メインカテゴリーを選択しなおす
さて、息子ちゃんのサマーキャンプ in Miami。朝起きたら、外はサンダーストーム。すげぇなぁ、フロリア!とか言いながら、ホテルで軽く朝ごはん。ビスケット&グレービー。大好き!ってわけでもないのですが、これがあるとコレを食べてしまう。。なんでだろう。。もうここ数年、私の定番アメリカン朝ごはんメニューでございます。朝ごはんを食べたら、チェックアウトして、UBERを呼んで、サマーキャンプの会場へ。会場はコチラ。U...
絵の中の2人がちょっとずつ目線合ってなくて草(絵が下手すぎ)この歌ね☟未だに外国人の間で人気なんですってね^^シティポップ LOVE Long Vacation [ (V.A.) ]アルさんに聞くまでシティポップなんて知らなかった☟今回は別の人だけど、他のアルさんの同僚登場回☟いつもお
8月は日本は夏真っ盛り。季節が反対と知られるオーストラリア、今時期は寒いだろうと思われていたりします。広大なオーストラリアの中、私が住む地域は今週の日中は ず…
ようやく歯科矯正を始める事が出来た娘さん、14歳。考え抜いた結果、マウスピースは断念しました。 つけたり外したりするのが面倒だというのが1番の理由で、他にも私…
時が経つのは早いもので、気づいたら最後の投稿から1ヶ月も経っていました。恐ろしい…。 というのも、少し前までオーストラリアを離れて、日本に帰国してゆっくりと …
『Exam block(イグザム ブロック)』とは、1週間から10日間に渡って期末に行われる試験期間です。 日本の期末試験みたいなものか?と思ったら大間違い…
あの頃、アメリカのイメージといえば、コレだった。でももうこんなの滅多に飲まない。
バドワイザー。何年ぶりだろか。。フロリダで開催されたサマーキャンプに参加するティーンエージャー氏を送っていき、ホテルで寝酒を一杯ひっかけようと、ホテル近くにあった大手ドラッグストアチェーン Walgreens に、お酒を買いに。ビールを1本、レジに持っていくと…あぁ、もう夜遅い時間だからお酒売れないんだよ。と。えっ、フロリダって酒類販売、そんな厳しいの??開放的なステートだと思っていたので、ちょっとビックリ。...
アルさんと話してて判明した、エストニアと日本の文化の違い。2つお届け
自分の中で毎日更新目指してるというのに先週は忙しく疲れが出て二日も更新が空いてしまいました!いつも読んで頂いている方ありがとうございます!!!<m(__)m>なんでも食べるんだなぁエストニア人…(半信半疑)いづれもポヤケが生まれる前の話^^ちなみにライラックはこんな
あぁ、もうレストランとかどこも開いてないね…カリフォルニアは西海岸。フロリダは東側。ということで、3時間の時差があります。フロリダのほうが、3時間早いと。なので、お昼前にはLAXを出発した飛行機、5時間半程度のフライトですが、遅延もあり、マイアミのホテルにチェックインしたときには、もう夜の10時近くでした。ホテルに一泊して、翌日の朝には、息子ちゃんをサマーキャンプに送り届け、お父さんはカリフォルニアにト...
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 8月に入る前から
周り見て、絶対に見られてないタイミングで隠しても出てる。もう一つお気に入りのひも付き棒があって、それも出してた涙遊んであげるからね!☟これ欲しいな…【最終日300円クーポン配布♪】猫 おもちゃ 一人遊び 電動 自動 ネコ おもちゃ ねこ 猫じゃらし キャットトイ キャ
他のユーロ圏の人にとって高いor安い買い物?アルポエグ(ポヤケ)の秋支度
別の履かせやすいデザインのクロックス買いました!さてこの値段...西ヨーロッパ※と北欧4か国の人にとっては、全然高くないと思うんだけど( ;∀;)どうなんだろう?※フランス、ドイツとか大国の事エストニアはランチが5~6ユーロ(≒790~950円)が普通(観光地は倍以上)で
この夏、我が家のティーンエージャー、フロリダ州マイアミで開催されたサマーキャンプに1週間ほど行っておりました。かなり出費はかさみましたが、彼の高校生活、コロナのせいで、オンラインのサマーキャンプばかりで、同年代のティーンと泊まり込みのキャンプなんて行く機会もなかったので、今年は奮発することに。ということで、お父さんも会社を休んで、送迎のためにフロリダへ。お父さんは1週間とか仕事を休んでもいられない...
