メインカテゴリーを選択しなおす
2023年12月1日 日経平均株価 33,431.51 前日比 -55.38 まるまりん家損益 +4,103,420円 今日はかなり冷え込むとの天気予報でしたが 以外に日差しが強くて風もなく暖かく感じます 洗濯物も外に干せて良く乾いてありがたい 北海道や東北の方は今日も雪が降っているのでしょうか? 群馬県とか茨城県は真冬に雪が積もりますか? 一度も行った事がないので自然環境がわからないのですがSUUMOを見ると そこそこの広さの土地で新築の家が購入出来そうな価格だったので 新築ならこの先20年リフォームいらずで住めるなと安易に考えたのですが 一度も行った事のない土地にいきなり家を買うのも恐いで…
【明日の想定2023-11-30】月初の買い需要で上昇はあるが、短期利食いに押される想定
2023年11月30日の日経平均は、165円高、33486円での引けとなった。 日経平均 日足 前場の安値からの切り返しは想定以上の動きだった。 これで月末としてはやれることはやった、という印象で、あとは明日の月初の需要に対してどこまで上値
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、FIRE族になりまして 早6年目に入りました。早い物ですね 57歳で早期退職し一度も社会復帰しておりません。世間ではFIREしたいやりたいとNETで書か
S&P500一択でもいいかもね?でも面白くないわな(笑) 税金500万円引かれても手取りで7,000万円にはなる訳ね まあ、そうは上手くは行かないでしょうね 戦争もあるしね でも、使い切れないわな はは
ミックスフライ丼 730円 お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。今週月曜日 東京浮島にございます 赤羽ゴルフ倶楽部さんへ行って参りました。当日は強風注意報が出ており、数年ぶりのモ
【明後日の想定2023-11-22】一旦高値を再度狙うも、休みの間だけの可能性もあり
2023年11月22日の日経平均は97円高、33451円での引けとなった。 朝の想定ではかなり押すのではと予想したのだが、始まってみればその逆で、安値から一気にプラス圏に駆け上がってしまった。 これには少々戸惑ったが、後から出てきたメディア
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、FIREおっちゃんは温泉が大好きです 自宅のお風呂も大好きなんですが、そろそろ20年が経過しましたので株で儲けたお金を社会の為に使います自分
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、こちら良く出ております 逃げ切り計算機なるものをやってみましたよ(笑) 現年齢を入れて入金・出金額を入れて計算します 健康年齢85歳で
【明日の想定2023-11-20】下値目処はさておき、一旦下落調整入り
2023年11月20日の日経平均は197円安、33383円で大引けを迎えた。 一時33853円を付けて高値更新となったが、その後はスルスルと下げて行き、結果は197円安となった。 日経平均(CFD) 日足 これで、チャート的には頭打ち、調整
1億総中流は昔の話 ①昔は総中流、今は格差社会、今後は階級社会 高度成長期における1958年に内閣府が実施した「国民生活に関する世論調査」において、自分の生活程度が「中の上」から「中の下」と回答した人が7割を超え、1960年代半ばまでには8
【FIRE族】伊豆の旅 グルメ・温泉・ゴルフ 三昧 いいね!
