メインカテゴリーを選択しなおす
主婦の嬉しいひととき 久しぶりの家族揃って外食😁 出先で立ち寄ったのですが、美味しかったのでご紹介します。 文蔵らーめん 麺匠 文蔵 総本店〒385-0028 長野県佐久市佐久平駅東14-3 0267-67-8688地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/7s5a99my0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","addressL…
関西人気ラーメン店「九州らーめん亀王」に行ってきた!【塩とんこつちゃあしゅうめん】
こんにちは、えむおです。 今回は関西で展開している九州ラーメンのお店「九州ラーメン亀王」に行ってきました! 何度か食べたことはあったのですが、久々に食べたくなり訪問しました。 メ...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
「味噌らぁめん真打」の【ロースト海老味噌らぁめん】がスゴ旨い♪
この日は、ひさしぶりに『味噌らぁめん真打』さんに。 2022/10月のオープン以来です。 オープン日に来て「う
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "高級中華ランチ。 #天厨菜館#中華料理#北京料理#フカヒレ#ふかひれ#ラーメン#麺#三陸産#外食#…
ラーメン屋さんの【ラーメンレシピ】はウマいに決まってる!!!
お正月で ダラ~ッボケ~ッ としていたある日の昼食↓↓↓ダラけてたんで、テーブルが汚いのはお許しをそして置きっぱなしの食卓塩(笑) あまりにも私が何…
【YouTube】【二郎系ラーメン】蓮爾(はすみ)、限定「新町仕様」麺増し、野菜マシマシ、うずら
【YouTube】【二郎系ラーメン】蓮爾(はすみ)、限定「新町仕様」麺増し、野菜マシマシ、うずらをUPしました。 蓮爾(はすみ)登戸店2024年1/8~9限定…
旭川ラーメンぺーぱん さん復活:正油ラーメン(神奈川県横浜市南区高砂町3:2024年2杯目)
神奈川県横浜市南区高砂町3-34にある北海道旭川ラーメン「ぺーぱん」さんで、正油ラーメンをいただきました。(850円也) ネギにメンマにチャーシューのみのシ…
うまかラーメン (๑´ڡ`๑) 醤油ラーメンL 鶏ご飯 set
阪神スナックパーク (σ´∀`)(σ´∀`)σ 🍜🍥醤油ラーメン (ネギ多め 依頼) 鶏ご飯 set 🍜恒例 麺ミセ ︎👍🏻 ̖́-🍜🍥 (2015年の食べロ…
そうだ!京都へ行こう。 その理由はこちらのブログにあります。 ↓ 京都 漢字ミュージアム(QuizKnockコラボ) - mihoooのきままLIFE日記 良ければご覧くださいm(__)m 漢字ミュージアムへ行く前に腹ごしらえです。 おいしいご飯屋さんないかなー?とぐるぐ...
ごきげんよう。ただいま福島へ向かっている最中です。今日は、上野駅から新幹線乗ったのですが、新幹線ホームが地下深くにあるので遠い!ちょいと早めに着いたので、プラ…
【博多らーめん麺屋小鉄 八千代店】大釜で2日間炊く豚骨スープ!優しくてまろやかなラーメン
数々のラーメン店がひしめく、千葉県八千代市の国道16号線。 そのうちの1軒である『博多らーめん麺屋小鉄 八千代店』が2024年最初に食べたラーメンになりました。 今回は、そのメニューや美味しさを詳しく
前回の続き!『麺な1日。』今回は、札幌市清田区にある、山嵐さんへ行って参りました!めちゃくちゃ迷う!少し待ち!あたたけぇーーー!そして10分ぐらいしてカウンタ…
【餃子の王将 御薗橋店】"懐かしいのに初めての味" 魚介出汁風味の王道醤油スープ「忘れられない中華そば」(京都市北区|御園橋)
京都市北区、御園橋、上賀茂神社から歩いてすぐの所にある京都発祥の中華料理チェーン「餃子の王将」。定期的に "餃子の王将" が恋しくなりここの店舗限らずよく食べに行く王将。▼過去の「餃子の王将」記事▼この日食べたのは以前にも食べたことのある「忘
【天下一品 総本店】こってりラーメンでお馴染みの天下一品!(京都市左京区|北白川)
京都市左京区、北白川にあるこってりラーメンでお馴染みの「天下一品」。これまで何度も訪問している総本店。▼過去の「天下一品」訪問時の記事▼訪問したこの日は誕生日でした。笑去年も誕生日に天一に行っており、ここ数年は毎年誕生日には天下一品を食べる事
【注文の多いラーメン屋】大阪、江坂で人気の上品で優しい貝出汁ラーメン(大阪|江坂)
大阪府吹田市、御堂筋線「江坂駅」近くにあるラーメン店。気軽に入れる感じで清潔感のある店内。お店の名前は宮沢賢治から付けたみたいで、さらに同じ系列のお店の名前も「ヤマネコ軒」みたいです。基本のラーメンの種類は、魚介と鶏の王道中華蕎麦「ルーツ」貝
今回は、札幌市清田区にある、山嵐さんへ行って参りました!めちゃくちゃ迷う!少し待ち!あたたけぇーーー!そして10分ぐらいしてカウンターに着席!わりかしすぐに海…
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒鳥取ご当地グルメといえば…牛骨ラーメン🍜私が行くお店は何店舗かありますが、今日は、主人の希望…たかうなさんへ😋店内は、カウンター7席と、座敷2席!こじんまりとした店内です👐11時半に伺い、たまたま
乃木坂まる彦らーめん|乃木坂46の聖地~みさ先輩こと衛藤美彩さんオススメ~
乃木坂46ファンが集う乃木坂にあるラーメン店「乃木坂まる彦らーめん」。 元乃木坂46の衛藤美彩さんがTVで紹介し知名度が急激に上がり、今では乃木坂46ファンなら知らない人はいないほどの有名店。 そこで今回は乃木坂まる彦らーめんについて語ります!
