メインカテゴリーを選択しなおす
こんちゃ早く洗濯物を干さなきゃシワになる〜と、思いつつ他の事をして・・・さて、そろそろ干しますかと、洗濯機に向かったらまだ洗濯してなかった(笑)あれ?常に記…
猫ベッドじゃ無いのよ&箱いっぱいプロストラーツスのその後乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃ昨日は半袖で過ごした暑いの苦手な ばにらデス最低気温が この先ずっとほぼ2桁だよ〜庭作業も進めたいけどイベントの作品作りに没頭中ネコ〜ズが直ぐに毛糸…
今日は小さな多肉達の紹介です。 また写真を撮っていたのを忘れて、年末と現在のビフォーアフターになってしまいました。 コロラータ×ざわわ ざわわ交配です。 もう見た目からしてかっこよくなる気しかしないですね。 まだあまり水は吸っていません。 根付いたらどんな顔になるのでしょうか、楽しみです。 クリスマスキャロル 周りが焦げ焦げになってしまったクリスマスキャロル。 この写真を撮ったあと、焦げた葉っぱは妻が葉挿しにするらしく、全部もがれてしまいました。 次のクリスマスまでにきれいになってくれていると良いですね。 アニタ アニタはうちにきて5年くらいになります。 かなり古株で最近は形がうまくまとまらな…
おはようございます☀️11℃/-1℃寒いけど、良いお天気☀️青空が広がってます(*ˊᵕˋ* )朝7時で2℃。今日は11℃まで上がるそう。日曜日はもっと暖...
こんにちは⛅️9℃/1℃今日も娘のオンライン講習に気を使いながら多肉事。それでもベランダの多肉棚がちょっとガタついてたから 電動ドライバー使ったり掃除機ブ...
2024.4.3 【多肉植物】樹霜の徒長の仕立て直し…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^最近マイブームの多肉植物のお世話❤ 1月にお迎えしたエケベリア属の樹霜のJUJUがなんだか間延びしてきちゃった …
新たにお迎えした多肉&セダムが溢れるカゴ寄せ植え(*´艸`*)♬
こんちゃ雨雨雨〜めっちゃ雨と言うことで、先週末に行ったAruruさんでの戦利品この可愛らしいバスケットは水洗いできるらしいよしかも めっちゃお安かった多肉は…
さて今日は実生苗達がどうなったか見てみましょう。 前回の記事はこちら。 tumataniku555.hatenablog.com アガベ チタノタブルー 本葉がすくすくと展開中です。 笹の雪 笹の雪は、前回透明になっていた子葉が取れてしまいました。 本葉の方はかろうじて根が着いていたようです。 パリートランカータ 順調に伸びていってます。 エケベリア コロラータタパルパ 爪がちょこんと出てきています。 むちむち系のタパルパになってほしいですが、なってくれるでしょうか。 実生なので顔違いが出てくるのも楽しみではあります。 アガボイデスアウアルルコ 右下だいぶ大きくなりました。 シャビアナペレグリ…
こんばんは。 白い鉢に入っているフロリディティー エッジがピンクに染まって可愛いです🥰 そばのブロウメアナの葉が丸く 少し黄色くなっていいな(^^♪ 2023.1月 お迎えした時です。ムチムチですね^^ となりはローズウーマン 2023.2月 寄せ植え真ん中にローズウーマン 左はシルエット、右はフロリディティー 2023.3月 ローズウーマンのとなりはロビンになり フロリディティーは、おひとり様に😁 2023.6月 セダムがスカスカに・・・😅 紅葉もさめていますが 今はこんな感じで可愛い💜 ここにも七福神😆 み~~んな、お気に入りです✨ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
今日は多肉の寄せ植えを作るようです。 使うのはこちら。 A25がすっぽり入る靴の鉢です。 タニ友さん手作りのものを頂いたよう。 こういうのを作れるってすごいですよね。 使う苗はこちら。 そんなに大きな鉢ではないので、少なめです。 名無しだったり群生から切って来た苗です。 まずエケベリアを適当に位置決めしました。 大体の位置を決めたら、植えていきます。 植えるといってもほぼ根っこをカットしているので挿していくだけです。 隙間にはセダムも植えていきます。 斑入りパリダム パープルヘイズ あれよあれよという間に出来上がりました。 小さなキュービックフロストも追加されています。 編み靴に入れるとこんな…
脱皮スタートの宝石多肉&ずっとシワシワの宝石多肉(*・ε・*)
