メインカテゴリーを選択しなおす
#小学生のママ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学生のママ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
小学生も忙しい?習い事、宿題、遊び…スケジュール管理の第一歩
今の子どもって、小学生でもけっこう忙しいというか、やることたくさんあるんだなーーって思います。・・・と言っているわが家もそう。好きな習い事をそれぞれにさせていることや、お友達と遊ぶ約束をして帰ってくることもあって、平日の夕方は、そこそこス
2023/11/02 12:05
小学生のママ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【募集】“自分で考えられる”子に育つ!「教えない教育」養成講座
子どもが小学校で、どんな風に過ごしているかな?前に、お友達に笑われたと悲しそうに言っていたけど、あれから大丈夫かな?休み時間は、誰かと遊んでるかな?自分の気持ち、話せているかな?ママになると、「自分以外のこと」で、こんなにも頭を悩ませるものなんだな・
トガリターンは小学生におすすめの手動鉛筆削り 実際に使ってみた口コミ
トガリターンは、最初の鉛筆削りにおすすめです。鉛筆の先がとがったら、ハンドルを回せば自動的に出てくるので削りすぎを防止することができます。実際に使ってみたところ、幼稚園児の子どもでも安全に最後まで1人で削ることができました。レビューを詳しく載せているので、ぜひお読みください。
2023/11/02 11:11
【業務スーパー】アップルシナモンジャムでネジぐるパン♪11月からの学童保育時間
こんにちは。一昨日の夜に録り溜めてた#ドラマを見てしまい0時過ぎに寝たもんで昨日は子供達と一緒に21時には就寝してしまいました(*´ω`*)ゞでもそんな時...
2023/11/02 07:12
「できない!」「私にはムリ!」が「やってみよう!」に変わったワケ。
子どもが小さいからやったことがないから苦手だから 目の前のできごとに対して、やりたい気持ちはあっても「私にはムリ!」と諦めることってあったりしませんか? こ…
2023/11/01 21:13
「心と向き合う」分かっちゃいるけどできない時はコレを変えよう!
◆お知らせ◆【BSカウンセリング&コーチングセッション】無料モニター増席分も合わせて8名満員御礼となりました。心から感謝です! ゚・*:.。..。.:*・゚…
2023/11/01 21:12
「できない」「ムリ!」連発から「できる!」に変わる最短の方法。
あの人はすごいなあ。私がやりたいと思っていることをサクサクできる。いいなあ・・・それに比べて私は○○だから・・・ /あの人だからできるんだ!\ やりたい気持…
2023/11/01 21:11
木村多江似の私が危ない!世の中をひがむ「体当たりおじさん」が新横浜駅に出没
体当たりおじさんにぶつかられるの巻 <新横浜> 日本の様々な駅に出没すると噂の「体当たりおじさん」という人種。 私は電車の利用率が低いのですが、たまたま行った新横浜駅でやられましたよ!! 「エーーーッ」って感じです。 夕方、まだそれほど混んでない時間です。 場所も、狭い通路などではなく、人同士が十分なスペースを保てるところ。 そんなシチュエーションで、通常の導線ならかすりもしない距離であったにも関わらず、すれ違いざまにぶつかってきました。 なんていうか、第一印象は変質者。 お題「出会ったすごい人」 この世の全てを憎んでそうな、ねたみとひがみに支配された雰囲気の中年男性でした 見かけというのは非…
2023/11/01 18:56
シミ取り【1ヶ月後】再発!!
シミとり後、経過観察中ーーー
2023/11/01 13:33
今年のハッピーハロウィンは風邪
いっちゃんです。 ハッピーハロウィン🎃去年のハロウィンは、恒例のお友達とみんなでハロウィン。今年は。 風邪。 ハロウィンの約束をキャンセルして寝ていた。せっかくのハロウィンなのに。残念。仮装はハチワレのパーカー着てちょっとハチワレっぽくしようと思ってい
2023/11/01 00:56
『Cook Do 四川風ピリ辛鶏飯』はそこそこ辛いが簡単で美味しい
いっちゃんです。 『簡単ご飯』なんていい響きでしょう。さあ、もっと良くしましょう。『簡単で美味しいご飯』最高じゃないですか。『食べても太りにくい体』『今日晩ご飯いらないよ』『昼まで寝てていいよ』『卵1パック98円』最高な言葉っていっぱいあるな。なかなか巡り会
閉めたままのカーテンを、ようやく開けることができました!