この前の日本出張。家族へのお土産は空港で揃えたのですが、カステラや、成田の第2ターミナルにはポケモンストアがあるので、ポケモンクッキーなど、我が家の定番土産に加えて、コレを買ってみました。東京土産、東京たまご ごまたまご。本当は、あんこや求肥の入った最中が欲しかったのですが、ターミナル内のお土産屋さんでは見つからず。。それであれば、饅頭系ならきっと子供たちも喜ぶはず!ということで、コチラをチョイス。...
料理が出てくるのが遅いレストランは、ちょっとイライラしますよね。
よし、ランチ食べていこう。ちょっと前に映画を見に行ったのですが、お昼すぎから始まる映画の前に、腹拵えをしておこう!ということで、同じショッピングセンター内にあるレストランへ。こちら、外観がなかなかイカしたレストラン。Saddle Ranch Chop House というお店です。まぁレストランというか、スポーツバー&グリルみたいなお店ですね。まっ昼間からスポーツ観戦しながらビールを飲んでいる人や、大量のワイングラスをテー...
鉄道好き必見!センテンドレUrban Transport Museum
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 子どもが夏休み期
ウ~ン、今日の夕飯何がいい?…、鍋!!なんかね、豆腐とか白菜とかが食べたくなってしまいまして、夏真っ盛りですが、お鍋をオーダーしてみました。えっ?鍋!?という反応でしたが、「鍋ね。良いかも…」ということで、夕飯は鍋に決定!ということで、やってきました、ザ・寄せ鍋。白菜、しめじ、豚バラ、豆腐。そして注目は冷凍の小籠包がぶち込んであるところですかね。うん、美味しい!小籠包は、腹ペコの娘ちゃんにほとんど持...
パクチーそぼろ作ったのよ。ランチはそれで良い?おっ、パクチーそぼろ。久しぶり。パクチーを愛するワキ嫁氏が、我が家の定番お番菜として良く作っていたのですが、最近ちょっとご無沙汰でした。これを白米にのせると…東南アジア風ライスの出来上がり〜!美味いんですよ、これ。さらに、こんな風にも使えます。韓国の激辛麺、プルダックポックンミョンの具としてもいけます。こうすると、激辛韓国料理がとたんに東南アジア風味の...
「自分の食い扶持は自分で稼ぐ」を信条に就活・転職をして、大手IT総合職として働いてきた私に、自分の人生で一度も考えてなかった未来が到来します。 夫の海外赴任に帯同します Twitterではすでにご報告したとおり、夫が海外 […]
今年も忘れずに更新!California Explorer Vehicle Day Use Annual Pass
あ、もう8月か!アレを更新しないと。アレ…。それは、コレ!ステートパークの年間パス。
お、そうだ。日本で買ってきたアイツを食べますかね…そうそう。これこれ。まぐろフレンド。これ、子供の頃から好きだったんだよね〜。でも、、まぐろフレンドなんて名前だったか??たしか…そうだ!!!ツナピコだよね。ツナピコ。醤油と砂糖、そして乾物フィッシュの豊かな風味。旨いなぁ〜!お酒のアテに!と買ってきたのですが、やっぱり魚介の乾物系は日本酒か焼酎が良いですね。本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうご...
アルポエグ(ポヤケ)幼稚園が決まる!エストニアの幼稚園事情もちょっと話すよ
今わかってることだけ説明します^_^待機児童問題。日本と同様に深刻なのか?と言われれば違うのかもしれませんがアルさんの同僚の話だと、近くの幼稚園に入れなくて、車で行く距離になってしまったり、兄弟が同じ幼稚園に行けないとかあるそう。首都だとその年に入れない!
先週の話になってしまいますが、アメリカでも公開された映画『The First Slam Dunk』を観に行ってきました。スラムダンク。私はちょっと世代がズレているのですが、うちの嫁氏はドンピシャ世代。「アメリカでも公開始まったみたいよ」というと、「えっ!ちょっと行きたいかも…」というので、娘ちゃんも連れて、サクッと行ってきました。日本語版英語字幕と、英語版吹き替えの二択。当然、日本語版英語字幕をチョイスです。近所の映...
【アメリカ生活】Bellingham(べリンハム)の海沿いのブールバード・パークは子連れに最高!
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
うわぁ〜、まじか。。。1週間弱の日本出張から帰ってきたら、私の愛車がこんなことに…。鳥のウンコまみれでございます。。我が家は、2 car garage ですが、車は嫁の車一台だけ入れて、あとのスペースは物置き。私の車は、家の前の道路に路駐しているのですが、木の下と、電柱の下は要注意スポットでして、まぁかなりの確率でウンコ爆弾を喰らいます。。今回は、嫁がゴミ出しの日に少し車を移動してくれたそうですが、そのときにや...
