メインカテゴリーを選択しなおす
ランチ・・・おろしポン酢のハンバーグで、ご飯がすすむ ⤴️⤴️
ランチ 「いただき」円町店のテイクアウトで・・・ 今日の、お肉ランチの日替わりが チキンだったので・・・😵⤵️ おろしポン酢のハンバーグ弁当を・・・😍 「いただき」白梅町と円町にお店が・・・ オーナーが一緒なので、味も変わりません 😃 どちらも、人気のお店 家へ帰り 冷めないうちに、いただきまーす 😃🎶 おろしポン酢のハンバーグ弁当 お弁当には、必ずエビフライとクリームコロッケが 付いている 他に、野菜サラダとポテトサラダ 和惣菜、柴漬け そして、別の容器にご飯が・・・ おろしポン酢のハンバーグ 映える、というほどではないですが ハンバーグの上にのっている スライスした九条ねぎの量が、凄い ⤴…
仕事帰りに ちょっと遅いランチ 今日は イズミヤへ用足しに・・・ ついでに ランチは、イズミヤ5Fの「ひまわり」で・・・ 「ひまわり」 イズミヤ5Fの飲食店 明石焼きに似た、玉子焼きが人気 リーズナブルなセットメニューが、充実 😃 人気のお店 早く食べられるものをと・・・ 天盛りそばを注文 けっこう早く到着 天盛りそば 冷たいつゆを、たっぷりかけて・・・ 薬味は、刻みねぎ、大根おろし、かつお節 刻み海苔 おそばと混ぜ合わせて・・・ まず、おそばを一口・・・ 冷たくて、こしがあり美味しい 喉ごしがよく、するすると入っていく ⤴️⤴️ 天ぷらは えび、れんこん、かぼちゃ、海苔 天ぷらの衣が、やや厚…
今夜は 大丸地下「三島亭」の ミンチカツとビーフコロッケメインで・・・ 他に、大丸地下の鮮魚コーナーで購入した あさりの酒蒸し 手作りのきゅうり、ハムの中華風酢の物 「三島亭」 京都の老舗精肉店で、有名 本店では、食事も・・・ すき焼きは、昔からの人気メニュー 購入したミンチカツ、ビーフコロッケは 各2個入りで、販売 大丸地下の鮮魚コーナー 鮮度のいい魚を提供 ミンチカツ お肉がたっぷり入っていて、ジューシー 下味が、しっかりついているので そのまま食べられる 玉葱の甘みも、しっかり 食べ応え十分 ⤴️⤴️⤴️ ビーフコロッケ ざく切りにした、じゃがいもと 牛肉のコロッケ こちらは、やさしい味…
「モロゾフ」で・・・見っけ ‼️ ニューフェイス、メロン 🍈
デパ地下「モロゾフ」のコーナーへ もちろん、デザートを購入しに・・・ コーナーをウロウロ 🔎 そこで、見っけ ‼️ 「グラス オ ショコラ」のニューフェイス メロン 🍈 もちろん、購入 「グラス オ ショコラ」 「モロゾフ」の チョコレートをコーティングした一口サイズの ロングセラー 包装が、カラフルで可愛い 😃 また、1個から購入でき 価格も安いので、わが家ではまとめ買いを・・・ 定番のバニラ、チョコレート、カスタードプリン ブランデー、ヨーグルト以外に フルーツバージョンが・・・ フルーツバージョンは、期間限定で 今年は、イチゴ、マスカット、瀬戸内レモン そして、今回購入したメロン フルー…
デパ地下催事場で見つけた、本場の広島焼き・・・思わず購入 😃
大丸地下の催事場で、見ーつけた・・・ 本場の広島焼き 思わず購入してしまいました 😃 お店は「みっちゃん」横川店分家 「みっちゃん総本家」が 広島焼き生みの親のお店なので 枝分かれしたお店のよう 購入したのは、海鮮の広島焼き 広島といえば、かき・・・ もちろん、入っています ⤴️ 他に お店の方のお薦めと 広島焼きを購入すると、200円引きということで スジ煮込みまで・・・ 広島焼き テレビ等で見て どんなものかは、知っていたんですが・・・ いただくのは、なんと初めて 😃🎶 海鮮の広島焼き 海鮮は、かき、いか、ホタテ、えび・・・ 広島焼きの上に、たっぷり ⤴️⤴️ 広島焼き ソースは、フルーテ…
今日のランチ・・・ 久しぶりに 「喜与丸」の上海鮮ちらしを・・・ 「喜与丸」 大丸地下にある、お寿司屋さん イートインコーナーの横で テイクアウトのお寿司を販売 人気のお店 😃⤴️ 上海鮮ちらし 酢飯の中には、刻んだ椎茸の甘煮が たっぷり 😃 そして、その上には沢山の新鮮な魚が・・・ 他に、だし巻き玉子、飾りきゅうり、大葉 桜でんぶ、赤かぶの酢漬け、生姜の甘酢漬けが・・・ 今日の魚は、中とろ、サーモン、ホタテ貝柱、生たこ ボイルえび、いか、いくら、とびこ 贅沢で、凄いでしょ 😃🎶 でも、リーズナブル 😃⤴️ 今日も 主人は、新鮮な魚をあてに 缶ビールを・・・🍺 私は、アマノフーズの減塩赤だしと…
週末、京都生協「大西」の焼き肉メインの・・・晩ご飯でーす 😃🎶
