メインカテゴリーを選択しなおす
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。【お金のために働かなくていい社会】ベ…
初めての方はじめまして!適応障害・無職「自分探しの旅の途中」竹久夢藤と申します。 仕事一筋で走り続けた結果、120時間超の残業・半年休み無し、家に帰らないが日常に。 「仕事が趣味です」 冗談ぽく笑いながら会社では話していました。 私の職種は
今日はまたUberEatsに働きに出た。 ダイエット編でも書いているが、Nintendo Switchのフィットボクシングを買って毎日運動(ダイエット)をする為にお金が必要なのである。 中古だと3万2千円位で買えそうなので、その資金が必要な
地域のお祭りで回っているだんじりと選挙カーが入り乱れてカオスな空間になっている。 祭りは明日もあるし投票日は日曜日なので、二日連続で爆音に囲まれながら最後の追い込みをすることになるだろう。 テキストを読んでいると「細かすぎて覚えられんなぁ」と思うが、問題を解いてみると意外と正答率が高い。五者択一の問題形式ということもあって、消去法という手段が取れるのは大きい。ただし「A~Eのうち誤っているものはいくつあるか」みたいな問題はNO。 選択肢の中には引っ掛けもあるが、運転免許試験のように「『すべて』と入るものは大体間違い」みたいな法則もある。危険物の特性や保存・消火方法などは結構な確率で例外が存在す…
海外ドラマ「ザ・ボーイズ (The Boys)」Amazonプライム
久々に書く映画やドラマのおすすめ作品。 今回紹介するのは海外ドラマ「ザ・ボーイズ (The Boys)」という作品。 ドラマ「ザ・ボーイズ (The Boys)」は、アメリカのAmazonプライムビデオで配信されている人気のスーパーヒーロー
早期退職,、アーリーリタイア、FIREって、夫の方はしたがる人が多いけど、妻の方は勘弁してほしいってケース多いんじゃないでしょうか。 我が家の夫も、FIREして早2週間が経過。 旅行や遊びの計画を次々と入れてご満悦。 何かもうフルタイムで就職する気は無さそうですね😑 家の...
どうも、たかやです。 今週の頭くらいに衆院選の投票入場券が届いたので、期日前投票へ行ってきました。 夕方の時間帯に行ったのですが、意外と人が多くて久しぶりの並び待ちを体験しました。 私の地区は与党野党無所属がそれぞれ立候補していましたが、与党の人はありえませんし無所属の人も裏に与党が絡んでるような人なので、私的には野党一択の投票です。 この一票がちょっとでも良い未来に繋がれば良いのですが。 よし終わったと帰ろうとしたら出口調査の人に初めて声を掛けられたので、何処の党に投票したかや選挙の1番の争点は何だったかなどいくつか質問に答えました。 別にこういうのは絶対に答えなきゃいけないものでもないので…
いつも行くスーパーへの通り道にある一軒家のおばあちゃんの姿が見えなくなりました 知り合いでもなんでもないんですけど、その家の前を通るときほぼ毎回、家の…
去年の逆流性食道炎の経験から、「食事改善をすると大体4~6週間ぐらいで良くなる」という自分の法則を得ている。 つまり現在の苦しさはまだ続きそうだが、少し前から雑炊もやし豆腐生活に戻ったことで体重が再び減り始め、既に1キロ減っている。筋肉がついていない状態で理想体重よりも減るのは正直良くない。 バカ舌で食にあまり興味も無いし、濃い物を食べた時の苦しさはトラウマなので食事改善はさほど苦痛にはなっていないが、1年以上ご無沙汰のマックを久々に食べたいなと思った矢先の再発だったので、CMを見ると少し歯がゆくなる。月見バーガー食べたかった…。 食べ物はいいとして、飲み物という観点ではカフェインを控えなけれ…
適応障害で無職になり2ヶ月。そろそろ明日への一歩を踏み出そう。そう考えるように。 1ヶ月前には就職に役立つ資格を取ろうと「3級機械保全技能検定」を申し込みしました。 こんな資格です。 機械保全の徹底攻略3級機械系学科・実技テキスト&問題集/
無職になった夫が、ネットオークションで中古の温室を買いました。 ガラスではなく、プラ版(ポリカ)の温室で、サイズは240x180cm。 中古なので解体せずに運ぶのに、男性2名が必要。 結構大がかりな作業でしたが、紆余曲折を経て、温室は無事うちの菜園に搬入されました。 温室大...
