メインカテゴリーを選択しなおす
ウォーターリリー (左) とスイレン (右) です。一昨年のお花の記事はこちら。 また同じ時期で咲きました まずはウォーターリリーから こちらはスイ…
沖縄から来た超寒がりな多肉&夏越しが難しい超暑がりな多肉(≡ε≡;)
こんちゃいいお天気ですなぁ〜残念ながらお家で過ごすGWですが朝からノコギリを持ったりシャベルを持ったり何かと忙しく探しております関西(西日本)では片手で使う…
こんにちは⛅️17℃/5℃今日も良いお天気です。ゴールデンウィークも後半ですねぇわが家は今日も通常運転ですけど。𖠿𖥧𖥣。さて、今日もベランダ多肉南向きのベ...
ダイソーのブルーサプライズです。以前の記事はこちら。 ひとつだけ花が付きました 我が家にいるブルーサプライズの花と比べると、色が淡いかな? ダイソー…
ブルーエルフです。以前の記事はこちら。 いつの間にか咲いてましたまだ可愛い姿を保っています夏には別物になるからな スッとした黄色いお花です にほんブ…
🔥 葉先に鋭く長い爪が伸びるイケメン『ソウル/プシュケ』をご紹介! 🔥多肉植物『ソウル/プシュケ』『ソウル/プシュケ』の目次育て方特徴 / 紅葉 / 花芽葉挿し / 胴切り / 実生苗トラブルダメージ症状観察記録観察記録 -最新-お気に入り写真分類ベンケイソウ科 / エケベリア属
多肉が焦げたので慌てて水やり&カビ対策の天日干し乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃ今日も朝から玄関前を掃除して花壇のミルシニテスを少しカットし犬走りの雑草に除草剤をまいて頑張った気になっているずぼら ばにらデス漫才師のコンビ名みた…
こんにちは☀️19℃/8℃あっという間に5月。今月もよろしくお願いします♩4月は心配な事が多い月で涙もたくさん出たなぁ〜(*´ェ`*)先日は義母のペース...
🍮 蛍光オレンジが可愛いむっちりぷりんぷりんな『クリームプディング』をご紹介! 🍮多肉植物『クリームプディング』『クリームプディング』の目次育て方特徴 / 紅葉 / 花芽葉挿し / 胴切り / 実生苗トラブルダメージ症状観察記録観察記録 -最新-お気に入り写真分類ベンケイソウ科 / エケベリア
意外とイケてる多肉花壇の七福神&多肉とも相性のいい植物(*Ü*)
こんちゃ小雨の中、スマホが届いたんだけど20万超えのスマホとバッテリーの箱を2個重ねて片手で持ち門の上からヒョイッと渡して「サインしときますんで〜」って言い…
アガベチタノタブルーの実生記録です。 1月15日 1月24日 1月29日 2月5日 2月21日 3月11日 3月18日 4月1日 4月10日 4月25日 にほんブログ村
黒爪ザラゴーサです。以前の記事はこちら。 切り戻して根が出てきました お花をパチリ 株に負担になるのですぐカットしました にほんブログ村 多肉植物 …
パリートランカータの実生記録です。 1月15日 1月29日 2月5日 2月21日 3月11日 3月18日 4月1日 4月10日 4月25日 にほんブログ村
放置でも元気なビザールプランツ&猫に安全な観葉植物 ωФ≡)ωФ≡)
こんちゃGWですがいつもと変わらず猫を膝に乗せてモンちゃんをチクチク足がダルくなったらお散歩代わりにデッキをブラブラ昨日、そう言えば 長い事作業場(裏庭)に…
観葉植物に使った土の配合&草むしりと除草剤乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃ痩せたいけど食べたい ばにらデス画像の色が悪くて美味しさが伝わらないけどつまみ食いしながら干し芋の小分け作業糖度が高くてカチカチに凍らないから小腹が…
ネットで多肉狩り&シンプルで良かった餌皿 ωФ≡)ωФ≡)♬
こんちゃスマホの調子が悪くなったので少しでもお安い方が助かるからとiPhoneからGALAXYに買い替えたのだけど最新スマホ高くなり過ぎじゃね?でも、記憶力…
マリベルです。以前の記事はこちら。 うまく育てられないな オレンジっぽい色です ランナーで子株が出ていたので植え替えました。 にほんブログ村 マ…
ダイソーのフィオナです。以前の記事はこちら。 やはり歪な葉はならないですね キャンドゥのフィオナはお先に咲きました。 同じく黄色い花でした にほんブ…