今夜は 京都生協「大西」の焼き肉メインで・・・ 他に 「フリアンディーズ」の パンエピ 「丸漬」の 水茄子の漬け物 手作りの ほうれん草のおしたしで・・・ 「大西」 京都生協にある、お肉屋さん リーズナブルな価格で 人気のお店 「フリアンディーズ」 わが家、お気に入りのパン屋さん 美味しくて、人気 ⤴️ 「丸漬」 京都の漬け物屋さん リーズナブルに、美味しいお漬け物を提供 美味しいお店 スーパー等で、販売 焼き肉は ミスジ・・・ 焼いたキャベツとともに・・・ わが家オリジナルの お酢のきいた、和風たれで・・・ さっぱりしたたれで お肉が、いくらでもいただける ⤴️⤴️⤴️ パンエビ わが家では…
ちょっと遅いランチ 😵⤵️ 何にする? と・・・セブンイレブンの中をウロウロ ☹️
今日は 仕事が早く終わり ちょっと遅いランチに・・・ 何にする? と・・・ セブンイレブンの中を、ウロウロ ☹️ 軽いものを、と思っていたんですが・・・ 買ってしまいました ⤵️ えびグラタン・・・ グラタン好きの私 えびグラタンを見て・・・ どうしても、食べたくなり・・・😋🍴 思わず ・・・ 家に帰り レンジでチンして・・・ いただきまーす 😃🎶 グラタンは、熱々 😵 気をつけて食べないと・・・と フウフウしながら・・・ ホワイトソースの濃度は、ちょうどいい そして、やさしい味 😃 マカロニに、たっぷり絡めて・・・ チーズの焦げた部分が、香ばしく 美味しい ⤴️⤴️ えびは、やわらかく旨みも…
晩ご飯でーす 😃🎶 美味しいワンタン、そして秋の先取りまで・・・エンジョイ 😃🎶
晩ご飯でーす 😃🎶 今夜は 横浜中華街「菜香」の 手作りえびワンタン10入りメインで・・・ 他に 秋の先取り・・・ 大丸地下、錦市場の鮮魚店の さんま焼き 剣先いかの炒めもの・・・ 「菜香」 大丸地下で販売 人気のお店 鮮魚店 錦市場にあるお店 大丸鮮魚コーナーとは別に 販売 こだわりがあり、リーズナブルで 人気のお店 えびワンタン わが家では+白菜やねぎ、椎茸とともに・・・ スープは、付いているラーメンスープで・・・ えびの旨みが、しっかり ⤴️⤴️ そして、筍の食感がいい ワンタンのえび、筍、豚挽き肉の旨みと 野菜の旨みが、スープにでて たまらない味に・・・ +胡椒で・・・ たまらなく、美…
ランチ・・・日替わりランチが、煮込みハンバーグだったので・・・もちろん、テイクアウト 😃🎶
ランチ・・・ 今日は 上七軒「彌兵衛」のランチを食べる気 満々・・・ で、日替わりランチを確認したところ な、なんと・・・ なかなか出会えない、煮込みハンバーグ 😆 もちろん、煮込みハンバーグをテイクアウト 「彌兵衛」 上七軒にある、人気の洋食屋さん オーナーシェフは 京都の老舗有名フレンチの、元シェフ 腕は、間違いない・・・ 「彌兵衛」では、和の食材や調味料等も使い オリジナルの味を提供 何をいただいても、メリハリがありながら 和も感じる、やさしい味 😃⤴️⤴️⤴️ 煮込みハンバーグ 容器には、煮込みハンバーグ、野菜サラダ ご飯、壺漬けが・・・ ハンバーグの上には、たっぷりの大葉の千切りが・…
晩ご飯・・・またまた「冨美家」のねぎ焼きメインで・・・ ⤴️⤴️
晩ご飯・・・ またまた「冨美家」のねぎ焼きメインで・・・⤴️⤴️ 他に 「点天」の揚げ餃子 大丸地下「錦 平野」の カボチャ煮、筍の煮物 「丸漬」のきゅうりの糠漬 「冨美家」 錦市場近くに、本店が・・・ 老舗のうどん屋さんで、人気のお店 デパ地下でも販売 😃 「点天」 北新地の人気の、餃子専門店 人気のお店 「錦 平野」 錦市場にある惣菜店 老舗のお店 「丸漬」 京都では、お漬け物の有名店が多いい その中で「丸漬」の漬け物は 美味しくて、リーズナブル わが家、けっこうお世話になっています ⤴️⤴️ ねぎ焼き 容器の中に ベースとなる小麦粉+出汁等、ボイルした豚肉 ボイルしたえび、いか、刻んだキ…
モーニング ☕🍞 「フリアンディーズ」のサンドウィッチで・・・😃🎶
モーニング ☕🍞 「フリアンディーズ」のサンドウィッチで・・・ 今朝は 三元豚のカツミックスと ハムツナサンドをシェアして・・・ 「フリアンディーズ」 わが家のお気に入りのパン屋さん 惣菜パンも含め、沢山の種類が・・・ 人気のお店 三元豚のカツミックスは カツとハムときゅうり ゆで玉子のマヨネーズあえの3種類 カツ やわらかで ソースとあい、贅沢な気分に 😆 パン屋さんのサンドウィッチに 三元豚を使うなんて・・・ こだわりが、凄い ⤴️⤴️ ハムときゅうり マヨネーズソースで・・・ あっさりしていて、美味しい ゆで玉子のマヨネーズあえ たっぷりのゆで玉子が・・・ 玉子好きには、たまらない ⤴️…