こんちゃ今日も朝からいいお天気お昼前に最高47℃ってホンマかいなでも、リアルタイムの温度が26.1℃で隣のシンプルな温度計も24℃で2℃の差日の当たる時間帯…
こんばんは。 真ん中くすみ紫の多肉さんはデビー💜 紫にグレーをまぜた色、ピッタリだ😁 大きい多肉は七福神^^ 手前の小さいコも七福神です 可愛いな🥰 2023.12月 夏に調子を崩し少し復活してきているので 寄せ植えに入れました この時、これからもっと可愛くなるね!と 書いてあります 今の姿は・・・ めちゃめちゃ可愛くなってる~😍 スカスカだったのに~ すごいよ!デビー♪ そばに子株も育っています\(^_^)/ ルドルフです 最近買ったパープルディライトの葉挿し このコも、くすみ紫だよね ちゃんと記録して成長を見守ります✨ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
急な暑さにも負けない多肉&素敵ショップで多肉狩り(*´꒳`*)♬
こんちゃ昨日も暑かったねー!先日まで雨続きでストーブが必要なくらい寒かったのに半袖で過ごせそぅな程の気温でも、ウチでは27(水)30(土)の方が暑かったんだ…
体と一体化した猫&ポケモンキャラみたいな男前植物乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃ毎日毎日 常に常にはっちゃんが膝に居すぎて「はっちゃんドコやろ?」って辺りを見回した ばにらデスもぅ、体の一部になっとる(笑)日中はもちろん、夜に寝…
アトランティスです。以前の記事はこちら。 くるっと 伸びちゃいましたね仕立て直ししようと思います 完成 取りあえず根が出るまで置いておきます。 に…
ジュエリーのようなキラキラ多肉&コテ型ホットビューラー(ㆁωㆁ*)
こんちゃまた雨雲が近づいてるよ〜そんな連続で降らんでええっちゅーねんここ最近の雨続きで水やりを控えていたブルゲリシッカリ根付いた子とそうで無い子の見分けがつ…
こんちゃいやいや、昨夜の雨は凄かった風も強くてヒヤヒヤしたよいつも2つのアプリで天気予報を見てるんだけど1つは風速10mもう1つは風速13m・・・どっちにし…
日当たりでこんなにも違う多肉の姿&ばら撒き簡単葉挿し(*Ü*)♬
こんちゃ昨日からようやく晴れ始めた〜お日様が嬉しすぎる今朝からツバメの姿も確認したしどこからかホ〜ホケキョの鳴き声も鳥たちも晴れるのを待ってたよね連日の悪天…
プレステラ75と専用トレーが来たので、家にある色々な鉢と比較してみたいと思います。 こちらは左から、 Sポット60 2号黒ポリポット プラ鉢2Y A25 プレステラ75 プレステラ90 です。 現在主に使っているのは、2号黒ポリポット、A25、プレステラ90です。 まずはプレステラ90です。 大きめの多肉を植えています。 プレステラ75 A25 ポリポット 黒ポリポットはA25とプラ鉢2Yにいれることができます。 A25 プラ鉢2Y プレステラ75とSポット60には黒ポリポットは入りません。 プレステラ75 Sポット60 ちなみにプレステラ90にポリポットをいれるとこんな感じです。 ブカブカで…
緑亀の卵です。以前の記事はこちら。 大きくなりましたねこれ1度も切り戻ししてないんですよね。 根元からポコポコ出てきてくれたんです。 くるっと …
おはようございます☔️10℃/4℃今日は雨。風も強いです。ゴルビュー /パピラリス もぅ3年くらいコーン缶に入っていたゴルビュー。土がカチカチな...
こんばんは。 少しオレンジ色が入った多肉さん 名前が分からないけど綺麗です😊 後ろはルエラ♪ 後ろのオウンスローの淡いグリーンがあることで 色のある多肉が引き立って見えますね😍 ピンクルルビーいつもより輝いてる✨😆 小さい白っぽい多肉もあまり気に留めてなかったけど 急にいいな~なんて思ったり オウンスローすごいぞ😁 今日もパートから帰ってきて自分時間は 映画を観たりインスタで多肉を見たり バタバタからやっとリラックス(ノ´∀`*) これで明日もがんばれます♬ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
おはようございます☀️☁️7℃/-7℃今朝は寒かったけど今日は昨日より また少し気温が上がりますね嬉しいな♡今日は寄せ植えを♩こちらは今年に入って作った寄...
今日は終日日本晴れ!帰宅後も青空が続いてた。お昼は平賀のラーメンショップでネギラーメン容赦なくニンニクを入れてやった、今日も皆様、お疲れ様でした!
