メインカテゴリーを選択しなおす
SSTR2018 325番 古川です!2018/05/26-27 SSTR参加後そのままユーラシア大陸横断の旅に出ました!06/02 鳥取県境港を出港06/0…
- identify - AUTOGRAND BMW M5 RUSSIA / CHINAつ いでに、最新手に入れたロシア物。AUTOGRANDによるBMW M5のロシアン・ポリスカー仕様。実際にM5がかの国の警察に導入されているのかは知らないけども、BMWはソ連時代から使われていたりする。まあ、確実に自国車よりも速くて堅牢だよね。キャストはRMZ CITYの物で、そんなに珍しくもないとは思う。シャーシーにしっかりRMZ CITYのロゴや製造番号が刻印されている。あら?そう言...
2018/08/30国境の町イヴァンゴロドまで移動しましたモンゴルからロシアに再入国したとき 5時間もかかったので今日は国境手前の町で一泊して、明日朝一番で陸…
ロシアのビザが9/1までなので、さあ明日から どこに向かおう?
2018/08/29ロシアのビザが9/1までなので、さあ明日から どこに向かおう?1. ノールカップ岬に向かうには、フィンランドから入らないとロシアビザが切れ…
2018年 ユーラシア大陸横断 まとめ動画 04モスクワ 〜 サンクトペテルブルクhttps://youtu.be/LS2Z_Atbsuw [2018-04…
chris hedgesロシア軍を衰退させ、プーチンを権力の座から追いやることを目的としたウクライナ戦争へのNATOの支援は、計画通りには進んでいない。新しい高性能の軍備も役に立たない。末期的な衰退にある帝国は、次から次へと軍事的な大失敗を繰り返している。ウクライナ戦争は、アメリカの世界的な覇権を再び主張するためのもう一つの失敗作であり、このパターンに合致している。危険なのは、事態が悪化すればするほど、米国は紛争をエスカレートさせ、ロシアとの公然の対立を誘発する可能性があることだ。ロシアがNATO近隣諸国の補給・訓練基地を報復攻撃したり、戦術核を使用したりすれば、NATOはほぼ間違いなくロシア…
ロシア レニングラード州 サンクトペテルブルク (時差 -6時間) 2018/08/27~29サンクトペテルブルク その3 街歩き編08/27 サンクト…
20230211 ショルツ政権「Zeitenwende(ターニングポイント)」進捗状況
今週のWirtschaftswoche の特集記事(掲題)の内容をごく簡単にまとめておきます。非常に厳しい評価となっています。 ①戦争 ショルツ首相はプーチンのウクライナ侵攻前に外交でいろいろ奔走したものの、結局止められなかった。 ウクライナ戦争勃発後「ターニングポイント」宣言で、軍事積極方針に転換。 大きな予算はつけたもののうまく使われておらず、ウクライナへの武器提供の影響もあって、ドイツ国防軍の防衛力はボロボロの状態。 レオパルト2でブレークスルーを実現して好評のピストリウス新国防相の手腕に期待するしかない。 ずっと昔からEUは域内共通の外交と防衛の実現を目指しているが、全く機能していない…
サンクトペテルブルク その2 エルミタージュ美術館編 (世界遺産)
ロシア レニングラード州 サンクトペテルブルク (時差 -6時間) 2018/08/27~29サンクトペテルブルク その2 エルミタージュ美術館 編 (世界遺…
ロシア レニングラード州 サンクトペテルブルク (時差 -6時間) 2018/08/26~27サンクトペテルブルク その1 到着編サンクトペテルブルク凄すぎて…
ユーラシア大陸横断まとめ動画 03ロシア 022018/07/26~08/23ウラン・ウデ〜スーズダリまでhttps://youtu.be/ijBTaLE06…
2018/08/24-25ロシア モスクワ連邦市 (時差 -6時間) を観光https://youtu.be/PnGg80qu7yE モスクワ・クレムリンの衛…
2018/08/23ロシア モスクワ連邦市 (時差 -6時間) に移動夕方の渋滞にハマらないように、もう1つの 黄金の環の街 ウラジミール 観光はパスし…
ロシアが金与正談話へ感謝 8割のコメントが削除される中国SNS
ロシアが金与正談話へ感謝 8割のコメントが削除される中国SNS - ニュース - ロシア政府系通信社のスプートニク(元モスクワ放送)中国語版は2日、ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官が、「モスクワ政府は、北朝鮮のロシア支持を高く評価している。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の妹である金与正(キム・ヨジョン)氏が、ウクライナ紛争で米国を非難する最近の談話は、大胆かつ決定的だ…。
08/22ロシア ウラジミール州 スーズダリ (時差 -6時間) に移動2018/08/22-23朝 ヨシュカル・オラを出発! モスクワまで約800k…
2018/08/22ご心配かけましたが、とりあえず無事ですスマホは、1ヶ月20GBの契約のハズなのに…料金不足だったようです?※ 当時旅の途中では、通信環境…
- Beetle racer goes to... - MAXI CAR VW KAFE RACER MADE IN CHINAや たらと既視感のあるビートルのレーサー仕様。どう見ても、マテルの某モデルの参照系。パーツ構成からカラーリングまで忠実に再現している。かと言ってデッドコピーにありがちな安っぽさはない。面白半分に入手してみたところ、意外な見どころが……。1.ボディはプラダイキャストではない。ボディがブルーメタリックに塗られているのではなく、メタリック風...