今夜は・・・ デパ地下「ニ傳」の かつおのたたき、鱧のフライ 😆 他に、お気に入り「フリアンディーズ」の カスクートで・・・ 「ニ傳」 京都の老舗料理屋さん 大丸地下で、惣菜を販売・・・ 人気のお店 京都市内だと、お弁当等を配達してくれる 配達料がかかるが 家でのイベント時等 美味しい本格的な仕出し料理を、家でゆっくり いただける 「フリアンディーズ」 市内に数店舗・・・ 人気のお店で、ランチタイムには 沢山の人が・・・ 人気の惣菜パンは、完売の時も・・・ かつおのたたき 人気商品で、お昼過ぎには完売の時も・・・ かつおの上に、刻みねぎ、生姜、大葉と たっぷりの薬味が・・・ 付いているポン酢+…
病院の帰りに・・・「かつくら」季節の献立弁当を、テイクアウト 😃🎶
今日は、整形外科へ・・・ 6月初めに、腰椎の圧迫骨折が発覚 それ以降、ギブス、コルセットでの生活となり・・・ 外出しても、テイクアウトばかりに・・・ コルセットで、締め付けているため 食事が入りにくくて 😭 今日で、2ヶ月半 レントゲンを撮り、完治とのこと 😆 ただ、不安なら しばらくコルセットを・・・と 今日も、コルセットを付けたままなので お弁当をテイクアウトに・・・ 注文したのは 季節の献立 家に帰り 早速、ランチに・・・ 季節の献立 野菜の湯葉巻きかつと、ひれかつ そして、カボチャとさつまいものかつ 他に キャベツ、かつくら漬け、ご飯 ドレッシング、とんかつソース、マスタード ポン酢、…
モーニング・・・今朝は、主人が昨日買ってきてくれた「ポール・ボキューズ」のパンで ⤴️⤴️
モーニング 今朝は 主人が昨日購入した「ポール・ボキューズ」の 惣菜パンで・・・ わが家のお気に入りの ダックスウインナーとピザパン 私は、ピザパンのみ 主人は、ダックスウインナーとピザパンで・・・ ピザパン パン生地に、カットベーコン、トマト スライスオニオン、ピーマンを・・・ ピザソースは、トマトソース たっぷりのチーズをのせて・・・ 焼いたもの 誰にでも、好まれる味 😃 パン生地なので、食べやすく軽い ⤴️⤴️⤴️ ダックスウインナー ロングウインナーを、パン生地で巻いて 焼いたパン パンの上には、ケチャップソースが・・・ ウインナーの片方には タコさんウインナーのような、切れ目が・・・…
もうすぐ9月というのに・・・☀️😵💦 ランチは、やっぱり・・・
もうすぐ9月というのに・・・☀️😵💦 ランチは、やっぱり・・・ 冷たくて、さっぱりしたものにと・・・ 「冷やし中華」 今日は 買い置きしていた 西山製麺所の「冷やし中華」を・・・ 黄色い元祖ちぢれ麺とオリジナルスープの セット 西山製麺所 ラーメンファンの間で人気の 北海道の製麺所 数百ともいわれる種類の麺が 👀‼️ ランチタイム まず、麺をゆでて・・・ 冷水で、もみ洗いしてしめ お皿へ・・・ そして 先に準備しておいた、錦糸玉子 きゅうり、ハムの千切りを盛り付け スープを・・・ 練り辛子といっしょ、混ぜ合わせて・・・ いただきまーす 😃🎶 こだわりの麺は、風味、味ともに強く こしもしっかり …
昨夜は 仕事で、疲れきり・・・ 晩ご飯どうする ?? で・・・ またまた、お助けマンの「メルシー」に お願い 😃 「メルシー」 北野神社近くの、洋食の宅配専門店 オーナーシェフは、元ホテルのシェフ 期間限定メニューでは その腕を発揮するメニューが・・・ 人気のお店 土曜日は、予約等で混んでいることが多いが なんとか・・・ 7時前に、到着 今日は 前回注文して、気に入った期間限定メニュー 上牛ロースステーキ、ガーリック添え そして、ミンチカツ&唐揚げを・・・ 主人とシェアしましたー 😉 ロースステーキ メインのロースステーキと 野菜サラダ、ポテトサラダ、和惣菜 桜漬け、ご飯 ロースステーキは ガ…
ランチ 「三河一色」の鰻丼で・・・ 「三河一色」 大丸地下の鰻と焼き魚の 専門店で 人気のお店 ランチタイムになる頃に 鰻丼が、店頭に並ぶ 😃 焼きたて、出来たて ⤴️⤴️ 今回は 昨日購入したため レンジでチンして・・・ 粉山椒をかけて・・・ いただきまーす 😃🎶 ご飯は、鰻のたれをかけ 混ぜ合わせてある その上に食べやすくカットされた鰻が・・・ 鰻は関西風で、焼いただけ でも、脂もしっかり ふかふか ⤴️⤴️⤴️ 粉山椒が、アクセントに・・・ そして、奈良漬け・・・ あうんですねー 😃⤴️ 今日も 主人は・・・ 缶ビールで、ちょっと昼飲み 😃 悪いクセが、ついてしまって 😵⤵️ 週末、ラン…