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。FIREおっちゃんは今週1泊二日で伊豆へ 遊びに行って参りました 天気も良くゴルフに温泉にグルメ もう 最の高でしたね 宿泊先 音無しの森 緑
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、今週も株式MKTは好調でしたね アメリカ株高で日本株もツラレ上げですね ですが私の持ち株は騰がってはいるもののさほど変化無し(笑)狙いがダメ
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。本日は日経 期待したほど上昇はしていませんね もう少し頑張ると思ってましたが、私のPFは前日比でマイナスに突入して来ましたよ(笑) そんな時、証券会社ご
【明日の想定2023-11-15】上げ過ぎた後は押して知るべし
2023年11月15日の日経平均は、823円高、33519円と大幅高となった。 日経平均 日足 ここまで上げなきゃ気が済まなかったのかと思うくらい、派手に上げたものだ。 流石に先物も引け後は少し売られてはいるが、今晩のNYは関係なく、明日は
【明日の想定2023-11-13】上値は重いものの、33000円はまだ諦めきれず─下げると32300円台まで
2023年11月13日の日経平均は17円高、ほぼ横ばいの32599円での引けとなった。 日経平均(CFD) 日足 下値目安の通りの終値ではあるが、ここまで弱い動きは想定していなかった、というのが正直なところ。 チャートだけを見るなら、明日も
【朝の想定2023-11-13】先物に鞘寄せして上昇、33000円が最初の上値目安、下値は32600円
週末の日経先物が32880円と買いの圧が表れていたため、今朝はそれを受けて窓を開けてのスタートとなりそうだ。 日経平均 日足 恐らく前場で押す場面があって、そこで寄り付きに空けた窓は埋められるはずで、それが寄り付いてすぐなのか、9時半や10
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。FIREおっちゃんの独り言ですね 早くも外資系企業を57歳で卒業し先日、老齢年金支給のご案内が舞い降りました。正直 遂にその年になったか?と感慨深
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。朝方、米国株は上昇 まあ、なんで騰がったのかはまったく判りませんが(笑)特に半導体銘柄が牽引ですかね これで、月曜日に日本株と投資信託は爆上げ決定??
2023年11月7日 日経平均株価 32,271.82 前日比 -436.66 まるまりん家損益 +3,894,260円 昨日は今年最高の値上がりだったようですが今日は反動で 半分以上下がってしまいました 😔 【3421 稲葉製作所】から優待品が届いております 今迄はシャレた感じのガレージの写真でしたが 今年は懐かしい「100人乗っても大丈夫!」のデザインでした 今頃になって図書カードに使用期限がある事を知りました😲 てっきりQUOカードみたいに永久に使えると思っていました 使用期限は10年なのでまだまだ大丈夫ですが 現在3枚溜まっていますから年末に本屋さんを覗いて来ようと思います にほんブロ…
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。所有株のソフトバンクグループさんと楽天グループさんの四半期決算がでましたね まあ、よくまあこれ程の赤字を出したものですね?本日の株価???どー
【明日の想定2023-11-9】SQ通過で緩む場面も夜間先物の動き次第
2023年11月9日の日経平均は、479円安、32646円での引けとなった。 日経平均(CFD) 日足 うまい具合にトレンドレンジを抜けた位置での引けとなったが、想定の上限に近い引値だった。 明日がSQでなければ非常にいい形なのだが、これば
2023年11月9日 日経平均株価 32,646.46 前日比 +479.98 まるまりん家損益 +3,774,470円 今日の株価は半分持ち返しました 🥴セーフセーフ そろそろ期限の来る大光の優待を使おうと業務スーパーアミカに行ってきました 頂いたQUOカード500円分を商品券1,000円に交換してもらいいろいろ買い込んできました ほぼ冷凍食品なので冷凍庫がパンパンです そして業務スーパーの価格も上がってるなと実感しましたよ😢 こんなだったら株価が下がってる時に夫名義でも買っとけばよかったと後悔! 10月の不良所得合計 配当金 4件 10,333円 優待(金券)1件 1,000円 優待(ギフ…
世界の株価 今年は手仕舞いかな?さて、どこへ逃げましょう???
