メインカテゴリーを選択しなおす
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。はて?過去にFIREおっちゃんはお宝保険をしておりました。その名を【個人年金保険】まあ、積みたてですね。保険のおばちゃんがこれは良いからずっと掛
還暦過ぎても新しいことに挑戦することはボケ防止に役立つと信じています。お金はある程度あればよし。それ以上はあの世に持っていけないしね。円安で劣化していくまえに円の有効活用すべく新NISA枠で株主優待目当てにイオン株を購入。その優待カード3%Cashバックと昨日のお客様感謝デー5%引きをあわせて、ダイエット用の玄米を購入しにいくます、最初はローカット玄米を試したけれどこしひかりからブレンド米に変わったのに価格据え置きだったので、その後発芽玄米へ変更していました。いろいろと種類がたくさん。白米はいろいろと試したら秋田県産のあきたこまちがよかったので玄米もあるんだ。と発見。しかも安い。2Kg900円弱?今回はこれにします。お安かったので私にはとても高級海苔で気になっていた白子のり。(一枚100円!たかいなぁ)一...株主優待でお安くダイエット
毎日優待品が届いてウハウハ喜んでいますが 3日もするとどこから何が届いたのか忘れてしまうほどボケているので 急いで記録に残したいと思います 【8012 長瀬産業】は投資を始めるまで知らなかった企業です どこでどう見つけたのか自分でも記憶がないのですが化学系の専門商社なので 大好きな化学繋がりで購入に至ったのだと思います 保有株の中でもかなり優秀な銘柄で株価は2倍以上になりました 配当も継続的な増配をするとはっきり表明して下さっているので 現在は特定口座なので早目に新NISA枠に買い換えたいと思っています 株主優待は300株保有なので10,000ポイント分を選べます 1つ目は大好きな鎌倉ハムの詰…
2024年6月28日 日経平均株価 39,583.08 前日比 +241.54 ようやく梅雨の雰囲気になって来ました 雨は嫌いですが降るべき時に降るべき量の雨が降らないとそれはそれで困るので 愚痴らずに堪えようと思います まるまりんの化粧品銘柄【3034 クオール】から優待品が届きました 株価の方は5月半ばにドカンと下がったまま低迷中 只今、積極的にM&Aを勧めている最中でしばらくは先行投資に資金が掛かるようです 業績に反映され始めたら株価もまた上がると信じて保有します 今年から5,000円相当コース(2点申込可)になりました うるおいリンクルホワイトジェル 2,750円(税込) デンタルポリ…
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。大変ご無沙汰ですかね?FIREおっちゃんは恒例の海外へ行ってました それはまた次回に 今回は山梨県へゴルフの帰りにランチで立ち寄りました こ
食事がおいしい。どうしてもたくさん食べてしまう。でもロードバイクに乗っているから体重はキープしたい。という葛藤に悩まされています。還暦を超えてくると代謝がさらに下がり同じ食事でも徐々に体重増へ。そこで定期的にダイエットに挑戦。ただ、血圧が高いのと還暦超えているので過度な運動などの無理はしないとなると、適度な運動だけではまったくもってダイエットにならず。そこで考えたのは食事の量は減らさすに内容を変えていこう。白米が大好きな私ですが思い切って白米を玄米へ。なにせ玄米はビタミンB1、ビタミンE、鉄分、マグネシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。これらはエネルギーの代謝を助けるだけでなく、美肌や抗酸化作用にも寄与とのこと。玄米は白米より食物繊維が豊富で、少量でも満足感が得られます。私の目的であるダイエットだけ...ダイエット再開で玄米おにぎり
50代までの最大の夢は、アーリーリタイアして南国に住むこと。これを実践すべくサラリーマン時代を過ごしてきました。でも実際に夢を実現したときにマレーシアKLにてふと考えたとき夢がかなった当初はものすごい達成感は感じましたが同時にこれで人生終了?という感じも。この先どうしようか?という考えがまとまらないままCovid19が発生し日本に戻り住んだことのない地方都市福岡へアイターン移住し、その後不動産購入で横浜市へ2022年から過ごしています。やっと落ち着いて考える時間が増えてきました。100年ライフというけれど、ロードバイクが乗れる身体が動くのはせいぜい90歳?だと、残りの人生は30年弱。今まで生きてきて30年なんてあっという間ですね。なので夢を再び持つことにしました。残り30年もないから、3年後には夢を実現す...60代でも夢を持つ