【北海道ラーメン紀行】第93弾(再々)長万部三八飯店さん オープン 1/5~1/30
フィール旭川の北海道ラーメン紀行の第93弾が始まります。 期間は、2024年1月5日(金)~1月30日(火)です。 今回の第93弾は長万部町にある「長万部三八…
王将、創業祭500円毎に250円割引券(σ・∀・)σゲッツ!!
20231225餃子の王将で夕食!!ココスでランチ、そのあとスーパーで買い物をで、帰りに餃子の王将で 中華な夕食!!!?あは、王将でこんなのやってましたとさ↓レトロ風なデザイン割引札だぜぇい今日限りのワンチャンスってことで‥ いや昨日もやっていたか??これにつられ王将
2023年 ラーメン食べ歩きまとめ、さて一番好みだったラーメンは?
Sくん、ラーメン食べ歩き。 何となく、Sくんが食べたラーメンを、 このブログに載せた事が始まりで、 2023年は、大変な事になってしまいました。 だって、 1年で、126杯(替玉や和え玉はカウントなし)も食べに
本日のお昼ご飯。 年の瀬の昼ご飯。 俺は鶏白湯ラーメンが食べたい。 てことで… 田無駅から程近い… 【麺屋 瑞風】 へ。 味玉鶏白湯🐓 チャーハン小 トロトロ濃厚な鶏白湯スープ。 トロみはあるけどしつこくない。 これは美味い😋 チャーシューもトロトロに煮込まれて、食べ応え抜群。 チャーハンも熱々で美味い😋 さすがなお店。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
幸町での用事終わり、次の千葉中央で打ち合わせ前に少し時間があいたので、とんかつ大倉さんへ行く事に、オープンが11時で少し前にいったら40分待ち!wまじかーーー…
只今深夜2時半をまわった所!色々と仕事終わらせたらこの時間!11月もがんばりましょう会を1人でやってます!wそして飲んでみたかった麦とホップとすっぱむーちょの…
浜町のハッスルラーメン2024年最初のラーメン妹家族が遊びに来てくれまして近所のこちらのお店を利用。メニュー組み合わせランチセットお得以下は6人での利用の写真からザッピングして紹介します。食べた記憶が無い坦々麺これは美味しい😋肉肉ラーメンのセット角煮とチャー
能登で大きな地震・津波で大きな被害。羽田空港で事故。いたたまれない気持ちになりますね。お悔やみ申し上げますと共にお見舞い申し上げます。 2023年はラーメンを…
初売りからYellow Factoryでたっぷり野菜の牛モツラーメンを食べて!
朝から仙台の初売りに。 いろんなお店に行って。 自分は、旅行用の靴や洋服を買って。 3000円のWINE福BOXをやってみて。 エリジウムタウラージリゼルヴァが当たりました。参考上代6000円。 初売りの帰りは、富谷市にあるYellow Factoryに。 人気店です。 たっぷり野菜の牛モツラーメン🍜とミニ海鮮丼を注文。 美味しいですね~。 家族は、野菜たくさんの豚汁と鶏から揚げ定食、胡麻ダレ海鮮漬け丼、...
