メインカテゴリーを選択しなおす
ついに行く!伊豆旅part28~伊豆旅終盤戦に突入!~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、妻の靴下を狙う」。 ももたにとって…
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
ついに行く!伊豆旅part27~富士のお山にアイスのお山~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももた「早く本編に行きませう」。 では、本編に行きま…
(ニュージーランド旅行´23)火種になる松ぼっくりを拾いにカヌーで島に渡る
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ニュージーランド3日目。 朝起きて外に出てみると大きな虹が初めから終わりまで全部丸見え\(⌒ ͜ ⌒)/一生そばに居るから 一生そばに居て状態ってこういう事いうのか\(⌒ ͜ ⌒)/ この日は朝が干潮だったので、寝ぼけ眼を擦りながらアサリを狩ります。もう目つむりながらでもアサリ収穫できるレベルまで成長したよ。ほぼ海女\(⌒ ͜ ⌒)/ 砂抜きをして、塩抜きをして、夕食で頂きます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そしてこの日は暖炉の火種として必要な松ぼっくりを拾い…
ついに行く!伊豆旅part26~大瀬崎を散歩する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、散歩する」。 ももたはそれほど散歩が好…
ニカラグア旅日記【2011年5月】 ◆行程:成田 - (ヒューストン) - ニカラグア - ヒューストン - 成田 ◆日程:2011年5月8日ー2011年5月26日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUM...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
ニカラグア旅日記【2011年5月】 ◆行程:成田 - (ヒューストン) - ニカラグア - ヒューストン - 成田 ◆日程:2011年5月8日ー2011年5月26日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMI...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
ついに行く!伊豆旅part25~深海魚を堪能する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、親父の腕枕」。 抱っこされながらの幸せ…
(ニュージーランド旅行´23)人口約200人の小さな海辺の集落でゆっくり過ごす日々
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ニュージーランド2日目の事書いていきます。 2日目は、朝から目の前で獲れたアサリを酒蒸しですすり上げます\(⌒ ͜ ⌒)/朝もはよからフライパン2回分のアサリをひとり血眼でほじくるオリエンタル男性。 片やスティーブン君はパンケーキ。人間って面白いよね、朝にパンケーキを優雅に召し上がる人もいれば、片や酒蒸し吸い上げる人間もいるんだから。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); たらふく食った後は、近くをお散歩します。 この日は雨が降ったかと思ったら晴天になったり、天気がコロ…
ついに行く!伊豆旅part24~西伊豆スカイラインを走る!~ 今日は我が家のプチネタはなしです。。 ももた「本編で会いませう!」。 ということで本編…
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦 ...
香港旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世...
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 3月19日(日)、相鉄・東急新横浜線に乗車した後、サクラの開花状況を見に三渓園へ向かいました。なお、三渓園までは横浜駅東口から出ている土・休日限定のぶらり三渓園バス(※横浜市営バス)に乗車しました。 入園手続きを終え、大池→旧燈明寺(とうみょうじ)本堂→旧矢箆原(やのはら)家住宅の順に回りました。三渓園のホームページによると、3月19日(日)時点では旧燈明時本堂や旧矢箆原家住宅周辺ではサクラが見ごろとのことでした。 ここから先は、写真を交え各箇所のサクラの状況をお伝えします(※写真の一部箇所、加工済)。 ①大池。一部では咲…
ついに行く!伊豆旅part23~いろいろあって日も暮れて~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、春のトリミング」。 つい先日、…
(ニュージーランド旅行´23)7年ぶりにニュージーランドにやって来ました\(⌒ ͜ ⌒)/
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 わしは今、ロンドンから地球のほぼ真裏、ニュージーランドに来ています\(⌒ ͜ ⌒)/遠すぎて死\(⌒ ͜ ⌒)/ 台湾と、オーストラリアの計2回乗り換え、約32時間の旅です、辛すぎ\(⌒ ͜ ⌒)/単純に飛行機乗ってる時間も長いし、そしてそれプラス時差もあるしで体内時計おおバグり。しかも南半球で季節も逆だから、ホルモンバランス乱れちゃってイライラしてコップ投げちゃうキーーゆうて\(⌒ ͜ ⌒)/ 飛行機3便も乗ったから機内食全部で5つも出てきて胃までバグらせにきてんだよ、どうなってんだよこれよ\(⌒ ͜ ⌒)/まさか高度3万3千フィ…
ついに行く!伊豆旅part22~恋人岬と黄金崎~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編に登場してくるんで。 …ということで、本編行ってみ…
香港旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世...