20230123 戦争による2023年ドイツ経済損失はGDPの4.5%(IW研試算)
https://www.iwkoeln.de/presse/iw-nachrichten/michael-groemling-der-krieg-kostet-die-deutsche-wirtschaft-in-diesem-jahr-175-milliarden-euro.html 先ほど経営者団体傘下のシンクタンクIW(@ケルン)から以下のような興味深い試算結果の発表がありました。 仮に戦争がなく、エネルギー価格高騰や供給ボトルネックといった問題が存在しなかった場合と比較すると、2023 年のドイツ経済の損失は付加価値ベースで約 1,750 億ユーロ(GDP の約 4.5% 相当、国民 …
ドイツには下添リンク(テーマ:「重戦車提供を政府はなぜ渋るのか」)のような高品質の公開ライブディスカッション番組がたくさんあり、この上なく勉強になりますし、こういった理路整然とした議論を整斉とかつ冷静に展開する能力こそ、我々日本人に最も欠けているものだと痛感します。 Pistorius und die Panzer-Frage: Warum zögert die Bundesregierung? - Sendungen - Presseclub - Das Erste 当該番組と、その他のドイツで見聞きできる各種議論を踏まえ上で論点を私なりに整理すると以下のようになります。 ウクライナを心の底…
20230121 レオパルト(ドイツ主力重戦車)提供問題早わかり
ドイツ主要メディアの現時点での論調を私なりに総括すると、以下の通りになります。 ロシアの次の攻撃が迫っている+ウクライナも相応に消耗している⇒ 西側諸国からの支援も今ここでギアアップする必要がある ショルツ首相(とSPD、AfD、左派党)はドイツが先陣を切って西側の重戦車(レオパルト1/2)をウクライナに提供することに強く反対 重戦車が「ゲームチェンジャー」になる(クリミア奪還等を含む)ことによる戦争エスカレート(核攻撃開始、NATO巻き込み等を含む)を一番恐れている<他にもこまごまとした反対理由が言われているが、これが一番重要> ドイツが同時提供の条件としている米エイブラムには特殊な燃料が必…
17~19世紀にかけ、150年もの間、ロシア帝国の侵略を退け続けた先住民がいます。カムチャツカ半島の更に北、シベリア北東端のチュコト半島。その一帯に住む、チュクチ族です。 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Chukchi_family_old.jpg※チュクチの家族とシベリアンハスキー(男性の足許)の写真 20世紀初頭(1900~1910年頃)の撮影と見られる。※引用、漢数字⇒アラビア数字 シベリア北東端に位置する...
なんて白々しい発言だわ!ついにISUがエキシビジョンを競争化の動きへ
ISUアワード創設者であるアリ氏が、RIAノーボスチでのインタビューでアワードの振り返り、自分は審査に関与していないと白々しい発言も。 また現在競技会の最後に行われているエキシビジョンガラを、なんとファン投票制にしてコンペティション化させようとISUに提案。 早ければ来シーズンにも導入したいと意欲的なのよ。
2018/08/22ロシアの片田舎で、予約した宿が閉まってる?もう夜の8時過ぎ、メッチャ寒いし なぜかスマホもつながらない?絶体絶命!!#バイクで世界一周#世…
2018/08/20ロシア マリエル共和国 ヨシュカル・オラ (時差 -6時間) に移動2018/08/20-21途中のガソリンスタンドで 今夜お世話…
本日は、+37,514円(+0.012%)となりました。 稲畑産業は普通に見えましたが上げましたね。 子どものマイナンバー。 不備があって1回では受け取れませんでした。 さて、3484テンポイノベーションについてで
2018/08/18ロシア タタールスタン共和国 カザン (時差 -6時間) へ移動今夜のお宿に とうちゃこ!専用駐車場付きで 300P 540円宿の女の子に…
2018/08/17今日は ユーラシア大陸のアジアとヨーロッパの境界 ウラル山脈を超えますロシア ウドムルト共和国 イジェフスク (時差 -5時間) …
本日2月7日は北方領土の日だそうで。 制定された理由を外務省のページより抜粋しました。 1855年2月7日,日本とロシアとの間で「日魯通好条約」が調印され択捉島とウルップ島の間に国境が確認されました。それ以降も,択捉島,国後島,色丹島及び歯舞群島からなる北方四島は,一度も他国の領土となったことがない,日本固有の領土です。しかし,1945年に北方四島がソ連に占領されて以降,今日に至るまでソ連・ロシアによる不法占拠が続いています。 政府、北方領土問題に対する国民の皆様の関心と理解をさらに深め、返還運動のいっそうの推進を図るため、「日魯通好条約」が調印された2月7日を「北方領土の日」に制定しました。…
やっと茶番劇に疑問を投げた!なぜ羽生結弦がアワード選出されないのか?
