メインカテゴリーを選択しなおす
いっちゃんです。 台風7号。昨日は対策頑張った。 朝方から強風。どんどん強くなって家が揺れる揺れる。めっちゃ怖い。停電情報見ながら「ここが停電してるならうちもヤバいやんか!」と震えていた。2018年の台風21号で窓ガラスが割れた寝室で寝ずに。窓にシャッター付い
いっちゃんです。明日関西に台風7号が直撃するようです。 とにかく対策!家の周りのものを動かせるものは全て中へ。物干し竿も家の中に入れた。洗濯を干すベランダには、くーちゃんのキャットタワーがある。キャットタワーといっても、2段の低いもの。洗濯物を干している間
私は休みじゃないので邪魔しないでほしい。昼間から酒のむ夫がクソだし、昼ごはんの準備もものすごく嫌だ
今年は、夫婦の夏休みがバラバラ 家族の夏休みが合わないのは、仕方がありません。 でも、休みじゃない人間の邪魔をしないでほしい、本当に。 夫が夏休みに突入してからというもの、家庭が崩壊しました。 今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 昼間っから酒のんでできあがった夫が絡んできてウザい 家にいたくないからという理由で、深夜まで外で仕事をしていたいですね。 そういう気持ちはあれど、現在、デスク周りの機器がデカすぎて外で仕事ができません。一般的なモニターを1個借りるという程度では済まないので……。 部屋が完全なる仕事場という最大の問題は、リモートワーク社会初期から言われております「家族による妨害」。 …
富山市総曲輪ランチ 子連れD&Department ディアンドデパートメントでキッズランチとパスタ
8月の上旬 富山県民会館の1階にあるD&DEPARTMENT TOYAMA(ディアンドデパートメントとやま)で小学2年生の息子と平日ランチしてきました。 この記事では、駐車場・キッズメニュー
子どもの読書が深まる?本からの学びを自分の人生に活かせる理由は?
先日、読書感想文教室に来てくれたお子さんが、書き上げた感想文を読ませてくれました!その内容にもすっごく感動したのですが、(わが子の作文じゃないのに泣いてしまうという…汗)これ、『課題としての感想文が仕上がる』だけではなく、『文章の書き方、自
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。お盆休みは皆さんはいかがお過ごしでしょうか?台風で予定が変わったり被害が心配ですね。今日はお盆の報告と夏休み半分のダラダラ感想です。私たち親子は三連休から母の実家新潟で
台風への備え大丈夫?子どもがいるからこそ備えている物&見直しも!
防災・・・備えていますか?今回、ここに住み始めて初めてじゃないかな?と思うくらい、台風が間近を通っています。こんな時・・・特に子どもがいると、余計に安心でなかったり・・・汗。昨年の今頃は、雷が落ちてわが家だけ停電する・・・という経験をしたので、子ども
「こんなこと、人に話していいのかな…」「話したら、ドン引きされるかな…」「ママはみんなやってることだから、この程度で悩んでるなんて言えない…」 いつも誰かの…
いっちゃんです。 天王寺動物園のナイトZOOに行って来ました。爬虫類達を堪能して、サファリゾーンへ。シマウマさんがお食事中。ぬい撮りしようとしたが、ブレまくる。結構難しいね。キリンもお食事中。 キリンってまつ毛長いよね。 ライオンは寝ている。 『ライオンは
いっちゃんです。 天王寺動物園のナイトZOO普段は17時に閉園する天王寺動物園。夏の数日は21時閉園に。ライトアップもされて夜の動物達を見ることができる。 今回は17時半ごろに到着。まだまだ外は明るい。この時間から来る人達も多い。私達は事前にチケットを購入していた
いっちゃんです。私、従姉妹とは定期的にご飯を食べに行っているんですが。ひーちゃんはなかなか会う機会がありません。ひーちゃんは普段、学校や塾、習い事があり。従姉妹には家庭と仕事がある。私と従姉妹は、平日の従姉妹の仕事が休みの昼間に会っているのですが、ひーち
自由研究と読書感想文のテーマや書き方が簡単にわかるはずの本が、大学生でもできないくらい難しい話
今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 たいへんだわ。 私が絶大な信頼をおいていた、国語の学習に役立つ「満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃん」、自由研究と読書感想文の指南書は鬼畜だわ。 夏休みの宿題について、このタイミングでこれを読まされた小学生の中には、精神が壊れてしまう子が出るんじゃないかと思うくらいに絶望的な内容。 ↑このあたりは良書なのに。 本の概要 自由研究と読書感想文を含め、このシリーズの本は小学生向けというふれこみ。 今回の2冊には、 「小学生でもわかるように、夏休みの宿題対策向けとして簡単にテーマが選定できて、書き方・まとめ方、例文や、優秀作品とされるにはどうしたらいいか、等」 …
時間の使い方以外にも!自分も家族の時間も楽しむために大事なこと?
