メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です フォロー&いいねいつもありがとうござ…
ニュースを見ていると、 誰かが 持ち上げられたと思ったら ずるずると 引きずり下ろされる 良さそうに見えて そうでもないところ 悪そうに見えて そうでもないところ 思った通りのことより、 ギャップがあればあるほど つい 見入ってしまうけれど・・ 極悪非道も 聖人君主も、 絶対的なものなんて たぶん ないから、 どこか ほっとするところもある 見ている方も、どこかで それを 待ってるところが あるのかもしれないなぁ。。 ・ ・ ・ 昨日は、 用事があって 市役所へ 娘は 来年から 中学生ですが・・ 本人が 指定の中学ではない 学校を希望しているので、 変更届を出してきました 窓口で 書類を 何枚…
いっちゃんです。今日は久しぶりのコストコ。前回は夏休み明け。 今回買ったものは。*豚角煮割包(カーパオ)*万能だし*赤海老*刺身用活〆黒瀬ぶりさく*真鯛カマ*手羽中*牛乳*膝掛け 2,298円*米 3,378円*ペーパータオル 3,978円今回、前に話題になっていたのに
仕事をしていても、「子どもと一緒に笑っている時間が増えました!」
子どもとの時間を、できれば楽しく過ごしたい。笑顔で、いろんな話をして・・・でも現実は、思うように動かない子どもにイライラ。自分のことをやる時間もないのに、子どものことで時間を取られて・・・思うようにいかないまま、自分も子どももイライラする
パソコンの調子が悪くて、久しぶりの日記になりました。すっかり朝晩は秋らしくなって、寒いぐらい。今日は衣替えをし、扇風機を掃除して片付けました。息子が大好き...
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です フォロー&いいねいつもありがとうござ…
みなさま お元気でしょうか?私も息子も元気です~。…あ、旦那は五十肩です😁ブログのネタになる色んなことがあったんですけどブログ書いてなくて申し訳無いです😅写真は白い彼岸花。近所に咲いてて、いつも下から当てずっぽうで撮るのが好きですが→失敗。でも、一部を拡大
コロナウイルスワクチン接種6回目(2)ー辛くなる前に作り置きー
*このサイトにはプロモーションが含まれています*いっちゃんです。前回、急遽受けたコロナウイルスワクチン6回目。今までのコロナウイルスワクチン接種。やっぱり気になるのが副反応。今までは腕の痛み、発熱は必ずあった。まだ動けるうちに…!と、晩ご飯と明日以降の作
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です フォロー&いいねいつもありがとうござ…
子どもの体調不良/疲れ・イライラしないために大事な2つのポイント
急に、朝夕冷えてきましたね!!慌てて布団を変えたり、衣替えをしたりしています。そんな季節の変わり目、体調が心配な季節・・・いろんなところで、「子どもの体調が・・・」とか「いろんなモノが流行り始めてる・・・」という話を聞きます。(例にもれず、
整理収納アドバイザー2級認定講師元CA 清宮なみです 『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの…
整理収納アドバイザー2級認定講師元CA 清宮なみです 『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの…
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です フォロー&いいねいつもありがとうござ…
【レーズンとクリチの棒パン】早く食べたいから…小1×小2の喧嘩の理由は。。。
こんにちは。昨日は学校からではなく学童の先生から夕方に#電話がきました。もぉ~💦 毎日毎日…夕方の電話 (。-_-。)今度は何!?と思った...
最近のおうちごはん(17)ーコストコの大容量じゃがいもを使い切るー
いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。 9/21 *コロッケ*豆腐の味噌汁コストコで買った大容量のカルビーじゃがいも使い切りました。あっさりしたじゃがいもだったので、調味料しっかりと入れた方が良かったみたい。あっさり味のコロッケになりました。
【残1】「心配してあげてるのに!」イラついても何度も繰り返すママの『心理』。
「せっかく言ってあげたのに!」「何度も言ってあげてるのに!」忘れ物をしないように、先生に怒られないように「せっかく心配してやってあげてるのに!」 これ、私の心…
続・「せっかく言ってあげたのに!」まさかの私が【○○○ナイ】だった!
