海のメタルスライムとすら言われるほど、人見知りでなかなか出会えない。そのため、釣り同好会の入部を検討している楓は彼女に出会えないでいた。悩みを抱えつつ職員室に向かう楓だったが……。
pick out:The Who 「実際のところはどう? 落ち込んでる?」 「ん……」 そのままケイトはステージのほうを向き数秒後、ポソッと呟いた。 「明日、帰ろうかな……」 予想外の答えに、僕は動揺を隠しきれなかった。 「帰るって、ち、ちょっと待ってよ⁉︎」 「そろそろ仕事を始めないとね? それに――」 彼女はこっちに振り返ると躊躇いがちに理由を語った。 「私って待つタイプじゃなかったみたい。意地張ってたけど、なんでアシュリーは連絡くれないんだろうって心配になっちゃって……」 もしかすると、病気や事故にでも合ってるんじゃないかと不安になったらしい。 「僕も行くよ!」 思わず拳に力が入る。 「…
確かにその岩のすき間から、まがまがしいほどの赤い光が、周囲の岩まで紅く染め抜いている。手で触れると、湿り気を感じる。(まさか…血?)ギョッとして、アキはサッ…
ゴンベ君はお米が大好き~とりつかれちゃった?魔法の扉…第2章 なんで、ついてくるの?…9
こんばんは!暇人です。今日も暑い、暑い1日でした。トンボをちょこちょこ見かけるので、秋が来るなぁ~と思うけれども。今朝は軽い熱中症みたいな状態で目覚め、あわて…
【小説紹介・感想】死ねない転生者の冒険譚【冒険者】【曇らせ】
アルベール・セーレンさんのWeb小説「死ねない転生者の冒険譚」の感想紹介を記事にしました。異世界転生冒険者モノ曇らせ風味。まだ始まったばかりの作品。ファンタジー世界に異世界転生した冒険者が仲間のために体を張って、周りが曇るお話。(・ω・)ノ
その後、デューンヴァイスの部屋を一足先に出たエルフェリスは一人、部屋が立ち並ぶ回廊に備え付けられた広いバルコニーの手すりに漠然と身を預けたまま、ゆっくりと昇りゆく太陽を見つめていた。 この城に来てからはヴァンパイアの生活に合わせていたた
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 南雲やハルゼイら、いまこのタパスに集っている提督たちには、人が忽然と消えてしまう事象を見たのが初めてであった。驚いて口を開け、その空虚な空間を見
「もしもし、星が丘駅近くの飲食店の売り物件を見て、お電話したのですが、こちらの販売価格を知りたいのです」 電話口の男は、最初こそくぐもった声であったが、咳払い一つで高く営業の、売りを願うさわりのない声に変更して応えた。「少々お待ちください。そうですねぇ、はい、出ました。価格は土地込みで千五百五十万ですね。かなりお手ごろな値段ですよ、個人が飲食店舗を手放すことはまずありません、皆さんマンション建設に土地を高額で売り払いますのでね。ただ、新規の事業を始める方の減少とこの一帯ではマンションの普及は遅れております。オーナーさんはマンションと飲食店両方の価値を残しておきたい意向で、流行といいましょうか、…
老人を残して店を出た。外は曇り空に早代わり、風が雲を引き連れるように運ぶ。犬を連れた人物が足早に通り過ぎて、首輪に繋がるリードをぐっと喉に食い込ませ、躾を教え込んでいた。数歩遅れて本来の飼い主が心配そうに見守る。トレーナーに犬の扱いを習っているのだろう、パートナーであり、ペットであり、家族であり、外では迷惑をかけない性格を重んじる。それを自分に課す選択が頭にはないのだろうな、調月は哀れにそれらの物体が通りすがるのを見送った。足を、手に入れた土地に向けた。 レストラン、ファミリー向けの大き目の駐車場を完備する飲食店の隣にもう一軒、奇抜な深い緑を基調としたログハウス風の建物を見つけた。国道沿い真後…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第2章 なんで、ここに?…21
「あっ…」 見たとたん、確かに何かが違う…というのが、すぐにわかった。「島の形が、違う!」この島の地図は、見たことがないけれど…たぶん、楕円形のような形をして…
何だか、イヤな感じだ。(何でこの人が、ついて来るのだろう?)のぞき込む帽子屋の顔を振り払うように、アキは顔をそむける。「戻ってこないわけが、ないじゃない」 …
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第2章 なんで、ここに?…20
何で、こんなものが?「これって、誰かの落とし物か?」まさか、あの竜が書いたとは、とても思えない。「そうか? ここに…ボクたち以外に、誰か来るとでも?」野田さ…
こんばんは!暇人です。今日はひときわ、暑い1日でした。 朝から猛烈な日差しでね。もう、熱風~真夏に逆戻りしたような、暑さでした。台風の影響は、なかったでしょう…
