メインカテゴリーを選択しなおす
最近は金曜の夜に『一週間お疲れ』とシートマスクをするのが習慣に。これ、とろっとろで気持ちいい上に、3分でOKなのです。せっかちさんにおすすめです(笑)旧居は洗面所の鏡の脇にトレーが3つずつありましたが、新居は鏡裏が全部収納になっています。こんな感じ。両脇は可動式のトレー、真ん中は固定棚かな。左は日用消耗品。上段は友人が来た時用のペーパータオル。中段綿棒と塗り薬。下段はポケットティッシュです。手を拭いた...
3連休もあっという間に終わってしまいましたが旅行に行ったり遠出して久しぶりに楽しまれた方も多かったのではないでしょうか?連休明けの九州は今日の午前中にかけて線状降水帯が発生する予報が。何も起こらないことを祈るばかりです*小回りが効く扇風機が欲しくて今回、
こんな感じになった紫陽花も素敵です。 大雨が降ると、連日天気ニュースで言われてます。 我が街では 夜中に降ったり、どんより曇ったりで、かえって涼しく過ごせま…
昨日は、 洗面台の事についてつらつら書かせて頂きました 『開けたら「パッ」が合言葉』本日ご紹介するのは、 コチラ☟ デデンッ!! 角度的に、全体が撮れない�…
本日ご紹介するのは、 コチラ☟ デデンッ!! 角度的に、全体が撮れない💦 我が家の【洗面台】デス 洗面所やお風呂って 湿気がこもりやすくカビ・ホコリもた…
掃除が大変な洗面台の排水口…もう詰まらせない!【設置するだけ特許級簡単便利グッズ】Amazonで購入できるゴミストッパー(ゴミ受け)!筆者も継続購入している物をご紹介◎
皆さんこんにちは,こんばんは.今回の記事では,タイトルの通り,設置するだけ簡単に排水口をつまりにくくしてくれる商品をご紹介します. 洗面台といえば,髪をくしでとかしたり,ヘアーセットをしていると簡単に詰まってしまいますよね... 超優柔不断
我が家はそこそこ収納するスペースはあるのですが、 頻繁に 「捨てるものね~か~👹?」 と、ゴミ袋片手に部屋をパトロールしてるので 収納スペースには、モ…
この所、暑さは尋常ではないですが、毎日お洗濯日和でした 台風の影響か、東京も曇り空暑さが和らいでいい感じです 日曜日の午後いかがお過ごしですか? …
狭いスペースの活用法が知りたい!洗面所のエリア別お片づけBeforeAfter事例総まとめ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
たまに家事やお掃除に関することを書いています コレは快感!たまりません~ 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『お客さまメニュー/料金』…
6月のお買い物マラソンも終わり今月もあとわずか過ぎて見れば半年はあっという間だけど振り返れば半年は長い・・・で? さて!毎日びっくりするほどお天気が良くて洗…
上手く活用できずゴチャつく洗面所収納が出しやすくスッキリ改善!【整理収納コンサル事例】
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
わが家の “色“ 、 基本は “白“ です。 その他の色は “茶“ “グレー“ “黒“ です。 夫の書斎と洗面所は “黒ゾーン“ です。 そこで “黒ゾーン“ の洗面所の話です。 昔の写真ですが・・・
我が家の内覧会を開催中!第5弾は「洗面所・脱衣所」をご紹介します。とにかく"洗濯を楽に"することを第一に考えた間取りです。乾太くんも使いやすい位置を考えた上で採用!ホスクリーンでカーテンは…流行ってほしい!!