1ドル160円が定着しています。輸入物価もさらなる値上げになり燃料費も高騰。インフラ代もさらに上昇していく。。最近は家賃も高騰へ。一般国民はさらに節約志向へ。日銀の無策と現政権の岸田の大企業迎合の円安放置政策により誰も望んでいない生活苦が待ったなし。デフレからインフレにすれば生活がよくなる、と嘘つきの無策すぎる政府自民と日銀。逆に行き過ぎた円安により悪性インフレで物価高と株価と不動産が上がるだけ。どちらももたない一般国民はさらに悪化していく悪性インフレに苦しんでいる。元黒田日銀総裁の罪は大きい。日銀会合7月に0.1%を上げた程度ではこの悪性円安は止まらないどころかさらに170円をつけるかも。いよいよ日本沈没となりそう。私自身も年金受給まで3年もあるのにその間に円が劣化していくのを指をくわえてみているしかな...1ドル160円の世界ー将来の年金が目減りー
せっかく良かれと思い、アドバイスをしても本人が納得できないと、わざわざ損失を拡大していくことに。こちらとしては損失もたくさん経験しているから、これ以上の損失は避けるべき。とおもい、損切の重要性を何度も伝えたけれど無視されたまま。やはり、人は痛い目を見ないと納得できないし、行動しないのだろうね。何が言いたいかというと、現時点の相場感でFX取引でドル円ロング方向は(リーマンショック並みのことがない限り)年初の地震からかわらず。そして昨夜の2度目の160円超えは想定通り財務省は介入できず。なので、クロス円ショートポジは損失拡大方向へ。実はそのポジを昨年から保持したままの知人にたいして、損切りの重要性を説いていたけど、いまだにポジもったまま。逆に両建てで追証回避という悪手を行っているんですね。もちろん、悪手をつか...痛い目にあわないと。。
【株主優待】日本M&A 最初で最後のお米が届いた 24-㉙・㉚
2024年6月27日 日経平均株価 39,341.54 前日比 -325.53 今日は6月の権利落ち日でしたね 3月に比べればマシなもんです それより¥160.44/$という為替金額にびっくりしています 円の価値がなくなりましたよね 米ドルは随分前に清算してしまい持っていません 純金積み立ても少し上がった時に売ってしまいましたし、失敗ばかりです 気を取り直して昨日、まだかまだかと首を長くして待っていた優待が届きました 【2127 日本M&A】魚沼産こしひかり5㎏×2名義分 立派な箱に入ってさらに紙袋に入って届きました 日本特有の過剰包装な気がしますが高級品だからでしょうか? 日曜日にお米が終了…
2024年6月26日 日経平均株価 39,667.07 前日比 +493.92 今日は気温がぐんぐん上がって暑い日になりましたね 朝から優待がいろいろ届いてワクワクしています すでに先週届いていた【6073 アサンテ】の優待品の紹介です 届いたギフトカードをまじまじ見ながら なんか違うなと思ったのです まるまりんはこゆうちょっとしたモヤモヤをはっきりさせたいタイプなんですよね それで過去記事を遡って見たらスッキリしました 昨年まではUFJニコスカード頂いていたようです 発行元が変わっても使い勝手は同じなので問題はございません maru-max.hatenadiary.jp maru-max.h…
2024年6月24日 日経平均株価 38,804.65 前日比 +208.18 2024年6月25日 日経平均株価 39,173.15 前日比 +398.50 投資資産は少しづつ増加していますが預金の方が減っているので総資産は変わらずです 我家には巨大なキリギリスが生息しているので金融資産を増やすのは一苦労です 夫は59歳にして自動車学校に入校手続きをしてきました 本気で大型二輪免許を取るようですが、周りは若者がほとんどでもちろん講師も・・・ でかいバイクを起こせたから自信がついたと意味不明な事を言ってましたが いや、、、😌そんなの手始めでしょ⁉ 私はいつになったらのんびり暮らせるようになるの…
2024年6月21日 日経平均株価 38,586.47 前日比 -36.55 今日はがっかりする事が多い日でした その中のひとつが株価です 午前中は調子よくて上がっていた銘柄多かったのに 引けて見ればまたマイナスで終わってました 金利の上昇って日常生活にそんなに影響ありますか? まるまりんはぜんぜん恩恵を感じてないのですが・・・💦 【8081 カナデン】から優待のQUOカードが2名義分届いています この銘柄は、年2回頂けるありがたい優待です 三菱系の商社でインフラや半導体事業にも強く大株主は三菱電機になります 業績は右肩上がり、株価も2年前から順調に上がっており お陰様で購入時より配当は2倍以…