🦢 薄白くひらりとカールした葉が優雅な『リラシナ』をご紹介! 🦢多肉植物『リラシナ』『リラシナ』の目次育て方特徴 / 紅葉 / 花芽葉挿し / 胴切り / 実生苗トラブルダメージ症状観察記録観察記録 -葉挿し-観察記録 -最新-お気に入り写真分類ベンケイソウ科 / エケベリア属
サッカーはお休み!朝一から庭仕事、車2台洗車の後は青森市に行ってお花屋さん3件ハシゴリフレッシュ出来ました!今日も皆様、お疲れさまでした。
他の鉢から溢れそうになっているラブリーローズをカットしたので、葉挿しすることにしました。とは言え、良さげな鉢が空いていないので、使用しないホーロー鍋のフタを使うことにしました。 穴が空いているから一応水も抜けるし。高さもさほどないので、葉挿
こんにちは。 お迎えした多肉さんは グリーノビア属 ドドランタリス🥰 真ん中のグリーンのコ 可愛いのに名前が😆 ドドランタリス・・・強そうだ ぜんぜん頭に入らない^^ 子株がたくさんついてる♪ これから楽しみ~ 上の赤いコはピンクルルビー💜 右下の寄せ植えにはオウンスロー 沖縄今日の最高気温は28℃ 天気は雨になっててこれから降ってくるのかな? 蒸し暑かった~😅 今日はシーミーでした お墓の前にブルーシートを広げて お供えしてウートートー(御願)したあと お供えしたご馳走をみんなで ワイワイ賑やかに食べます😊 ピクニックのようで楽しかったです! ありがとうございます🍀 にほんブログ村
今日も輝いてたキラキラ多肉&倉庫カフェがお気に入り(*´▽`*)♬
こんちゃ朝からドタバタでモヤモヤな ばにらデスうまく行かない時もあるよね。さ!気分を変えて今日も頑張ろ〜ようやくの晴れ間にメセブリのキラキラリベンジ青く輝い…
葉挿しをばらまいた姫秋麗鉢です。以前の記事はこちら。 姫秋麗のピンクと秋麗のブルーのコントラストが綺麗だったので思わずパチリ 姫秋麗は触るとすぐポロ…
💙 透き通るような青白い姿と紅葉で鮮やかなピンクが美しい『ブルーバード』をご紹介! 💙多肉植物『ブルーバード』『ブルーバード』の目次育て方特徴 / 紅葉 / 花芽葉挿し / 胴切り / 実生苗トラブルダメージ症状観察記録観察記録 -葉挿し / 胴切り-観察記録 -最新-お気に入り写真分類
しわしわマウガニー&ソックモンキーのビックリな整え方(〃∇〃)
こんちゃあっという間にGW突入お出かけするのにいい季節だし多肉のイベントも沢山ありそぅだね〜でも、ばにら地方は雨がちだし大人しく家でのんびり過ごすよ梅雨対策…
こんにちは☀️24℃/10℃今日はちょっと風があるけど暖かく良い天気です。この前の雨で結構濡れたからこの風で早く乾いてほしいな。今朝のベランダで目についた...
キャンドゥのチワワエンシスです。以前の記事はこちら。 花芽が付きましたよ いつもは立ち枯れしてしまうけど、今年は咲いてくれそうダイソーのチワワエンシスは…
こんばんは。 2.3日前の多肉達です。 リラシナが可愛くなっています😍 少しだけ薄紫色になってきましたよ♪ 2023.9月 2024.2月 桃太郎と^^ 葉数も増えていい感じです 2024.3月 2024.4月初め頃 白い粉をまとって綺麗✨ リラシナは夏に紅葉すると 最近知りました😊 どんな風に変化するか楽しみです ありがとうございます🍀 にほんブログ村
多肉の生産ハウスと感謝の気持ち&ブチャイク七福神(≡ε≡;)
こんちゃ今日は旦那が飲み会で息子ちゃんは彼女と夕食・・・どこか行きた〜い!美味しいもの食べた〜い!って思うけど田舎だから何も無いそれはそれで節約になって良し…
知らない間に着々と交配が進んでいました。 本当はフレーヌの花粉が取れれば色んなものに付けようと思っていたようですが、花は咲いても花粉が取れず、急遽色んなとこから花粉を採取したりして、手当たり次第に交配を進めているようです。 花が咲いたのに、花粉が取れないこととかあるんですね。 交配はタイミングが難しいですね。 交配といえば梨農家さんが輸入花粉が手に入らず、大変だったようです。 梨は自家受粉していると思っていましたが、まさか花粉を輸入していたなんてビックリです。 エケベリアの交配は初心者の妻ですが、この中から一体どれだけ芽が出てくれるでしょうか。 ちなみに交配のやり方はミソップさんのYouTub…
こんにちは ☀️22℃/8℃今日は☀️昨日までの☔️は結局シート掛けず天然のお水やりとなりました(*´ェ`*)ちょっと、あげすぎた感はあるけれど…風もある...