週末・・・今夜は「かつくら」アラカルト、ひれかつのテイクアウトで 😃🎶
週末 今夜は 「かつくら」アラカルトのひれかつを テイクアウトで・・・ 他に 大丸地下「ニ傳」の惣菜盛り合わせ 手作りの、小松菜揚げ煮 「かつくら」 人気のお店 最近では、海外の観光客でいっぱいの時も・・・ 今日注文したのは アラカルトのひれかつ120gと キャベツ、ドレッシング、ソースのセット 晩ご飯・・・ いただきまーす ⤴️⤴️ かつは、ソースをたっぷり付けて・・・ やや甘めのソースが、かつにあう 😃 かつは、もちろんやわらか ⤴️⤴️ 添え野菜のキャベツ たっぷりのキャベツで オリジナルの、ゆずドレッシングとともに・・・ さっぱりしていて、いくらでも・・・ 店内で、いただく時は、おかわ…
「ニ傳」の具だくさんの素麺で、ちょっと遅いランチ 😃⤴️⤴️
用足し等で・・・ 今日は ちょっと遅いランチに・・・ ランチは 「ニ傳」の具だくさんの素麺で・・・ 「ニ傳」 冬には、鯛にゅうめんを販売 こちらも、人気 ⤴️ 素麺は、セットになっていて 茹でた素麺、錦糸玉子、味付けした海老 スライスした椎茸の甘煮 刻みねぎ、生麩、温泉玉子 そして、出汁が・・・ 器に盛り付け 最後に、たっぷりの出汁をかけて・・・ 素麺は、家で茹でて冷水でしめた状態と いっしょ ⤴️⤴️ やや濃いめの、出汁をからませて・・・ 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 具材の種類、量も多く それぞれの具材の味を、楽しみながら・・・ さすが、老舗料理屋 全てにおいて、こだわりが・・・ 今年の夏は …
久しぶり・・・イズミヤ鮮魚コーナー「にぎり寿司」でちょっと贅沢ランチ 🍣
今日は イズミヤ白梅町店へ・・・ 買い物のついでに、ランチも購入 鮮魚コーナーの「にぎり寿司」でーす 🍣 イズミヤでは、惣菜コーナーと鮮魚コーナーで お寿司を販売 今日、購入したのは「海鮮大ねたにぎり」・・・ 7貫入り アマノフーズの、減塩赤だしとともに 😃🎶 にぎりのねたは 中とろ、えび、サーモン、鯛、いか 平目、煮穴子・・・ そして、玉子焼 中とろは・・・ 口の中に入れると、とろけそう 大好きで、たまらない美味しさ ⤴️⤴️ えび 旨みが、しっかり 😃 サーモン くせがなく、ほどよい脂 鯛 鯛としゃりの間に、大葉が・・・ 香りが良く、さっぱり 😃⤴️ いか 食べやすいように、切り込みが・・…
今夜は・・・ちょっと手作りで・・・新メニューも、いただきました 😃🎶
今夜は ちょっと手作りで・・・ なんと言っても・・・ メインは、王将の餃子 ⤴️⤴️ 他に 新メニューの干したあじの焼き物 トマト 小松菜の辛子あえ・・・ 餃子は、自宅で焼いて・・・ 変わらず、間違いない味 ⤴️⤴️ 最近は、コツを、覚えプロ並み ⤴️⤴️ あじ 「あをきのひもの」 人気のお店 デパ地下で、販売 😃 レンジで、チンするだけ・・・ 静岡産の、こだわりの・・・ あじ ⤴️⤴️⤴️ 塩加減も、いい 身は、ふかふか・・・ お酒のあて、ご飯のおともにも・・・😃⤴️ お好みで+醤油で・・・ トマト アンジェレ 甘みしっかり ⤴️ いつも、変わらない味・・・ 小松菜の辛子あえ さっと茹でた、…
京都老舗麺屋「薬師庵」の「ぶっかけそば」・・・さすがでーす ⤴️⤴️
ランチ・・・ 京都老舗麺屋「薬師庵」の「ぶっかけそば」で・・・ 「薬師庵」 大覚寺御用達で 製麺所を起源としている、老舗のお店 以前は、単品で麺やつゆを販売 最近は、麺、具材、つゆをセットにした 麺セット等も販売 デパ地下や、大手スーパーでも購入可能 😃⤴️ 今日は 先日、イズミヤで購入した「ぶっかけそば」を・・・ 「ぶっかけそば」 容器の中に、和そば、めんつゆ、大根おろし わさび、胡麻、刻みのりが・・・ 蕎麦粉、小麦粉は、国産 😃 各、個別包装のため 容器に盛り付け、最後にめんつゆを・・・ いただきまーす 😃🎶 蕎麦と具材を混ぜ合わせ・・・ こしがあり、蕎麦の香りが・・・ そして、食べやすい…
お薦め 金山寺味噌・・・ 嬉しい出会い 😃🎶 夏に きゅうり+・・・ そこで、みーつけた ⤴️⤴️ 美味しい、味噌 丸新本家の 紀州金山寺味噌でーす ⤴️⤴️⤴️ たまたま、デパ地下で・・・ 米麦、大豆、茄子、瓜、紫蘇が入った 自然発酵食品の、おかず味噌 野菜が多いいので 旨みや、甘みがしっかり・・・ わが家では、きゅうりとともに 😃 ご飯のおとも お酒のあてにも・・・ わが家では この時期、欠かせない味噌となりました 夏だけでなく オールシーズン、楽しんでいただけます ディップとして カットした野菜に付けて等・・・ ヘルシーな味噌 😃⤴️ お薦めの 味噌でーす ⤴️⤴️⤴️
