メインカテゴリーを選択しなおす
昨日も暑い日だったがしゃぶしゃぶが食べたくなりエアコンガンガンでしゃぶしゃぶジャブジャブしたよ皆さんのお宅ではしゃぶしゃぶと言えば豚肉🐖?それとも牛肉🐂?我が…
おはようございます今日も蒸し暑くなりそうな?予感がする我が家の三女のピッパは朝晩1日2食同じメニューでドライフードとウエットフードを半分づつウエットフードとは…
パントリーができたらできたら家が片付くはずだったが......それは私の大きな勘違いだったようだ頭で描いていたのはこんな感じだった🤔しかし。。。。。実際はこん…
今日は蒸し暑い 気温33度 湿度59% 普段会社にいる時は 涼しくて汗も出ないので 今日は汗をかく日💦💦 っと決めて家の中で 家事をしながら 汗をかいている …
人生で2度目のパンク それもちょうど一年前も 同じ時期に。。。。 気づいたのは 会社の駐車場 見慣れないサインが あ〜 朝から不吉な予感 直ぐに我が家の …
こんにちは、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。今日は、前回からの続きで約1400年の歴史を誇る日本を代表する長野市の中心に佇む善光寺を訪れた時の私なりの体験や感じたことをお伝えします。本堂[国宝]善光寺の象徴である本堂は、1707年に...
【ソフクレートn2】10年以上愛用中!普段使いからおでかけにも最適🚗
●動画●【動画URL】https://youtu.be/nZ5PXCyn3RM※設定で字幕オン・オフ切り替えが出来ます。【動画目次】00:00 オープニング00:20 ソフクレートの特徴とサイズ00:33 機能面について01:00 収納と組み立て操作02:15 使用例03:00 注意点03:55 お手入れ方法04:00 クレート選びのポイント→エンディング10年以上愛用しているソフクレート。我が家では、車での移動や宿泊時に大活躍しています。【特徴とサイズ】今回の動画では、ソフトタ...
私は昨年から正社員で仕事していますがそもそも、契約社員の時の方が稼ぎは良かったし責任もないので正社員登用は避けていましたが 今回断ると後がないことはなんとなく…
14歳でギターを始めて27歳で一応プロにはなった。 演奏してお金をもらい全国を回り知識と技能を手にしたけど今はサラリーマン もう一回音楽をしたいと思っても先立…
成功できなかった人たちの物事への挑戦回数を集計したところほとんどが1回か行動していないという結果だったらしい なるほど計画を練るだけで1歩も動かないままの人が…
先ほど Youtube動画をアップしました最近始めたYoutubeは自身のボケ防止と脳みその活性化っと思って頑張っている11月中旬から始めてそろそろ2ヶ月だけ…
●ショート動画●【動画URL】https://youtube.com/shorts/IHh4fziOrmgなかなか起きてこようとしない柴犬さくら。様子を見に行くと、入念に顔かきをしていました。時間にして1分以上。なんだか可愛くって、ついつい撮影ボタンをピッ!と押していた私でした。 いつもありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキング...
スーパーで売られているチョコの詰め合わせFavorites安売りの時によく買うのですが...... いつも残るのはこれたぶんDark チョコここだけじゃなくま…
テレビで見たら割と迫力があった自分のYouTube動画(笑)
「テレビで見たら割と迫力があった自分のYouTube動画(笑)」自分が作成したYouTube動画を自宅のテレビで見るのは先ず無かったのだが。見たら割と迫力があ…
【ラフウェア】10年以上愛用しているハーネスの紹介【フロントレンジハーネスとウェブマスターハーネス】
●動画●【動画URL】https://youtu.be/bIMDsioInNg※設定で字幕をオフにすることが出来ます。【動画目次】00:00 オープニング00:26 ラフウェアハーネス一覧00:55 フロントレンジハーネス02:09 ウェブマスターハーネス02:57 耐久性についてとお手入れ方法と安全性について今回の動画は、10年以上愛用しているハーネスについての内容です。ラフウェアというブランドで、フロントレンジハーネスとウェブマスターハーネスについてです。柴...