リノベ|洗面所とランドリールームのフロアタイル色選びに悩む・・
実は中古マンション床のリノベでつまずいている部分があり。それが洗面所(バスルーム)とランドリールームの床色選び。一度決まりかけてまた探し直すことになり、候補までは上がっているのですが・・・
今回、めちゃくちゃどうでもいい話です。洗面台横にかけて手拭きに使うタオルって、どのくらいの頻度で交換しますか??我が家はずーっと、1日1回でした。夜寝る直前に1日使ったタオルを新しいタオルに交換して、使い終わった方は洗濯機へ、てなサイクルです。まぁごくごく一
築18年中古マンションに住み始めて気づいたバスルームのもろい場所と不満について。リノベしたい箇所がどんどん増えていく・・
こんにちは、maru.iです。もうすぐ小学校ではプール開き。授業の回数は少ないみたいですが、楽しんでほしいなぁ(^^)そろそろ準備〜と思い、息子たちに昨年の水着を試着してもらったら、「お母さん、水着きつい〜」「こっちも〜上がらない〜」と、揃って言われ、慌てて買
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。父の日ギフト贅沢おつまみセット父の日ギフト ギフト おつまみセット 【 おつまみ …
狭い部屋でもスッキリな理由は?片付け上手のお宅訪問ツアー【動画あり】/我が家の部屋紹介動画まとめ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 早朝四時外へ出て深呼吸したら湿った重たい空気が体の中に入ってきました。空気の重…
こんにちは、maru.iです。雨の日の翌日、晴れると嬉しくなります。今朝は太陽の光が差し込んで、明るい!やっぱり明るいとスッキリ目覚めることが出来ます♪空には雲も沢山あるけど、お天気もってほしいな〜☀そろそろ草取りもしないと…(>_<)今回は、洗面台下の収納につい
洗面室の洗濯機置き場の上には、開き戸の吊り収納を設置しているのですが。この開き戸の扉裏には、クリアフォルダを貼り付けて洗濯機の取扱説明書を入れています。槽洗浄するときや、ちょっと特殊なコースで洗濯するとき、エラーコードが出ているときなど、取説を確認したい
洗面所で身だしなみグッズを収納しているのは100均のダイソーで買った引っ掛けバスケット。引っ掛けタイプなので面積を取らなくて活躍してます。が、ちょっと問題なのがこれ。制汗剤の幅が狭すぎて後ろのすき間からしょっちゅう落ちるんです。これをあるもので解消。うち
洗面所脱衣所別にすることで快適性能が上がります!将来の生活スタイルをイメージするのを忘れずに!
洗面所脱衣所を別にすることを検討したことはありますか? 実は色々とメリットが多いです! お金が許すのであれば、ぜひ採用してほしい間取りです。 詳しく解説しますので、ぜひ確認して下さい!
こんにちは、maru.iです。2ヶ月ぶりに美容院へ行ってきました。私の髪は伸びてくると厚くなってしまうので、カットしてもらい、とてもさっぱり。しばらく気持ちよく過ごせそうです(^^)今回は、新居の洗面所(兼脱衣所)の、洗濯機周りの収納についてお話しします!我が
昨年とりつけた、石膏ボードにも取り付けOKのタオルバー 『石膏ボードOK!こういうの、探してました^^』 トラブル続きだった我が家の洗面所にようやく…
洗面所のキレイキープはラクさが鍵!洗剤ナシでキレイになる水回り掃除のお助けアイテム
あっという間に汚れる洗面台の水回り。朝キレイにしても、翌日にはもう汚くなっていてもうイヤになります(´-ω-`)生活していると汚れは不可避なので仕方ない!...
softcreamです。一昨日は 年に一度の排水管洗浄でした。我が家は、シンク下も 洗面台下もモノが少ないため扉を開けると 排水管は丸見え特に片付けるモノはあ…
浮かせられる!蓋付き!ゴミ袋が見えない!シンプルゴミ箱を洗面所に。
娘の部屋の洗面所用に買ったゴミ箱。キッチンや洗面台の扉に引っ掛けて使えるタイプ。モノを床に置かずに浮かせられるってのは掃除のハードルが下がるので好きです😁もちろん、引っ掛ける部分は取り外しできるので置いて使うことも可能。こういうタイプのゴミ箱は何種類か
発送 コッカーちゃんのお風呂プレート BW バフ グッズ 犬雑貨
Moppyオリジナルのコッカーちゃんのお風呂プレートGetありがとうございます。写真はバフちゃんとBWちゃんの毛色例です。商品発送順に個別にご連絡しております。お時間あるときにメールチェックよろしくお願いいたします。RWちゃんの毛色は販売中です。ショッピングページはこちらです。→アメコカ州コッカ村発送コッカーちゃんのお風呂プレートBWバフグッズ犬雑貨
洗面所には天井に付けられている物干し用のフックが1つあります。このフックだけだと洗濯物が多いときに洗濯物を掛け […]
細々とした「小物類」のお片づけの終わりが見えてきました。。。この日は、お風呂関係のモノや洗濯関連のモノが集まる洗面所。玄関入ってすぐに見えるこの場所は、片...
