メインカテゴリーを選択しなおす
私同様トルコにかなり長い友人カリンの先日の「格言」。 今 が 一 番 安 い 言い得て妙とは、正しくこの一言です。心底感心しました。素晴らしい着眼点です。…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 貝木泥舟(恋物語より) 阿良々木暦への恋心がかなわぬものと知り、白蛇の怪異に魅入られ蛇神となってしまった千石撫子だが、叶わぬ恋ならと暦を殺そうとする。 その撫子に対して戦場ヶ原ひたぎは、代わりに自分を殺すことで暦を殺すのは辞めてくれと懇願する。 卒業式まで猶予をもらったひたぎが自分たちを救うべく、詐欺師・貝木泥舟に依頼するのであった…。 『恋物語』第恋話「ひたぎエンド其ノ陸」でのヒトコマ。 千石撫子を騙しにかかる貝木。 しかし撫子は意外にもあっさりと貝木の嘘を看破、大量の白蛇で攻撃してくる。 瀕死の詐欺師の舌が最…
印象に残っている偉人の名言は? ほんとうにたいせつなことは、ツイッターにもフェイスブックにもメールにも、どこにも書かない。ほんとうに訴えたいことは、そん…
【特選名言集②】すべての解決のヒントは名言の中にきっとに見つかる。
特選名言集② 水戸黄門のテーマ『ああ人生に涙あり』より 人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹もでる 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて 人生まさにこの唄の歌詞のとおりだ。 仏教の根本原理にもこうある。 「この世は苦である」。 人生は思い通りにならないことばかりだし、夢もかなうとは限らない。 夢を見られる環境にすらいられないこともある。努力は必ず報われるわけではないし、手に入れたものはいつか手放さなければならない。一生懸命生きていてもいつかは老いるし、病むし、やがて死んでいく。 「そういうもの」なのだ。 誰にも等しく苦しみはやってくる。 いろいろしんどいけど、でも生きていく。 この…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 鼓田ミナレ(波よ聞いてくれ) 『波よ聞いてくれ』は沙村広明先生による青年漫画だ。 北海道札幌市を舞台に、主人公がひょんなことからラジオパーソナリティとしてデビューし、奮闘する姿を描く。 「光雄を埋葬する」を題材にしたドラマ収録に挑むミナレたち『波よ聞いてくれ』チーム。 アドリブ多めの台本にもめげずに、ミナレは全力で言葉を叩きつける。 しかし翌朝、麻藤からは「いい加減、お前が企画を考えろ」とたしなめられてしまう。 ミナレは他局の人気番組『アナグマ禁猟時間』を聞いて参考にしたり、MRS公式サイトの番組ホームページやTw…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 戦場ヶ原ひたぎ(『猫物語(白)』より) 『猫物語(白)』は『化物語』『猫物語(黒)』でも解決しなかった羽川翼の物語に決着がつけられる物語。 時系列的には『傾物語』第閑話「まよいキョンシー」の後、夏休みが明けた二学期開始直後の物語となる。 ファイヤーシスターズに関わっていた怪異―蜂と不死鳥の事件のあった夏休みが終わり、私立直江津高校は二学期を迎えようとしていた。 原因不明の記憶の欠落に悩まされる幽霊の少女・八九寺真宵と出会った直後に自宅が火事で全焼した羽川翼。 帰る家を失った翼を心配し、戦場ヶ原ひたぎは自宅に泊めてあ…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ポコちゃんこと鉾田(深夜食堂より) ioritorei.com 朝倉あきさん※1、吹越満氏※2、徳井優氏と大好きないぶし銀の俳優さんばかり出演している回でもある、『深夜食堂』第二部第16話「クリームシチュー」でのヒトコマ。 ※1.朝倉あきさんはTBSドラマ日曜劇場で人気シリーズに多数出演。 「あのメガネ美女は誰?」とSNSで話題となった。 ※2.吹越満氏は言わずもがな、今では中間管理職役を演じさせたら日本一の名パイプレーヤー。 だが以前はアウトローの役が多かった。 ※3.徳井優氏は、名前だけ聞いてもピンとこないか…
【教育者が送る】感動する漫画・アニメの名言集(30選)総集編
短い台詞ながらも心揺さぶる、漫画やアニメの名言・格言カテゴリー総集編第1弾。これまで私ゆうき塾長が教育者としてお伝えしてきた名言・名台詞を、まとめて一覧にして一挙ご紹介します。どれも今までの価値観・人生観が変わりうる、感動の言葉ばかりです。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ご訪問ありがとうございます‼︎どすこい息子とモフモフな夫と暮らすドスコママと申します!どこにでもいる家族の少しおもろーな出来事を絵日記にしています( ✌︎'ω')✌︎↓更新通知をLINEで受け取れます☺️ (私には誰が
誰にでも怒ることはできる、それは簡単なことだ。 しかし、正しい人に、正しい程度に、正しい時に、正しい目的、正しい方法で怒ること、それは簡単ではない。 アリストテレス 法規制されても、なくならないパワハラ問題。 必要なこと ...