雨濡れの可愛い多肉花壇&毎日せっせとリメイク中(*´▽`*)♬
こんちゃちょっと雨の止み間があったので雨ざらし多肉花壇の様子を・・・濡れてる濡れてるでも、雨に濡れた多肉って本当にキレイなんだよね〜ミルシニテスも黄色い花が…
結局雨に濡れる雨避け多肉たち&可愛いおひとり様多肉(〃▽〃)♬
こんちゃすんごい雨ウチの玄関って、階段からずっと靴を脱ぐ所もタイルなんですが雨の日は水が滲み出すんです最初は寒暖差で水滴が付いてるのかと思ったけど靴を置いて…
10年温めたレトロな洗面台に多肉を寄せ植え&徒長か花芽か(*・ε・*)
こんちゃ久しぶりの晴れ〜ようやく土が乾く〜また明日明後日は雨だから合間のわずかなお日様でもありがたい雨続きで、裏庭に避難させてたホーロー洗面台の寄せ植え少し…
こんにちは ☀️5℃/-5℃今日も良いお天気🔆朝からベランダでゴソゴソ。外管理に向けて着々と準備を進めていますよ。ピンクアレックス 赤...
こんにちは。 久しぶりにオウンスロー寄せ植えしました😊 ぜんぜん紅葉しないオウンスローです😅 2022.10月 お迎えした時です 2022.11月 1ケ月でグンと大きくなった感じがします 届いた時は水も切れてしなっとしているからかな? 元気で嬉しい♪ 2023.1月 根がひとつのオウンスロー 2023.3月 カットしました✂ 葉も少し取って あの白い鉢が重たかった・・・(ノ´∀`*) 2023.4月 右側は葉挿しで育ったピンクプリティ💜 2023.5月 2023.9月 今度はパープルヘイズと一緒 2023.12月 オウンスローぜんぜん大きくなりませんね😆 今回は黄色い細葉黄金万年草を プランタ…
モラニーです。以前の記事はこちら。 なかなか大きくなりません仕立て直ししようと思います。 全部切っちゃいました 空いてる隙間に並べて完成です。 大き…
昨日一区切りするといったロックガーデン、まだ続きます。 tumataniku555.hatenablog.com 今日は七福神と実生のアガベ達を植えてみようと思います。 場所はパリーの下に七福神、吉祥冠錦の下にチタノタブルーです。 七福神 多肉植物 苗 七福神 抜き苗 多肉 エケベリア価格: 627 円楽天で詳細を見る チタノタブルー アガベ・チタノタ ブルー 3号ロングポット価格: 1318 円楽天で詳細を見る 植えてみました。 七福神は、その環境が気に入るとかなり強いようですが我が家ではどうでしょうか。 たくさん増えてくれたら他にも植えてみたいところがあります。 チタノタブルーは冬に弱く、…
ペペロミアです。以前の記事はこちら。 あららっ くるっと 横から これは…カットしましょう 完成 うまく根が出るといいんたけどコルメラは消滅させ…
こんばんは。 夕方5時頃帰ってきたら多肉達は 西日が当たってキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨ キラキラはいいんだけど・・・ 26℃、もう葉焼けの心配してしまうよ😅 マーガレットレッピンです シュッとしてカッコイイ😍 となりは桃太郎さん💜 12月はこんな感じでした~ マーガレットレッピン平べったいな😁 桃太郎は葉が薄くてムチっとさせたいと思い 培養土多めにしたので正解だったかな😊 お日様当たってキラキラもいいけど 気を付けなくちゃ😊 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
こんにちは☀️5℃/-3℃こちらは良いお天気が続いて雪解けも進んできています。さて 、多肉ヌードフィンガーが可愛くて📸むちむち♡で可愛いですねー(*⃙⃘´...
