メインカテゴリーを選択しなおす
2023年8月23日の日経平均は1週間ぶりに32000円台を回復。 と言ってもわずか10円ですし、先物がそのあと下げちゃったので明日どうかなぁという感じですが…
2023年8月23日 日経平均株価 32,010.26 前日比 +153.55 まるまりん家損益 +3,866,920円 JR東海が9月末で 1:5 の分割を発表しました 今日の価格は1株18,360円ですが分割後は3,672円で購入できるようになります 分割前に購入する方が優位なのはわかりますが資金がありません 今日も+400円ですが9月末までにいくらになっているのか楽しみです 株主優待も拡充されました 割引券の発行に必要な株数は5倍になり実質、必要資金は今と同じですが 長期保有制度が投入されました すでに3年以上お持ちの株主様おめでとうございます! 分割したとしても株主優待を貰うなんてまる…
【明日の想定2023-8-23】32000円台で推移できるかどうかは今晩次第─狭いレンジでの動きとなる可能性あり
2023年8月23日の日経平均は153円高の32010円と、32000円台で取引を終えた。これは終値ベースだと8月15日が最後だったので、まるまる1週間ぶりということになる。日経平均(CFD) 日足調整の期間としてはまずまずだが、環境的には
【後場の想定2023-8-23】32000円は抵抗─抜ければ良し、抜けられなければ揉み合い継続
前場の日経平均は106円高、31962円となった。日経平均(CFD) 日足寄り付きこそ昨晩の先物の引値からのスタートとなったが、終始買われていた点は良かったかもしれない。このまま後場も続けば、と思うのだが、昨日同様、安いところでしか買いが入
2023年8月22日の日経平均は291円高の31856円で大引けを迎えた。日経平均(CFD) 日足高値31906円は前場だったが、後場も引け直前に31888円まで付けて最後売られた格好だったので、よく頑張った方だと思う。先物も現物の引け後に
前引けの日経平均は210円高の31776円となった。日経平均(CFD) 日足思っていたほどは上がらなかったが、31900円までは高値が取れたので、後場はここが再度の目安となる。60日移動平均線も31938円とその付近なので、そこを抜けきれれ
2023年8月22日 日経平均株価 31,856.71 前日比 +291.07 まるまりん家損益 +3,771,810円 命の危険を感じる暑さが続いています 外でお仕事されている皆様に頭が下がります お気をつけて下さいませ まるまりんは今日もだらけた1日を過ごしていて反省中です 休み明けから日経平均は上がっていますが中国の経済がどうなるのか 気になって新しい株を買えずにいます 地方だけでなく都市部でも建築途中の高層ビルがほったらかしになっている 映像を見ると中国ももうダメだなと思うのですが 日本経済にどれだけ影響が及ぶのか見当がつきませんし いったいどの企業が中国にどのくらい依存しているのか …
【明日の想定2023-8-21】夜間先物次第だが、31370円〜31940円のレンジを想定
2023年8月21日の日経平均大引けは114円高31565円となった。日経平均 日足後場の想定では陰線は避けるべしと書いたが、ギリギリ陽線という非常に微妙な結果となった。十字足に近いのだが、状況が状況だけに、ここで再度下げ転換もあると考える
2023年8月21日 日経平均株価 31,565.64 前日比 +114.88 まるまりん家損益 +1,799,400円 週明けの市況が気になっていましたが今日は休み明けで プロの投資家さん達はようやく始動ですかね? 盆休み中に中国の恒大集団の破産法申請がアメリカで出されたと言う ニュースを見たので暴落かと心配していました すでに2年前から中国の不動産バブルがはじけたと聞いていましたが その後はすっかり忘れていました だってよそ事だし、、、 でも中国の景気とは切っても切れない日本の経済、心配ですよね 中国がコロナで輸出入を止めたら世界中の産業がマヒしました さっさと中国からの脱却を進めてほしい…
この写真はお借り致しました おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さて続きましては京町温泉峡の端っこ 宮崎県と鹿児島県の境目に御座います ここ 吹上温泉さんです
【後場の想定2023-8-21】陰線とならずに引ければ良し、そうでなければ明日反落
前引けの日経平均は298円高の31748円で引けとなっている。日経平均 日足寄り付きから一気の戻しは圧巻だったが、10時過ぎからの売られ方は酷かった。結果的に今の位置での引けとなって入るが、ああいった急な動きは非常に神経を擦り減らすので、勘
【朝の想定2023-8-21】31500円を上抜いて推移できれば一旦底打ち、31300円を割って戻れなければ続落