【小説紹介・感想】転生したら怪人だったので、見込みのある魔法少女を片っ端から悪堕ちさせる。【悪役転生】【ヒーロー】【勘違い】
悪堕ちが性癖の一般成人男性さんのWeb小説「転生したら怪人だったので、見込みのある魔法少女を片っ端から悪堕ちさせる。」の感想紹介を記事にしました。悪の組織の怪人に異世界転生した主人公が、悪落ちを性癖を満たそうとしたら、悪堕ち魔法少女がダークヒーローになっちゃったお話。(・ω・)ノ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 「えっ!えーえ~!!」と、普段は温厚な南雲が、珍しくその感情も露わに驚いた。 無理も無い、行方不明のはずの、空母『信濃』の艦長、橘海将補が、
厳密にいえばシミュレーションゲームの部類になります、シナリオを重視ですが(´・ω・`) 逆に難しいと思いますよ? 文字とビジュアルだけで勝負する方式は
「何よ、例のブツって!」 すかさずアキが、聞き返す。だが帽子屋は、まるで口笛を吹くように、ご機嫌な顔をして、「さぁなぁ」ルークの後ろ姿を見守る。たぶん、答える…
発熱するような暑い1日…キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…23
こんばんは!暇人です。今日もかなり暑くなりました。台風が接近している地域の皆さん、大丈夫でしょうか?昨日は新幹線の計画運休の話を耳にしまして…このお盆休みが、…
調月散策は老人に導かれるまま、強まった風を凌ぐべく、一本先、山側とを隔てる国道に出て、交差点の角の喫茶店に場所を移した。真四角の小さな窓四枚で一つの窓を形成、ただそれは引き上がって、テーブルには光を遮断する網戸が映し出した細い光と通過する細い筒に息を吹きかけたような甲高い音が店内に轟いていた。店内はうっすらとBGMが流れて、お客の会話が途切れると音が恥しげに躍り出る、調月と老人は共に温かいコーヒーを注文した。 「すまないな、君を利用させてもらった。ここへは一度入ってみたかったのだよ」腕組み、日焼けした顔で老人は微笑む。左半分が光に当たっていた。屈託のない笑顔である。 「それは一向に構いません」…
【小説紹介・感想】悪の組織の幹部だけど、魔法少女のオタクやってます【コメディ】【勘違い】
高々鷹々さんのWeb小説「悪の組織の幹部だけど、魔法少女のオタクやってます」の感想紹介を記事にしました。魔法少女×悪の組織コメディ。勘違いモノ風味。悪の組織の最強幹部が敵対する魔法少女を分析していたら、魔法少女に脳を焼かれてしまったお話。(・ω・)ノ
――少し前 立ちはだかる見張りを次々と倒し、最後に残った見張りの顔を踏みつけ飛ぶとウェルは二~三回転し片足で着地した「戦い慣れしてんな…」いざないは倒れた見張りの横を通りながらウェルの戦いぶりを目で追っている。出口を目指し走り続けるウェル。しかし行き止まりに気付き立ち止まる バッ「ソーミウム!!」 「効くか!!」
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、猛暑で日中は引きこもり(!)、小説『平成のプリンス』を推敲・改訂、電子書籍と単行本で出版しました! 偶然…
「私の場合、趣味が先行しています。しかし、まあ、商売ですから、売れる土地を選んで買います」調月は応えた。 「それで生活は、失礼なことを聞いてしまうが、成り立つのかね?」鼻の頭を掻いて老人はきいた。 「これまでの蓄えがあります。銀行からの融資にも手を出していません。事業とはいっても元手は私の勘と脚力と趣味のアンテナ、滞在費と旅費に食事代。土地が見つからなくても、休日を利用して数日旅行に出かけた、と考えています」 「とても都合のいい解釈だな」 「はい、それはよく言われます」 「家に帰らないのなら、奥さんが文句を言うだろう」 「ああ、私は独りです」 「それは、すまなかった」 「いえ、慣れています。無…
この心が死ぬ前にあの海で君と東 里胡(あずま りこ) 函館に関する小説、函館出身作家の小説などを読んでいるここ数年、函館のコミュニティFMをネット配信で聴い…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第2章 なんで、ここに?…19
(えっ?) そんな紙…中にあったっけ?「野田さんって…マジシャン?」思わず裕太が、声をかける。確か、ホコラの中には、そんなものはなかった…と思う。だが野田さん…
良彦の祖父、敏益の最期の御用。大建て替えで良彦のことを心配していた久久紀若室葛根神が御用神。良彦の祖父だなぁ、という感じられる敏益の振る舞いでした。言葉遣いであったりは年齢もあって丁寧ですけど、距離感が良彦とよく似てる。そして、良彦と同じく特別な力というものがないからこその方法で解決する。そこで出来た縁が現在の良彦にも繋がっていくのが良いですね。しかも、偶然立ち寄った形でというのが。自然と惹かれる...