こんにちは、めぇです!実は1月3日より、人生で初めてのコロナウイルスにかかり、見事に体調を崩しております…… 新年早々、体調不良な日々を過ごしていて、今回の記事も自宅のベッドの上でゴロゴロしながら、スマホを使って執筆しています。 ですが、無理せず眠くなったら寝ていますので、どうぞご心配なく!寒い時期ですので、皆さまも体調には重々お気をつけくださいね!youtube.com 本日投稿したYouTubeショート動画の宣伝です! ぜひイラストで時代の流れを感じながら、間違い探しに挑戦してみてくださいね! 📹️ショート動画イラストの裏話 ❓平成スタートの日を知らない世代 🎨イラストの感想 🧡まとめ 📹…
700年しか続かなかった弥生時代の謎とは? 邪馬台国ロマンを求めて 吉野ケ里遺跡へ
https://youtu.be/eiNBCoebM44 縄文時代が1万3千年続いたのに対して、弥生時代がたった700年しか続かなかったことをあなたはご存知ですか?この動画では佐賀県にある吉野ヶ里歴史
欧州旅行中のB子は月曜日からフランス🇫🇷パリに滞在中そして朝食に食べたクロワッサン🥐の写メが送られてきた咳はまだ止まらないが体調は問題ないようだよかった〜昨日…
こんにちは、めぇです!youtube.com本日投稿したショート動画の宣伝です! ぜひサクッと間違い探しを楽しんでみてくださいね。 📹️ショート動画イラストの裏話 👀キラキラお目々が描きたかった話 🎨イラストの感想 🧡まとめ 📹️ショート動画イラストの裏話 今回のショート動画は、1月3日『瞳の日』をテーマにした間違い探しです。 イラストの仕上げは、めぇが担当しました。 👀キラキラお目々が描きたかった話 今回のイラストは、いつものイラストと少しだけ雰囲気が違います。 どこが違うのかというと……ズバリイラストのお目々! 『瞳の日』ということで、キラキラお目々を強調したイラストを描きました。間違い探…
新年あけましておめでとうございます! めぇです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします!youtube.com早速2025年一発目のショート動画の宣伝です! ぜひサクッと間違い探しを楽しんでみてくださいね。 📹️ショート動画イラストの裏話 ❌️イラストがボツになりかけた話 🎨イラストの感想 🧡まとめ 📹️ショート動画イラストの裏話 今回のショート動画は、1月1日『元日』をテーマにした間違い探しです。 イラストの仕上げはもみゅるが担当しました。 ❌️イラストがボツになりかけた話 実はちょっとした手違いがあり、このイラストがボツになりそうな危機が訪れました。 間違い探し動画の企画はGoogleスプ…
こんにちは、めぇです! いよいよ2024年が終わりへと近づいてきましたね。 私の2024年はあっという間に過ぎたなあと感じると同時に、YouTubeへの動画投稿チャレンジを始めたり、年末にブログを始めたりと、何かと濃い1年だったと感じています。 このブログをご覧くださっている皆さんは、2024年はどのような1年でしたか? 📹️本日投稿したYouTube動画について 📝動画内イラストの裏話 📝もみゅるのイラスト裏話 🎨スイカを食べる子どもたち 🎨祖父母に会う孫 🎨風鈴の音を聴く高齢女性 🎨新学期に日焼けした友人に驚く子ども 🎨焼き芋を食べる子どもたち 🎨ランニングで汗をかく夫婦 🎨祖父母にプレゼ…
昨年は良くも悪くもない年だった 今年はどんな年になるんだろうか?子供たちは順調に自分の敷いたレールを進んでいるように思う🩷それは嬉しいことだけど私にも心配…
週末はツリーを物置に直したと思ったら『クリスマスのお祝いは12日間』おはようございます 日本でも昔はお正月は 成人式の1月15日まで なんて言いましたが 欧米…
今年の12月から国家資格がないと飛行申請が面倒になるみたいです。 民間の資格でも簡略化できた事ができなくなり、業務などで特定飛行をしたい場合の申請が少し大変になるそうです。 いや~2024年中に取得していて良かった。 今 […]
【栃木県|鬼怒川】鬼怒川温泉ホテル 湯の街館/和ベッドルーム ブッフェ夕朝食 貸切風呂もおすすめ!