2024年6月20日 日経平均株価 38,633.02 前日比 +62.26 しまった! 昨日のうちにレックを売却するべきだったと後悔中 2年振りのプラテンに喜び過ぎました どうもきな臭い動きだとわかっていながら欲ボケしました 反省! まだ上がるんか?手仕舞いして下がるんか?どうなんだい⁉ 一昨日、雪国まいたけから株主優待が届きました いろんな方の優待内容を拝見してきましたが写真で見るよりはるかに立派でした 箱の大きさも日本製紙の優待くらい大きいです きのこ入りの箱なんて軽いと思っていたら以外に重くてびっくりです そりゃこれだけ入っていたら重くて当然ですね 手のひらより大きくて 右側の写真は舞…
2024年6月19日 日経平均株価 38,570.76 前日比 +88.65 先日アイシンから資本提携の解消を発表されたエクセディ 一時は暴落した株価も徐々に持ち直し、気づけば他の銘柄が下がっている中 株価が上ってんだよねぇ あの時、狼狽売りしなくて良かったと思ってます アイシンが売り出す株の半分はエクセディが自社株買いしてくれるようなので それで辛うじて持ちこたえてるのかな?と思っていましたがちがったー! アイシンはすでに保有割合が5%以下になり変わりにシティインデックスイレブンスの 保有割合が6.5%に増えたと発表されました(旧村上ファンド系) あらら、、、これまた厄介なファンドに目をつけ…
2024年6月18日 日経平均株価 38,482.11 前日比 +379.67 今朝は気になるくらいの大雨でした さてさて株の方も雨なんですよねぇ 先週申し込んだアルコニックスの優待品が届きました ひとつはヤマトのクール便、もう一つはゆうパックで・・・ 確かに送料が高くなった今、長期保有は2つ選べますという優待は企業負担が 大きくなって大変なのかもしれません クール便で届いた「てりやきチキン」さっそく昨日いただきました お手軽に食べられるし、肉は柔らかくて味も美味しいのでお勧めよ 日本の極みシリーズだそうです ぜんぜん知らんけど、、、 どこにでも売ってるお馴染みのオイルですが自分で購入した事は…
【FIRE族】FIREのススメ! 西伊豆の旅 旅館たか屋さんとゴルフ
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。はて?またまた伊豆へゴルフと温泉とグルメです お泊りはこちら様 宿泊先 たか屋さま 金額
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、FIREおっちゃんの出口戦略のひとつで子供への贈与と考え国債を購入し始めました 購入 個人向け国債10年 金額 1
2024年6月17日 日経平均株価 38,102.44 前日比 -712.12 あらら今日もどっひゃーなくらい下がりました 下がっても何かを買う気にもなれませぬ😌 Fitsブランドを製造している【7958 天馬】より優待のQUOカードが届きました 実は我家のクローゼット内はFitsだらけです いろいろな収納ケースを使いましたが〇印や〇トリの製品よりもしっかりしていて 型崩れする事がなく引き出しがスムーズにできる為、使用時にストレスが掛かりません 少々お高くても結局長持ちするのでFitsはお勧めです 現在夫婦で保有中、数年前に海外で役人を買収したとかしないとかのトラブルがあり 議決権行使に関して…
【9433 KDDI】から優待の案内が届きました これからも株主優待は続く予定ですがカタログの掲載商品の中から 欲しい物を選んで申し込む優待は今回が最後になりました こちらのカタログも薄っぺらくなって商品の数も減ったような・・・? 5年以上の長期保有でグレードが上がるはずだったのに4年目で終了😢チーン アンケートでは次回以降の優待でほしい物は無い!に1票投票しておきました ポンタポイントもauPAYもソフトバンク利用の私には関係ないんだよねー 優待品はお手軽レトルトカレーにしました 第一希望 牛すじ赤ワインカレー 以前貰って美味しかったので再注文 第二希望 ISAGO神戸 ビーフカレー 第一希…
2024年6月14日 日経平均株価 38,814.56 前日比 +94.09 今週になって嬉しかった事 3年半前、購入後から右肩下がりの株価にナンピンする事もなく自分の中では ただただ見てない、見えない、持ってない事にしていた銘柄・・・ その銘柄が「レック」、買値の半額まで下がってしまい あわわわってなってました その「レック」が今年になって上がり始め遂にプラ転しました 🙌バンザーイ! やはり気に入った銘柄を優待貰いながら長期投資するのが良いと言いたい所ですが 業績が悪いのに上がるなんて何やらきな臭い、、、 テイ・エステックから優待のカタログが届きました 今年は、200株取得後1年以上3年…