今月は久々にカーテンを開けましたよー! 芋も豊作、すっかり涼しいを通り越して寒い秋になりました。 今週のお題「芋」 私のいる部屋は直射日光が激しいため、冷房効率を助ける目的も兼ねて、厚いカーテンを閉めたままにしていました。 薄いレースのカーテンでは、日光で家の中のものが溶けたり壊れたりしかねない状態でした。 カーテンを閉めてしまうと、暗くて悲しいです。 駄菓子菓子、命の危険を感じてまでカーテンをオープンにするのはよろしくないため、閉じていたのですよ。 そして今月、秋到来! 久々にカーテンをオープンできて、良かったです。 体調の記録。適切な睡眠時間は季節で変わる 私が寒がりというのもあるのでしょ…
2023/10/31 18:52
アメリカの学校でボランティアしよう!手続きや知っておきたいことは?
この記事では、アメリカの小学校でボランティアをしたい方向けに、ボランティアを始めるための手続きや、知っておきたいことをまとめています。私自身、なかなか最初の1歩が踏み出せなかったのですが、勇気を出してボランティアをやってみると、やってよかったなぁと感じています。
2023/10/31 06:10
スマホの秋散歩写真&息子 学級閉鎖からのインフルエンザ。
こんにちは。またまたご無沙汰しちゃいました。いかがお過ごしでしょうか?この短そうな秋を噛み締めてじっくり味わいたいと思いつつも日々の雑事に呑み込まれて気付くと年末になっていそうで恐いです 笑イチョウも少しずつ黄色くなっています。(2週間ほど前ですけど💧)必殺
2023/10/30 13:17
娘、風邪をひく(4 終)ー風邪ひいて大発明ー
いっちゃんです。 ひーちゃん、風邪をひきました。暗闇で様子をうかがう。私は仕事に行く。10/29(土)ひーちゃんの熱が下がった。残るは軽い咳だけ。習い事はお休みにした。塾の懇談もあったのだが、ほかの日に変更してもらった。買い物に行けていないので食材が無い。流
2023/10/29 23:21
#今日のひとことブログ ハロウィンパーティー無事終了!
今日は、娘がずっと楽しみにしていたハロウィンパーティー前々日からせっせと準備を進めて…当日も朝からせっせと準備して… 無事ハロウィンパーティー終了 …
2023/10/29 18:59
初めてのパン屋さんへ
MAFIA'S BAKERYさん。今年オープンしたお店。さつまいもブレッド、クイニーアマン、シナモンロール、あんバター。久しぶりに通って、いつの間に?高級...
2023/10/29 18:55
スイーツの物価高に悩む人におすすめ、玄米モード炊飯器によるサツマイモ調理
玄米モード炊飯器によるサツマイモ調理の前に、驚きの猫マスクを見ておくんなまし web広告って、行く先々のいろんなところに存在します。 最近だと、芋・かぼちゃ系スイーツが多いです。さつまいもは正義! 今週のお題「芋」 そんな中で、ビクゥッと驚いてしまったアイテムに2連続で遭遇しまして。 うちにこんな物を欲しがる人はいないので、なぜ表示してきたのかが謎です。 突然の猫マスク 猫が手術後につけたり、目薬をさすときに使ったりするそうです。 びっくりしましたよ。 なんかもう分けわかんない物体 「カンブリア紀からの生命のながれ・古代生物シリーズ オットイア」だそうです。 三葉虫とか、そういう時代の? 生物…
2023/10/29 18:36
娘、風邪をひく(3)ー私は仕事に行ってきますー
いっちゃんです。ひーちゃん、風邪をひきました。暗闇で様子をうかがう。10/27(金)この日は私の仕事があったので。ひーちゃんの高熱が続いていたり、インフルエンザやコロナなど、感染力強い病気だったりしたら仕事休まなければいけないかも。インフルエンザやコロナでもな
2023/10/28 21:36
ものの数え方を楽しく学べる!『ドラえもん はじめての数え方』
さすが、ドラえもん。
2023/10/28 20:12