日経平均 日足今日の想定としては、日経平均が週末の先物の終値付近でスタートするとして、31500円台を維持して少なくとも前引けを迎えるならば、なんとか底打ちと言えると思われる。一方で31300円を割らなければそれも底打ちのサインと考えていい
【来週の想定2023-8-18】先物が崩れなければ反発も可能─チャート上は重い展開
2023年8月18日の日経平均は続落、175円安の31450円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足朝の想定に比べるとかなり良い成績を残したイメージだが、チャートを見る限りではまだ予断は許さない状況だ。6月9日の安値31420円や199
【FIRE族】FIREで一番怖いものは これです 年貢と保険泣
みなさん FIREして良いですねとよく言われますが、お国は許してくれません 年貢と保険 これが一番怖い だって節約出来ませんからね?いくらか怖くて計算しておりません(笑) 保険各種 1、国
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。少し前にIPOで楽天銀行さんを700株頂きまして、初値にて500株あとHOLDしておりました。昨日、楽天グループ決算を受けジリジリと騰がりま
画像は拝借致しました おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。続きましては温泉放浪記 川内川の左手に御座います ここ 般若寺温泉さんです しかし、近隣に沢山の温泉施設が
2023年8月18日 日経平均株価 31,454.69 前日比 -170.24 まるまりん家損益 +3,598,270円 夏枯れ相場も今日で終了してもらいたいと思っています 資産の目減りは-50万円 😥トホホです 来週からはプロの投資家さん達も夏休みが終わって動き出しますかね? 下がった時が買い時と言われても、、、資金がありませーーん! 来年で終了してしまうオリックスの優待が届きました 夫名義分のBコースの優待品です 昨年はこれとふぐセットで悩んでふぐの方を申し込みました 悔いの無いように今年はハンバーグです さっそくいただきましたがジューシーで美味しかったです 夕食に悩んだ時のお助け冷凍食品…
【後場の想定2023-8-18】上値目標は昨日終値だが、今日の引けより今晩の先物が気になる
前引けの日経平均は60円安、31565円となった。日経平均(CFD) 日足寄り付きこそ安値31275円をつけその後横ばいだったものの、10時から反発。一時プラス圏にまで届いたがその後は失速となっている。昼休みの先物は少々売られているものの、
【明日の想定2023-8-17】先物次第で反発か、31000円割れか
2023年8月17日の日経平均は140円安、31626円で大引けを迎えた。日経平均(CFD) 日足閑散に売り無しとは行かずに夏枯れ相場となってしまったようだが、その割には随分と売られたものだ。8月1日がピークだった今年はやはり三日で1200
2023年8月17日 日経平均株価 31,626.00 前日比 -140.82 まるまりん家損益 +3,694,480円 今日も新幹線は大変な事になっているようですね お昼頃に140分遅れなんて表示を見ました 乗客も駅員さんもお疲れ様です 子供の頃は新幹線はどっちにも頭が付いているんだから 不通区間があったらその手前で折り返して行ったり来たりすればいいじゃん なんて本気で思ってました(かなりのアホ) 今はちょっと賢くなりまして新幹線の位置情報を見ながら 1本のレール上にこんなにたくさん新幹線が走っているから 反対向きに走ったら後ろの新幹線と正面衝突するって気づきました 生きているうちに世の中の…
前引けの日経平均は287円安、31478円で引けとなった。日経平均(CFD) 日足一時31307円まで下げたところで反発、引けは400円台に戻して取引を終えている。この下髭が後場も保てるなら、一応明日、反発も可能だろうが、そこは後場次第にな
内湯/露天の写真はお借りしました おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて続きましては 少し川内川より山奥へ入りました場所に御座います 愛宕温泉さんです。奥様は話好
【明日の想定2023-8-16】底を打てるか下落継続か夜間先物次第─下値は31371円が目安
2023年8月16日の日経平均は続落、472円安の31766円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足残念ながら32000円には届かず、60日移動平均線に頭を抑えられる格好での大引けとなった。これで一旦、夜間先物に明日の方向性が委ねられた