2024年6月13日 日経平均株価 38,720.47 前日比 -156.24 この時期になると大量に届く封筒の中に入っている保護シール 使わないままゴミ箱行きなのですがいつも勿体ないと思ってしまいます 何か他の事に使い道はないでしょうか? 今年の3月末に滑り込みで購入したマンダムから優待品が届きました 優待を頂くのは3年ぶりになりますが相変わらず豪華です 私は女性用のメイク落としとヘアクリームを使わせて頂こうと思います 夫は化粧品に対して無頓着ですので男性用の物は甥っ子に譲る予定です 【4917 マンダム】 年間配当 40円 利回り 3.33% とにかく株価が下がり続けていて3月にこれ程下が…
2024年6月12日 日経平均株価 38,876.71 前日比 -258.08 今日は気が滅入ってしまった 原因はキリギリス夫 昨日アリとキリギリスの話をしたばかりだが早速やりやがった こっちは老後の心配をしているのに2輪の大型免許を取得すると言い出した 免許を取れば乗るものを欲しがるに決まっている ヘルメットやジャンプスーツやブーツも買うんでしょうね・・・ 男の趣味にはお金がかかると言いますが本当です こうなったら生命保険をたっぷり掛けてやるから! 👿クソッ! 日頃からお世話になっている宝酒造から株主優待の申し込みが届きました 毎年調味料セットを頂いております この容器の使い勝手がいいので気…
2024年6月11日 日経平均株価 39,134.79 前日比 +96.63 夫婦でこうもお金に関する考え方が違うのかと思った今朝の会話 私「来年から収入が無くなるので余裕があるうちに少しでも貯金を殖やしたい」 夫「収入のある今のうちにいろいろ使わなきゃ!」 この先20年、、、長ければ30年この人とやって行けるだろうか?と不安になりました 夫は私の事をけちんぼと言いますが、夫のようにほしい物は全部手に入れたい コンビニの新商品は全部食べたいなんて生活をしていたら老後の資金は貯まらないです 薄々気づいてはいましたが私達夫婦はアリとキリギリスほど考え方が違うようです 今日はお勧めNO.1の株主優待…
2024年6月10日 日経平均株価 39,038.16 前日比 +354.23 今日は日経平均が3万9千円台に乗せてきて保有株は全面高になりました お陰で買いたい銘柄も上がってしまい見送るのみですが 下がり続けるよりは気持ちが楽なのでホッとしております 先週、アルコニクスから株主優待品の申込書が届きました 100株保有で3年が経過すればカタログから2,000Pの商品を2品を選ぶことができる 人気の優待です まるまりんは今年から2品選べることになりました ネットにログインすればパンフレットに掲載された以外にも商品があるのですが 昨年よりも数が減った気がします これも値上げのせいですね アルコニッ…
今日は良い天気ですが引きこもってます 【8084 RYODEN】から優待が届きました 購入後3年以上になりましたのでQUOカードが3,000円にアップしました 長期保有制度がある企業は、まるまりんのようなほったからし投資家は 恩恵にあずかれてありがたいです 三菱系の商社で半導体を取り扱っているので当時購入を決めました 2020年の6月に購入しているので株価はかなり安かったです 株価は順調に上がり、配当も56円→106円と大幅に増えて利回りは7.29%まで 上昇しました 人気の大手商社株はひとつも持っていませんがRYODENも 大手商社の関連企業なので結果オーライと思っています 左 2023年優…
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。はて、第二回目の厚生年金が振り込まれます 何と言う事でしょう 前回より大幅に多い はて?まあ嬉しい悲鳴ですが市都民税がお上より到着 よってマイ
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。昨日FIREおっちゃんは恒例のゴルフでした 風も弱くお天気にも恵まれとても気持ちが良い 富士山も先日雪が降ったらしいですね ゴルフはダメダメ
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。はて?FIREおっちゃんの5月のザックリとしたお支払い状況です。ハッキリ申しまして使いすぎ(笑) ですね まあほぼ、お上の年貢ですが?(笑)
