メインカテゴリーを選択しなおす
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、始まりました新NISAこれから5年間1,800万円のロードですね 今回は今まで積んで来た旧NISAが凄い事に??? 期間 3,5年 金額 43
2024年1月23日 日経平均株価 36,517.57 前日比 -29.38 まるまりん家損益 +4,939,140円 一昨年だったかな? ネオモバ証券の口座を開設しました 開設した理由は1株投資が出来るから、1株持っていれば株主番号をキープできて 長期保有が必要な株主優待の保険にもなると思いました そんな事を思った割には使い勝手が悪くて利用しないまま放置 挙句にSBI証券に統合されて終了・・・(笑) 今年からSBI証券になったのでPCでの取引が可能になりました おばさんにはスマホでのやり取りは難しかったのです 入力していた画面がどっかに行って見つけられず中途半端で終わることもしばしば それが…
おはようございます。昨日は暖かく絶好のゴルフ日和 風もあまりなし 冬場のゴルフは芝は薄いしグリーンは固いしムズイですね FIREおっちゃんは暇なんで今年6回目です(笑)週2ペースですね 上達はしませんがまあ
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、こちらテンバガーハンターなるものを毎月10万円ほどつみたて投信をとある証券会社さんご担当者さんから購入しました 3カ月が経過しましたので途中経
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて我が家、お風呂をリノベしておりまして入れない日が数日ございました たまにゃ~ 近くのSPAへと極楽湯さんへ行きましたそしてランチはお鮨屋さん
2024年1月22日 日経平均株価 36,375.56 前日比 +412.29 まるまりん家損益 +4,987,950円 今日も順調に日経平均をあげています 上がりすぎて少し怖い気もするけど、今年中に40,000円も目指すのかな? まるまりんの保有株も含み益が500万円に近づいてきました😙 金曜日の夕方 いつものように証券口座を確認したら 日経平均が上っているにもかかわらず夫の口座の残高が減っているんだよね 何でかな?と保有銘柄を確認したら暴落銘柄発見! 何しやがった?と慌ててニュースを確認すると ↓ いつもお世話になってるみんかぶ様より 疑いかぁ~~~ なんてのんきな事言ってられるわけない …
物価高が悩ましい、、、円安が今日も続く。にも関わらず、相場に参加している人にとっては、最高の2023年だった🎊今日も一時日経平均株価が更新したようだ。→その後急落、中国人の売りとの噂僕の場合、株式投資はやめて投資信託と債券型保険に加入している。株にははるかに及ばないけれど、それでもそれなりの成果が出た。🔥投資信託積立4580千円+435千円🔥一時払いドル建て終身保険一時金+396千円☘️定期預金金利+102千円☘️ポイント還元19万P54千円調子が良くなかった投資信託2ファンドを先週解約、+3000円で手仕舞いした以外は保有中。新NISAが登場して、新しい参加者が増えてきたけれど、まだ1ファンドしか保有していない。日本株、アメリカ株ともに高値圏にいるので、な...2023年収支報告
新NISA やっとこ買い始めました のんびり行きましょうぜ!
能登半島地震に被災された方々にお見舞いを申し上げます。今後、何らかの形でご支援をさせて頂ければと思います。同じ日本人としてとても辛いですが頑張って下さい お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうござ
大風の中のゴルフ 寒くて参りました おっちゃんは辛いな(笑)
お疲れ様です。お越し頂きまして感謝2xでありんすね いや~寒くて参りました また大風の北風です 某都内のゴルフ場へ行きましたが冬は辛いでごじょるよ スコアも低迷でした(笑) OUT 50 IN 45
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、FIREおっちゃんは当然に携帯電話は使わないですね。なんせFIRE族は社会と断絶しておりますので(笑)なのでお安いのが一番ですとな それにFIREおっ
日経平均はついにバブル後最高値を更新し、 35000円台に突入しました。 どこまで上がるか見ものですね。 一気
【朝の想定2024-1-16】終値36000円台キープができればもう一段上へ、押して35850円
昨晩のNYは休場だったため、日経先物のひとり旅となった。 日経先物 日足 ここまで上昇してきた先物に対して、平行チャンネルも届かないだろうと思いつつも、ルール通りに11月の安値から作ってみたところ、意外にハマったことに少々驚いた。 自分のチ
【明日の想定2024-1-15】36000円台突入、前場は一時的な上昇となるも、後場次第では更に上値の期待もあり
2024年1月15日の日経平均は324円高、35901円で引けとなった。 日経平均 日足 高値は36008円と、幻のSQ値に迫ったものの、ざら場では届かなった。 丁度平行チャンネルの上限付近が高値となったようだが、明日もこの調子だと、上限を