無性に食べたくなって・・・ランチ「いただき」円町店で、テイクアウト 😆🎶
無性に食べたくなって・・・ ランチ 「いただき」円町店でテイクアウト 😆🎶 「いただき」円町店 「いただき」白梅町の姉妹店 どちらも、人気の洋食屋さんで 並んで待つ人達が・・・ ランチタイムには 日替わりの、お肉ランチとお魚ランチが・・・ どちらも、リーズナブルでボリュームたっぷり 😃⤴️ 今日は TELで問い合わせ お肉ランチを、テイクアウトで注文・・・ 今日の、日替わりのお肉ランチ 私の好きな、ハンバーグメインだったから 😍 いつものように 家に帰り・・・ すぐに、ランチでーす 😃🎶 お肉ランチ メインのハンバーグ エビフライ、クリームコロッケ 野菜サラダ、ポテトサラダ 和惣菜、柴漬け、ご…
今夜は 「冨美家」の 豚焼そばメインで・・・ 「冨美家」 錦市場近くに本店が・・・ 芸能人にもファンがいる、老舗のうどん屋さん 今回は イズミヤ、白梅町店で購入 「冨美家」の焼そば 以前は、ミックスを販売・・・ でも 最近は、豚の焼そばのみ ⤵️ 具材は ボイルした豚肉、カットキャベツ、玉ねぎ 刻みねぎ、天かす、焼そば・・・ まず、具材を炒め・・・ レンジで30~40秒チンした、焼そばを投入 さっと炒めたら・・・ ソースを・・・ 混ぜ合わせた、少し火をとうしたら完成 😃🎶 仕上げに、付いている かつお節、青のり そして、紅しょうがを・・・ いただきまーす 😃 「冨美家」の焼そば・・・ こしがあ…
お薦め、京都高島屋地下の「京料理コーナー」・・・またまた、買ってしまいました「菊乃井」の惣菜 ⤴️⤴️
京都高島屋地下 「京料理コーナー」 京都老舗料亭の味を販売 気軽に家庭でも楽しめます ⤴️⤴️ 私のお薦めは・・・ なんといっても「菊乃井」 わが家で、よく購入するのは・・・ きんぴらごぼう、こんにゃく煮 いわし煮 きんぴらごぼう ささがきごぼうと、人参、干しいかの きんぴら 干しいかが入っているのは 珍しい 😃⤴️ こだわりの出汁+干しいかの旨みが しっかり味わえ 「菊乃井」ならではの、きんぴらごぼう ⤴️⤴️ こんにゃく煮 ややピリ辛 やさしい出汁が、しっかりしみた こんにゃく煮 いわし煮 いわしの身は、ほろほろ・・・ 柔らかい 😃⤴️ 普通、いわしの煮物は 醤油と砂糖の味+生姜の香りしっ…
「神戸北野坂、串かつ」メインの晩ご飯・・・休日、ちょっと家飲みも 😃🎶
今夜は 先日、高島屋地下で購入した 「神戸北野坂、串かつ」メインで・・・ 購入時に 注文書に、好きな商品を選び 本数を記入 もちろん、数本からでもOK わが家では、いつも生を購入 揚げたてをいただきます・・・ 食材の味を大切にしているため パン粉は、薄い サクサクで、各食材の味が しっかり味わえる ⤴️⤴️ また、付いているソースは自家製 昆布と鰹から取った出汁を ブレンドしたソース そのため ソースは甘めだが 食材の味を、邪魔しないやさしいソース いつも、お気に入りの食材になってしまい・・・ 今夜も きす、えび、貝柱 玉ねぎ 豚ひれ、茄子豚巻きとなりました ⤴️⤴️ ビール、お酒との相性もバ…
京都、錦市場の老舗・・・「三木鶏卵」の・・ふくさ焼き 珍しーい玉子焼き ✨
京都、錦市場の老舗・・・ 「三木鶏卵」は、だし巻きで有名 ⤴️⤴️ 人気のお店 年末になると、お正月の料理にと 沢山の人々が、並んでいる 😃🎶 もちろん、だし巻きは美味しいんですが・・・ わが家では ふくさ焼きが、お気に入り 😃🎶 最近は 錦市場・・・ 海外を含め、観光客でとんでもないことに ⤵️ 歩けないぼどの人・人・人 😵⤵️⤵️ そこで 高島屋地下で、購入することが多々 ふくさ焼き 茶道で使う、ふくさを畳んだ状態に 似ているということで、付けられたとか ? 京都らしいネーミング 😃 ふくさ焼きは 出汁がしっかり効いた、厚焼き玉子の中に 沢山の具材が・・・ 細かく刻んだ人参、玉ねぎ、コーン…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます幼馴染の友人が旦那さ...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます前回記事に続いて、も...
