メインカテゴリーを選択しなおす
茅ヶ崎にMAX CAMPの2号店!!【オープンSALE:6/4まで】
湘南エリア:茅ヶ崎にも本格的なキャンプ系セレクトショップがオープンしました。そよら湘南茅ヶ崎店(旧イオンスタイル)の2FにやってきたMAX CAMP。スパイスだけでも数十種類!!食好きには堪らないお店です。
湘南祭に行ってきた。 湘南祭も4年ぶりとあってたくさんの屋台に加えいろんなイベントがずらり。 この日は盛り上がりも最高潮の2日目で、その中でもサザンオールスターズのコピーバンド「いとしのエリーズ」が1時間近くにわたりサザンの歌を熱唱、コロナ縛りが解けたことで集まった人たちと一緒に楽しいノリノリの時間を過ごす事ができた。 それにしても、昨日はあれだけ沢山の屋台やステージがあったサザンビーチの砂浜が、一夜明けた今朝にはゴミ一つ無いところまで綺麗さっぱりと片付いていたのは感激もの、ご苦労様でした。 さて、昨日の晩ご飯。 この日はそんなノリノリの気分を引きずって外呑みと決めた。すぐに電話を入れカミさん…
こんにちは。第4木曜日午後は、ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎さんでの、紙バンド教室です。基礎をしっかり教えるカルチャー教室です。(一社)日本紙バンドクラフト協…
今朝は朝から大忙し。 大洗発苫小牧行きフェリーの予約を取るためで、時計の秒針まで合わせ1便あたりたった数室しかないペット同室可の部屋の予約にチャレンジした。先日の新潟発小樽行きの際にも同じ経験をしたが何せ早い者勝ち、それこそ秒単位の争奪戦と言うことになる。 で、結果は何と完全な空振り。予約を取ろうとした7月17日は三連休の最終日のため、日曜運休がこの日に振替となったらしい。と言うことで明日またチャレンジすることとなった。 この写真はHPからお借りしました。 さて、つい最近ここ茅ヶ崎のサザンビーチの目の前に新しいブリューワリーが誕生したので昨日の夕方どんなところかと出掛けてみた。 こちらは1階か…
また能登半島の先っぽで大きな地震があった。 よりにもよってゴールデンウィークの真っ最中、世の中にもせっかく観光客が戻って来たと言うのに困ったものだ。なんでも地中の水がその原因ではと言うことだが、住んでいる土地から逃げ出すわけにもいかず、残念ながらじっと耐えながら共存していくしかないのだろう。 いずれにしても被害に遭われた方々には心からのお見舞いを申し上げます。 さて、昨日の晩ご飯。 娘家族も帰りその後片付けも終わった。てな事でこの日の夕食作りはサボる事にして外で軽く飲むことにした。向かった先は前から気になっていた駅そばの焼き鳥屋「ほとり」。 実は店主が気難しいらしいと聞いていたが実際入ってみる…
連休も終盤、あちこちが恐ろしく混んでいるようだ。 先ほど見ていたテレビによれば、京都やあちこちの観光名所ではどこもかしこも長い行列で、道路もすれ違うのが困難なほどの混みようらしい。住んでいる人たちには迷惑な話だろうがこれもやっとコロナから解放された証と言うことなんだろう。 そんな中、一昨日から我が家に泊まりに来ている孫たちは海遊びがやたらと気に入ったようで、つい今しがたもまた海に出かけて行ってしまった。これで連日の3回目、海風に当たって陽に焼けて、少なくとも健康的であることだけは確かそうだ。 さて、一昨日は私たち夫婦の結婚記念日。 今までならば家に全員集まってとなるところ、さすがに孫たちも大き…
遂にレモンの花が咲きました〜先ず蕾がつくこと。そして花が咲くこと。この2つをクリアしないことには、実はならない。今年はいくつレモンがなるかな…楽しみ!さて、「繰り上げ当選」ですが、選挙ではありませんよ〜。以前「落選した」と嘆いていた(こちらの記事)、茅ヶ
今日のランチは、行ったことのない、茅ヶ崎の蔵元「熊澤酒造」にある、和食レストランの「天青」というお店に行きました。フランスから一時帰国した友人と一緒です。...