フリーランス、働く母の私、週末は、仕事をしています。夫は土日休みなので、娘は夫にお任せ。 土曜日の朝、娘の思うがまま、やりたいように朝食を準備させてみたら、、…
◆前回の話(画像をクリック)☟ Previous エストニアで第二の人生?! ☜海外ドラマ風に読んでね突然パリュに降りかかるホコリ!その正体とは?!◆本編◆というわけでした(^O^)/何でこうなったのかは、間違った場所のスイッチをひねったから!前も同じことした
さて日本出張最終日。朝、都内のホテルをチェックアウトしたら、その足で千葉の実家へ。実家住所宛に嫁が大量に買い込んでおいたオンラインショッピングの戦利品をスーツケースに詰めて、成田空港へ!というのが、私の定番パターン。出汁とか海苔とかコーヒーなんかの嗜好品の他に、子供達の靴や服、本とか教材などが多いので、スーツケースは結構重くなります。暑い暑いと汗をかきながら、ダンボールに梱包されているヤツラを全部...
スペインの夏休みは3か月近くあり、本当に長いです。毎日、娘と何して遊ぼうか?と色々と考えております。 このブログが、「夏休み、何しよう?」と悩んでいるママさん…
WHOがアスパルテームの発がん性の可能性があることを示しましたね。でも、これって私子供の頃にもそんな話を聞いたことがあった気がするけど、WHOは発表してなかっ…
おぉ!銀座のお寿司屋さん!!さて、ダラダラと一週間もいなかった日本滞在記が続いておりますが、あと少しで終わりです。この日は、日本滞在最後の夜。もう長いこと公私共に大変お世話になっているボスとご飯に行ったのですが、ボスが指定してきたお店は…、銀座。おぉ…、銀座エリアなんて、この数十年、お仕事以外で来たこと無いぞ。小生、下町の場末の居酒屋専門の小市民なので、銀座のお寿司屋さんなんて緊張しちゃうわ〜。。と...
マヌケシリーズがこんなに更新できるとは思いませんでした(^O^)/長くなったので、中途半端なところでつづく後編では実際の状況が分かる写真も載せるよ![自社製造/工場直送]炭やプレミアム選べる4点セット[210g×4品]炭や 焼肉セット ホルモン 豚トロ サガリ さがり 鶏ハラ
【完】パリュ旅行記 お隣ラトビアのリガへ行ったよ!【番外編】その他 ラトビア・リガ観光で思ったアレコレ
ついに完結!!文字多めなので、飛ばし読みでいいから~こっからが今日の分だよ^^♪☟◆前回の話はコチラ☟【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 【9】 【10】◆本編◆うまく表現で来てないですけど、ラトビアの愛想のいい店員さんは、明るく
パリュ旅行記 お隣ラトビアのリガへ行ったよ!【10】その他 町の風景を見せていくよ!2
8月ですね!早いなぁ(´>`).。oOエストニアは過ごしやすい気温だよ!◆前回の話はコチラ☟【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 【9】◆本編◆予定になかったリガ城訪問を追加しプランを立て直した。(ライマ博物館もそうだけど、このお城も
ひまわり、トマト、そしてメダカ。実家の庭は生命の宝庫であった。
夏の日本弾丸出張。ちょうど日本入りしたタイミングが海の日に被ったので、実家に一泊できたのはラッキーでした。しかし、子供時代の記憶を辿っても、夏ってここまで暑くはなかったですよね。。湿気がきついなぁとも思いましたが、これはカリフォルニア生活にスポイルされたからかもしれません。実家の母は家庭菜園や土いじりが趣味なので、実家の庭は、夏の日差しを受けて、緑がいっぱいでした。ひまわり。夏って感じですなぁ。そ...
今日のランチは何にしようかなぁ〜。なんかまだ食べていないモノがある気がする…。あっ!あれだ!!!駅そばだ!駅の立ち食い蕎麦。前回日本に来たときも食べたいなぁって思っていたのですが、タイミングがなかったんです。今回は、お昼にちょっと外に出たついでに、JRの駅によって食べてきました。メニューは…月見そば。良いですね〜。良いですね〜。駅そば、立ち食い蕎麦というジャンル。家で食べるお蕎麦とも、街のお蕎麦屋さん...
マジかよ…。大事な会食に遅れちゃうって…。この日、ワタクシは、今回の日本出張の目的の一つ、海外からいらしている大事な取引先のお客様と、日本での仕事先のとっても偉い人たちとの会食に向かっていました。場所は品川駅の近く。ホテルからGoogle Mapでは歩いて10分くらいとのこと。20分ほど、余裕をもって出発。蒸し暑い東京の道を、てくてくとGoogle Mapのナビゲーションに従って歩いていたのですが……………、なぁ俺よ。なんだか...