クリスタルです。以前の記事はこちら。 今年は3つも咲きました 真上から 葉挿しの子が大きくなってきましたね 黄色いお花ですね ついでにブルーオリ…
アガベとエケベリアの実生11回目です。 前回の記事はこちら。 tumataniku555.hatenablog.com 播種してから3ヶ月経ちました。 無事に大きく成長しているものや、淘汰されてしまったもの、後からひょっこり出てきたもの等様々です。 他の植物と違い多肉はかなり成長が遅いですが、それでも目に見えて成長が分かると待った甲斐があったなぁと思います。 エケベリア コロラータブランディティ ブランディティは4つしかないと思っていましたが、位置を変えるとひょっこり小さな双葉が出てきました。 大きな苗に邪魔されて成長ができなかったようですが、移動したので今後成長してくれることでしょう。 tu…
こんちゃ朝の日の出が早くなったねーそろそろ本格的に紫外線の季節だよ子供の頃から日光過敏症で自分なりに紫外線を避けて来たけど子供の頃はアトピーと間違われ親には…
デレッセーナです。以前の記事はこちら。 これも満開です これは何色って言うのかな?コーラルオレンジって言うのかな?オレンジがかった色です にほんブ…
こんばんは。 真ん中の赤い多肉は、最近お迎えしたスヨンです。 よくインスタなどで見かけて可愛いなと 気になっていました😊 群生していて、どう寄せ植えしようかと悩みましたが・・・ 隣に100均多肉のルエラを😍 小さいコ達はあちこちから引越ししてきました ルエラは、2月にお迎えしました♪ 3月 オレンジがかった色が、お気に入りです✨ 3月終わり頃 4月 中心部分はグリーンになってきてるかな? 多肉達、夏はどんな風に変わるのか 記録していきますね😁 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
🍁 ラテン語で『赤』の意味を持つ名の通り鮮やかな赤に紅葉するルブラをご紹介! 🍁多肉植物『アガボイデス ルブラ』『ルブラ』の目次育て方特徴 / 紅葉 / 花芽トラブルダメージ症状観察記録観察記録 -最新-お気に入り写真分類ベンケイソウ科 / エケベリア属育成型
Lier.メンバーハウスその9&販売の少ない珍しい花(〃▽〃)♬
こんちゃ山鳩が巣作りを諦めてくれないので鉢の風通しの為に買ってたダイソーの猫避けトゲトゲを置いてみた早くいい場所を見つけて仲良く子育てしてね〜Lier.メン…
こんにちは☁️12℃/5℃ファンクイーン今日は風が強い!夜には雨が降り出すみたいだけど風が強いからシート掛けようか迷う。。いゃ、しっかり留めてかけないとな...
ビアンテです。以前の記事はこちら。 可愛い 内側は黄色い、ピンク色のお花です にほんブログ村 多肉植物 hmエケベリア ビアントゥ 多肉植物 エケ…
Lier.メンバーハウスその8&青く輝く宝石多肉(☆︎д☆︎)♬
こんちゃ今日も雨の ばにら地方この先のピンポイント天気予報を見てもこのまま梅雨に突入しそうだよそれでも気分は晴れやかに今日もLier.メンバーハウスのご紹介…
こんにちは️️️⛅️15℃/4℃今日は☁️も多いけど少しお日様でてるかな〜(*ˊᵕˋ* )まだ上着が必要だけど暖かくなって来てますね〜𖠿𖥧𖥣。ベランダ多...
シムランス ラグナサンチェスです。以前の記事はこちら。 無事に根付いて、開花してくれました 先が黄色いお花です。 にほんブログ村 シムランス ラグナ…
パリの最低気温が2度ですって・・・見事に風邪を引いてしまいましたこないだまで26度とかあったのにこの気温差は歓迎できませんね暖房つけてイチゴとみかんを食べてレ…
Lier.メンバーハウスその7&多肉の接木や剪定って(*・ε・*)?
こんちゃ今日も朝から山鳩の巣をぶっ壊した悪い女 ばにらデスほんま、ゴメンやてこれね、3回ぐらい繰り返さないとすぐに戻ってきて巣作りを再開するのよ2羽で ヤメ…
薄化粧です。開花の記事はこちら。 もう完成形ですが垂れてくるほど伸びたのでカットして仕立て直ししました 水やり後、多肉のチェックをしていたら 軍旗が黒く…
こんばんは。 桃太郎の葉が何枚かジュレていました😅 少し前、暑いし雨だし・・・ ジュレている葉を取り、形を整えたら 小さくなったので5つ一緒に寄せ植えしました。 ベラボン多めに入れて鹿沼土にしました 水はけよくなって蒸れないように😉 こんなに詰め込んでるのにって感じですが ギュウギュウが好きなんです^^ 2023.10月 お迎えした時♪ 2024.3月です ふっくらさせたいと培養土多めにしていました 明日からしばらく曇時々雨の沖縄 ジメジメだよ~~~😥 去年より上手く管理できるよう がんばろ(^^♪ ありがとうございます🍀 にほんブログ村