昨日バイトの不採用が決まったわけなので、もう一度同じ仕事内容で、違う会社で応募してみた。 これがダメでも次は某ファーストフード店に応募しようと、次の候補も決まっている。 驚いたのが、ネットで応募して1時間後に折り返しの電話が来てビビった。心
最近テレビ局がこぞって『闇バイト』なる問題を取り上げている。 若者が好条件のバイトに食いつき、手続きを進めていく内に個人情報を握られ、やむにやまれず犯罪に加担するとかなんとか。 当事者じゃないので詳細は分からないが、聞いてるだけでも踏みとどまれるステップは何ヵ所もあったように思う。 そもそも個人情報を握られて家族が危険に遭うからといって他人に危害を加えるのはいただけない。その他人にも家族がいるんだぞ。 お金に困っていたという動機が多いのに誰にも相談していないあたり、人に言えないor身の丈に合わない支出をしているのだろう。親に隠れてギャンブルをしていた自分はその気持ちがよく分かるぞ。(知った風な…
適応障害を発症したことで、私の生活は大きく変わりました。 それまで、仕事が趣味というほど仕事に全力を注いで走り続けていた私は、突然する事とやる気を失いました。 適応障害になり自分を見つめなおす中で、自分は周囲の期待に耐える日々が、心身に大き
性差別は男性を含め、全ての人を不幸にする【読書感想:ルース・ベイダー・ギンズバーグの「悪名高き」生涯】
ルース・ベイダー・ギンズバーグという人物をご存じでしょうか? 1993年から27年間に渡り、アメリカの連邦最高裁判事を務めた女性です。 アメリカでは、彼女の名前のイニシャルをとった『RBG』という呼称で親しまれ、リベラル派の判事として絶大な
コンタクトレンズの定期購入を解約するため眼科で退会手続きをしてきた
我が家の子供のコンタクトレンズ定期購入を眼科で解約(退会)してきました。 子供と言っても、現在はコンタクトレンズくらい自分で買ってくれと言いたいくらいの年齢になった子供ですが(^^) 子供が学校の視力検査の判定で思わしくない結果が出たのはずいぶん過去の話・・・。 先ずはメガネ、そしてコンタクトレンズへ。 たいていの子供は、「メガネをかける」→「メガネをダサいと言い出す」→「コンタクトレンズ」→「やっぱりメガネが楽」という過程を進むと思いますが、我が家の子供はメガネのような枠中でしか視界がないのが嫌なようで、コンタクトレンズが手放せないみたい。 コンタクトレンズの定期購入は眼科だった。処方箋は定…
どうも、たかやです。 まだ夏日になったりしていますが、一応秋になりエアコンを使わなくなりましたので100均でエアコンフィルターを買ってきて交換しました。 去年は面倒くさがって12月という大掃除前のタイミングでしたが、今年は10月と少し早めに終えられました。 www.takaya02.com 相変わらずリビングの方だけめちゃくちゃ汚れていたのは謎です。 私の部屋の方のエアコンフィルターは見た目に汚れはほとんどなく、これは交換しなくても良いんじゃないとは思いましたが、流石に1年近く経っているのでやめた方が良いはずです。 ただ、見た目がキレイな物をそのまま捨てるのにちょいと抵抗がありましたので、適当…
この間、業務スーパーに行ったとき、袋のラーメンを買ってきました。 さっそく食べたんですが、 まずい どうしようもなくまずい 食べながら思ったんですが…
バイト落ちました。 1週間前にどうにか面接に行って、採用だった場合、今日までに連絡がすると言われましたが、連絡ありませんでしたー。 落ちた。 やっぱり人間性がダメだったのかな?まぁ、面接も全然喋れなくて、酷かったもんなぁ。 まぁいいや。考え
乙四の受験票を見たら4.5cm×3.5cmの写真が必要だったので、証明写真を撮りに行った。履歴書の写真とサイズが違うからまたお金がかかるジャマイカ。 近所の写真機でささっと終わらせてきたが、なぜあの空間は変に緊張するのだろうか。あと写真機から出る時に誰かに見られるのが非常に恥ずかしく感じる。 確か合格したら免状に載る写真だったのでキリッという音が聞こえるぐらい気合を入れたつもりなのだが、印刷された写真を見たら「この人何かに憑かれてる?」と思えるぐらい酷いもんだった。 病的なまでに青白い肌、全く覇気の無い目。これでは試験官から「お前が危険物じゃい!」と言われてもおかしくない。 昔から平常時に「顔…
