メインカテゴリーを選択しなおす
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)プロフィールはこちらです(^^)【開催】「年末年始は計画通りに過ごせることが多かったです!」今日は、初仕事―♡時間管理の継続講座を受けてくだ
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ 自己紹介はこちら - 公務員・会社員から働き方を変える一歩目に -3ヶ月継続セッション 今…
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ 自己紹介はこちら - 公務員・会社員から働き方を変える一歩目に -3ヶ月継続セッション 今…
公務員→フリーランス元年*今年1年、ありがとうございました♡
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ 自己紹介はこちら - 公務員・会社員から働き方を変える一歩目に -3ヶ月継続セッション 今…
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)2023年「振り返ったらHAPPYすぎる!」になったワケ?昨日は、
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)【開催】「夜の時間、もったいない使い方をしていました!」
週末は、少々風邪気味だったので、一緒に山歩きに行く予定だったメンバーとランチに行きました。 家では食べられない盛り付け、味を楽しめるのが外食の醍醐味。 友人達と行くお店は、子どもとは行けません。 なぜなら、食べ盛り男子では二人分でも全然足りないから。友人達はかつての保育園時代のママ友。 あの嵐のように忙しく、でも甘く充実した時代を過ごした同志。いまでは子どもたちもそれぞれ大きくなり、あまり手がかからなくなり、時間にゆとりができています。 それでも、皆働いていて忙しいのには代わりがありません。家事のやりくりなどの工夫を聞きあうのは、お互いめちゃくちゃ参考になります。そして、やっぱり皆同じことして…
【全日程満席→増席♡】プライベートも仕事も大事にできる時間管理術
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)【全日程満席→増席♡】プライベートも仕事も大事にできる時
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)4児ママ、子どものイベントの楽しみvsぼやき私ごとですが、
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)【満席→増席!】「今から楽しみにしています!」先日募集を
【募集】1歳ワンオペママが毎日3時間GET「週3ブログ更新できてます!」
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)1歳ワンオペママが毎日3時間GET「週3ブログ更新できてます
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ 自己紹介はこちら 働くママさんが過去にたくさんご受講♡時間術講座 募集中です* こんにち…
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ 自己紹介はこちら 働くママさんが過去にたくさんご受講♡時間術講座 募集中です*ラスト1席♡…
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ 自己紹介はこちら 時間術講座 LIFEタイムマネジメント12月🈵 ・1月ラスト1席 です♩…
子供達も大きくなり、やっと落ち着いてきたかなと思う今日この頃。改めて振り返ってみると、無我夢中で頑張っていました。その一方で、あの時やっとけば良かったと感じることも。私の独断と偏見で、子育て中にやっておけば良かった事を紹介します。
「やることは決まっているんですけど、進まないんです。」「なんかつい後回しにしてしまって…今日もできなかった、で終わっちゃうんです。汗」よく耳にする、こんなお悩み・・・/分かるーーーー!!!\山岡も、「決める」まではやるんだけど、「
【脳の仕組みで時短?】なんでもっと早く受けなかったんだろう!
「なんでもっと早く受けなかったんだろう!」「差し迫った講座開催に焦っていたけど、これならできそう!」講座中にそんな嬉しいご感想をいただいたのは、昨日開催した、脳の使い方を変えて仕事の速度を上げる超・時短術、【スーパーブレインメソッド1DAYプレミ
子どもの習い事の送迎、イベント、3食のご飯に洗濯に・・・例え土日でも・・・いや、土日こそ??ママってやることいっぱい!自分だってゆっくりソファに座って休みたいし、こないだ買った本も読みたいし、見たい動画も溜まっていくのに、全然時間が取れな
仕事もしたいけど、2歳差の男女4人の育児と家事だけで、日々があっという間に終わっていく。専業主婦なのに、心にも時間にも余裕なんてなくて毎日イライラしてしまう。そんな私が、思考の整理ができるノート術を学んで、子育ての悩みがどんどん解決して、心
「時間がない」であきらめない!ママでも時短&結果、両方手に入れるワザ
「やりたいことはあるんだけど、時間がない!」例えば・・・オリジナルのセミナーをやってみたいけど時間がない。ブログを書きたいんだけど、時間がない。インスタライブをしたいんだけど、準備する時間がない。などなど・・・やりたいことがあっても、そ
こんにちは!ぴょんちきです。毎年この時期になるとソワソワしてます。『来年はどの手帳にしようかな!』って。でもね、今年はもう早々に決めました!毎年12月に入ってもグダグダ決めかねてるのに・・・異例の早さです(笑)というのも、もう来年の予定がい
体調不良のママを助けてくれるのは、日頃の備えと〇〇&改善点もアリ
体調を崩してみて、、、改めて、普段からコレをやっておいて良かった!と思ったことと、やっぱりもっとこうしておいた方が良いなと思ったこと、2つの気づきがあったので、こちらのブログに残しておきますね(^^)ママに時間と心の余裕を♡思考整理×時間管理×楽し
毎日ラクに過ごしたい!時間に追われたくない!だからこそやっている事
「できるだけ、ラクに過ごしたい!」「ボーッとしたい!」「時間には、追われたくない!」って、思ったりすることありますか?・・・実はこれ、全て、今の私が思っていることです(笑)そんなラクな未来のために、私は「書く」という方法を使っているんだなー
「タスクがどんどん溜まる」を防ぐゆるい工夫/簡単だけど効果あり!