鬼怒川ではいつもこちらのお宿です!お部屋・食事・立地・宿泊費の紹介など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
2024クリスマス クリスマスにしても、その日に食べるものも「~ねばならない」をやめたのですが、甘いものは食べておきたいなぁ(25年も値上がり継続しそうだし)と、シャトレーゼと似たような価格帯で販売している菓子屋さんへ過去にアウトレット菓子を何度か買っている「ハタダ本舗」で。教室に来てくださっている方々にもお礼の品もいくつか。 送電線メンテナンス 遠くから送電線のメンテナンス作業中を観ました。関係ないのに足の裏がザワザワしてきて(高いところが苦手)。ジップラインみたいに電線伝いに走っていったら爽快かなぁとか想像。 最近の猫(チッチ11才) 両足骨折治療中は外出もままならなかったので、我が家の猫…
昨晩は何年かぶりに 目をあけたまま👀 Cityで開催されている 3箇所の花火を 全て見えるお友達宅で 新年を迎えました とても贅沢な気分で 新年を迎えること…
先ほど 我が家のクリスマスの 様子をYouTubeに アップしました お時間があれば是非 ご視聴して見てください そして動画作成の 励みになります…
🌜朗読と動く絵本🌛 ロングセラー作家の名言・引き寄せ・原因と結果の法則・起こることには全て意味がある
イギリスの、詩と自己啓発書で知られる作家、ジェイムズ・アレン。彼の代表作、1903年のAsaManThinkethは、現在も世界で売れ続けるロングセラーです。今日は、30日間の朝と夜、日めくりメッセージ式にまとめられた「朝に想い、夜に省みる」からの抜粋です。📖青空文庫より翻訳の底本:JamesAllen(1909)"MorningandEveningThoughts"🌜Storytellingandmovingpicturebooks🌛"MORNINGANDEVENINGTHOUGHTS"byJamesAllenナレーション、パソコン、作画、マイクの扱い等…独学で試行錯誤を重ねながら制作しております。お聴きずらい点もあると思いますが、より楽しんでいただけるよ...🌜朗読と動く絵本🌛ロングセラー作家の名言・引き寄せ・原因と結果の法則・起こることには全て意味がある
🌜朗読と動く絵本🌛 ロングセラー作家の名言・引き寄せ・原因と結果の法則・起こることには全て意味がある・自己啓発 💡 朝に想い、夜に省みる 📝 ジェイムズ・アレン
イギリスの、詩と自己啓発書で知られるベストセラー作家、ジェイムズ・アレン。彼の代表作、1903年のAsaManThinkethは、現在も世界で売れ続けるロングセラーです。前回に続き、30日間の朝と夜、日めくりメッセージ式にまとめられた「朝に想い、夜に省みる」からの抜粋です。🍇季節は移り変わり、しみじみ秋の深まりを感じるようになりました。体調に気をつけて、実りをたのしんでくださいね😊🌰0:49未完成な今の自分も、肯定から3:17外側から受ける反応を「絶対」と思い込まず、深くから届く直観を支えに5:26「不足」から外に求めるんじゃなく、内観し、ここを整える📖青空文庫より翻訳の底本:JamesAllen(1909)"MorningandEveningThoughts"🌜Storytellingandmoving...🌜朗読と動く絵本🌛ロングセラー作家の名言・引き寄せ・原因と結果の法則・起こることには全て意味がある・自己啓発💡朝に想い、夜に省みる📝ジェイムズ・アレン
🌜朗読と動く絵本🌛 幸せの見つけ方・人生を支えるもの・生き方 🦢 すずの兵隊さん 🩰 アンデルセン童話