「違う!やるか、やらぬかだ。ためしなどいらん!」 「恐れはダークサイドに通じる。恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛へ。」 「死は生きることの一部だ。」 「偉大な戦士?戦争で偉大にはなれん。」 「出会いは偶然ではな ...
【特選名言集①】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。
特選名言集① 水戸黄門のテーマ『ああ人生に涙あり』より 人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹もでる 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて 人生まさにこの唄の歌詞のとおりだ。 仏教の根本原理にもこうある。 「この世は苦である」。 人生は思い通りにならないことばかりだし、夢もかなうとは限らない。 夢を見られる環境にすらいられないこともある。努力は必ず報われるわけではないし、手に入れたものはいつか手放さなければならない。一生懸命生きていてもいつかは老いるし、病むし、やがて死んでいく。 「そういうもの」なのだ。 誰にも等しく苦しみはやってくる。 いろいろしんどいけど、でも生きていく。 この…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 忍野メメ(猫物語より) 『猫物語』は西尾維新先生による青春怪異小説である。 2012年12月31日にTOKYO MX、BS11、ニコニコ生放送にて『猫物語(黒)』のテレビアニメが放送され、『猫物語(白)』のアニメに関しては、2013年7月より『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』の一編として放送された。 登場人物のひとり・忍野メメは、学習塾跡地の廃墟に住み着いて怪異譚の収集を行っている妖怪変化の専門家。 30代のおっさん。 民間伝承に詳しく怪異への対処も熟知している。 ゴールデンウィークの初日、暦は頬が大きなガーゼ…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 マスター(深夜食堂より) ioritorei.com 職場で偶然中学校の同級生、橘に出会った樺山。 橘は樺山にとって憧れの存在だった。その日から樺山と橘は、またつるんで遊ぶようになる。 だが今の橘は樺山が憧れるような人物ではなかった。 自堕落な生活を送っている橘。 そのことを隠したまま自分に憧れる樺山を利用し続けている橘に対して、マスターが言ったひと言。 自信がないのに プライドだけは高いってやつだ 橘:「あんたに俺の何がわかんだよ」 たやすくないよな 弱さを認めるって でも…気取って待ってるだけじゃ何も変わらない…
あまりマイナスなイメージのページで終わりたくないので無理やりもう一ページ!(^^) しょげていても始まらないっすよね!♪ま~大変な時に無理やり陽気に振る舞うのもどうかと思いますが昔、早朝のラジオで「暗いと不平を言うよりも、自分で明かりを点けましょう!」て流れてきた時があったっけその前後の言葉は忘れちゃったけどこのフレーズだけはよく覚えています。どうであれ自分はこの会社の創設者でオーナーでもあってで一番の年上きっと、皆は私の顔色をよ~く見てることなんでしょうなので暗い顔なんてしてられませんねやっぱり!誰のせいでもないぜ~んぶ自分のせいだからだったらやってやりましょう!♪と言ってもじゃ~何すればい
私利私欲を捨てた時、人間は必ず社会から報われる。永長左京 村内伸弘 - 1988年 11月 第一家庭電器㈱ 入社 確か今からちょうど 30年前の今日 昭和63年/1988年11月16日(11月1日か11月15日かもしれません)に僕は社会に出ました。東天紅とかで皿洗いのアルバ...