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さあ、今週も始りましたね ここ最近、地政学リスク・米国金利上昇・中国景気後退・金融緩和解除 まあ、良い事な~にも無いですね これじゃ株価は騰が
2023年11月8日 日経平均株価 32,166.48 前日比 -105.34 まるまりん家損益 +3,625,890円 日経平均はさほど下がっていないのに なぜまるまりんの保有株は全面安になっているのでしょう? ライオン・ヤマハ発動機・立花エレテックなど あっちゃー!!!なくらい下がりました 立花エレテックなんか昨日上方修正が出て暴落だもんね 意味わからんよ😢 明日もまた日は昇る 今日も無事に過ごせたことに感謝するのみです にほんブログ村 にほんブログ村
【明日の想定2023-11-8】窓埋めは完了だがSQ前で難しい位置取り─32000円割れで戻れるならまだ希望はある
2023年11月8日の日経平均は105円安、32166円と沈み込んで引けた。 日経平均(CFD) 日足 朝の想定の安値目安を少し割り込んでの大引けとなったが、日中の安値が13時過ぎの32049円だっただけに、想定以上の下げだったと言わざるを
【朝の想定2023-11-6】上値の目標は33000円まで、下値は32600円
先週金曜は休場で、大証先物も珍しくお休み。 そのため、CMEの先物と大証先物、日経平均とそれぞれ隔たりがあり、どこに目をつけていいやら悩ましいのだが、まずはCME先物の終値を目安に考えてみたい。 その上で現物のチャートに目をやると、やはり直
【株主優待】近鉄グループHD 23-㊼ 寝坊のペナルティは1万円
2023年11月1日 日経平均株価 31,601,45 前日比 +742,80 まるまりん家損益 +3,955,960円 10月末の締めが散々でしたので1日の大幅上昇が嬉しいです しかし、全面高になった割に10月末の決算開示で増益だった 「日本ハム」や「ドウシシャ」が暴落していて 😦ハテ?? 株価はいつも理由がわからない事だらけです 昨日うっかり寝坊しまして、、、 夫は朝ごはんも食べずに出勤しましたが辛うじて間に合ったようです よかった よかった お昼休みにメッセージが届きまして 3連休のどこかで 以前から行きたがっていた横浜のガンダムファクトリーに行きたいそうです 私はさほど興味もないのでの…
【明日の想定2023-11-1】三連休前で押す場面─31800円が上値目処だが窓埋め意識で下落も
2023年11月1日の日経平均は742円高、31601円での引けとなった。 大幅な上昇となったが窓を大きく空けており、正直10月頭のような動きになるのは避けたい気分だ。 日経平均 日足 朝の言い分が概ね通ったような結果でそれはそれで気分もい
【明日の想定2023-10-30】反発の兆しから31000円目指す─先物次第ではそれ以上もそれ以下も
2023年10月30日の日経平均は294円安、30696円となった。 安値が30600円割れの位置で止まった点は、意外に強かったという印象だ。 日経平均 日足 まだ余談は許さない形だが、あれだけ不安を煽られていた中で結果的に10月頭の安値を
【後場の想定2023-10-27】31000円台復帰で31100円台目安─月内最終のマジックも警戒
前引けの日経平均は471円高、31072円での引けとなった。 日経平均(CFD) 日足 想定以上に強かったので、正直構えていた自分がアホに思えるのだが、上がったのだから文句を言う必要もないだろう。 先物のプレオープニングの時点で上昇していた
【後場の想定2023-10-26】下値目処30440円、反発しても上値重い展開
前引けの日経平均は667円安、30602円となった。 朝の想定の下値まで届いた格好だ。 これで想定の範囲に収まった格好だが、問題は後場になる。 先物のチャートからしたら、ここで止まるだろう位置になっている。 日経先物 日足 普通に考えたらこ
【後場の想定2023-10-25】上値目処は31530円─上抜けて31700円まで
前引けの日経平均は404円高、31466円と反発。 日経平均(CFD) 日足 先物は若干押して410円付近だが、あまり気にする必要はないだろう。 後場はこの位置からもう一段上がるなら、530円付近までとなるが、これを抜いて行くと一気に317