こんばんは。今夜は、デンマークの代表的な童話作家、詩人であるハンス・クリスチャン・アンデルセンの、1838年に刊行された童話の朗読です。一見悲しいお話ですが、だからこそはっきり、読む人は外側の状況に左右されない「幸福」について考えることになります。困難を越える強さをくれ、人生を支えてくれる愛は、かぼちゃのおばけなんて、へっちゃら。ですね🎃どうぞ、温かい晩秋をお過ごしくださいね♪0:00ごあいさつ3:55すずの兵隊さん📖青空文庫より底本:「人魚の姫アンデルセン童話集」新潮文庫、新潮社1967(昭和42)年12月10日発行1989(平成元)年11月15日34刷改版2011(平成23)年9月5日48刷🌜Storytellingandmovingpicturebooks🌛Andersen’sFairyTales"...🌜朗読と動く絵本🌛幸せの見つけ方・人生を支えるもの・生き方🦢すずの兵隊さん🩰アンデルセン童話
🌜朗読と動く絵本🌛ドキドキから、すがすがしくて、ほっこり。生きてれば、いいことあるよ。宮沢賢治「祭りの晩」
いつもご視聴ありがとうございます!実は…動画編集ソフトのシステム上の問題が、昨日の朝から一日待っても直らないので、わたしなりの工夫と勘に頼って、チマ。チマ。と、最終仕上げをしました(・。・;時間はかかりましたが、どうしようこうしようと考える訓練になった、よくがんばった~と、今じぶんを褒めています^^それにしても、仕上げのタイミング。。とか、大事なことを「よし、これで行こう!」と決めた時ほど、何かおじゃまが入ること多くありませんか。その時、頭の中は毛玉でいっぱいになるから、一度手放して、力を抜くんですが、長い時間軸で見ると、ぶつかりながら悩みながらも学んだことが、全体としては、よくなる方へつながってるんじゃないかな。と、思っています😊山男が、亮二とぶつかって出会い、苦境に立っても変わらず誠実で、正直であった...🌜朗読と動く絵本🌛ドキドキから、すがすがしくて、ほっこり。生きてれば、いいことあるよ。宮沢賢治「祭りの晩」
🌜朗読と動く絵本🌛最後の一枚の葉(上) 最後の一枚が散る時、私も一緒に逝くのよ🍂生かし合う3人❄オー・ヘンリー
冬っぽく寒くなってきましたが、お元気ですか。今日は冷たい雨も降っています。家にいる時で、しかも時々なら、雨が降ってくると、とてもほっとしますが、お出かけは大変になりますよね。。今日から二回に分けてお届けする「最後の一枚の葉」も、ニューヨークの寒くなり始めた季節のこと。そこで、肺炎が流行りだします。日々、「このくらいならなんとか耐えられる」と思ってやり過ごした、冷たい一粒のできごとってありますよね☔それはできるだけ早めに、「悲しかったな」と、充分じぶんで受け止め聴いておかないと、やがて心のカゼにかかってしまうんだと思います。今日雨に濡れてしまった方は、お湯に浸かって、心を鎮めて🍵今年の最後の一月も、気ぜわしくなると思いますが、毎日を丹念に、ユーモアで温めながら過ごしていきたいですね~💗みなさんにとっても、う...🌜朗読と動く絵本🌛最後の一枚の葉(上)最後の一枚が散る時、私も一緒に逝くのよ🍂生かし合う3人❄オー・ヘンリー
🌜朗読と動く絵本🌛 ベーアマンさんの傑作!生きられるだけ一生懸命に♥️最後の一枚の葉🍂オー・ヘンリー
後編は、みぞれの降る街の片隅の、3人の熱い願いが描かれています。夢や憧れが、必ずしも叶わなくても、信じて、今できることを一所懸命にやるしかない。それは命を活かし、懸けるに値するものだから。。0:00ごあいさつ3:58最後の一枚の葉㊦📖青空文庫より©1999原作:オー・ヘンリー翻訳:結城浩🌜Storytellingandmovingpicturebooks🌛"TheLastLeaf"byO.Henry🌜朗読と動く絵本🌛ベーアマンさんの傑作!生きられるだけ一生懸命に♥️最後の一枚の葉🍂オー・ヘンリー