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 阿良々木 暦-あららぎ こよみ-(猫物語より) 『猫物語』は西尾維新先生による青春怪異小説である。 2012年12月31日にTOKYO MX、BS11、ニコニコ生放送にて『猫物語(黒)』のテレビアニメが放送され、『猫物語(白)』のアニメに関しては、2013年7月より『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』の一編として放送『黒』された。 阿良々木暦は『猫物語(黒)』の主人公。 春休みに吸血鬼に襲われて以来その特性を体に残している少年。 直江津高校の三年生男子だが、友達は少なく「不動の寡黙」と呼ばれている。 ゴールデンウ…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュR2より) 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の続編である『コードギアス 反逆のルルーシュR2』は、サンライズ制作のSFロボットアニメ。「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から一年。 アッシュフォード学園に通うルルーシュは、ある日、弟のロロと共にバベルタワーにある賭けチェスに赴いた。 その時、タワーに近づく飛行船。 それこそ卜部とC.C.が率いる黒の騎士団残存部隊の乾坤一擲のある作戦のスタートだった…。 無力が悪だというのなら力…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 料理店の女将・千恵子(深夜食堂より) ioritorei.com 訪れた人々はマスターが作る料理でお腹と心を満たしていく、深夜食堂こと「めしや」。 ある夜、偶然葬式帰りの常連客の来店が相次ぐ中、ストレス発散のために喪服を着るという風変わりな女性がやってくる…ほか2話のオムニバスで構成される劇場版「続・深夜食堂」でのヒトコマ。 余貴美子さん演じる料理店の女将・千恵子は 「めしや」の常連で、「めしや」のぬか床は実は千恵子自慢のぬかを足したものだったりする。 マスターにホの字だが、ふたりの関係については不明。 ある老婦人…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 野口刑事(深夜食堂より) 『深夜食堂』は安倍夜郎先生による漫画と、それを原作とした映像作品である。 2009年10月期から小林薫氏主演でテレビドラマが製作された。 ドラマはシリーズ化されて、劇場版も制作されている。 ioritorei.com 今回の名言はシリーズの中のあるエピソードで生まれた。 2019年10月31日よりNetflixで独占配信されたシリーズ5作目『深夜食堂 -Tokyo Stories Season2-』でのヒトコマ。 何十年も生き別れになった親子が様々な運命のあやで、深夜食堂こと「めしや」が…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
三菱イズム 日々感謝、日々感動!プレジデント 2021年3月19日号 常勝財閥 三菱の歴史的名訓 令和3年(2021年)3月24日 村内伸弘撮影 僕はもっぱら歴史とか宗教の本ばかり読んでいて、ビジネス雑誌はほとんど読まないんですがこの雑誌は気になって、メルカリで買っちゃいま...
ベイスターズ怪我人多すぎる・・こんな時こそ中畑さんの名言で!
こんばんは 今日の公示で昨日 負傷交代した 大田泰示選手の一軍登録が抹消されました・・ ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars #DeN…
名言から学ぶ30 ~ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~
短い台詞ながらも心揺さぶる、漫画やアニメの名言・格言カテゴリー第30弾。皆さんの周りには、何も行動していないにも関わらず「何かワンチャンあるかも?」と期待している人はいませんか?人間は、自分自身に対して諦めた時、他の何かに期待するものです。
『怖いな』と思った時にやっていることは、 失敗しても別に死にはしないって~山岡朝子の言葉
にほんブログ村 失敗しても別に死にはしないって。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)で…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 福田直人(宇宙兄弟より) 福田直人は宇宙飛行士選抜試験の受験生で、閉鎖環境試験でムッタと同じA班に所属。これまでずっとロケット開発に携わってきた。 受験生中最年長(54歳)で2008年には星加正と共に試験を受けている。 宇宙飛行士選抜閉鎖環境試験では、「宇宙飛行士にふさわしいと思う人」を受験生自身で決めるという課題が福田をピンチに追い込んだ。 他の受験生を蹴落とさなければ先へ進めない。 宇宙飛行士になってからの未来(さき)の短さを考えると、まず最初に除外されるのは最年長の福田だった。 他の受験生に年齢を追及されたら…
幸福を得る本当の道 ボーイスカウト運動創始者 べーデンパウエル卿の言葉
「べーデン・パウエル」って聞いて反応する人はみな僕と同じボーイススカウト経験者です♪♪ 笑 ロバート・べーデン・パウエルの言葉 緊急事態宣言で県外(東京都外)に行けないので、ここのところ八王子市内を散策したり、近所を散歩したりして健康維持に努めています。 この間もふと散歩中...