まるで光の爆発に巻き込まれたように…アキたちは、しばらくその場を動けなかった。目が慣れるのに、しばらく時間がかかった…というのもある。 だが、例の羽虫の大群…
駅は大混雑!義足の装具屋さん…とりつかれちゃった?魔法の扉… 第2章 なんで、ついてくるの?…8
こんばんは!骨無しです。(どういう挨拶?)( *´艸`)今日は、お盆ではありますが…大学病院に、装具の仮合わせをしに行ってきました。まずは、新幹線!南海トラフ…
【微ネタバレ・感想】奴らに出逢えば死は免れない…黒い体に白く光る2つの丸の正体は…『四ツ山鬼談』
嗣人『四ツ山鬼談』の感想・微ネタバレありで紹介します。 作者・嗣人さんの地元である、熊本県が舞台となった本作ですが、少し鳥肌が立つような話から、怖すぎるガチホラーまで入った一冊となっています。 夏といえばホラー。夏といえば怪談。 暑い夏の背
【微ネタバレ・感想】夜な夜な人の家の床下に忍び込む私を待ち受けていたのは…『球体の蛇』
道尾秀介『球体の蛇』の紹介と感想です。 夜な夜な人の家の床下に潜り込んでいる変態高校生のお話です。 ただの変態話と思うことなかれ。 主人公たちには仄暗い過去があり、ある人物との接近により物語 微ネタバレを含みますので、閲覧は自己責任でお願い
*小説『ザ・民間療法』を始めから読む子宮頸がんの京子さんの施術を始めて、3週間が過ぎた。家を訪れるたびに、彼女は元気になっている気がする。私を迎えてくれる表情にも、生気が増してすこぶる調子がよさそうだ。以前の体の硬さが、もう気にならないほどやわらかくなっ
「先ほどからそこで何をなさっているのですか?」老人、くたくたのジャケットを羽織った、飛ばされそうな帽子を掴かみ、もう一方の手で杖を突いた人物が、調月散策の斜め後方から尋ねた。 「ああ、これは。その、花が綺麗だったものでつい夢中になって」調月は照れを装った。相手はここで不気味がるか、植物が好きな人物と確証をもって接するか。それ以外は不遜な表情を浮かべて、立ち去る。 「嘘はいけません、最初から私は見てましたよ。マンションの窓からね」老人は杖の先を宙空に向けた、風による影響は微塵も感じられない、この人の杖ももしかすると装いの道具かも、調月は思った。 「決して、怪しいものではありません。大抵この言葉を…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 川島は身体の具合も回復し、自分が率いる、小さな艦隊に乗り組む皆を気遣いながらも、その回復を待ちかねていた。川島が率いるのは、巡洋艦級が3隻に潜水
◆第131位 『ダンス・ダンス・ダンス』評価:080点/著者:村上春樹/巻数:全2巻/ジャンル:日本文学/1988年 ◆第132位 『ダ・ヴィンチ・コード』評…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第2章 なんで、ここに?…18
「ねぇ、先生!アベさんは…何者なの?」 やっぱりどうしても、本当の姿が想像出来ない。「アベさん?」先生は一瞬、キョトンとしたけれど、「あぁ、野田さんね」すぐに…
「あれは…なに?」「なんで、私たちを狙っているの?」 その間も、白い羽をもつ虫が、彼ら目がけて飛びかかってくる。「頭を下げろ。首を狙われるなよ」アキとカガリを…
こんばんは!暇人です。いゃあ~今日も暑いですねぇ。午前中に買い物に行きましたが…ちょっと歩くだけで、汗がダラダラ。喉がカラカラ。スーパーはたくさんのお客さんで…
大河ドラマ『光る君へ』に、恋に生き、恋心を詠う和泉式部が登場したので、和泉式部について知ろうと思い読んでみた恋の和歌『あかねさすーー新古今恋物語 (河出文庫)…
キム·ホヨン著/米津篤八訳 帯に「韓国で150万部の大ベストセラー!!」 とあります基本的に翻訳ものは苦手なのですがタイトルに惹かれたのと韓国の映画は良いものが多いので「トンマッコルへようこそ」 (2005年音楽久石譲) 「怪しい彼女」(2014年) →日本リメイク「あやしい彼女」(2016年)「サニー永遠の仲間たち」(2011年)→日本リメイク「SUNNY強い気持ち·強い愛」 (2018年)がお気に入り 読んでみようと思いました死を覚悟していた記憶を失ったホームレスがひょんなことからコンビニオーナーに拾われて店員として働きながら仕事仲間や客を精神的に救ってゆきそしてそれは主人公の挫折からの再生への物語と繋がります最終章では主人公の意外すぎる過去が露になりそれは韓国の抱えたお国柄とも重なりハートウォーミン...不便なコンビニ(韓国のベストセラー小説)とお菓子