🌜朗読と動く絵本🌛そうだ、夏目さんに聞いてみよう「不愉快に充ちた人生を」「もし生きているのが苦痛なら」随筆 🖋 硝子戸の中
今日は、夏目漱石さんが、世間と仕切られたガラス戸の中の書斎で綴った随筆集「硝子戸の中」の、1から39の内、近くに住む女性が訪ねてくる6-8を取り上げました。1916年12月に亡くなった漱石さんが、「こゝろ」と「道草」の間に書かれ、1915年に朝日新聞に掲載された晩年の作品です。事態はどうにもできなくても、好きな人に、ちゃんと受け止めてもらえた喜び。誰かの心の叫びを受け止めた、人間らしい心持ち。その間にぽっと灯った光が、渦のように互いを持ち上げる様が描かれています🪄すれ違いの多いこの世で、自分の中心をズラさずにいて、たまたま誰かが誰かの希望や癒し、力添えになれたら、それこそ、めったにないプレゼントじゃないかしら🎁そしてまた、いつの時代も、人は弱いままで強く生きているものだなぁ。と思います。タイヤモンドダスト...🌜朗読と動く絵本🌛そうだ、夏目さんに聞いてみよう「不愉快に充ちた人生を」「もし生きているのが苦痛なら」随筆🖋硝子戸の中
昨日、時計の短針がぽろっともげました。今年3月に亡くなったパンダくんが気に入っていた、コサインというメーカーの木の円い掛け時計で、引っ越しの時に外してから新しい家では飾り棚の上に立てかけていました。この時計を見る度にわたしの頭の片隅には、元気な頃のパンダくんが、ある時これをダイニングテーブル越しに、満足気に、じっと見上げていた左の横顔がありました。この人は余程この時計が気に入ってるんだなぁ。と、印象的だったのです。ここ数日、年が変わったら、パンダくんのいない年が始まるな。。と思い、24日は3年前のことも思い出していました。あの日は、わたしの住んでいた横浜の家の近くのニューグランドホテルのレストランで待ち合わせをしていて、20時に山下町の高速を下りたパンダくんが、渋滞してたけどもう着くとかけてくれた電話から...パンダ時計、パンダの星に還る
こんばんは。いよいよ、今年もあと僅かとなりましたね!ソワソワとわくわくが入り混じるこの時期、バリ島の年末年始を思い出してサブチャンネル「ゆうか-NightStories」で、つぶやきました。よかったら聞いてくださいね🎍年を越して祝われる海外のクリスマス🎄
「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇である」バリ島のお正月【朗読の裏面】Night Stories🌜朗読と動く絵本🌛サブ
今年も一年、ありがとうございました❕「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇である」バリ島のお正月【朗読の裏面】NightStories🌜朗読と動く絵本🌛サブ
【独学だときつい】「YouTube」を開設して新規参入のむずかしさを感じた【皆喋りがうますぎ】
Youtube動画は饒舌に話す方が多くて皆さん当たり前に上手に喋ってますが、これってめちゃくちゃすごいことなのです。 実際に私自身がYoutubeをやってみて新規参入の難しさを感じた理由をもっと詳しくお伝えいたします。
【山梨県】ポインセチアの大きなツリーと冬の花を求めてハーブ庭園旅日記(勝沼庭園)に行ってきました!
2024.12.02(mon)山梨県甲州市にあるハーブ庭園旅日記勝沼庭園へ行ってきました。園内はクリスマス仕様に様変わり🎄気分もなんだかワクワクしてきます。いたるところに電球が張り巡らされていて、夜になるとライトアップが楽しめるそうです。日中は、池で泳ぐ鯉たちと近くで交流出来ます。立派な体をした鯉たち🐟️✨️いっぱいご飯をもらえているのかな。夕方に訪れた際は、このボタンをタッチしてみてください。幻想的な世界に包まれる...