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 イヴァン・トルストイ(宇宙兄弟より) イヴァン・トルストイはパニック障害克服の為極秘でロシアに渡ったヒビトの面倒を見るベテラン宇宙飛行士。 ISS長期滞在848日の最長記録を持つロシアの英雄。 記者会見や他の宇宙飛行士からも一目置かれる。 冗談好きで良く笑うが、根は真面目であり厳格な一面も見せる。 ヒビトが月から帰還した後ロシアでリハビリを行った時に面倒を見て、度々自宅に招く。 その際、イヴァンがヒビトに放った言葉が名言だった。 イヴァン自身も、頭で考えすぎてしまう性格のようで、この言葉には自戒の意味も込められてい…
知り合いからメールが届きました。 この添付ファイル付きで。 長州やべぇ!! やっぱり革命戦士長州だよね! 藤波対長州とか猪木対長州、正規軍vs維新軍などなど 僕らの世代のスーパーヒーローだからね。一言が重いです! 逆境?それ、チャンスだよ。 革命戦士 長州力 ヤベェ長州!!...
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 南波六太(宇宙兄弟より) 南波六太(ムッタ)の宇宙飛行士の訓練中での出来事。 教官のビンセント・ボールド(通称ビンス)とお酒を飲みながら話している時の話。 ビンスに「あなたの敵は誰ですか?」と問いかけられたムッタ。 ビンスにとっての敵とは、宇宙開発の邪魔になるものすべてだった。 莫大な費用がかかる有人飛行を否定する、マスコミや天文学者すべてが敵だと語るビンス。 それを聞いたムッタは少し考えて、ビンスが敵に例えたすべてを宇宙好きの仲間と考えるよう、ビンスに促す。 するとビンスはムッタに問い直す。 じゃあ君には敵はいな…
隠れるのはやめて、正しいことをしたいです。 皆が寛容で、お互いに受け~ジェイソン・コリンズの言葉
にほんブログ村 もう隠すのはやめよう。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)です。 もう…
今、当時のアルフィーのような悲運なバンドがいたら、僕からは、こう言ってやりたい~高見沢俊彦の言葉
にほんブログ村 あなたに勇気を与えた言葉は何ですか。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ…
それはもう、とにかく始めればいいのだ。 魔法のような始め方など~アーノルド・ベネットの言葉
にほんブログ村 魔法に頼らず一歩前に踏み出そう。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tê…
連休二日目です。ワタシも休ませて頂いております。昨日は午後から私用で雨の中ノコノコ外出していましたが、本日は事務所で土いじりをするつもりで来ております。そうです挿木に成功したガジュマルの植替えです。♪♪写真は、この4月より飾ったワタシの大好きな名言です。
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 南波六太(宇宙兄弟より) 『宇宙兄弟』の2人の主人公の内の1人、南波六太(ムッタ)。 アスキャン(宇宙飛行士候補生)となったムッタたちが、砂漠でのサバイバル訓練に臨むシーンでの名言。 ムッタが高熱を出してしまったせいでチームは大きく出遅れ、ダントツで最下位になっていた。 他チームに勝つどころか、訓練を最後まで終えることすら危ぶまれる状況だ。 しかしムッタたちは、確固たる決意を持って力強くゴールを目指す。 最下位でも何でもいいから絶対……ゴールまで歩いてやる。 1位と最下位との差なんて大したことねーんだよ。 ゴール…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 南波六太(宇宙兄弟より) 『宇宙兄弟』の2人の主人公の内の1人、南波六太(ムッタ)。 そのムッタを含む最終候補生たちが5人ずつ3班にわかれ、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が実際に所有する閉鎖環境訓練設備を模した「閉鎖ボックスM-8」で2週間を過ごす。 その訓練の最後に、ムッタはジャンケンでの選抜を提案する。 