散歩には快適な季節となってきた。 我が家のトイプーも17歳になった。 人間で言えばもう既に90歳近いはずで、私の散歩に付き合わせるのはさすがに可哀想になってきた。そんな訳で最近はそちらの方はカミさんに任せて私一人で歩くことにしているが、ルートはほぼ同じなので途中で出会う人も景色もほぼ一緒という事になる。 そんな代わり映えのしない朝のつもりでいたところ、この日は珍しくもいつものサーファーの群れではなく、その代わりに多数の釣り船が列を作っている光景に出くわした。いつもなら遥か沖にいるはずの釣り船がすぐ目の前にいるということは、そこに魚が群れているという事なのだろうか。珍しいこともあるものだ。 さて…
湘南「初」の茅ヶ崎の134号線沿いにできる「道の駅」の名称が決定!「道の駅・湘南ちがさき」
「道の駅・湘南ちがさき」について詳しく知りたい、2025年に完成予定の「道の駅・湘南ちがさき」は完成が楽しみ!湘南の新しい定番スポットになる可能性が高い!オープンはいつ?アクセス方法は?店舗について知りたい。
昨晩は良い陽気にも誘われてカミさんと二人で外呑みに決めた。 で、向かった先は前々から会話にも出ていた魚と天ぷらを売りにする「なお良し」というお店。前回はコロナ前となるのでおそらく3年か4年ぶりの再訪となる。 例によってカウンターから調理の様子を覗きながら、さて何を食べようかとメニューを検討。 春の天ぷらもうまそうだが、とりあえずは左上の刺身からスタートする事にして、まぐろと真鯛、それにあじのなめろうを注文する事に決めた。 日曜のせいか早い時間にも拘らず常連さんと思われる客で店はほぼ満席。 調理はご主人が一人でやっているようなので多少時間がかかるかと思いきや、意外にもすんなりとまず刺身が登場。な…
陽気も良くなってきた。 となると何か美味いものでいっぱい呑りたくなってくるもので、昨日は駅前まで歩いていつもの寿司屋に出かける事にした。 いつものようにカウンターに陣取ってネタ箱をみてみるとこの日は光物と貝がうまそうでこの日は「当たり」の予感。 そこでまず真っ先に頼んだのがこのイワシの磯部巻きで、やはり予想通り脂も乗っていて口に入れるととろけた。 そうこうしているうちに、頼んでいたカンパチ、赤いか、みる貝の3点盛りが到着。 いずれもいつも通り美味かったが、やはり海の香りたっぷりのみる貝が最高。 次は親父さんのお勧めに従って生のホタルイカを注文。 ボイルしたホタルイカはよく食べることがあるが生を…
2023.3.29(水)(天気) 曇り時々晴れ(風) 北3〜6m(波) 東0.8m(ウネリ大)(潮) 小潮がまかつG杯チヌ(茅ヶ崎)参加してきました😄…
湘南で初の「道の駅」は茅ケ崎の134号沿いに計画中(仮称)「道の駅・茅ヶ崎」はいつ完成する?
道の駅(仮)茅ケ崎について詳しく知りたい。神奈川県の他の「道の駅」について知りたい。道の駅(仮)茅ケ崎の店舗は何が入る予定?2025年に完成予定の「道の駅(仮)茅ヶ崎」は今から完成が楽しみ!湘南の新しい定番スポットになる可能性が高い!
うぅ…忙しい1週間だったな。昨日の土曜日までお仕事。早く、この状態から脱したい。先週末、美味しいお蕎麦屋さんと出会った。玄蕎麦の殻ごと石臼で挽いた全粒粉蕎麦桜海老かき揚げ天ぷらせいろこれが、感激のおいしさ。茅ヶ崎の賀久さん美味しいお蕎麦屋さんっていっても、また行こう!っていうお蕎麦屋さんにはなかなか巡り会えない。福井のお蕎麦が大好きなので、関東蕎麦でこれは!というものになかなか巡り会えないという理由...
ご卒業お祝いのライスケーキ 中高生バージョンのライスケーキです^^思春期のこの時期 一人で生きてるつもりでも 周りに生かされてることに感謝卒業式をこうして迎えられる自分の身体に心に感謝のご飯です^^#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #天ぷら #北海道グルメ#bento #japanesefood #characterfood #charaben#kawaii#yummy#お弁当#kyaraben#bentobox#サラメシ #ハロウィン弁当 #...