2024年1月15日 日経平均株価 35,901.79 前日比 +324.68 まるまりん家損益 +4,888,310円 日本株、恐いほど上がりますね 嬉しい反面、買うチャンスを逃したまま上がり続ける恐怖です 旧NISAのロールオーバーが出来ないので新NISAで保有銘柄を買いたいのに いつ下がるんだろうとぼーーっと眺めてます💦 昨年申し込んだ優待品が届きました お正月にちょっとカレーを食べたいからと思いましたが 配達までに日にちが掛かって正月が終ってしまいました(笑) 早速いただきましたが美味しかったです でも具は少ないのでトッピングが必要ですな、、、 にほんブログ村 にほんブログ村
【朝の想定2024-1-15】上げ一服も35000円台は維持─幻のSQ値に届くには時間が必要
先週末のSQは36025円と現物からかなり乖離した結果になった。 「幻のSQ」と言われているが、現物がその値に到達するには、もうしばらく時間を要するのでは、と考えている。 仮にこれが今日達成できるのであれば、相当な買い意欲なのだが、いくら新
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さてさて、新NISAで湧く日本株式 凄いですね毎日が爆上げ?でもね 日経225で一部の銘柄が上げてますのでそんなには高騰はしてないような?今日はファス
2024年1月11日 日経平均株価 35,049.86 前日比 +608.14 まるまりん家損益 +4,680,440円 気持ちが悪いほど日経平均が上ってます これは新NISAが始まった事も関連しているのかな? 我家も夫婦で新NISAで積立投資をする事にしました 今年の年末の成果が楽しみです 上っていればだけど・・・💦 まるまりんがチョイスした銘柄は ↑こんな感じ 国内株式 1万円 先進国株式 オールカントリー 2万円 先進国株式 米国S&P500 2万円 日経平均が上ったので国内株式インデックスは1日で1万円→201円の値上がりになりましたよ 😃ワ~イ 人気のeMAXISSlimシリーズはす…
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。小生ついに年金受給者へ仲間入りです。嬉しいか?悲しいか?は判りませんが(笑) ①正々堂々 老人の仲間入りです ②初年度は170万円 ③二年目は249万
新年明けましておめでとうございます。昨年度はご訪問頂きましてありがとうございます。今年もヨロタノです 皆様の生活が豊かに楽しく健やかになります様 心よりお祈り致します 私もです 本年も投資が上手く行き
今日もすこぶるお天気の良い日です でも明日は雨が降る予定なのでちょっとがっかりしています 明日の方が忙しいんですよねぇ コインランドリーに行ったり買い物に行く予定なので、、、 12月の不労所得 配当金 37件 114,007円 株主優待(金券) 7件 16,500円 株主優待(ギフト)6件 8,000円 毎月これくらいの不労所得があれば言う事が無いですが それは妄想なのでこれからも現実を見据えて慎ましく暮らしたいと思います 2023年(令和5年)の不労所得合計 株売買利益 89,483円 株配当金 486,062円 株主優待(金券) 48,000円 株主優待(ギフト) 67,500円相当+乗車…
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さあ、本日株取引の最終日ですね やりますよ損益通算 ここのところ下落中のJREITとインフラFをしてみたいと思います 今までやった事が無かったので心
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。我が家、築20年を過ぎまして少しづつ手を加えリフォームしております。まだまだ、綺麗にすればイケてますね。 我が家 積水ハウスシャー
【朝の想定2023-12-26】横這いから再再度の窓埋め挑戦─底堅い動きを想定
昨晩のNYはクリスマスでお休み。 夜間先物取引はほぼ横ばいの10円安、33190円となった。 年末も押し迫ってきたところで高い位置ではあるが、安定しているようにも思える。 このままの推移を続けられるなら、大納会付近で掉尾の一振がみられるかも
2023年12月18日 日経平均株価 32,758.98 前日比 -211.57 まるまりん家損益 +3,719,180円 寒くなりましたね これがいつも通りの冬だと思いますが 身体が寒風に慣れていないので外に出ると頭がキィーンとなります クリスマスが目の前になりましたが姪の子供のプレゼントをまだ買っていません 小さい頃はレゴブロックを送ってあげたらとても喜んでくれましたが もう小学五年生ですがらレゴで遊ぶ歳でもありませんし 欲しいのはゲームソフトだそうですがそんな縁のない物をねだられても おばさんにはさっぱりわかりません 困りましたね 正直に言うと反って来る事のない一方通行の贈り物に頭を悩ま…
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。久しぶりにIPO当選しましたが未だ購入手続きをしてません(笑)あと一時間で終了です。ですがね??? ①仮条件 弱気 ②イグジット案件 ③ファンド会社 多い
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、大盛り上がりの新NISA制度が始まりますね 私は当然全力5年で使い切りますね 1カ月でも使い切る自信は御座います爆 毎年積立を120万円と成
【朝の想定2023-12-18】32900円台が上値の目安、下げても32500円台を維持できるかが鍵