小説「映画ドラえもん のび太の月面探査記」 [ 藤子・F・ 不二雄 ]/辻村深月
お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)月面探査機が捉えた白い影が大ニュースに。のび太はそれを「月のウサギだ!」と主張するが、みんなから笑われてしまう…。そこでドラえもんのひみつ道具〈異説クラブメンバーズバッジ〉を使って月の裏側にウサギ王国を作ることに。そんなある日、のび太のクラスに、なぞの転校生がやってきた。 What)これは何のための本か? 映画「ドラえもん」の原作。 Why)この本を読む理由は何か? 装丁が素敵だったので! (月の部分が金色の箔押しになっています) How)この本が伝える解決法は何か? メカとバトルの描写がヘッポコだけれど、ドラえもんらしさにあふれたストーリー。 総…
2023/10/28 08:22
出身校の底辺 今からでもいいから断れ!と強く勧められた縁日
秋です。 市井では毎週末さまざまなイベントが催されており、私も出る方で忙しくなった2023年です。 今週のお題「急に寒いやん」 や ば い 小さいイベントで「似顔絵コーナー」を開催することになっています。 駄菓子菓子。 「武蔵野美術大学の人が来るぞ!」(どっかのプロフィールから漏洩) みたいな話になっていて 「ちょ、まてよ」 という感じです。 武蔵美卒はウソじゃないんだけど、絵画コースではないのです だから、画力は、底辺なのですよ……! ↑世界で一番かっこいい私の夫↑ こういうテイストで描かせていただくつもりだったのです。 お金も取らないし、顔見知りしか来ないだろうと思ったし。 「今からでもい…
2023/10/27 23:12
娘、風邪をひく(2)ー暗闇で様子をうかがうー
いっちゃんです。 ひーちゃん、風邪をひきました。10/26(木)子どもの38.5度の熱は『まだまだ序の口』の可能性が大きいので油断できない。40度とか、すぐいくからね。寝ているひーちゃんの呼吸を確認し、顔色を見て、手を握って体温を確認する。呼吸確認は、生きているかの
2023/10/27 22:57
神戸市「講座学校図書館入門」絵本の読み聞かせのコツと絵が語る本
イマサラですが、読み聞かせの意識が変わりました!
2023/10/27 20:29
娘、風邪をひく(1)ーとっくにそんな年齢ではありませんー
いっちゃんです。火曜日の夜。「なんか喉が痛い」と、ひーちゃんが言う。そう言えば。私も先週の土曜日に体調不良で。ひーちゃんの仲良しのお友達も風邪で学校休んでる。周りでも体調不良の人が増えている感じ。ひーちゃんが風邪引いても「そりゃ風邪ぐらい引くか」って思う
2023/10/26 20:58
「職場復帰が不安!」友人の声がキッカケで専業主婦、講師の道へ
2歳差の男女4人の育児と家事だけで、毎日があっという間に終わっていく。仕事もしたいけど、今よりもっとイライラするのが目に見えていて、現実的じゃないと思ってしまう。そう思っていた専業主婦の私が、思考の整理ができるノート術を学んで、子育ての悩
2023/10/26 11:29
戦艦ゲーム(海戦ゲーム)を紙で!無料で印刷できるシートつくってみた
戦艦ゲームは、海戦ゲームとも呼ばれ、バトルシップというボードゲームも有名です。紙とペンでも遊べるので無料で印刷できる専用シートを作ってみました。この記事では、戦艦ゲーム(海戦ゲーム)の遊び方紹介しているほか、印刷できるシートをシェアしています。
2023/10/26 04:30
象印銀白弁当を食べてみた
いっちゃんです。 旦那が「象印銀白弁当って知ってる?」と聞いてきた。象印ってあの象印?そう、皆さんご存知のあの象印がお弁当屋さんをやっているのです。知らなかった。全て高級炊飯ジャー『炎舞炊き』で炊いたご飯。白米は五ツ星お米マイスター・金子真人さんが厳選し
2023/10/25 21:44
ぜんぶ半額!厳選5アイテム!【お買い物マラソン】注目のクーポン&アイテム!