何十年ぶりかに、生まれ故郷へ帰ってきました!めちゃくちゃ楽しかった!そして、すっごく直前にはなったけど、家族も一緒に来てくれました(^^)なんだか、こうやって、自分の時間も家族の時間も楽しめる瞬間が増えるのがとっても嬉しい!!そのために、思考
ミラージュランドのチケットを割引でGETする方法【観覧車無料】
ミラージュランドで遊ぶときに使いたいのが「アソビュー」というチケットサイト。 ミラージュランドの公式ホームページには「キャッシュレスで便利にWEBチケット購入できる」前売りチケットサイトとして紹介され
待てる子になるために大事な3つのこと?ちょっと待ってと言う前に!
※こんにちは!今日は、昨日の続き、「お母さん見て!」連発問題についてです(^^)/夏休み・・・けっこうな頻度で「おかあさん!」「お母さん、見て!!」と呼ばれる問題。ベストなのは、短い時間でも良いので「なあに?」と子どもの方を向くこと!・・
心を壊さないための必需品の話 新聞掲載、邪悪なハンコ屋 しにものぐるいはとてもかわいい
住所と名前のスタンプは、心を壊さないための必需品です 子どもが産まれたら? いいえ、妊娠期間中から! 住所と名前のハンコは、心を壊さないために必須です。 今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 心も体も、壊さないことが大切です。ちなみに私は今週、肩・首・頭が小さめに壊れています(爆)。 もとい。 妊娠中の病院の手続きから、子どもの保育園・病院・その他もろもろ。 とーにーかーくー、記入するものが多いです。 住所と名前のスタンプがあれば、我々の貴重な時間を節約できます! 絶対に作って。どこのやつでもいいから、絶対の、絶対なのだ。 使っているもの まず、シャチハタ式住所スタンプ。 私のフルネームのシャ…
「お母さん見て!」連発にどう対応する?実は1番早く終わる方法とは
夏休み・・・けっこうな頻度で「おかあさん!」「お母さん、見て!!」と呼ばれるのは、私だけでしょうか?・・・5歳末っ子は、「今すぐ見〜て♪今すぐ見〜て♪」という歌まで、作詞作曲しております(笑)こんな時、「ちょっと待って〜」を連発して、か
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、昨日も うだるような暑さでした。 もはやエアコンのない生活が想像できない…。
トマトソースで簡単にパスタを食べよう③ーハコネーゼ濃厚トマトクリームソースー
いっちゃんです。ひーちゃんが好きなトマトソースパスタ。パスタソースがあれば簡単に食べられる。トマトソースならなんでも良いってわけじゃない。ひーちゃんは『魚介 』『香草』が主張しているパスタソースは苦手。シンプルなトマトとガーリックのパスタが好き。そこで今回
フィットボクシングする姿を冷静に見るな(ダイエット、−8kgになりました)
いっちゃんです。 ずーーーーーっとダイエット中の私。ですが、5月から本気のダイエットしている。今の時点で−8kg。食べる量を減らしているのはもちろん、運動も頑張っています。夏休みに入ってからは運動の時間を確保するのが難しくてサボっていましたが。また最近宅トレ
お盆休み。「結局何もできなかった…」から「できたやん♪」に変わる方法とは?