人生を左右するほどの選抜をジャンケンに委ねる提案について、ムッタが仲間に向かって発した言葉が名言だった。 グーみたいな奴がいて チョキみたいな奴もいて パーみたいな奴もいる 誰が一番強いか答えを知ってる奴はい…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ヘレン・ケラーは幼いころに病気を患い聴覚と視…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 金子シャロン(宇宙兄弟より) 金子シャロン(シャロンおばさん)とはたけのこニュータウン近くの森にある天文台に住む天文学者。 『宇宙兄弟』の2人の主人公・南波六太(ムッタ)と弟のヒビトにとって母のような存在で、宇宙飛行士になるために2人に英語などを教えてた。 ムッタとヒビトの活躍を心から喜び応援、2人の記事をスクラップしている。 宇宙飛行士選抜試験でのこと。 グループに与えられた課題は「グループで最も宇宙飛行士に適したメンバーを選ぶこと」。 ムッタを含め、グループのメンバーは宇宙飛行士に適した2人の選び方で悩む。 宇…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ジン=フリークス(HUNTER×HUNTERより) ゴンの父親でゴンの旅立ちの理由となった人物。 くじら島出身。 グリードアイランド製作チームの最高責任者。 12歳になる直前に「欲しいものがある」との理由でハンターを目指して島を飛び出し、その10年後、赤ん坊だったゴンを連れて突如帰郷。 ゴンとゴン宛のメッセージボックスをミトに預けて、再び姿を消した。 会長選挙編で十二支んの一人として登場し、選挙を有利に進めるパリストンに対して水面下で策を巡らせる。 選挙での目的は会長になることではなく、「自身が楽しむ」ことであり、…
今日のブログは息子のメッセージです。 息子は声も出せないし、文字もわかりません。 その息子と心の対話を始めて9年、 その内容を書きとめ始めて3年経ちます。 最近は何気ない日常会話が多いですが、 過去の息子の名言だな~ と思うメッセージを4つ紹介します。 息子の名言と言っても 私が勝手に息子がそう言っているように 思っているだけなのですが。 すべてをそのまま受け容れる ぼくはあるがまま、 すべてをそのまま受け容れて、 体験するだけ。 それで十分。 息子を見ていると流れに身をゆだねて、 自分が置かれた環境の中で そこでの体験を楽しんでいるようです。 欲もなく、それで十分。 悟りです。 どう生きるか…
「『時の流れとは川の流れのようなものです』後悔のない人生を生きよう」【ひきこまり吸血姫の悶々4】感想 〜本を読んで印象に残ったこと61〜
1. はじめに マズラプです。125回目の投稿になります。 今回は、本を読んで印象に残ったこと第61弾です。今回は、ライトノベル「ひきこまり吸血姫の悶々4」からの内容になります。 ひきこまり吸血姫の悶々4 (GA文庫) 作者:小林 湖底 SBクリエイティブ Amazon ライトノベルでありながら、今回も参考になる言葉を学ぶことができました。 「ひきこまり吸血姫の悶々」については、以前取り上げたこともあります。詳しくは、以下の公式サイトをご覧ください。 「ひきこまり吸血姫の悶々」特設サイト|GA文庫 pmp68096801.hatenablog.com 2. 時の流れとは川の流れのようなものであ…
私は、「汝の意志の格率を常に同時に普遍的立法の原理として妥当しうるように行為せよ」という名言を述べた人物を問う問題をテストに出した。答えは語群から選ぶしくみにしており、私は、語群にカントの名前を入れたつもりだった。しかし、私は誤って、カントではなくハイデガーの名前を語群に入れてしまっていた。おまけに、私はタイプミスまでしており、「ハイデガー」の名前さえ正しく打てていなかった。私は、歳をとったことで自分の能力が衰えたことを痛感した。 < 完 > ↓ ここ1年ほどの間に公開した夢をまとめました ↓ おもしろ夢日記Ⅲ: アラフォー男の15年の記録