注目アイテム1位■半額以下★ぽっきりSALE!お買い物マラソン限定!半額以下ポッキリSALE / 68,019枚突破!選べる着丈 2WAY隠し指穴付Uネック…
2023/10/25 21:14
日本終了のお知らせが出つつも海外に行かなかった理由 ポルトガルなんか今ちっともじゃん
「日本はもうダメだ」、と言われるたびに、「子どもはどうしたらいいんだ……」と悩んでいました。が、しかし。 日本終了のお知らせが出つつも海外に行かなかった理由 低能であり、海外に行けるような人材ではないからですッ! まずもって、英語ができないもんね。 外国語。全力でやった結果、やっぱりできなかったということは、多分向いていない。 語学力以外でも、海外の方としても私程度のバカに来られても困ると思うんですよね。 どこでもそうじゃないですか。 「入学生求む」「従業員求む!」「公務員求む!」としつこく求人したって、「無能なバカは入れたくない」ので、いうほど採用はしていない。 大量に応募してもらって、いい…
2023/10/25 19:08
最近のおうちごはん(19)ー炭水化物って美味しいねー
いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。10/12 *コストコの塩鮭*豚しゃぶサラダ*ピーマンのナムル急に食べたくなって急遽コストコに塩鮭だけ買いに行きました。用事があってコストコの近くまで行ったってことなんですけど。脂乗ってて美味しかった。10/1
2023/10/24 21:59
使えないワーママによる経済的損失/イケてるワーママによる経済効果
一昔前、よその会社の人と話していてよく言われたこと 「職場にロールモデルがいないので(困っている/苦労している)」 うーん。私は今振り返ってみても、あまり「ロールモデルがいない → 困っている」という図式を経験していませんでした。 ロールモデルもバナナロールも、自分の職務に関係ない……というか、気にしているヒマがありませんでした。 全員が切羽詰まった職場環境と双子育児で、なんにも気が回らなかったんです。双子母のロールモデルなんて、普通に存在しないものなので、そもそも求めていなかったというのもあります。(確率1%) 前例の有無で社会人生活を左右されていたかどうかも、今となってはわかりません。 そ…
2023/10/24 18:53
仕事と育児の両立に不安しかない!そんな時に出会った思考整理術
2歳差の男女4人の子育てと、家事だけで毎日いっぱいいっぱいだった専業主婦の私が、思考の整理を学んで、自宅保育をしながらセミナー講師として起業して、4年。今日のブログは、前回のブログ、「暗黒期?育児と家事だけでヘトヘト、毎日イライラの専業主婦で
2023/10/24 18:14
物欲は 減ったけれど、娘には まだまだお金がかかります。。
朝晩、だいぶ冷え込んできて 慌てて ストーブを出しましたが、 このところ 気持ちいい 秋晴れが 続いてます 今日は、午後から 娘の学校の行事があるので、 何を 着て行こうかと クローゼットを 眺めていますが・・ このところ、家着以外 ほとんど 買うことがなくなり、 数年前に 買ったものを ちょこちょこ 着回している 感じです 今の暮らしだと、 季節ごとに 2〜3パターン くらいあれば いいかな 子ども関係のこと以外、 これといった 行事もないので、 今 持っているもので 十分な 感じです。。^^ 身につけるものに すっかり 関心が なくなりつつある 私ですが・・ 10代の娘は、 欲しいものがあ…
2023/10/24 16:01
自然学校に送り出せた親の安堵感!リーダー論と購入品
子離れのため?!購入して安心。忘れ物はなしでいきたい、自然学校!
2023/10/24 11:32
娘、修学旅行に行く(4)ー映画館の尿意問題ー
いっちゃんです。 小学6年生のひーちゃん、修学旅行に行ってきました。1泊2日。1日目はお城と民族テーマパークなどを見学。2日目はテーマパーク。前回、寝起きの悪いひーちゃんがスッキリ起きる。最初から読む時はこちらからどうぞ。 ひーちゃんが修学旅行に出発して。さ
2023/10/23 23:44
娘、修学旅行に行く(3)ーいつもは起きないのにー
いっちゃんです。昨日は体調不良。だいぶ元気になりました! 小学6年生のひーちゃん、修学旅行に行ってきました。1泊2日。1日目はお城と民族テーマパークなどを見学。2日目はテーマパーク。やっぱり子離れできない私。パッキングは自分で。出発当日。集合時間が早いので
2023/10/23 16:00
暗黒期?育児と家事だけでヘトヘト、毎日イライラの専業主婦でした。
4人の子育てと家事だけで毎日いっぱいいっぱいだった私が、思考の整理を学んで、セミナー講師として起業して、4年が経ちました。今思えば、この4年間で、谷あり山あり、谷あり・・・笑。いろんな変化と、自分自身の成長、そして子どもたちの成長がありました
2023/10/23 14:12
すみだ水族館へ行ってきた
午前中で学校の授業が終わる日があったので、思いきって、昼から娘と電車で出かけてきました目的の場所は・・・すみだ水族館東京スカイツリーのある場所に入っている水族館。オープン時からずっと気になっていたので、いつか行きたいと思っていました。平日なら、いくらかす
2023/10/23 10:59
「子どもの習いごと。共働きでどうサポートする?」について(りっすん)
習いごとについて。
2023/10/22 22:29
これで「ほめる」が増えて子どもの意欲アップ!大事なポイント3つ目
ほめる育児が良い!というのは分かるんだけど、「なかなかほめるところが・・・」なんて思ったことは、あったりしませんか?私はあります(笑)ほめるってカンタンじゃないな〜〜って。笑子どもが「自ら」、「楽しみながら」、自分でできることが増える、
2023/10/22 10:47
【次男・小3】「留守番カメラ」を購入してみた!その理由と、使っていた感想!