2023年8月15日 日経平均株価 32,238.89 前日比 +178.98 まるまりん家損益 +3,885,440円 2023年8月16日 日経平均株価 31,766.82 前日比 -472.07 まるまりん家損益 +3,749,380円 お盆休みのまっただ中ですが夫は仕事に出掛けて行きました 明日も仕事が入っているようです ご苦労な事でございます 数年前までは休日に出勤しようが深夜まで残業しようが役職手当でごまかされて 残業代がいっさい支給されませんでした(田舎のブラック企業勤め) 今は役職定年のような扱いでよその企業に出向させられている為 休日出勤も平日の残業もしっかり手当がつくので仕…
【後場の想定2023-8-16】踏ん張った前場─目標は32000円台の引け
前場の日経平均は332円安、31906円の引けとなった。日経平均(CFD) 日足すでに後場が始まっているが、朝の想定にも買いたように、今日の引値が32000円台をキープできるかが重要で、ここで耐えられるなら、明日の戻りに対する期待はできるも
【明日の想定2023-8-15】32000円〜32500円の狭いレンジ相場が続く
2023年8月15日の日経平均は179円高、32238円で大引けを迎えた。日経平均(CFD)日足2つの移動平均線に挟まれた格好で日足が収束しつつあるように見えるが、これがいつどちらかにブレイクしていくか、気になるところだろう。ちなみに先物の
【後場の想定2023-8-15】下値は32120円付近、上値は昨日の始値32450円付近から500円まで
前場の日経平均は255円高、32315円で引けている。日経平均(CFD) 日足昨日と同じように9時半から10時にかけて下げ始めたものの、昨日とは違って一方的な感じではなく、行ったり来たりの様相。後場に入ってもこのままか、それとも下げの場面が
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて続きまして えびの市京町温泉峡に有ります 地元御用達 完全かけ流し温泉です。看板も何も無いです(笑) 温泉名 亀沢共同浴
【明日の想定2023-8-14】32000円割れを意識しつつも多少の反発を期待─夜間先物次第では下落
2023年8月14日の日経平均は413円安、32059円の引けとなった。日経平均(CFD) 日足前場の下げをそのまま後場に引きずった格好でずるずると下げていき、14時半に安値32031円をつけてからは若干買い戻されての引けとなっている。想定
【後場の想定2023-8-14】32000円割れを警戒、上値は寄り付きの値段まで
前場の動きは9時半で上昇が終わり、20時まで保たなかった分、下げもきつい形。ただ、日足でチャートを見てみれば、先週末の2/3押しの位置、先週水曜の終値付近なのである意味納得。日経平均(CFD) 日足ただ、ここから下がるとグンと行ってしまう可
【朝の想定2023-8-14】上下は移動平均線が抵抗と支持、32550円〜31980円─閑散に売り無しなら32800円まで
週末の日経平均先物は32450円と金曜終値から110円安で引けたが、週末のダウが反発し、今朝の雰囲気としてはそう悪くなさそうだ。朝から一気に強気にはなれないものの、上値抵抗になる20日移動平均線32550円を抜けることができれば、32800
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。久しぶりの温泉放浪記です 九州はえびの市に御座います こちら あきしげゆです 温泉名 あきしげゆ 場所 宮崎県えびの市浦
おつかれさまです。ご訪問頂きましてありがとうございます。さあ、出ましたね楽天G決算 売上UP 赤字縮小?さあ、これをホルダーさんはどう捉えるか?来週が楽しみですね 銘柄 楽天グループさん
お盆休みまっただ中ですが暑くて出掛けるのにも勇気がいります 今日は身体を冷やしに近くのケーキ屋さんへ 朝からこんなのを食べていては今回の休みもブクブク確定ですね 笑 桃パフェ 1,380円 上に載っているのが生クリームではなくバニラアイスだったら もっと身体が冷えたのに・・・なんて思ってました さて7月の不労所得がどうだったのか振り返ってみました 配当 1件 2,500円 株主優待 5件 12,000円相当 その他給付金など 3件 204,323円 合計 9件 218,823円でした 一見すると金額は多いのですが配当はたったの1件なので淋しいです 給付金は医療保険から振り込まれた棚からぼた餅み…
【ドル円の想定2023-8-12】145円を抜けると上値目処は148円台後半がターゲット、目先は節目の146円まで
今週はドル円が急上昇し、土曜日終値が144円93銭、一時145円の高値をつけての引けとなった。ドル円 日足7月末の日銀会合で137円台をつけたのちに反発し始め、一旦144円まで付けながら先週後半下落。そこからしばらく調整が続くかと思ったがわ
Funvest クラウドファンディング償還 これもアリかな?