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 本位田お杉(バガボンドより) 吉川英治氏の小説『宮本武蔵』を原作として、スラムダンクを世に送り出した井上雄彦氏の手による漫画『バガボンド』。 その登場人物のひとり、又八の母親でお杉おばばこと本位田お杉。 又八に対する愛情は盲愛と言えるほどに深い。 村の名士である本位田家への強烈な自負心ともあいまって、著しく偏狭なものの見方をし、また非常に図々しい。 だが、女手一つで又八を育て上げた気丈な母親であり、又八の最大の理解者でもある。 京のある寺の泰堂という和尚に、又八とともにかくまわれていたが、そう先が長くはないことを悟…
抜粋・勉強ノート 「自分は 富に 恵まれている。 自分は 成功する。 自分は 勝利する。 そして、 歓喜している」 ・木の枝が木の生命の表現であるように、私自身は、私の生命の源泉である潜在意識の表現にほかなりません。 潜在意識の英知と創造力とが私を通して表現されます。私は見えざる潜在意識の存在と自分が一体であることを知っています。 潜在意識は私に無限に与え続けてくれます。潜在意識が、私の生活に富と調和と豊かさをもたらしてくれることを信じています。 潜在意識の創造力は私の創造力であり、潜在意識の英知と理解力は私の英知と理解力です。潜在意識の無限の英知は私のすべての行動を支持します。 潜在意識の豊…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所より) 人間! つまずくのは恥ずかしいことじゃない! 立ち上がらない事が…恥ずかしいんだぞ! こちら葛飾区亀有公園前派出所 201 (ジャンプコミックス) 傍若無人で唯我独尊。 金の亡者のギャンブル狂。 こち亀こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の両津勘吉は、およそ漫画の主人公とは思えないほどのクズキャラクター。 「幸福は金で買える。」 これが両津勘吉の座右の銘だ。 だが、だからこそなのか、両津勘吉は常人より数倍も濃い人生を送っている。 さらに、下町育ちが故なのか、面倒見が良…
抜粋ノート ・最も 貧しい 場所では、 すべてを 完璧に こなすことは できません。 何かを 完璧に こなそうとすれば、 もっと 大事な ほかのことが おろそかに なります。 ・人は、 何かの項目を ずらりと 並べたとき、 どの項目も 同じくらい 重要だ と思いがちだ。 だが、 多くの場合は そうではない。 むしろ いくつかの 項目が、 ほかのすべての 項目を 合わせたよりも 重要になる。 だから、 わたしは 人々の死因を調べたり、 家計簿をつけたりするときには、 まず 「全体の 8割を占める 項目は どれだろう?」 と考えるようにしている。 小さい項目に 注目する前に、 「8割は どこに あ…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 荒巻大輔(攻殻機動隊より) 『攻殻機動隊』とは、士郎正宗氏原作の漫画作品をおよびそれを原作とした派生作品。 押井守監督の手によってアニメ化された。 キアヌ・リーブス氏主演の映画「マトリックス」の監督にも多大な影響を与えたというエピソードは有名だ。 本作に続く話として、劇場版の「イノセンス」がある。他にも話は別物になるのだが、TVアニメ版『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』、またそれに続く2作品がある。 これはそのTVアニメ版『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』で、主人公たちが所属…
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 久瀬光彦(美女か野獣より) 渡辺いっけい氏演じる久瀬光彦は報道部記者。 家庭では気の強い妻に尻に敷かれており、娘の千尋がいる。 入社後にカメラマンの経験あり。 現場のまとめ役的な存在ではあるが役職はなく、報道への情熱も冷めていた。 だが次第に情熱を取り戻し、番組契約チーフプロデューサーであった鷹宮真の後任として番組チーフに就任するまでになる。 この名言は、新人時代に記者として久瀬を目標としていた秋山富士子が、久瀬から昔教えてもらった言葉として、不二子の口から久瀬に告げられた言葉である。 お前、負け犬の意味って知っ…