ついに行く!伊豆旅part21~トンボロやら達磨やら~ 今日は我が家のプチネタを出します。 お題は「港のももた八幡浜」。 愛媛県の道の駅「八幡浜みな…
ついに行く!伊豆旅part20~なまこ壁とトリックアート~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももたは結構登場してきます。 それではそれでは。 …
香港旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世界...
次に寄り道した場所が、 『春華堂のうなぎパイファクトリー』 昭和36年の誕生時から 現在に至るまで職人の手作りを 継承しているうなぎパイ。 静岡(浜松)のお土産といえば、 まず思い浮かぶのがうな
ついに行く!伊豆旅part19~塩鰹うどんに舌鼓っ!~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももたとミニ水仙」。 我が家のちっこい庭で…
ロケ地巡りで坂ノ下を ウロチョロしていると、 ”あっぷるぱい”と 書かれた暖簾が下がる オシャレなお店を発見。 『あっぷるぱい孝太郎』 イギリスやアメリカで発祥した アップルパイに独自のアレン
マカオ旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆...
マカオ旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世...
長年愛される銘店から新しいお店までお土産物屋さんが たくさん並ぶ鎌倉。 今回の旅で 購入したお菓子を あげてみました。 『雷神堂 長谷大仏店』 東京巣鴨を本店に 関東地区に24店舗を 展開す
ついに行く!伊豆旅part18~岩科学校で学び直し~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「車の中のももた」。 寝てるところとおすまして…
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
ついに行く!伊豆旅part17~伊豆の先端に行ってみる~ 今日は我が家のプチネタを出します。 お題は「ももたと青い花」。 ネモフィラの花です。 香…
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
続いては島の最奥部にある岩屋洞窟へ。 岩屋洞窟は海食洞窟で、 古くは弘法大師や日蓮上人が修行し、 源頼朝が戦勝祈願に訪れた場所。 奥行き152mで富士山の氷穴に 通じているといわれる 江島神社発祥の第
「中津宮」を過ぎて少し進むと、 あさひ本店江の島頂上店があります。 あさひ本店といえばたこせんべい。 歩き疲れたのでここで少し休憩します。 薄く焼き上げたせんべいは、 食感がパリパリのサクサ
【紀伊国屋食堂・江の島アイランドスパ】晩ご飯もお風呂も最高(1月鎌倉の旅)
今日も夕食は「紀伊国屋食堂」さんに お世話になります。 【紀伊国屋食堂】大満足の夕食(1月鎌倉の旅) 前日の夕食が大満足だったので、 今日も期待しています。 私はしらす丼を注文(税抜800円)。
ついに行く!伊豆旅part16~下賀茂の桜を満喫する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 本編にもももたは出て来るんですが…。 まあ、尺の長さとか…
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
空腹を癒したあとに 向かう先は 鎌倉幕府とともに始まり、 鎌倉の発展を見守り支えてきた 『鶴岡八幡宮』。 鶴岡八幡宮の始まりは、 源頼義が京都の石清水八幡宮を 勧請したことです。 ※勧請と
お腹が空いたぁ! 高徳院から南下し、 長谷観音前交差点を 東へ向かうと見えてくる 『定食屋しゃもじ』さんへ。 しゃもじの店名と外観が 親しみやすいお店です。 店内は落ち着いた雰囲気で、