こんばんは♪ ワーママさんの中には明日からお盆休みになる方も多いのではないかと思います。 家族でお出かけや、実家に帰省されたり、普段と違うご予定があったり…
すっかりご無沙汰しています1週間程前の記録ですが〜久々の投稿です ご覧頂き有難うございます食費7万→5万に挑戦中🍊コストコ大好き❤3人育児中👧👦👦そんな…
ちいかわといっしょは どこで売ってる?大人もハマる液晶ゲーム攻略中【DXセット】
大人気キャラクター・ちいかわの初めての液晶ゲーム「ちいかわといっしょ」。 発売前から話題のこのゲーム わたしも欲しくて、6月上旬ごろに予約がスタートしたと同時に 「ちいかわといっしょ むちゃかわパー
おはようございます。 息子が夏期合宿から帰って、翌日は1日お休み。そして、昨日から通常の夏期講習授業の再開です。 実は、夏期合宿後のお休みに、同級生と遊ぶ約束をしていた息子。 約...
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 先週末に行ったキャンプ場のうさぎさん。 か、か、 かわええー!(゚∀゚) 鼻
我が家は教育費かけ過ぎなの?すでに平均越えてる塾代。高校受験の次にある大学受験も見据えなきゃ!
*こちらは、2021年5月に投稿した記事の再投稿です。 お金のことに悩む日々。↓の本を購入してみました。「貯金ゼロ、知識ゼロ、節約ゼロ」でも大丈夫!“もしも”…
コンビニに行くとスイカのチロルチョコがあったのでつい買ってしまいましたさっそく開けてみます美味しい〜中にスイカゼリーが入っていてそれがほどよく弾力があって甘…
富山市の子連れランチ 赤ちゃんにも安心のお店まとめ 座敷席 キッズメニュー
キッズメニュー・座敷席・キッズスペース等がある 富山市の小さな子連れでも安心して行けるお店をまとめました。 お店の入れかわりが激しい飲食店 最新の情報をキャッチしたら随時更新していきます。 【富山市
みなさんは【憧れの人】っていますか? そしてその人は【すぐ近くにいる人】ですか? 日々待ったなしの家事育児そして仕事・・・ 本当は子どもの夢や意思を応援…
「読書感想文は時間のムダ」が3時間で変化?早く、楽しく書けるワケ
「読書感想文は時間のムダだし、意味がないと思っていた。」・・・学生の頃の私の思いを代弁してくれたのかな?(笑)と思ってしまうアンケートをいただきました!そんなお子さんが、3時間で変化♡意味がないと思って取り組むのか、未来につながると思って
お買い物マラソン3店舗目☆8日10時からお気に入り登録クーポン使えます
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 ♪あーーーー! なーつやすみーーー!♪ ということで、 皆さまい
いっちゃんです。この前行ったロピア。ピザ買いに行ったの。 もりもりペパロニとベーコンのピザ 999円マヨコーンポテトピザ 550円 マヨコーンポテトピザについては、味の感想を前に書いてあるのでこちらへどうぞ。名前の通りペパロニとベーコンがもりもりで乗ってます
甘味処 鎌倉 富山西町グランドプラザ前店でわらびもちドリンク飲んでみた
2022年7月30日 富山に初出店したわらびもち専門店「甘味処 鎌倉」にはじめて行ってきました。 富山大和の道の向かい側にあるお店。 大和には月に1度くらいのペースで行くものの、全くこのお店に気づい
こんにちは。毎日 暑くてたまりませんねぇ😓台風がまた厄介ですね…。用心しましょうね。先日、家族で地元の水族館へ行って来ました。正確には海洋科学博物館という所なんですけどね。リュウグウノツカイのつがいの標本(5mくらい)があったりしてコアなファンも居る(はずの)水