今日も猛暑日・・・買い物帰りに「マクド」でテイクアウト 🍔🍟
今日も猛暑日・・・ 買い物帰りに 「マクド」でテイクアウト 🍔🍟 「マクド」 本当に、久しぶり 😃 休日のため ドライブスルーも、店内でのテイクアウトも いっぱい 😵⤵️⤵️ 今日は セットメニューでなく アラカルトで注文・・・ サムライマック(ベーコントマト肉厚ビーフ) マンゴースムージー マックフライポテトSでーす 😃🎶 スタッフが手際よくて・・・ 数分で、テイクアウトOK 暑さで、ボーッとしながら・・・ 家に到着 😣💦⤵️ すぐに、エアコンを入れ・・・ まず マンゴースムージーで、ひと息・・・ 冷たーくて・・・ 濃厚なマンゴーの味が、たまらない 🥭 さあ ハンバーガーを・・・ バンズの薄…
週末、晩ご飯でーす ⤴️⤴️ デパ地下グルメと・・・ちょっと、手作りで 😃🎶
週末、晩ご飯でーす ⤴️⤴️ デパ地下グルメと・・ ちょっと、手作りで・・・ 高島屋地下 「堀川亭」の、たん 「菊乃井」の、こんにゃく煮 野菜のマリネ 「平八茶屋」の鮭の付け焼きで・・・ たんは 軽く塩、胡椒して・・・ 胡麻油で・・・ レモンをしっかり絞って・・・ 刻みねぎ、たっぷりで・・・ 柔らかく 美味しい ⤴️⤴️ 「堀川亭」は間違いないものを提供 こんにゃく煮 ややピリ辛 薄味だが、しっかり味がしみている さすが、老舗の味 こだわりをもち、丁寧に作られた味 ⤴️⤴️ 野菜のマリネ ごぼう、人参、三度豆、れんこん セロリ お酢加減が、絶妙 ⤴️⤴️ サラダ感覚でいただけ さっぱり 😃 鮭…
猛暑の中・・・買い物に、イズミヤへ 😃 でも、その前に腹ごしらえでーす 😃🎶
猛暑の中ですが・・・ 買い物に、イズミヤへ・・・ 今日は、珍しく主人といっしょ 荷物持ちを頼みました 😫 でも、その前に腹ごしらえを・・・ と・・・ 「傳七寿司」で、ランチでーす 😃🎶 「傳七寿司」 嵐電白梅町駅近くの、お寿司屋さん 人気のお店 ランチタイムには、リーズナブルな セットメニューが充実 😃 お店でいただくのは、久しぶり ⤴️⤴️ 11時過ぎに到着 珍しく すぐに、席へ・・・ 席に着くと すぐに、冷たーいほうじ茶が・・・ 冷たくて、美味しーい 😃⤴️ なにせ、この暑さ 🥵 生き返るー 🌱 ひと息ついて・・・ さあ、注文 主人、ミニちらしとざる蕎麦のセット 私、ミニちらしと天ぷらのセ…
晩ご飯・・・ デパ地下グルメ等で・・・ 今夜は、高島屋デパ地下 「中島水産」の刺身、一銭洋食 「三木鶏卵」のふくさやき 枝豆で・・・ 「中島水産」 大手の水産会社 新鮮な鮮魚を販売 ⤴️⤴️ 今日は、リーズナブルなミニサイズの刺身パックを 2パック 中トロと、ひらめ 中トロは、適度な脂で旨みがしっかり ⤴️⤴️ ひらめも、えんぺら付きで美味しい ⤴️ 一銭洋食 お好み焼きの、ルーツとなった 粉もの焼きの元祖 薄く焼いた生地の中に・・・ 関西で有名な、すじこん そして、刻みねぎ、紅しょうが、干しエビ 、ちくわ、玉子が・・・ 食べる前に、レンジでチンして ソースをかけ、刻み海苔を・・・ ソースは、…
この記事では、宮崎市で古民家風な佇まい、野菜たっぷりのお料理が女性に人気の「町中華」のお店をご紹介します。メニューが豊富で、どれを食べても美味しい。そんな「街中華」をお探しの方の参考になれば幸いです。
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます毎日毎日、暑い!のは...