2024年6月7日 日経平均株価 38,683.93 前日比 -19.58 まるまりん家が保有する優待株の中で一番豪華なのは【8012 長瀬産業】です 購入した時期が良かったので含み益もたっぷりあって配当も46円→85円に増え 利回りも5.57% この先も増配が期待できる企業です 購入後3年が経過したので今年から優待品も(300株保有)10,000Pがいただけます カタログをじっくり拝見したのですが10,000Pの商品は量もたっぷりあって豪華ですね でもまるまりんはやっぱり「鎌倉ハム」が食べたい! と言う事で5,000Pの商品から2品選ぶことにしました 昨年も頂いた「鎌倉ハム詰合せ」と「デミグ…
2024年6月6日 日経平均株価 38,703.51 前日比 +213.34 午前中日経平均が結構上げていましたが、まるまりんの保有株は半分以上 下げてました お昼頃はプラスになっていて安心していたのに 引け後に確認したら今日もマイナス、、、😒 連日届く封筒を開封するのが最近の楽しみです 配当金が少しでも昨年より増えていればニコニコ笑顔になり 封筒の中に優待が同封されていればより嬉しいです 【7864 フジシールインターナショナル】よりQUOカードが届きました こちらの銘柄は私が先に購入し、その後暴落した時に夫名義で買いました 2年間低迷している間も優待を貰いながら我慢強く保有したおかげで 今…
2024年6月5日 日経平均株価 38,490.17 前日比 -347.29 もぉ~なんで朝からこんなに下がってるの? 自動車関連が下がるのは仕方がないとしても まるまりんの好きな 化学、機械、鉄鋼迄下げがきつくて泣いてますよ😢 6月は配当金と優待が届くのでなんとか気持ちが保てております 今年に入って株価を落としている【7811 中本パックス】から優待が届きました 4月に下がってきたから追加購入したらさらに下がって只今めまい中💦 リコーと合弁会社を作って事業を開始したようなので 今後の事業拡大と利益爆増を期待したいと思います 配当も良くいい会社だと思いますが如何せん買うタイミングが悪くて 思う…
2024年6月4日 日経平均株価 38,837.46 前日比 -85.57 じみ~に配当を増額し続けてくれているDCMホールデイングスより 優待が届きました まるまりんの地元ではDCMカーマの勢力が強いので購入したのですが ようやく3年が経ち株主優待が4倍になりました😃 日本全国いろいろな所に店舗があるようですが北海道の店舗が多くて驚きました それから関東方面はグループのケーヨーデイツーが占めているようです 不思議に思ったのは関西方面が店舗が少ないですね 何処か他のメーカーが強いのかな? こちらでは近年カインズが進出して来ています 500円券1枚だと何か1つしか購入できませんが 4枚あればまと…
2024年6月3日 日経平均株価 38,923.03 前日比 +435.13 日中、暑くてフーフー言ってます 春先からお腹がすくので調子に乗って食べ過ぎました 少し太りすぎな感じなのでまたダイエットしようと思います 6月になったので各企業からの封書がどっさり届き始めました 郵便屋さんしばらくお手数をお掛け致します🙇 昨年の4月、アークランズがアークランドサービスを完全子会社化するとの発表後に 今までアークランドサービスで出していた優待をそのまま引き継ぐ予定であるとの 文言を開示文書の下の方で見つけてまだ株価が低迷している時に購入しました 実際にアークランドの株主優待新設の発表がされたのは202…
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。はて?FIREおっちゃんで御座います おっちゃんは暇です ゴルフに行かない時にたまに行く日〇屋さん お安く・早く・美味しいと来たもんだ(
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。伊豆は最の高ですね ゴルフは出来るは温泉三昧&グルメ 全力FIREおっちゃんで御座いました。 アンナラスマナラ ポチ
5月は気候が良くなってウキウキする季節ですが 投資的には非常に苦しい1ヶ月でした ちょびちょび上がってドカンと落ちるを繰り返していたような気がします これだけ下がれば良いかと購入した銘柄も尽く下がってしまい 自分の見る目の無さに呆れるばかりでした そんな気分でしたが5月の資産を締めてみると4月より少し増えていたのには あれ?って感じ、むしろ4月末の方が減ってたようです 人間の感じ方っていい加減なものですね 【5月の不労所得】 売却益 4件 286,600円 配当金 7件 23,754円 株主優待(金券) 3件 6,000円分 株主優待(商品) 2件 3,000円相当 合計 316,354円 +…