2023.3.5(日)(天気) 曇り〜雨(風) 北東3〜7m(波) 南東0.5m(ウネリ0.5m)(潮) 大潮今回は、茅ヶ崎渡船日曜日なので、混んでるか…
駅前にある担々麺のお店に、初めて入りました。 何年も前からあって、気づけばレッドオーシャンな飲食店界隈の中でもきっちりと生き残っているお店ですね。 twitter.com このお店によく行っている人がいて、私も影響されて「一回行ってみようかな〜」と。 担々麺。たんたんめん。こういうタイプの、ひき肉が上に乗った辛いラーメンです。 「これはおいしいね!」という味の良さでした。 入門クラスの辛口が、辛口好きに丁度いい! コクと旨味があるから幸せな気持ちになれる 大盛りできます。料金そのまま 中華街とかに、単純に味が濃い(=塩味がきつい)だけで辛さを押し出してくる料理ってのがありますでしょう。「バカの…
車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#56 「サザンカレー スパイシービーフ」
今回はスーパーの店頭で見つけた、なんとも変わったイメージのパッケージ「サザンカレー スパイシービーフ」をご紹介
昨日はコロナのせいなのか営業を中断していた中華料理店が再開したと知って行ってみた。 https://www.instagram.com/laoli_chigasaki/?hl=ja 場所は茅ヶ崎南口から高砂通りを海側に歩いて10分ほど鉄砲通りとの交差点すぐそばにある。私の家からも一番近い割と本格的な中華料理屋だが、営業再開とは言うものの果たしてオーナーが同じなのかも分からないので、何はともかく行ってみたと言うのが本当のところ。 ということで、まずはメニュー。 種類は以前とほぼ変わらず、値段の方はちょっと高くなっているがしたが、以前から量が多かったのでそれを考えればリーズナブル。 黒酢酢豚 海鮮…
基本情報日付 :2022年8月21日(日)船宿 :茅ヶ崎 一俊丸釣り場 :利島水深 :?タナ :表面オモリ :なし(フカセ)内容初めてのライブベイト(フカセ釣り)に行ってきました。この船宿は開店時間にくじ引きをして座席を決めま...
【行列必至の茅ヶ崎グルメ】網元料理あさまるで頂く豪華な海鮮丼ランチ
茅ヶ崎で有名な海鮮料理店「網元料理あさまる」 お昼時には、いつも行列が出来る超人気店です。 そこで今回は、「網元料理あさまる」の豪華な海鮮丼についての実食レポートです!
【茅ヶ崎】焼肉の吉政 「炉端 かのう」で軽く呑んでから忘年会2次会の店中華料理横濱屋(予約してません)に向かうが、店の前に着くと臨時休業!の張り紙がはシャッターに貼ってあるよ。肉そば食べたか...
【茅ヶ崎】炉端 かのう とある女子大の先生のゼミのお手伝いをしていて、今年最後の授業が終わり茅ヶ崎で先生と二人で忘年会でした。一次会は、炉端焼き屋(居酒屋)で一杯です。ひと通りオーダーをした...
【2022年開園しました】茅ケ崎市湘南夢わくわく公園に遊びに行こう!