「なんでママの話を聞かないのよ!」「忘れ物をなくそうとか思わないの?」子どもが忘れ物をしたとき、そう思ったりしませんか? 「せっかく言ってあげたのに、私の話を…
雑誌読み放題サブスクは結局どこがいいのか【40代小学生の母版】配信タイトルが帯に短し襷に長し
今週のお題「夢」 ここ一週間は、よく仕事の夢にうなされています(^^;) 夢といえば、CLASSY. 2023年10月号の着回しコーデは、前代未聞の秀逸作でした。 設定だけなら東京クライシス(安生正)級でしたってば。 書籍・雑誌のチェックも仕事のうち こういう時に便利なのが、楽天マガジンとKindle unlimited。 どっちも契約していますが、一本に絞れないだろうかと、しばしば頭を悩ませています。 そんな中で個人的にも楽しみにチェックしている雑誌のラインアップ STORY PRESIDENT-Family 美術手帖 日経トレンディ mart pen これは現在、楽天マガジンで見ています。…
去年のお月見ごはん、どんなだったかなー?て、見返してみて…娘が不憫で、悲しくなりました『100均deお月見弁当ごはん』こんばんは。パーティーです。珍しく本日2…
子どもの運動会、お弁当は簡単に!大事にすることと、手を抜くこと♪
運動会の季節ですね(^^)/運動会も、少しずつ通常に戻ってきているところもあるようで、お弁当が必要なところもあれば、午前中で終わり!とか、学年別、というところもあるかもしれません。子どもの姿を見るのは楽しみだけど、お弁当は憂うつ・・・と思ってい
こんにちは。 お元気ですか? 自分の作った作品を見て嬉しい気持ちや成長などを身近に感じられるように、 また、自分の「好き!」な気持ちを大切にしてほしいと思い、 先日から、子供の大好きなゲームのゲームブックを作ろうとしていました。 昨日はSwitchの画面写真の数がありすぎてあわわわ・・・。 「ありすぎると、1つもないのと一緒?」という記事を書きましたが、 その後、やったことは、 SwitchのSDカード内にある画面写真を、ゲームタイトル別に分けて、 目についた名シーンの写真をピックアップして、iPadへ送りました。 そのほかは、 SDカードをSwitch本体から取り
本当に子どもの身長が伸びた「ある原因」。一卵性双生児の比較なのでまず間違いない
お題「言いたい! 育児あるある大募集。」 今週のお題「日記の書き方」 子どもの成長を書いておくと、あとではは〜、と思えます。オヌヌメ。 我が家の一卵性双生児、身長が3cmも違います 産まれた頃から数年前までは、ほとんど差がなかったのですが。 ここ1年ほどで、常に3cmくらい長女のほうが背が高いのです。 子供の身長差なので、結構違って見えます。 双子じゃなくて、普通のきょうだいに間違われてしまうくらいに。 背が伸びた原因は「牛乳」毎日1本分の牛乳 「なんでこんなに身長が違うんだろう?」と思って仔細にヒアリングしたところ、長女のほうがより栄養を取っているという事実が明るみに。 牛乳です。 なんと長…
いっちゃんです。 9月20日から始まったコロナウイルスワクチン「令和5年秋開始接種」今年の2月に5回目を受けてから、放置していました。だってさ。腕痛いし、熱出るし。3日ほど体調不良になるから「さ、受けに行こうか」 って気軽に行けない。夏ごろ、かかりつけ医に「気軽
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です フォロー&いいねいつもありがとうござ…
きょうだいで仲良くして欲しい!思いやりが持てるようになったワケ?
子どものきょうだいゲンカが気になる。「やめなさい!」って怒ってばっかり。そしてなぜか、ママの前になるとケンカが増えたり・・・?(パパの前ではあまりケンカしないとの噂・・・)/なんでやねーーーーん!きょうだい、仲良くしてくれーーー!\って
富山おでかけ穴場スポット 杉沢の沢スギに子連れで行ってみた~水遊びもできる!【写真アリ】
海の側にある珍しい杉林 富山県下新川郡入善町にある「杉沢の沢スギ」に小学生のこども2人とお出かけしてきました。 訪れたのは8月の休日。 どこも激しく混んでいましたが、 杉沢の沢スギは人がまばら。 入
整理収納アドバイザー2級認定講師元CA 清宮なみです 『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの…
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です フォロー&いいねいつもありがとうござ…
数字当てゲームで遊ぶ!やり方と無料で遊べる紙シート(印刷可)
数字当てゲームは相手の数字を当てるシンプルなゲーム。子供とよく遊ぶのですが、情報整理しやすいシートが欲しいなと思い、専用シートを作って遊んでいます。この記事は、数字当てゲームのやり方と無料でプリントできる紙シート(3桁、4桁、5桁)をシェアします。
いっちゃんです。マクドの期間限定。やっぱり気になるよね。今回も気になる期間限定が…。それは『プリプリエビプリオ』 ん?プリプリは良いよ。エビはプリプリしてるもんね。プリプリしてなんぼってとこあるやん、エビは。プリプリしてるエビとフニャフニャしてるエビだっ
いっちゃんです。 100均にハロウィングッズがいっぱいの季節。今回、キャンドゥで靴下を買ってきました。1足目ドラキュラ、フランケン、狼男の靴下。ドラキュラ、フランケン、狼男と言うと。怪物くんが頭に浮かぶ。懐かしいなー。2足目。 しましまベースにジャックオランタ
【発表】 夢がかなうナンチャラカンチャラとかいうものに基づいて1年半前に描いた野望、叶わず❗テヘッ😋