気づけば今週末には乙四の試験が控えている。時間が過ぎるのも近づいてくるのも非常に早い。 最近受けた試験はいずれもCBTだったので、今回のように決められた日に決められた会場で受けるアナログ(?)な試験はかなり久々な気がする。10年前(前職の入社2年目)に受けた高圧ガス販売二種以来だろうか? 当時は会社が「はよガス主任技術者取らんかいワレ」と毎年詰めてくる(なお受験に関する費用は全て社員持ち)のをのらりくらりとかわして結局退職したが、乙四の勉強をしていると「丙ぐらいは取れたんじゃないか」と今更ながら思ったりする。まあ取ってないのが現実なので何も言う資格は無い。 「あの資格は簡単」と誰が言おうと、実…
知らなければよかった…アホだったら幸せなのか…そう感じる毎日
「知らなければよかった…」そんな風に感じたことはありますか? 私は最近強く感じるようになってきました。誰しもこんな考えあるのではないですか? […]
<ヤフオクマイページの改悪は酷い>やっぱりヤフオクマイページの改悪は酷い。一番使いづらいのは「戻るボタン」が左上にある事。これ指をわざわざ上まで持って行かなければならない。左下にあれば上まで移動する手間が省ける。頻繁に使うボタンなだけに凄く煩わしい。多分わざとやってるのだろう。フリマへの誘導のつもりなんだろうと思う。評価もわざわざweb版に戻してしまったのでクリックしないと中に入れない。色が付いてる...
握力4分の1右腕が動かない診察結果!紹介×3→紹介(神経内科)
適応障害になり現在無職の竹久夢藤です。 詳細は過去のブログでご確認ください。 実は、仕事を辞める1週間前から寝違いで首が痛くてそれが腕に来て […]
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
どうも、たかやです。 ほっともっとからポイントがチャージされていました。 10,000円って良い響きですね。 Amazonギフト券やPayPayポイントの残高チャージみたいに自分でコードを入力するのではなく、相手方からの振込待ち、しかも日数が空いていたのでちゃんとポイントが入って来るのか少し不安でした。 もしも振込用フォームの入力間違いをしていたらなんて悪い想像をしてしまいましたが、これももらえる金額が大きいからですね。 ポイントが1円や10円ならまだ諦めもつきやすいですが、流石に10,000円はデカすぎて気にしないなんて無理ですよ。 自分が働いて稼いだわけでもなく降って湧いたようなお金とは言…
私はSNSの炎上を眺めるのが大好きです。 だって楽しいんだもん 今日は最近大注目しているユーチューバーが発信したことをブログにまとめていました。 ある…
ハイクラス転職の落とし穴…仕事はやりすぎるな!適応障害失敗から学ぶ
私はいままでアホほど働いた会社に見切りをつけ、ビズリーチに登録してスカウトを受け転職を決意しました。 スカウトを受けたのは、M&Aで会社を買 […]
先日美容院に行った時、先客が自分の予約時間を平然と超えていたのでソファで待っていた。普段はスマホでも触って時間を潰すのだが、本棚の漫画が気になったので、名前だけ知ってるシリーズの一つである『四月は君の嘘』を2巻まで読んでみた。 世間の評価は分からないが、やはり青春モノはワクワクする。灰色の青春かつ音楽センスが壊滅的な自分と何の共通点も無い漫画なので、完全なるフィクションとして楽しむことができる。 自分の経験した部活を題材にしたリアル路線の漫画だと、中途半端に知識が邪魔をして「これはおかしいだろ」みたいな思考になってしまう。 その点テニプリってすげえよな、最後まで超技術たっぷりだもん。それでいて…
「実働8時間も働きたくない!」と常々思っている私。 求人を見てると、10時開始の仕事って結構あるんですけど、終了時刻が夜7時というのがほとんどで正直、「微妙」と感じてしまう……。 当然、残業も普通にある。 その上、出社勤務だと家に着くのは夜
牛乳を飲み切ってしまったので、近所のドラッグストアに買いに行ってきました ポイント12倍クーポンがあったので、いつものスーパーで買うよりちょっとお得です…
退職日8月20日、受理24日引継ぎ26日。家賃補助はなしで全額出せ?