週末の先物の終値を受けてのスタートを考えると、今日の日経平均は少々弱気なスタートになると予想される。 日経平均 日足 その上で、上値の想定は33000円手前の32900円台としたい。 33000円台乗せるのなら一気に抜けるべきだし、それだけ
JREIT&インフラファンド 下落が止まりませんね タマゲタ(笑)
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。ここのところJREIT&インフラファンドの下落が止まりませんね 私のPFにも多くの銘柄が有りますが含み益がマイナスの含み損へ直行です(笑)まだ、配当金/
2023年12月14日 日経平均株価 32,686.25 前日比 -240.10 まるまりん家損益 +3,783,580円 大幅に含み益が減ったので気分が滅入る 今年最後の掛かりつけ医院に行く、予約時間が遅いので診察はいつも最後の方 支払いを済ませて外に出ると毎回入り口付近に数台の車が停まっていて 使い捨て白衣とフェィスガードをつけた先生が車の傍に来て診察をしている コロナが始まって以降、ただの風邪でも熱があれば院内に入れない インフルエンザは感染力が強いので車で待ってる方がいいかも しかし先生もいつまでも大変だなと思う 世の中の行動がガラッと変わってしまった 2023年12月15日 日経平均…
FIREおっちゃんは西へ東へ大忙しで遊んでおります 何故かって?そうもうお時間が無いのです(笑)健康年齢75歳と設定し後10年~15年ですね もうお金を使うだけの生活へ突入ですね お一人様です まずはゴル
2023年12月11日 日経平均株価 32,791.80 前日比 +483.94 まるまりん家損益 +3,990,330円 エクセディの優待申込が届きましたが いつもの如く選べずにグズグズしております 思い起こせば2020年に1,300円で購入しておきながら あまりの低空飛行にしびれを切らして2021年の年明けに売却したら 翌日から急に暴騰しだして なに?なに??? あまりの悔しさにしばらく見ない振りしてました 2022年にも1,500で再購入したのですが少し上がったところで またまた売却したため優待は一度も頂いた事がありません そして2022年9月に再々度購入してようやく初めての優待をゲット…
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、今月も終りますね 早いものでもう直ぐ12月 歳をとる訳です めちゃ早いです(笑) 今月も配当を沢山頂きました そこで集計をしてみましたよ
毎月記入しているはずの不労所得 ふと気になって過去記事を遡って見たら 9月の配当記録を書き忘れていました 10月はちゃんと書いていたのに 相変わらずボケてますね 【9月の不労所得】 配当金 11件 51,678円 株主優待(商品) 2件 11,000円相当 【11月の不労所得】 配当金 13件 58,679円 株主優待(金券) 3件 5,000円分 こうやって書き出してみると改めて投資のありがたみを感じます 急な円高で昨日はかなり下げましたが来年からの企業の業績上昇を 期待したいと思います ところで来年から新NISAが始まるのを機に個別銘柄から インデックスファンドに資金を移していこうかと考え…
2023年12月6日 日経平均株価 33,445.90 前日比 +670.08 まるまりん家損益 +4,207,990円 今日はなかなかの高騰でしたね 目減りしていた資産も元に戻って一安心でした 【8098 稲畑産業】から優待品が届きました 保有株の中でも指折りの優等生銘柄ですが 残念なのはたった100株しか持っていない事 弱小投資家はこのような残念な思いを常にしております ようやく3年以上の保有期間になり 100株の保有でQUOカード2,000円分を頂けるようになりました 3年は長かったけれどこれからも保有し続けます にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月5日 日経平均株価 32,775.82 前日比 -455.45 まるまりん家損益 +3,965,950円 年末に向けてお小遣い(配当金)と優待が届いています ありがてぇことでございます🙌 【6073 アサンテ】シロアリ駆除の会社 JA御用達の良くも悪くも安定した収益で利回りも良いし優待も年2回貰えて まるまりんの投資スタイルに合った企業だと思っています このまま永久保有予定😊 過去記事を探していて見当たらず・・・ おかしいなと思ったら6月に届いていた優待の記載が抜けていました 1,000円のギフトカードが年2回頂けます にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月1日 日経平均株価 33,431.51 前日比 -55.38 まるまりん家損益 +4,103,420円 今日はかなり冷え込むとの天気予報でしたが 以外に日差しが強くて風もなく暖かく感じます 洗濯物も外に干せて良く乾いてありがたい 北海道や東北の方は今日も雪が降っているのでしょうか? 群馬県とか茨城県は真冬に雪が積もりますか? 一度も行った事がないので自然環境がわからないのですがSUUMOを見ると そこそこの広さの土地で新築の家が購入出来そうな価格だったので 新築ならこの先20年リフォームいらずで住めるなと安易に考えたのですが 一度も行った事のない土地にいきなり家を買うのも恐いで…