湘南夢わくわく公園はスケートボードやBMXが楽しめる数少ない公園です。新湘南バイパスの橋脚耐震工事の為閉鎖されていましたが、2022年10月にやっと一部施設が開園しました!全施設が開園したわけではありませんが現在閉鎖している施設も順次開園予定ですので楽しみですね。一部施設は事前登録が必要となりますので解説していきます。
テレビが大雪の状況を伝えている。 どうやらピークは超えた様だが未だ300代を超える車が立ち往生しているようで、何でも平年の20倍を超える雪が積もっているところもあるらしい。これ以上被害が広がらないと良いのだが・・・ さて、昨日は本来は休肝日。 ところがこの日は税理士の先生との打ち合わせなんてのがあって、カミさんと出かけたために自宅で夕食とするには中途半端な時間となってしまった。じゃあとなって、休肝日は1日延期していつものワインバルで軽く呑み、そのあとはラーメンでも食べて済まそうという事になった。という事でこんなものを肴にそれぞれ2杯づつ。 ところがその2杯で済ませるはずの帰り道。 気持ちよく呑…
ジャパンカップ sup in 茅ヶ崎 #負けられない戦いはここにもある
11/26にsupのジャパンカップが開催されました!私と娘は応援隊として、旦那は選手として出場!そんな日、早朝から雨。。。けっこう土砂降り予報もレース時間は…
今週のお題「地元自慢」 今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 ○やる気の有無 やる気のないときは服装もやる気がないチョイスです。 一方で、やる気があるときはシャツの襟をビーン!と立てています。 「襟の高さがやる気の高さ!これが私のアイデンティティ!!」と言わんばかりに。 本日はけっこうやる気があったので、家を出るときからビーンとシャツの襟を立てていたワケなのですが… ○地元のワクチン接種状況 茅ヶ崎市ってワクチン接種は、一般人で4回目、特別枠でとか5回目くらいに進んでるんですね。 市役所のホールを使ってバンバンに打ちまくっていて、なかなかに圧巻です。早い。予約も取りやすい。 私も勇んで、「平…
ラン日和、大会日和の日曜日でしたね。サザンゆかりの街、茅ヶ崎駅で下車して、駅前からサザン通り沿いのタイゾーベーカリーに立ち寄り、海へと走ってきました。やはりここは外せない。サザンビーチちがさきの「茅ヶ崎サザンC」すでにテンションMAXです!♪烏帽子岩(えぼしいわ)が遠くに見えるー♪(右の方に小さく)海沿い走るのは気持ちいいですね。この辺に住んだら毎日走るわ!(多分)♪江の島が見えてきた♪途中、「湘南月例マ...
良い天気の週末。でも、体がヘトヘト。何だか寝ても寝ても眠い感じもあり。昨日はお仕事。ようやくお休み!な日曜日。いろいろあった1週間。なんだかなぁ…なことも、嬉しいことも、ハッピー♡なことも。ホット一息。最近、牛乳に黒糖を入れて飲むのが好き。黒糖ミルク。この黒みつは、黒糖カフェで。黒糖を使ったメニューが、美味しいカフェ。ちょっと前に出かけた時の写真だけど。黒糖キーマカレー。これ美味しい。黒糖つき!美味...
きのう、モンブランが食べたくなって、生搾りモンブラン専門店に行ってきた。これが、超絶おいしかった。茅ヶ崎駅の近く。オーダー受けてから、作ってくださる。絞ってくださった。レギュラーサイズ、1650円。マロンクリームが美味しすぎる。中のメレンゲとアイスとクリームのバランスも絶妙で美味しい。見た目も綺麗。細いマロンクリームが美しい。開店前からちょっと並んでた。モンブラン、いいよね。昨日、今日は、お掃除デー。...
今年もハロウィンの飾りつけ、生クリームで2品と、茅ヶ崎のフィスト・バンプ
金曜日は、職場で職員が交代でスナックを差し入れする日です。 結構楽しみになっています^^。 アメリカンなスナックの数々‥。 私が選んだスナックの一つは、水色の袋に入っているポップコーナーズ。 とうもろこし粉で作られていて味付けはチーズ。 美味しいです。 これはビールに合...
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村 ☆お願い☆ ブログのお友達のそら君 が、今がんばって闘病しています。 そら君見守っているよ!の応援ぽちを、お願いします。リンク前の日記のつづきだよ家族さんぽで、大きな公園に来たボク。あんまり人はいなかったよ。。。それでも。お散歩に来ていたお友達と、ご挨拶できたよ公...
マカロナージュ【湘南茅ヶ崎発:湘南エリアに彗星のように現れた実力派パティスリーの実態とは?】
平日の食べ歩き2020年12月中旬の食べ歩きレビューこの日はリモートワークを終わらせて用事があって茅ヶ崎までやって来ました用事を済ませて帰りに食べ歩き。。。は…
今日もありがとう..Copyright(C) 2022 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓にほんブログ村...
<1日目> ヨメさんと子どもが、ヨメさんの親と旅行に出かけるとの話を聞き、結婚以来なかなか行けなかった一人旅のチャンスと思い、旅行の計画を立てる。目的地は茅ヶ崎、そして横浜。もちろんサザンが好きだから。そんなにサザンを好きなわけではない嫁さんを連れては絶対に行けないコースを巡りた...