仕事に家事に育児に、追われるように過ぎる毎日の中で、細かいタスクとか、ちょっと締め切りが先なことをやり切ることができずに、どんどん溜まっていって、ある日・・・/ギャーーーー!!!\ってなっちゃうことって、あったりしませんか?・・・お仲間がいた
運気の流れに乗るオーダーメイド手帳、愛用のワケと生活への活かし方
2024年の手帳が揃いましたー♡日々のスケジュール管理用のCITTA手帳、仕事専用、初の無印のハーフサイズ手帳、そして、昨日届いたのが、来年でもう4年目?になる、オーダーメイドの手帳、TIME DIRECTION CAL(タイム ディレクション カル)です♡家で仕事をしてい
3分でOK!10月を充実させるために9月中に書いておきたいこと?
今日で9月も終わり・・・!早くないですかー??汗ちょっとこの間まで、夏休みでヒーヒー言ってたと思ったら・・・笑。本当に、日々ってあっという間に過ぎていくなーと実感している山岡ですが、だからこそ!新しい月が始まる時に、やっていることがあります
平日ラクするための「まとめ作業」&注意点!1週間分やっています!
月曜日!また新たな1週間が始まりましたね(^^)平日が始まったらもう・・・子どもたちの登校の集合時間、幼稚園の送り迎え、習い事の送迎に、その合間でゴミ出しやら買い出しやら仕事やら・・・で、気づいたらもう・・・夜?/時間に追われるーーーー!
「後回しにしていた計画が具体的になった!進みそう!」になる10分
やらないといけないと分かっているのに、なかなか動き出せない・・・汗。やりたいはずだし、やらないといけないんだけど、なぜか重い腰が上がらない・・・なんてこと、あったりしませんか?それが、たった10分で、「これでできる!」「楽しみになってきたーー
忙しいママでも「夢を叶える」時間の使い方、まずはココからクリア!
子どもが産まれて母になってみて・・・自分のために使える「時間」って、物理的にどうしても少なくなるなぁーーーと感じている山岡です。受講生さんからも、よく聞かせていただく言葉なので、「時間がない!」って、ママの共通のお悩みなのかも?なんて思ったり。
夏休みが終わっても忙しいママへ!仕事も育児でも大事なのは〇〇力!
3連休、いかがお過ごしでしょうか?わが家は、色々と予定が入っていて、3連休ということをすっかり忘れていました・・・笑。平日、子育てに、家事に、仕事に・・・さらにワンオペだったり、で走り続けて、土日にも子どものイベント・・・なんてなったら、
朝活を始めてみたいワーママ必見! 自分に合ったタイムスケジュールを見つけてよう
ワーママの朝活のタイムスケジュールを出勤時、テレワーク時に分けて記載。また朝活を日常に取り組むためのポイントについてもまとめている。
すごい速さで順番に終わらせてるだけだよ!!ここ数日、忙しすぎてブログの絵を書けていない上、正直深夜の頭がま〜ったく回っていない時間にブログを書いていたので、もう全然面白くない記事ばかり更新してしまっていましたね!訪店・月末処理・新しい事業の
振り返りは30秒で♡学びを最速で「成果」に変えるために大事なこと
このブログの更新のお知らせが、LINEで届きます♡ご登録いただいた方、ありがとうございます!更新の励みになっています(^^)/ ついに9月!!新学期が始まりましたねーー!この夏は、子どもたちとの時間を楽しみつつ、新たな学びに2つ、チャレンジしていました(^^)/
「うちの子大丈夫?」夏休みの宿題。子どもが自分で終わらせる方法って?