↓1万7千人突破!【学習能力/身体能力/感性】3分野の才能やチカラが分かる遺伝子検査GENETIST 子どもの能力遺伝子検査 X-Type|DNA FACTO…
2023/10/22 09:35
アメリカの動物園・水族館のメンバーシップのお得な特典を活用しよう!
アメリカでお気に入りの動物園・水族館が見つかったら、メンバーシップを購入することもありますよね。メンバーになった施設が Reciprocal Admissions Programに参加していたら、他の動物園などで入場料が割引されるかも!?
2023/10/22 04:43
【今日の服】ハロウィンツリーと一緒に記念撮影
衣類、ロゴT以外は息子のも含め全てUNIQLO(学校から汗だく(未だに)で帰って来た息子を着替えさせて撮ったもの。)こんばんは~。明日はちょっと冷え込むらしいですね。なんか今 既に乾燥がすごいです。体調管理、気を付けましょう。息子のクラスも金曜に結構お友達が欠席だっ
2023/10/21 21:36
体調不良です
いっちゃんです。 本日、私体調不良です。朝起きた時から胃痛、腹痛、頭痛、微熱で唸っております。嫌だ嫌だ。昨日はバタバタ忙しく動きまくっていたのに。今日は昨日と全く違って横になってます。あ、もちろんずっと寝てるわけじゃなくて家族のご飯とかは作ってますよ。(温
2023/10/21 20:34
子どもの写真をネットにアップし続ける親は何を考えているのだろうか
お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 「笑っていいとも」には日本の全国民(成人)が、順番で出ていると思っていました。 近所のおじさんとか、いつ出るのかなって。真剣に待ってました。 大人同士でも、肖像権すら守らない 人の顔を勝手に載せたら「肖像権」の問題になります。 日本国憲法でおなじみの基本的人権のうち「13条・幸福追求権」を根拠とする有名な判例があり、法律系の授業ではテスト頻出問題です。 ただ、このたぐいの法は「モメた時に出すもの」ですから、ネットリテラシーの低い人に無断で写真を使われたからといって、気軽に訴訟を起こしたり、いちいち弁護士を通して警告したりできるわけでは…
2023/10/21 19:05
子どもをほめる時の注意点②なかなかほめられない時はココを見直す!
子どもが「自分でできること」が増えたら嬉しい!しかも、「自ら」、「楽しみながら」、自分でできることが増えたら良いな♡と思う時に大事なことが、「ほめる」ということ!その「ほめ方」にも注意点があるんです、ということについて、昨日のブログに書いた
2023/10/21 17:06
夜眠れないくらい不安に襲われたらやってみて!
寝る前になると『不安』が襲ってくる。 子どものこと自分のこと 子どもをひどく怒ってしまった子どものことが心配で見張ってしまう私の人生・・・このままでいいのかな…
2023/10/21 01:12
辛い出来事が10年後には【○○○】になる???
結婚して子どもが生まれて幸せいっぱいな暮らしを夢見ていたら現実は、イライラするばかりでうまくいかない。 「今度こそうまくいく!」そう期待していたら、まさかの急…
2023/10/21 01:11
平湯温泉バスターミナルすぐそこ 山菜喰い処 よし本で子連れ蕎麦ランチ
小学生2人のこどもと上高地の自然を楽しんだ10月のなかば。 河童橋の近くで持参したパンやコロッケなどの軽食は食べたものの、まだお腹がへった状態の13時半。 どこでランチしようか? と車をグルグル走ら
2023/10/20 20:27
次のページへ
ブログ村 2051件~2100件