子供のプログラミング学習スクラッチ経過 夏休みに超絶レベルアップ中
子ども向けプログラミング言語「スクラッチ(Scratch)」。 アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが、8〜16歳の子供向けに開発したプログラミング言語です。 メールアドレスといく
【ズボラミニマリストの楽天活用術】長期休みにあると便利!楽券・サーティワンアイスクリームのデジタルギフト
夏休みも折り返しに差し掛かってきました! 家でずっとYouTubeやゲームの日々で、なんとか外に出たい!という方もたくさんいらっしゃると思います。私の楽天市場活用術の一つ、楽券・サーティワンアイスクリームのデジタルギフトについてご紹介します
いっちゃんです。 うちの猫のくーちゃん、6歳になりました!ひーちゃんが年長さんの時にうちに来てくれました。動物愛護センター出身。ひーちゃんが「この子!この子がいい!」と言って決まった子。来た時からずっと変わらず甘え坊。遊び大好き。食べるの大好き。毎日元気に
いっちゃんです。ピザを買いにロピアへ行った。ピザだけ買いにいったの。そしたら7,000円超えましたよ。はい、そうなるよね。私も無事にピザだけ買って帰れるとは思っていなかった。そして、前から気になっていたスイーツ。ベイクドチーズケーキ ひーちゃんがコストコのチ
ひるがの高原SA上りフードコート 郷土料理けいちゃん唐揚げ定食
夏休みの平日 小学生のこども2人との富山発・名古屋&ジブリパーク車旅。 お昼ごはんがなかなか決まらず、結局いつもの 「ひるがの高原サービスエリア」でお昼を済ませることにしました。 ひるがの高原サービ
↓お得なクーポン発行中★ナイキジョーダンKIDSお得な割引クーポン発行中!!【あす楽 対応!!】【送料無料 ナイキ ジョーダン 1 ミッド トドラー SE】…
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 この週末は夫とあわせて休みを取りまして、 キャンプ→ホテル→キャンプと 少々せわしないスケジュ
メダカに授業をしていますリンちゃんは先生でメダカは生徒だそうです「この子は算数のお勉強でこの子は国語ですでははじめます」え?リンちゃん複数の教科を同時進行です…
子供も大人も♪プチプララバーサンダル & コンパクトモバイルバッテリー
夏にピッタリのラバーグルカサンダルを ご提供いただきました。 オレンジは、キャメルっぽいカラーで予想以上に可愛い!! 大人サイズとキッズサイズがあるので、親子リンクコーデも楽しめます。 どの
今年三年生になった長男は、4月にクラス替えがありました。 そのクラス替えが、これまた大はずれ!(笑) 小学校は、その一年がうまく行くかは運で、先生とクラスのメンバー次第だと先輩ママから聞いたことがあったけれど、本当にその通りだなと思った1学
最近のおうちごはん(12)ー来年も500gのステーキを食べられますようにー
いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。7/25*餃子*カニ玉餃子は王将のです。きっちり1人前の6個食べて、カニ玉少し。7/26*つくね*きゅうりの酢の物*冷奴*さつまいもと玉ねぎの味噌汁つくねの卵黄が潰れちゃったよ…。7/27*カレーピラフ*オクラ*さ
子どもの生活リズムは大丈夫?夏休みも早寝早起きを続ける理由とは?
夏休み、お子さんの生活リズムはいかがでしょうか?朝、いつもよりゆっくり寝ていたり、夜は遅くまで起きていたり・・・気になりつつ、まぁ、夏休みだし、いっか!と、そのまんま・・・なんてこと、あったりしませんか?夏こそ、ママには朝活がオススメ♡ってことは、先日の