/ 夏休みの宿題、まだ残ってた~!!!\ 登校日の前日に、長女の雄叫びからスタートした朝(笑) 地域によってはもう新学期が始まっているところもありますが、我が…
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ ▶︎ 働くママの時間の使い方▶︎ 働き方を変えたプロセス をお伝えしています♡自己紹介…
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ ▶︎ 働くママの時間の使い方▶︎ 働き方を変えたプロセス をお伝えしています♡自己紹介…
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ ▶︎ 働くママの時間の使い方▶︎ 働き方を変えたプロセス をお伝えしています♡自己紹介…
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ ▶︎ 働くママの時間の使い方▶︎ 働き方を変えたプロセス をお伝えしています♡自己紹介…
【元公務員】『話してみたい』のお声♡&最後に《お知らせ》も♩
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ ▶︎ 働くママの時間の使い方▶︎ 働き方を変えたプロセス をお伝えしています♡自己紹介…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!今日は朝から夕食の仕込みをして水回り掃除もしてお片づけのコンサルをして資料も送ってメールレターを書いてブログを書いて・・・ちゃっかりお昼寝もしてマンガも読んで(笑)今は
コモモ家は生協の宅配を利用しています。常備しているのはこの3つ豚こま切れバラバラの状態で凍結されているので、切る手間なし!炒め物やスープなど入れるだけ…
ママが「自分の使える時間」を増やすために、まず最初に大事なこと?
『時間がない・・・!!!』ひーーー!!今日で小学校も幼稚園も最後!いよいよ夏休みに突入です!!!時間が・・・!なーーーい!!!と叫びたくなっているのは、きっと私だけではない・・・!と信じたい。笑子育てしていると、「予想外!」なこ
夏休み目前!欲張りに用意周到に、仕事も子育ても楽しむための準備♡
夏休みの計画、立てましたか?もう、夏休みまで1週間を切ってしまいましたーー汗。夏休みって、何時までに登校!とか、何時までに送迎!みたいなのがないので、子どもも大人もついダラダラしちゃったり、生活リズムが整わなくなったり、それでいて、時間はあっとゆーま
ヨシケイは、2人目の子供が生まれた頃、しばらく頼んでいました。何か負担を減らすことが出来るものがないか考えたのが”ヨシケイ”でした。「ヨシケイってどうなの?」って意外と聞かれることもあったので、今回はヨシケイについてお話したいと思います。
不用品20L3袋!ストックが見やすく♡時間がなくても片付けるコツ
片付けたい!散らかってるのが気になる・・・!でも・・・時間がない!!なんてこと、あったりしませんか?・・・ハイ、私のことでございます。泣もうね、散らかっているところが気になるのですが、なにせ、時間がとれない・・・でもでも!!!鎮座す
暑い季節、「お母さんお茶とって〜」と言われずに水分を補給する工夫
暑くなってきましたねーーー!昨日はすっごく雨が降ったのですが、それでも暑くて、とっても喉が乾く季節。この季節になると、増えてくるのが・・・「お母さん、お茶ちょうだい〜!」のコール。・・・え?うちだけ?笑笑笑特にこの季節、お茶が痛むと困
実に8年間!「専業主婦だから時間があったのか?」と聞かれたら…?
『時間がない・・・!』自分がママになってみて、本当に、何度そう思ったことか・・・汗。看護師として働いていた時も、大学院に通っていた時も、時間がたっぷりあったわけではないですが、母になってからは何というか・・・自分ではコントロールでき
「ホテルの最上階でランチなんて発想ない!笑」自分が小さく見える時
「こうなりたい自分」って、どんどん更新されていくし、それを更新していくのも自分自身ではあるのですが、でも、これってもしかして近道かも・・・?そんな風に思った出来事がありました(^^)/今日は、そんなことについてシェアさせてください♡=========
ワーママの現実?「時間がない!」と思う日に使う、魔法の言葉とは?
「あからさまにやることがいっぱい!!」「今日は予定が詰まってるーーー汗。」なんだか、そんな毎日が続いている私です。みなさんも、そんな時ってあったりしませんか?私なんて・・・仕事もプライベートも、自分で予定を組んでいるはずなのに・・・『