【明日の想定2023-10-24】上値目処は31371円、抜けるなら31500円台
2023年10月24日の日経平均は62円高、31062円での引けとなった。 日経平均(CFD) 日足 前場の安値は30551円と、朝の想定の範囲を超えて下げて行った後、急激な戻りを見せたかと思えば前引けに急落、後場に入って再び上昇と、非常に
【後場の想定2023-10-23】前場強かった分の反動に注意─31000円割れなら30700円台まで
前引けの日経平均は252円安、31007円となった。 想定以上に強かった印象で、週末の先物の下げに対する買い戻しが寄り付き前に行われていたのを見ると、売る方も自信がなさそうだ。 ただ、そのお陰で買い物がある程度入ってしまったため、余計に上値
【朝の想定2023-10-23】31000円割れで底を探す展開─早い戻りには警戒も必要
週末から中東情勢を扱う記事が増えているが、それまでと少々趣が異なる点は、イスラエルへの風当たりが少々強く感じる点。 そういった背景もあってか米国市場の安定感の無さは日本の市場にも影響が大きく、結局週末夜間の先物は金曜大引けの値段から200円
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。昨晩の米国株を受け日経は大きくプレマーケットで下落ですね まあ、こーいうのが無いと中々 買いには行けませんね 素人はね 早速 2銘柄 指してお
2023年10月20日 日経平均株価 31,259.36 前日比 -171.26 まるまりん家損益 +3,556,420円 週末はお天気が悪いようです また引きこもる事になると思っておやつを買って来ました これじゃ痩せませんねぇ 【1379 ホクト】から優待品が届きました 優待の事をすっかり忘れていたので嬉しいお届け物になりました 今年も美味しそうなセットでありがたいです 3種類の「いためのこ」は始めての商品なので楽しみです 来年は「雪国まいたけ」からも頂ける予定だし楽しみです 株価はパッとしなくても優待投資は楽しいよ!😋 にほんブログ村 にほんブログ村
【後場の想定2023-10-20】反発一服だが抜ければ31500円台まで、引けにかけて売られると31100円が目安
前場の日経平均は163円安の31266円と反発。 後場に入ってからも上昇して31380円までつけている。 日経平均(CFD) 日足 朝の想定以上に強い状況で、外れて尚嬉しといったところだが、過去の高値ラインで上値が押さえられている。 これを
【明日の想定2023-10-19】夜間で31370円を割らなければ一旦反発─31870円が上値の目処
2023年10月19日の日経平均は611円安、31430円で引けとなった。 日経平均(CFD) 日足 安値は31399円と想定の下値を割らずに済んだので、今晩の先物次第では明日は金曜であっても一旦反発もありそうだ。 今のところ先物は3150
2023年10月19日 日経平均株価 31,430.62 前日比 -611.63 まるまりん家損益 +3,574,420円 日経平均の暴落振りの割には資産の目減りがマシでした とは言え1ヶ月前と比べてマイナス130万ですよ🥶 私のお金どこいった????って感じでございます あ、、、しかもこのマイナスは○○証券の日本株の残高だけですから 投資信託も含めたらファミリーカーが買えるくらい消えました😢😢😢 そう考えたら消えたお金でロレックスでも買っておいたら良かったなとか思いますよねぇ ケチケチ割引シール貼った食材を買ってる自分がバカみたいに思えてきました 下げ相場を皆さんはどう乗り越えているのかな?…
【株主優待】テイ・エステック 23-㊺ 夫婦喧嘩はほどほどにね
2023年10月18日 日経平均株価 32,042.25 前日比 +1.96 まるまりん家損益 +3,648,800円 秋晴れの中 朝早くから響き渡る怒鳴り声 あああ・・・ お母さんそんなに小さな子供を叱らないで! と思っていたら声の主は下のお部屋の奥さまでした 子供と言っても高校生くらいだしこの時間はとっくに通学しているはず と言う事は旦那さんに向かって怒鳴っているのかな? とにかく口調が激しくてギャーギャーわめき散らすのお止めになった方が、、、🥶 数日前の夜もわめき散らしていたそうで ちょうど仕事から帰って来た夫が エレベーターから降りたところで怒鳴り声を聞いたようです 我家の玄関ドアを閉…