今日は、用足しに上七軒近くへ・・・もちろん「彌兵衛」でテイクアウト 😃
今日は、用足しに上七軒へ・・・ 上七軒に来たら・・・ 「彌兵衛」です 😃🎶 ちょうど、ランチタイム 今日も、テイクアウトとなりました・・・ 日替わりが、チキンソテーだったため オムライスを 😃 「彌兵衛」 上七軒の人気洋食屋さん ランチタイムは、水、木、金曜日のみ営業 メニューも、日替わりランチ、パスタランチ オムライス、ステーキランチのみ・・・ アラカルトは、夜だけ・・・ そのため、アラカルトをいただける機会が なかなか ⤵️ アラカルトも、美味しいメニューばかり ⤴️⤴️ オムライス 包み込むかたちではなく 玉子をご飯の上からのせる感じ・・・ 玉子は、ふわとろ 上から、デミグラスソースが・…
今夜は 京都、お盆の一大イベント・・・ 大文字 😃 以前は、西大路通りに出れば 綺麗な大の字が・・・ でも、最近では マンション等の関係もあり よく見えなくて・・・ 歩いて歩いて・・・ 見える場所を探す状態 ⤵️ まず、大文字の点火前に 晩ご飯をと・・・ 今夜は お盆休み最終ということで 「メルシー」の宅配で・・・ 期間限定の 上牛ロースステーキ、ガーリック添えで・・・ 混んでいると ランチタイムに予約・・・ でも予約が多く、到着は7時頃になるとのこと・・・ 予定の時間に 料理が到着 😃 メインは、ステーキ、付け合わせは じゃがいも、人参、ブロッコリーの温野菜 そして、ガーリックチップと おろ…
私のお気に入り 😃 夏季限定「大力餅」の冷麺・・・ もうそろそろ、終了 ⤵️ あと、何回食べられるかな ? と、思いながら 今日は、ランチに・・・ 今年は 色々なお店の冷麺に、チャレンジ 😆👍️ それぞれ、特徴があり 美味しかったんですが・・・ 私的には 昔から、食べ慣れている 「大力餅」の冷麺が一番 ⤴️⤴️ 「大力餅」 わら天神横の、うどん屋さん 地元の人々に愛されている 出汁にこだわっている 「大力餅」 夏の人気メニューは、冷麺と・・・ なんと、カレーうどん 私、今年の夏 「大力餅」での注文は・・・ 冷麺オンリー ⤴️⤴️ 麺は、やや太麺 こしがあり、もちもち 😃⤴️ 喉ごしがいい つゆ…
今夜は 台風の関係もあり 家に、あるものばかりで・・・ メインは、買い置きしてあった「点天」の餃子 昨日の「二傳」のお弁当の残り・・・ 手作り等で・・・ 「点天」 北新地の、ひと口餃子専門店 人気のお店 先日、イズミヤで購入・・・ 今夜は 揚げ餃子で・・・ ただ、揚げるだけ・・・ 餃子は、ひと口大 でも、にら、にんにくの味もしっかり ⤴️⤴️ そのままで、美味しい 😃⤴️ ビールのおつまみに、お薦め 😃 「二傳」の惣菜 昨日、宅配してもらったお弁当の残り・・・ だし巻き、炊き合わせ 老舗割烹料理屋の味 癒される味 ⤴️⤴️ 他に 「二傳」デパ地下で購入した、もずく 生姜の千切り入り・・・ 爽や…
この記事は「とんかつ」ならこちら。「ナポリタン」ならこちら。「担々麺」ならこちら。という宮崎で「コレ」を食べるなら「ここ」というそれぞれの名店をご紹介してご好評をいただいた記事の第2弾です。第1弾よりかなり多い、いろいろなグルメジャンルの名店を17店舗ご紹介します。
お盆休み・・・台風の関係もあり・・・以前から気になっていた「二傳」の宅配で ⤴️⤴️
お盆休み 台風の関係もあり・・・ またまた、予定を前倒しに・・・ 本来なら、15日に 「二傳」のお弁当をと・・・ 「二傳」 今までは、京都大丸地下で 惣菜やお弁当を購入・・・ でも 今夜は 先日、台風のことを考え 予約注文しておいた「二傳」本店の 仕出し弁当を・・・ 「二傳」に直接、注文 自宅まで、届けていただきました 😃⤴️ 刺身 鯛とまぐろ・・・ 鯛は、脂がしっかり 😃 まぐろも、美味しい 😃⤴️ 炊き合わせ 冬瓜、きぬさや、かぼちゃ、生麩、あわ麩 油揚げの伊達巻・・・ さすが、老舗のお店 ⤴️ しっかりした、出汁がきいた炊き合わせ なかなか、味わえない味 ⤴️⤴️ 天ぷら とうもろこし、…
この記事では、宮崎県都城市にあるオシャレな雑貨店で食べられる絶品の本格ピッツアを紹介します。美味しいピザを食べられて、おしゃれな雑貨にであうこともできるおすすめのスポットです。ドライブデートや観光旅行で都城市を訪れる方の参考になれば幸いです。
お盆休み・・・今夜は、台風のことを考え・・・「串八」のテイクアウトを前倒しに 😃