今週のお題「夢」 律儀にやるところが自分でもエラいと思う 一年半ほど前のこと。 なんかの本を読んでいて、「自分の成長ストーリーを書けば夢が叶うから、やってみよう!」というくだりが出てきたんですよ。 「やってみよう!」といわれて、律儀にやってみるところが、自分でもエラいと思います。 【結果発表】 野望、叶わず まずね、これが私の野望。 絵は、上達しなかった これがつい最近描いた絵です。 みかんはまだミドリかもしれない。#オリジナルマンガ#ほのぼの #イラスト好きな人と繋がりたい #ゆるキャラ #今日の一枚 pic.twitter.com/cdiDENtCjH — 里沙ぞなもし 双子の母 …
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です フォロー&いいねいつもありがとうござ…
昨日は、幼稚園時代の お母さん方と 子どもたちとで 公園で ピクニックを いろいろ バタバタしていたので、 途中 参加でしたが・・ 久しぶりに みんなの顔が見れて たくさん おしゃべりもできて、 とても 楽しい時間でした ♪ 子どもたちも 小学校が 変わると、 会うことが ほとんど なくなってしまい・・ さらに コロナも重なって、 気づけば 4年ぶりの再会 その間、子どもたちは すっかり 大きくなって タイムマシーンに乗ってるみたい 自分も しっかり 40代前半から 後半になってますが、 この数年は 本当に 時間の流れ方が 変わったなぁと思う 自分にとって この4年は 人生観が がらりと変わる…
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です フォロー&いいねいつもありがとうござ…
いろんなお店に「実は英語を話せる」という店員さんが潜んでいます。 家電量販店とかに。 私や他の日本人客と話しているときは、普通に日本語で、我々と同じ人種に見えるんですよ。 駄菓子菓子! 英語対応のお客さんが来ると、も〜〜〜んのすごい流暢な英語でベラベラお話しているんです!!!!! 「スチャッ」と切り替わるの、本当にすごいです。本気で、違う人種だと思っております。はやや……。 ▶ ビックカメラ×はてなブログ #あの店員さんがすごい 特別お題キャンペーン by 家電・パソコン・日用品など何でも揃う「ビックカメラ・ドットコム」 忍者のバイト募集を見たら「英語が得意な人」って書いてあった 今、忍者イベ…
小1年次男。新感覚ブロック「ジスター」で創造力を身につける!いつかくる「9歳の壁」乗り越えたい!
※こちらは、2021年9/21に投稿した記事の再投稿です。 嫌でもやってくる9歳の壁。高学年になれば抽象的な問題が増えててくる(算数) そのためには、ブロック…
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です みなさんのフォロー&いいねが、すごく…
こんばんは。 お元気ですか? 講談社の伝記文庫 「不屈の発明王 エジソン」を子供が読みました。 好きなカービィの小説は、漢字が少なく読みやすいのですが、 伝記文庫は、さすが、難しい漢字がたくさん!もちろん漢字は全て読み方がひらがなで書いてありますが。 蓄音機やら発電所、蒸気機関など子供には難しいだろうなと思う言葉も多かったのですが、 何日もコツコツ読んでいました。 1番面白かった所を、子供に聞いてみた所、 エジソンが子どもの頃から、ものすごい数の失敗をしていた所でした。 「こんな失敗をしていたよ。」 と、本を開きながら教えてくれました。 また、こうも言いました。
いっちゃんです。 100均のちいかわコラボ。キャンドゥ以外にもセリアなど、他の100均にも入荷あるそうです。発売日に買いに行けなかったので「残ってればいいな」の気持ちで近所のキャンドゥに行きました。 巾着やビニールポーチは無かったです。*クリアファイル*ちいか
今週のお題「夢」 夢の中では危ないことをしてケガをしそうになりがちです。 現実世界でも気をつけましょう。 私たち経産婦、心身ともに若くないから、コケやすい。 家事ヨガ、やめたほうがいいよ。コケるから Mart 2023年秋号を見ていたら、「家事の最中にこそ、大胆なヨガのポーズをとれ!」という趣旨の特集がありました。 こんな感じのことを、風呂場等でやれと書かれておりましたぞ。 マットの上だって危ないのに、風呂場なんかでやったらダメでしょう。 浴槽の角に顔面強打して、流血騒ぎになるんちゃうん? 昨今、本当〜に グラグラと危ない スッテーンとコケる ということが増えております。 フィットネスのお教室…
【次男・小3】体力測定の結果!毎日の努力が実った今年の結果!!
↓【25%OFF】楽天口コミより「兄弟サイズ違いで購入。 ストレッチが効いており履きやすそうです♪」\25%OFF★/【送料無料】 ストレッチパンツ キッズ…
いっちゃんです。旦那が出張中に吉野家の親子丼を食べたそうです。家に帰ってきてから、吉野家の親子丼の美味しさを熱く語っていた。そんなに言われたら食べたくなるやんか!先日ちょうどお昼に旦那と出かけていて「お昼ごはんどうする?」「帰ってから作ることになるよ。も
9/29(金)は発売日&第二弾開始日!~すごい子供の記憶力~
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です みなさんのフォロー&いいねが、すごく励…
「せっかく言ってあげたのに!」心がザワついたときには、コレに気づいて!
「せっかく言ってあげたのに」 子どもが忘れ物をしたとき、そう思ったりしませんか?そのまんま子どもに言ってしまうこともあったりしませんか? 良かれと思って言って…