皆さん草いじりしていますか。 さてさてロックガーデンにアガベを植えていきます。 まずは斑入りのアメリカーナから。 引っこ抜いてビックリ、まだ根があまり延びていませんでした。 冬だとなかなか、伸長しないですね。 アメリカーナは強いので、きっとなんとかなってくれるでしょうと期待を込め植えました。 アメリカーナといえばかなり大きくなるアガベとして有名です。 斑入りアメリカーナは一体どのくらいまで大きくなるでしょうか。 普通のよりは成長が少しはゆっくりなはず… こちらは乱れ雪、半端ないストレスですっかり青ざめています。 シャークスキンです。 こちらはのんびり葉が展開していってます。 砂利も敷きました。…
お久しぶりのアラクノイデスです。以前の記事はこちら。 すっかり伸びきってますねー くるっと 前方に倒れてるでは切り戻したいと思います フィラメント…
こんにちは。 真ん中の寄せ植え プラティフィラがホントに少しだけ 薄っすらピンク😍 子株がまた可愛い~ (*´艸`*) 絶対枯らしたくないよ~ きっと葉が薄いから他の多肉よりは 水を多めにあげないといけないかな? 育て方を要チェックしなければ🤔 12月 緑色~~夏のような陽気ですね✨ 1月 プラティフィラは変わらないけど そばの多肉さん少し色が・・・ 2月 小さい多肉を挿したりして(^^♪ 3月初め プラティフィラってコロコロになりますよね 少しでも近づけるようにといっても どうすればいいのか・・・ 見守るだけですけど😉 今日です^^ 多肉達みんな、それぞれ可愛くて♬ 順調ですね~タニパトOK…
こんちゃ4日連続の雨をしのげば晴れの日が来るって思ってたのに1日だけ晴れてまた傘マークが並んでたし4月も傘マークだらけやし雨ざらし多肉がヤバイね雨ざらしでも…
キュービックフロストです。以前の記事はこちら。 ほんのりピンク色 くるっと 茎立ちが酷いですねカットして仕立て直ししようと思います 収穫 茎を取…
おはようございます☀️6℃/-8℃今朝は寒いですよー。でも今日はさらに気温が上がり6℃予報。昨日も暖かくてね、何かしたいなーと思いベランダのルーバーのペン...
こんちゃ今日のお天気は不安定で暴風、雷、豪雨、アラレ、ヒョウおいおいどうなってるんだい暴風だと雨除け出来ないから雨に濡らす覚悟でいたんだけどアラレやヒョウが…
こんちゃ昨日は風速14mの強風だったけど雨はそんなに降らなかったらしく多肉も避難させてたから何の問題もなく乗り切れました今度は明後日の土曜日から火曜日まで雨…
買い集めた多肉の植え替え&可愛い多肉のご紹介(*´ω`*)♬
こんちゃ朝から4日間雨が続くmばにら地方今日のうちに沢山写真撮っとこ〜年末から買い集めた可愛い多肉たちをようやく植え替えました毎年毎年 可愛い多肉の種類が増…
どうにかしたいネコ様優先な生活&新芽が可愛いセダム(〃▽〃)♬
こんちゃ予報通り昨夜は夜中から雨が降り4日連続雨の日のスタート昨日の貴重な晴れ間に少しでも多肉事をしたかったのに作品作りに集中してたらあっという間に夕方〜朝…
近所の花屋で見つけた名無しのエケベリアです。以前の記事はこちら。 可愛いーーお店の人は七福神のようなことを言ってましたが七福神にしては肉厚だし、色も違うと…
おはようございます。 ピンクルルビーと右下はルエラです^^ 寄せ植えに入れているリトルミッシーや 小さい多肉達すき間に挿しているだけで 土に触れていないけど元気ですね 多肉植物は葉や茎に水分を蓄える・・・ 納得です😁 2月です この時は仮置きで、一緒に重ねて置いています 我が家の環境に慣れてもらっています しばらくは水やりもなしです 3月中頃、別々に寄せ植えしました ピンクルルビーは深みのある赤 ワインレッド💜 ルエラは明るいオレンジ色が少し入って どっちも可愛い🥰 2.3日前です お迎えして1ケ月しか経っていないので 特に変化はないですが 3月の様子でした😉 ありがとうございます🍀 にほんブ…
格安!多肉植物9個セット購入。何が入ってた?ベルゲランタス・フミリスの育て方
1つ当たり80円を切る、100均よりも安い9個入りの格安・多肉植物セットを町の園芸店で発見!なんの多肉植物が入…
今日は家にある多肉の紹介です。 年末に写真を撮ったきり、載せていなかった多肉達があったので、3ヶ月ほどでどのくらい変わったか一緒に見ていこうと思います。 といっても冬の時期なのでほとんど成長はしていないと思います。 春雪 春雪(しゅんせつ)は水を吸って下葉のぺなぺながふっくらしてきました。 スッと伸びた爪先がクールかつ可愛らしい多肉。アンさんのオリジナル品種で、E.derenbergii×G.filifelumだそうです。 マーガレットレッピンや、シルバースターに雰囲気が似ているのは親のG.filifelum(菊日和)の遺伝ですかね。 グラプトの血が入っているので、葉挿しが容易で土の上にばらま…