ビズリーチのスカウトからハイクラスの転職に浮かれたのも束の間、入社してからわずか1ヶ月で適応障害になった竹久夢藤です。 その原因は、単身赴任 […]
いつも通り(では良くないが)逆流性食道炎に悩まされながら食事をする無職である。 朝は元々食事量が少なく、昼は雑炊を食べているので食事中の苦しさは殆ど無い。 一方で、夜は家族と同じものを食べているからか、普段の半分辺りで冷や汗がぶわっと出て、そこから布団で寝るまで呼吸に集中するようになる。これが無職の全集中や。 左向きに寝ている時が一番楽だが、もう少し楽な方法は無いものかと思っていたら、前職で入院していた時のベッドを思い出した。手術の痛みで寝起きが苦しかった時、リクライニングのおかげでかなり楽になった記憶がある。 つまり布団を斜めにすればいいわけだ。そう思いながらネットで色々調べたら、上半身だけ…
2024年10月19日(土)に開催された『分子化学研究所一般公開2024 分子一筋50年、極小世界が紡ぐ夢!』へ行ってきました(^^) 場所は愛知県岡崎市。 分子化学研究所(明大寺キャンパス)が第1会場、岡崎コンファレンスセンターが第2会場で、時間は10時~17時(入場は16時まで)でした。 我が家の子供が学校からたまにもらってくるイベント告知などのチラシで知りまして、事前申込みをしました。 開催は3年に1回だそうです。 『分子化学研究所一般公開』へ初めて行ってきた感想など 岡崎コンファレンスセンターで以前に催された他のイベントには参加したことがありましたが、分子化学研究所のイベントは初めて行…
<カメムシ大発生>バイト先のマンションではカメムシが大発生。毎日20匹は取れる。そして悪臭を放ちまくる。あれ、子供の頃見たリンゴカメムシだとばかり思っていたらツヤアオカメムシとかいう昔はこちらにはいなかった種類らしい。でもあの独特の臭いは同じだと思う。<粉瘤>夏は汗をかくせいで粉瘤ができやすいような気がする。計4カ所もできてしまった。涼しくなって汗をかかなくなると小さくなるはず。だと思っている。<...
どうも、たかやです。 数年ぶりに歯医者へ行ってきました。 と言うのも、数ヶ月前に歯の被せ物が取れたり欠けたりしたからです。 本当はすぐに行ったほうが良いのですが、真夏の暑い中を自転車で行くのが嫌だというなんとも情けない理由でこの時期になりました。 今の家に引っ越してきてからは1度も歯医者へ行かずにズボラでいたので、正直何処に歯科医院があるのかもよく知らずにいました。 とりあえずGoogleマップで歯科医院を検索し、ホームページがあって雰囲気やら何やらが分かる所と家からできる限り近い場所を条件として絞り込みました。 ホームページを作っている所なんて少ないのですぐに決まり、ちょうどその日の内に初診…
ブログを書くより、最近大注目している飯山あかりさん(日本保守党のことを暴露している人)が着ている服のブランドを調べるのに夢中になってたらもう23時30だ…
今日は美容室へ。 お金をケチって2ヵ月以上放っておいたらどんどんシルエットが丸くなり、ゴエモンインパクトみたいになってしまった。地毛のクセが強いんじゃ。(ノブ) ストレートの薬を塗る時に櫛で髪を伸ばすのだが、その時点で髪が引っかかって頭が持ってかれるのが辛い。 あと胃の不快感が治まっていないので、何もせず座ってるだけでも辛かったりする。まあ美容師の人に伝えても仕方ないので酸っぱい顔しながら耐えていた。 全体的に伸びた分だけ切ってもらってすっきりしたが、前髪はあまり触られなかったような…。あれ?2ヵ月だから2cmは伸びてるよね?生え際が2cm後退したら切る必要ないけどまさかね…? 帰りは美容院の…
ビズリーチのスカウトから転職。そしていわれのないパワハラですぐ適応障害を発症。 2ヶ月で無職となったことで初めて気づいたことがあります。 そ […]
今日、ホームセンターに行ってフライパンを買ってきました 悩みに悩んでやっと買えましたー なのでブログにバーンと写真をのせようと思ったんですが、部屋が散ら…