Swtich(スイッチ)のマインクラフトでマルチプレイができない問題の解決策 方法 【最新 解決ver】
夏休み出るとショックな任天堂スイッチマイクラでこのメッセージ【 世界に接続できませんでした 】解決の方法として①NATタイプを B⇛A に変える。②ポートを開放することも。③ルーター関係再起動。。。④Switchを再起動。⑤マイクラソフト終了↔起動⑥マイクラのバージ
更新をサボっていました✨海水水槽の様子を全然撮っていないのでとりましたー😆最初に比べていろいろつけてます😆最近はuvライトテトラのUV_60やプロテインスキマーをつけています!マメデザインのです!お魚さんたちの様子はコチラで
こんな感じです!この商品はこちらー!商品の説明マメスキマー3は小型水槽に使用が出来るように作られたガラス製の超・小型・高機能プロテインスキマー♪ お手持ちの水槽枠へ掛けるだけで海水の汚れを効率よく取り除き、水中へ酸素を供給いたします■小型でシンプル、高品質
【2024年感謝!】一年の主な活動の振り返りと2025年の創作活動【ATARASHII GAKKO!ファンアートについて】
今年の活動を振り返りつつ来年の展望企み予定・・・ 2024年は新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!にドハマりした年でもあった!
【長野県】天空カートに乗って色づいた創造の森散策【富士見高原リゾート】
2024.11.09(sat)色づいた景色を求めて富士見高原リゾートへ行ってきました。すっかり秋の装いに様変わりしていました。2024年の秋は一瞬で過ぎ去ってしまったけど、しっかりと秋を味わうことが出来ました。暑くもなく寒くもなく快適な気候。天空カート乗車中は、さくらと密着して25分間を楽しませてもらいました。さくらの温もりが愛おしい♡もっともっとぎゅっとしたい。だけど、さくらは好まない。適度にさくらの体を包み込む程度...
かわはら薪ストーブYoutubeチャンネル登録者数1000人達成!
私のYoutubeチャンネルは2009年に開設していたので、もう15年間経過している。個人的な動画の保管場所として、特に一般公開を意識しないでアップロードしていた。そのため、サーキット走行、旅行など雑然としたジャンルの趣味的な動画ばかりだっ
レザー帽の制作をライブ配信した様子をYouTubeにアップしました♪【Leather Casquette PRIDE-001】
2024年も師走突入ですね。毎年この時期になると、今年オーダーを頂いたお客さまやファンの皆さまのことを思い出して、感謝の気持ちでいっぱいになります。そして来年もボビーアートレザーの作品に愛着を感じて頂けるよう精進してまいります。 レザーはエ
今夜は嵐のような雨や風。ベランダで育てている花たちが気になって夜中に起きて見に行きました。深夜の1時半です(こんな時間にブログ更新しています)雨がやんで静かになっていました。花たちは無事でホッとしました😌それでもケイさんのお母さんにあげる花たちは朝から室内に避難していました。明日 里子に出す予定です😊さて 3連休の最終日は動画の編集をしていました。要領が悪いので半日も時間がかかりました💦編集をする前...
【山梨県北杜市】みずがき湖ビジターセンター→みずがき山自然公園→Cafe Boo→萌木の村【友達と秋旅】
【山梨県】富士山と南アルプスと八ヶ岳が見れるコスモス畑に行ってきました!【甲斐市岩森の花畑】の続き。* * *コスモス畑を後にし、向かった先は山梨県北杜市。みずがき湖ビジターセンター。【みずがき湖ビジターセンター】駐車場周辺のもみじはいい感じに色づいていました。山々はあともう少しといった感じ。気まぐれマイペースなさくら。まったりゆっくりとお散歩を楽しんでいました。クウちゃん、さくらのペースに合わせて...