【海外育児】オランダで子供が水疱瘡になったら~対応とクリームの紹介~
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
【海外育児】オランダのSpeelafspraakjes(プレイデート)の方法とルール
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
クラシック音楽とか聴きに行ってみたり。Symphony in the Cities Irvine
そういえば、南カリフォルニア暮らしも、北カリフォルニア暮らしと同じくらい長くなってきたよね…おぉ、、確かに。計算してみると、通算年数では、もうサンフランシスコ・ベイエリアで暮らしていた期間と、オレンジカウンティで暮らしている年数は変わらなくなってきました。それにしては、全然馴染んでないよね…。うん。半分以上はコロナの巣ごもり期間だったし、全然この街に馴染んでないかも…。このままではダメだ!と、嫁氏が...
美味しい日式カレーはアメリカでも食べらますが、日本の街のカレースタンドのカレーはまた別格。
そうだ!カレーも食っておかないと!!突貫日本出張。実家のご飯をいただき、ラーメンも食べた。寿司は仕事の会食で食べるので、オッケー。では、あとは何を食べておかないといけないか…。あっ!カレー!日式カレー!ということで、ドーン!チキンカレーでございます。美味しそうでしょ〜。実際、めちゃくちゃ美味しかったです。カリフォルニアにもCoCo壱番屋、チャンピオンカレー、MAJIカレー、その他美味しい洋食屋さんはあ...
パリュ旅行記 お隣ラトビアのリガへ行ったよ!【9】その他 町の風景を見せていくよ!1
◆前回の話はコチラ☟【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】◆本編◆パリュたちは陸路でラトビアへ入国した。念の為、パスポートを持って行ったが案の定?チェックされる様な機会は旅行中全く無かった。この国境の町で”LATVIJA(ラトビア)”と
いつものルーティンワークをキメるのだ。家系ラーメンで、胃腸年齢のチェック。
日本に来たら、いつもキメている My ルーティンワーク。それは…家系ラーメンを食べて、胃腸年齢のチェック!まずは、キンキンに冷えたジョッキの生中をキメます。日系居酒屋に行けば出会えることもあるかもしれませんが、凍ったジョッキにラガービールなんてもんは、アメリカ大陸には、普通には存在しませんからね。挑んだラーメンは、いつものコレ。横浜家系ラーメン 壱角家の、ネギラーメン豚骨醤油スープ。みために超ボリューミ...
子連れ海外赴任家庭のために、参加費無料のオンラインセミナーを開催することになりました。これからお子さま連れで海外に引っ越す予定の方、何を基準で園や学校を選んで良いのか非常に迷われるかと思います。本セミナーが皆さまのお役に立てれば幸いです。
日本出張。実家に一泊させてもらって、晩ごはん、朝ごはんと、美味しいものを食べさせてもらい、最後はお昼ごはん。これを食べたら、出張先の東京まで移動です。お昼に用意してくれたのは、こちら!天ぷらとお蕎麦。いやぁ、これまたたまりません!まずね、お蕎麦のこの薬味ですよ。薬味。ネギ、大葉、そしてミョウガ。これらがアメリカで手に入らないことは無いのですが、結構大変です。簡単には手に入りません。それを贅沢にこん...
投稿まで少し時間を要してしまいましたが、7月中旬に旦那さんのお誕生日を祝して、家族でオランダのフリーランドへ日帰り旅行に行ってきました。フリーランドへはフェリーで向かいます。 ちなみにフリースランドではなく、フリーランド(Vlieland)です☝️テッセル島(Texel)の上にある島です。 フリーランドは島全体が野生保護地区になっているため、一般乗用車での入島は禁止されています。基本的に島散…
アムステルダムの中心地は、まさにカフェの激戦区とも言われており、至るところにおしゃれカフェが点在しています。正に「犬も歩けばカフェに当たる」といった感じです🐶☕️そんな中でも最近おしゃれさんたちに大人気のカフェをご紹介したいと思います。コンセルトヘボウから歩いて1分のところにあるCafeCITO→★ お散歩中にたまたま見つけてそのデザインと内装、おしゃれな店員さん、お客さんにつられて引き込ま…
お友達と1泊2日弾丸27時間のロンドン女子旅へ出かけてきました。 久々のロンドン、久々の女子旅だったので出発前からウキウキ。事前に、旅のメインはお買い物と美味しいお酒を飲むことね、と決めていた今回の女子旅。ランチだけは前もって予約しましたが、他はあえて無計画を選び、自由気ままな旅に。ロンドンへ出発する前から、スキポールのDUTY FREEでお互い一目惚れアイテムを見つけ、私はこちらのストール…