<3日目> 前日のサザン二日酔いで、やや気分が悪い状態を払拭するため、大浴場に向かう。 大浴場は浴槽1つとサウナ、水風呂の小さなものだが、ビジネスホテルではついてるだけでありがたい。アパホテルはどこでも大浴場があるのかどうかは知らないが、ここのアパホテルはカプセルの部屋もあるので...
茅ヶ崎の鶴嶺神社の大きな赤い鳥居横には、弁慶の霊を鎮めるために里人が建てたと言われている「弁慶塚」があります。 弁慶塚の由来 武蔵国稲毛(川崎市)の領主、稲毛三郎重成が亡妻の冥福を願い相模川に橋を架け、建久9年12月28日その落成供養を行った。 源頼朝は多数の家臣を引きつれてこの式に参列。盛大な落成式が行われた。頼朝はその帰途鶴嶺八幡宮附近にさしかかったとき、 義経・行家ら一族の亡霊があらわれ、乗馬が棒...
源義家が前九年の役に向かう際、父・源頼義が建立した懐嶋の八幡宮に頼義とともに戦勝祈願を行い、敵の安倍氏を破りました。後三年の役に向かう際も、懐嶋の八幡宮に戦勝祈願し、敵を制圧、義家は感謝の意を示すため、懐嶋から新たに浜之郷に分霊し、鶴嶺八幡宮を創建しました。1191年には、源頼朝の命により大庭景能が社殿を修復し、再興しています。鶴嶺八幡宮御祭神 應神天皇・仁徳天皇・佐塚大神・菅原道真(鶴嶺天満宮合祀...
茅ケ崎市南湖の御霊神社は、大庭景能が鎌倉権五郎景正の霊を祀ったことが始まり、また1198年、相模川に新造した橋の落成供養から帰る源頼朝の前に、亡霊となった源義経の怨霊を供養するため、御霊神社に霊を合祀したと伝えらえています。武運長久である2つの御霊が祀られていることから、合格祈願や願掛けにご利益があるといいます。 御霊神社の由緒 御祭神 鎌倉権五郎平景政 御祭神 九...
【神奈川】茅ヶ崎 日蓮宗「上国寺」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御首題】
【神奈川】 【上国寺 御朱印帳】(大判サイズ) 【上国寺 御首題】 【本堂】 【山 号】妙厳山【院 号】大乗院【旧本山】大本山中山法華経寺【旧寺格】平僧寺跡 …
茅ケ崎市で運転免許の更新は鎌倉警察署が優良ドライバーは即日交付で便利!
優良ドライバーは運転免許センターじゃなくて警察署で更新手続きができるけど、茅ケ崎警察署と鎌倉警察署何が違うのかハガキの内容だけではわかりにくいですよね。茅ケ崎市内にお住まいの優良ドライバーのひとはちょっと足を延ばして鎌倉警察署での運転免許証の更新がとっても便利なんですよ!
茅ケ崎に引っ越してきたけどお気に入りのスーパーが見つからなくて困っていませんか?この記事では茅ケ崎エリアの激安スーパーの場所だけでなく営業時間や支払い方法、併設店舗などをわかりやすく解説しています。
椿好きな方は一度訪れてほしい場所眉間尺(みけんじゃく)参平椿(さんぺいつばき)緋美児(ひみこ)紅麒麟(こうきりん)Copyright(C) 2022 mi...
こんにちわ! 久しぶりにアコースティックギターを手にしてみました。本当に久々でした。 そして久しぶりにサザンオールスターズの「慕情」を下手の横好きで 弾き語ってみました。 時が流れても良い曲だと感じます。 サザンオールスターズ - 慕情 (歌詞付き) 私のギターの腕前は…と...
こんにちわ! 先日のブログの中でご紹介した「私のギター」についてご紹介させてください。 以前ご紹介した様に私は40数年にわたり桑田佳祐さんの音楽を聴き込んでおり ある意味での尊敬の意を持っています。その人の持つギターは既製品ではない事は 分かっていますが どんな拘りがあり ...
ソメイヨシノより少し早く開花する河津桜をご存じですか?静岡県河津町に原木がある日本原産の桜なので河津桜というと静岡県河津町がとっても有名です。神奈川県茅ケ崎市でも河津桜を見ることができますよ!この記事では神奈川県茅ケ崎市の河津桜のお花見ポイントをご紹介します。ピンクの綺麗な河津桜を見て春の訪れを感じてくださいね。