ISUアワードで急遽マリニンが受賞した特別功労賞について、ロシアのジャーナリストが疑問を投げかけているのよ。 そして2部門で最終ノミネートされながらも、羽生結弦が選出されなかったことに納得がいかないと!日本メディアはだんまりだからね。 東和薬品でインタビューが公開され、心を大切にできる時間を作りたいと語っているわよ。
現在の中国には、中華思想を体系的にした朱子学の論理が生きています。 中国は依然として朱子学の国であることが歴史を見るとよくわかります。 アヘン戦争後もイギリス…
08/16エカテリンブルク 今夜のお宿に とうちゃこ守衛がいる専用駐車場に置けたので安心ですが、誰でも入れるのでディスクロックとバイクカバーはかかせません!…
2018/08/15-16ロシア スヴェルドロフ州 エカテリンブルク (時差 -4時間) 08/15バットマンさんが、今日 エカテリンブルク に新しいバイクを…
2018/08/14ロシア チュメニ州 チュメニ (時差 -4時間) に移動途中 白樺の立ち枯れ? が広範囲に広がっていました?今日のランチ、だんだんとお店も…
2018/08/12-13ロシア オムスク州 オムスク (時差 -3H) へ移動08/12今日のランチ鳥レバーの野菜煮込み? 美味しかったです!途中のガソリン…
2018/08/10~11ロシア ノヴォシビルスク州 ノヴォシビルスク (時差 -2時間) へ移動08/10宿の表側は巨大なショッピングモールでしたが、朝のパ…
08/09ロシア ケメロブォ州 ケメロブォ (時差 -2時間) へ移動今日は 初日にいた日本語が話せる女の子が受付だったので、お別れの挨拶が出来ました (^…
2018/08/08ロシアのタイムゾーンhttp://dvor.jp/time_zone.htm ロシアのタイム・ゾーンdvor.jpロシアでは時差が変わる、…
2018/08/08昨日モンゴルのウランバートルで一緒だった韓国のHさんが偶然同じ宿に来たので滞在を1日伸ばしました市街地のセントラルは歩いて行くには遠いので…
2018/08/07モンゴルで一緒だった韓国人ライダー現るロシア クラスノヤルスク地方の クラスノヤルスクで…モンゴルの味戸さんのところで一緒だった、Fさんが…
08/05ニシュネウジンスクからクラスノヤルスクに移動今日のランチサリャーンカ、パン、チャイ麺に見えたのは スメタナ(サワークリーム)でした最初ソーセージ味と…
2018/08/05ニシュネウジンスクからクラスノヤルスクに移動今日のランチサリャーンカ、パン、チャイ麺に見えたのは スメタナ(サワークリーム)でした?(笑)…
02018/8/04バイカルに別れをつげてニシュネウジンスクへ移動親切な宿のオーナーさん家族や同室の人達に旅立ちの ご挨拶スイス人と写真に写りたがらない韓国人…
2018/08/01はたしてヨーロッパまでたどり着くのか?ロシアのビザは6月4日~9月1日までの90日間で取っていて、残りが後1ヶ月6月4日ウラジオストク入国…
2018/07/27ロシア ブリヤート共和国 キャフタロシアに戻って来たらスマホがつながらない? 携帯会社のMTSに行って60P支払ったらつながるようになり…
2018/08/02~0308/02バイカル湖岸の町 リストヴャンカ に移動朝イルクーツクの中央市場に寄ってイルクーツク名産 松の実左側の茶色いのが松ぼっ…
07/26~27ロシア ブリヤート共和国 キャフタ (時差 -1時間) 2連泊2018/07/26-30※ 少々長いですが各写真にもキャプションが入っています…
2018/07/30ロシア イルクーツク州 イルクーツク へ移動2泊したウラン・ウデの宿を出発!宿の女の子が覚えていてくれたので ちょっと話してみたら ヤ…
(自衛隊が使用する最新の防弾チョッキ) (令和4年 3月23日 NHK政治マガジン)防弾チョッキ提供 日本がウクライナに武器輸出?支援の舞台裏 NHK政…