洗面所収納 そのお宅によって収納棚や引き出し、使い方が多様な場所です 我が家の収納も放っておくとたちまちカオス状態になってしまいます 本日もご訪問あり…
【おすすめ洗濯用品 】こだわりは丈夫さ ハンガー&ネット&かご
主婦歴20年以上になりますが洗濯は、手の抜けない家事だと感じます 家族の人数や、ライフスタイルによってそのやり方や頻度はそれぞれ違うけれど 楽に出来るのならそれに越したことはないでしょう 少しでも日々の負担が減るよう気持ちよく取りかかれるこ
《【ダイソー】梅雨対策にオススメ!50%増量カビ汚れ防止マスキングテープ》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は掃除になり
[DIY] タオル・ウォーマー – 海外から取り寄せて自分で設置
紹介 濡れたバスタオルを温めることができるタオル・ウォーマーが欲しいと思ったのですが、ネットで探しても気に入っ […]
キッチンで使用中の調味料や洗剤類。 それぞれの商品が存在を主張する派手なパッケージ。 消費者が手に取るための企業側の創意工夫が詰まっているだけに、 パッケージやラベルが購入の決め手になることは確かにある。 でも家の中ではできるだけ、 存在感を消してほしいというのが本音。 家中のボトルや容器類、 調味料も、洗剤や、化粧品も、 ラベルレスで使用している。 ラベルをきれいにはがせるものは、 購入後すぐにはがしてしまう。 容器やボトルに直接プリントされているものは、 できるだけデザインが主張していない側が正面にくるように置く。 徹底的に文字を排除する。 使用用途や分量をその都度確かめたいものだけ、 そ…
お久しぶりの昼間投稿は。。漏水事故修理工事後のお片付け&断捨離実況中継っす!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページちわっす!夢工房ますいゆりこです。❣️いつもフォロー申請を ありがとうございます❣️ ますいの…
こんばんは いつもキッチンのリセット写真なのでたまには洗面所のリセット写真を こちらは毎晩ではなく… 二日に一度…いや三日に一度…いや…どうだろくらいリセ…
Moppyオリジナルのコッカーちゃんのお風呂プレートです。再入荷分もSOLDOUTになりました。ご注文ありがとうございました。自動返信後、個別に明細メールをお送りしております。お時間ある時にメールチェックよろしくお願いいたします。ショッピングページ→アメコカ州コッカ村完売御礼コッカーちゃんのお風呂プレートバフグッズ
Moppyオリジナルのコッカーちゃんのお風呂プレート本日発送済みでございます。お買い上げありがとうございました。個別に発送のご連絡をしております。お時間ある時にメールチェックよろしくお願いいたします。ショップページ→アメコカ州コッカ村発送コッカーちゃんのお風呂プレート犬雑貨
手をかざすだけで洗剤が泡で出てくるオートソープディスペンサー Umimile レビュー 汚れた手で本体を触れずに利用できる
ご訪問いただきありがとうございます。戸建ての家に住み始めて2年3か月のmiです。 現在、感染症予防の意識の高まりもあり、帰宅後に石鹸で手洗いを欠かさずしている方が多いかと思います。今回は、そんな手洗い時におすすめなオートソープディスペンサ
こちら、我が家の洗面所。見ての通りのせっまいスペース。鏡の裏にも収納はなく見えてるものと洗面台下にしまってるものが全てです。洗面所ってドライヤーとか化粧品とか歯ブラシとかハンドソープとか物が集まりやすい場所。なのにこんなに物がないなんてさすがミニマリスト
【グランスマート】グレイスドレッサー大公開!我が家の唯一のグランセゾン仕様!
こんにちは! 我が家は洗面化粧台だけグランセゾンの住設を入れました! それがなんと大当たりだったのでご紹介した
我が家の洗面所。 残念ながら、 収納棚のものを 隠す扉がついていない洗面台。 なので、 使用しているものは 全て視界に入ってしまう。 私は、 使い勝手より 見た目重視なので、 毎日使うものでも、 洗面台下に全て収めたい。 でも、 家族の手前、 そうもいかず。 せめてすっきりみえるよう、 使うものは、 白や透明の容器のもの を選ぶようにしている。 左側上段が長男、下段が次男、 右側上段が夫、右側下段が私、 と、ざっくり人別に置き場が決まっている。 私スペースには、 ブラシとコンタクト用品、日焼け止め。 化粧水と乳液は共有なので、 夫や長男スペースにある。 長男はたまに整髪剤を使用してるけど、 そ…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 朝起きて洗面所へ行ったらふと頭上の配電盤に目が止まりました。(我が家は 洗面…