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、こちら様 最近よく聞くクラウドファンディングです 今年二回目の投資と償還です Funvestさんは大和証券さんとクレディセゾンさ
【今晩のNY】ダウは反発も上髭長く、上値重たく調整色強し、ナスダックも見通しは厳しい
昨晩のNYは反発だったが、1日の動きはあまりいい内容ではなかった。ダウ 日足上髭の長い陰線は印象が非常に悪い。CPIがコアは想定通りで横這いで、トータルで若干下回っただけ。利上げ再開は既定路線となり、まだしばらくは高金利状態が続くと想定され
今日から夏休みが始まった方も多いようですね 朝のニュースで故郷に帰省する車の渋滞情報を流していました まるまりん夫は今日もお仕事です 道が空いていて通勤が楽なようですが気温は上がりそうです そしてお盆の最中15日に出勤になりそうと言っていました 15日は台風直撃日なのにわざわざその日にするってバカじゃないかと 言いましたが出向先の会社の人達が決めるようなので俺は知らんと言ってました 台風なら無理して行かなくて良いと思います だよねぇ~? 「醍醐寺 仁王門像」 昨日、INPEXが上方修正、配当10円増額、自社株買いを発表してぶち上げました なんと1日で16.62%(301.5円)の上昇です 春先…
【来週の想定2023-8-10】閑散に売りなしとなるか─32550円抜ければ32700円台まで
2023年8月10日の日経平均は、大引け269円高、32473円となった。日経平均(CFD) 日足寄り付きはSQ値算出のため頭を抑えられていた日経平均だったが、その後は買い戻しが進み、前場は10時半頃、後場は1時半頃に少し緩んだが、大きく崩
2023年8月10日 日経平均株価 32,473.65 前日比 +269.32 まるまりん家損益 +3,972,230円 待ちに待ったヒューリックからの優待品が届きました 12月決算の会社なのに何故今頃?と思われそうですが 美味しそうなお菓子がいっぱいあってなかなか選べなかったのです ズルズルしているうちにどうせならお盆の時期に美味しいお菓子を 仏壇にお供えすればいいじゃんと日にち指定で申し込んでいました 【3003 ヒューリック】の分厚いカタログは見ごたえがあります 三千円の商品カタログには思えないほど良い商品が並んでいて 夫名義でしか保有していない事を今さらながら後悔しておりまして 長期保…
【後場の想定2023-8-10】SQ後に上昇で一点ポジティブな展開も週末連休前で失速も
前場の日経平均は134円高、32338円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足寄り付きはSQに合わせる格好で32000円飛び台でのスタートなったが、その後は買い戻しも入って一転してポジティブな展開。正直少し驚きもしているが、小幅ながらも
【明日の想定2023-8-9】SQ、連休前で買い手控え─高くても安くてもボックス相場続く
2023年8月9日の日経平均は反落、前日比172円安の32204円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足今朝から書いていた32200円はかろうじて割ることなく引けたが、明日のSQは三連休前でもあり、朝の用事が済んだらそれで終わり、という
【後場の想定2023-8-9】引き続き動き鈍い想定─32200円割れなら32000円まで
前場の日経平均は135円安、32241円で引けている。日経平均(CFD) 日足昨日同様、10時まで買われてその後落ちていくパターンだったが、幸い32200円を割らずに済んでくれた。この10時までの買いが買い戻しなのか実需なのかがわからないの
2023年8月8日の日経平均は、122円高、32377円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足なんとか反発した格好で終わったのだが、引け後の先物は売られて、32290円の引けとなっている。日経先物 日足形的には頭を抑えられた格好になって
【後場の想定2023-8-8】32500円を抜ければ32700円までだが陰線で終わる可能性も高い
前場の日経平均は103円高32358円となった。日経平均(CFD) 日足一時32500円台まで伸びたものの買いが続かず、始値を割って陰線の状態。このまま陰線で引ける可能性も高く、最悪は32200円割れることもありそうだ。逆に、32500円を
【明日の想定2023-8-7】日経平均31000円は一旦回避、SQに向けて一時回復
2023年8月7日の日経平均は61円高、32254円での大引となった。日経平均(CFD) 日足概ね、「後場の想定」に書いた範疇での動き。ようやくこれで少し一息つけそうだ。明日、崩れなければもう一段上、32500円が上値目処となるだろうが、調
【後場の想定2023-8-7】首の皮1枚で繋がった日経平均、上値目処は32400円まで、下がると厄介
前場の日経平均は2円安、32190円で引け。寄り付きこそ31830円までの安値を付けたがその後徐々に買い戻しもあってか上昇。日経平均(CFD) 日足前場は高値引けとなっている。後場も痺れるような状況に変わりはないが、ここまで来たらヘタれずに
【朝の想定2023-8-7】反落でスタートも重要なのは終値─落ちつかない1日となる予感
週末の日経先物とNYの結果から本日の日経平均は反落してのスタートなりそうだ。日経先物 日足先物が31930円の引値なので、これに鞘寄せするかと思われる。ただ、先週金曜はプレオープニングで先物が戻してきたため、先物の前日引値よりも日経平均は高
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。いやはやご無沙汰をしてしまいました いろいろと御座いまして(笑)遅くなりましたが7月の配当金・分配金の集計です なんと前年をクリアしました。思い
【ドル円】144円を抜けきれない以上、145円は遠いまま─しばらくはレンジ相場が続く
ドル円は円安円高が入り代わり立ち代わりとなりつつも徐々に円安方向に向いている。ドル円 日足根本的には円安に向かうと言うことでいいと思うが、何事にも限度というものがあり、今のところは145円までがそれに当たると考えている。その上で、目先は14