お盆休み・・・ 今夜は、台風のことを考え・・・ 「串八」の予約を前倒しに・・・ 最初は お盆まっただ中の15日に予約 が、台風7号の進路の関係で15日は ?? ということで・・・ 15、16日の予約を全て、前倒しに ⤵️ 混んでいることを予測して 予約 😃 焼き鳥、串揚げ、豚キムチ、だし巻きハーフ 高菜明太ピラフ テイクアウトは、スムーズに 😃⤴️ いつもより、少し早かったんですが 晩ご飯に・・・ 焼き鳥 私は、鶏肉 ❌ 主人のみです 白5本、鳥ネギ5本で・・・ 粉山椒をかけて・・・ 粉山椒の香り、たまらないそうです なかなか、焼き鳥を食べる機会がないため 主人、嬉しそうに・・・😃 私、焼き鳥…
ランチ・・・ちょっと贅沢な「RF1」カリー元年のカリーで 😆🍀
ランチ 「RF1」 カリー元年のカリーで・・・ 主人は、茄子と挽き肉のカリーで 大辛 私は、ビーフカリーで 中辛 「RF1」 デパ地下で、人気の惣菜店 メインは、サラダ・・・ シンプルなものから パーティー等でいただける、カニやローストビーフ等を 使った豪華なものまで、沢山の種類が・・・ ランチタイム・・・ それぞれのカリーを レンジでチンして・・・ お皿に、ご飯を盛り付け カリーを・・・ トッピングは、福神漬けとらっきょ・・・ 茄子と挽き肉のカリー 具材は、大きくカットされた茄子と挽き肉 他に、パプリカ、玉ねぎ、人参が・・・ 茄子と挽き肉の相性が、いい 😃⤴️ どちらかというと、さらっとした…
お薦め・・・ティータイムのおとも ⤴️⤴️ 老舗、ユーハイムで 😃
ティータイムのおとも・・・ お薦めは、老舗ユーハイムの「バウムピース」で・・・ ユーハイムの、看板商品はバウムクーヘン 1919年、創業者カール・ユーハイムが 日本で初めて焼き上げたお菓子で 時代を超えて、受け継がれてきたお菓子 こだわって 乳化剤や膨張剤を使わず 素材の力強いを使い、油脂はバターだけを使い 焼き上げた、香り豊かなお菓子 そのユーハイムの バウムクーヘンを、気軽に楽しんでほしいと いう思いから誕生したのが「バウムピース」 ⤴️⤴️ 小さいんですが、しっかり厚みが・・・ 袋を開けると、ひとくちだいの カットされたバウムクーヘンが・・・ 指でつまんで・・・ 定番のように、まわりにホ…
晩ご飯・・・今夜は、手作りばかりで・・・家飲みも、ゆっくり 😃🎶
晩ご飯 今夜は、手作りばかりで・・・ メインは、「大西」の冷しゃぶ 他に、ほうれん草としめじの煮物 きぬさやとじゃこの炒め煮・・・ そして、〆は オムライス 😃 「大西」 京都で、有名な精肉店 大手スーパーに、店舗が・・・ 美味しい精肉を販売 ⤴️⤴️ 冷しゃぶ 生協「大西」のロースしゃぶしゃぶ用肉で・・・ 添え野菜として、白菜のボイル・・・ プチトマトも・・・ 自家製の 大根おろし、玉ねぎおろしと 米酢+みりん+醤油+化学調味料の 付けだれとともに・・・ ロース肉は 脂身とのバランスもよく・・・ 美味しい ⤴️⤴️ さっぱり・・・ いくらでも、食べられる 😃⤴️⤴️ ボイルした白菜、プチトマ…
お盆休み、前日・・・今夜は、ランチの冷麺同様「中華のサカイ本店」グルメで・・・😃🎶
今日 ランチに「中華のサカイ本店」の冷麺で・・・ ついでに、夜のメニューも購入・・・ 家から、やや遠いいので 近くに行った時は、必ず・・・ それで、今夜のメニューは 私が、大好きなエビのチリソース 主人、お気に入りの麻婆豆腐 そして、2人の好きな春巻き 😃🎶 夜 レンジで、チンして・・・ いただきましたー 😃🎶 エビのチリソース みじん切りした生姜、にんにくの香りが しっかり 本格的なエビのチリソースの味 ソースも全部、いただいてしまいました ⤴️⤴️ 麻婆豆腐 こちらも、刻みにんにくがしっかり 😃 中国産山椒の辛味、旨みを感じながら・・・ 私は、辛いものが苦手 でも、サカイの麻婆豆腐は辛味だ…
いただきましたー⤴️⤴️ 「中華サカイ本店」の焼き豚冷麺・・・初めての味 😃🎶
いただきましたー⤴️⤴️ 「中華サカイ本店」の焼き豚冷麺・・・ 「中華サカイ本店」 新大宮商店街にある、老舗の中華料理店 なんといっても、冷麺が人気 ⤴️⤴️ 冷麺は、具材が焼き豚とハムの2種類 タレは、ゴマダレのみ・・・ 年中いただけ お取り寄せも出来る 芸能人のファンも、多いい 😃 今朝も、関西テレビ「よ~いドン!」で 八光お薦めの、お取り寄せとして紹介 その影響もあってか 私がお店に着いた時、沢山の人達が・・・ 今回 私は、すぐに食べられるように・・・ 容器に入った冷麺を購入 もちろん、麺は茹でてある 😃 家に帰り すぐに・・・ いただきまーす 😃🎶 まず 冷麺に、ゴマダレをかけ 刻み海…