みなさん、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 みなさんにとっていい年になりますように。 自分にとってもいい年になりますように。 お正月料理は美味しいのですが、やはりラーメンやカレーなどが食べたくなってしまいます。 私だけかもしれませんが・・・。 今回は多治見市にある「ぶた金ラーメン」さんへ食べに行ってきました。 お昼の遅めの時間に行きましたが、席待ちでした。 定員さんもとても優しく、寒いので車の中で待っててくださいと言っていました。 私たちは歩きでしたので、外で待ってました。 食券式で、先に食券を購入してから待ちました。 無料のトッピングは自分好みに選べます。 野…
博多ラーメン用に取ったスープにチャーシュータレやしょうゆ、みりんなどの各種調味料や香味野菜を加えて煮込み、中太麺を合わせることで鹿児島ラーメン風のラーメンを作ることができた。 こちらが博多ラーメン。 手を加えることで鹿児島ラーメン風になった。 手間はかかるがこれはこれで旨い。 にほんブログ村 博多一双 こだわりの麺 特製豚骨スープ 半生ラーメン【4食入り】 一双 Amazon ラーメン くろいわラーメン 豚骨ラーメン 4食 半なま麺 お取り寄せ 鹿児島ラーメン ご当地ラーメン Foody's Amazon
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
つけめん舎 一輝 食べログ 岡崎まぜめん(980円)+ 割れ玉(80円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 「つけめん舎 一輝」さん、今まで行った事があると思ったけれど、 検索しても、出てこない。 初?(Sくんに
味の味噌一【湘南平塚発:屋台から始まった創業30年超の老舗ラーメン店の魅力とは?】
平日の食べ歩き2022年4月下旬の食べ歩きレビューこの日はリモートワークを終わらせて市内のサイクリングへ出掛けましたそのついでに夕食を食べに行こうと北西へ自転…
秋葉原のらーめん忍者2023年最後tの食事はこちら。実は別のお店狙いで上野まで自転車で移動するも狙いのお店全てがダメで秋葉原に戻ってこちらを利用。二郎系のインスパイア店ですが人気のある美味しいお店デス。メニューの一部麺の量最近はこればかり食べてます。煮干
人形町のつじ田お店は沢山あるエリアですが食べたいと思わせるお店で比較的高頻度で利用しちゃう。券売機店内はカウンター席のみうんちく調味料毎回、濃厚特製らーめん1240円なり。味たま焼豚海苔ネギ、メンマ麺は中太熱々で絶妙なスープ完食!美味しい!何度も食べているつ
おいしいラーメン食べに行こう。 人類みな麺類の系列店である 難波ウォークのみな麺さんへ ランチタイムを外したので、並ばずに入れました。 ミスターチルドレンのBGMが流れるおしゃれな店内です。 カウンターと 2人掛けの席が3か所 15時前ですが、3組ほどいてました。 店のメニ...
らーめん再遊記 9巻 感想[インスタント麺は店で出せるか]ラーメンハゲ大人の修学旅行編!! ネタバレ
らーめん再遊記 9巻 感想 ネタバレ シンママ騒動 インスタント麺・大人の修学旅行編 芹沢さんの“学び”
中区の「秀やす」っていう長浜ラーメンです。 会社の近くで、ご褒美的にかストレスがたまった時に、ここのラーメンを食べに行く時が多いです。 (お昼は、おにぎり程度ですので。) ***秀やす** 自分と
少し前に行った「世界一暇なラーメン屋」の紹介です。 ライブの前に遅めのランチ いつも行列のラーメン屋この時間なら並ばずに入れるかしらと向かった先は 京阪渡辺橋駅、肥後橋駅から近いダイビル2階のラーメン屋。 人類みな麺類などを手掛ける有名店の「世界一暇なラーメン屋」です。 名...
今回紹介するお店は、住之江公園から少し南に歩いて数分の 中華そば 丈華(じょうか)さん こちらの醤油ラーメンと鶏白湯ラーメンをいただきました。 シックな店内で、カウンターと2人掛け・4人掛けのテーブル席が ひとつづつあります。 鶏中華そば 鶏ガラと醤油のスープにほんのりゆず...
こ、これは? えびそば緋彩で食べた えび味噌まぜ台湾ラーメン🍜 更に食べたくなって コラボのもう1つのお店 らーめんまるはちさん✨ 0568-41-0088 愛知県小牧市間々原新田1900-1 https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301...
大八食堂:正油ラーメン+ミニカレー(上川郡鷹栖町北1条1:2023年181杯目)
旭川帰省時のラーメンです。北海道上川郡鷹栖町北1条1丁目2-3にある「大八食堂」さんで、正油ラーメンとミニカレーをいただきました。(700円+300円=100…
らーめん飛粋 9回目:2023年の〆ラーメン(2023年182杯目)
2023年の〆ラーメンです。定期訪問ですが、東京都大田区蒲田5丁目2-5にある「らーめん飛粋(ひいき)」さんで、らーめんをいただきました。(900円也) チ…
九州筑豊ラーメン600円+半チャーハン300円:小麦王国(旭川市2条通9:2023年180杯目)
旭川市2条通9丁目368に2023年9月にオープンした「小麦王国」さんで、ラーメンと半チャーハンをいただきました。(600円+300円=900円也) 紅ショ…
人形町の焼肉はっぴい友人らと家でだべって夕方早めに忘年会としてこちらのお店を選択。メニュ減ってない?カンパーイメニューはあるも注文は卓上のタブレットから行う今時の注文スタイル。キムチに枝豆枝豆キムチ盛り合わせこちらがカルビ(塩)2人前火力は十分ハラミ(塩
やっちゃった 品川 らーめん ひるがおEX 品川プリンスホテルAnnex Tower 品川プリンス水族館 AQUA PARK
品川のマクセル アクアパーク品川今年の仕事は終わりまして、大学時代の友人らと忘年会ということに。折角なので行った事の無い品川の水族館を覗いてみようと急遽決定。子供向けのアトラクションもありました。いわゆる学術的な水族館というよりはオシャレな音と映像を楽し