メインカテゴリーを選択しなおす
米国経済は高金利なのに好調が何年も続いています。マスゴミ忖度エコノミストは適当なことばかりで、誰も本当のことを言わないね。米国経済が好調なのは、「戦争が継続してるから」真実を言えないのは米国に忖度してるからだろうね。戦争が終わらずにさらに拡大していくとどこかで臨界点がきて、戦争バブルも弾けるかもね。もしも大統領選でトランプ当選後、仮に戦争終結したら米国株バブルは一旦終わるけど、はたしてトランプ政権誕生できるか米国民にかかっていますね。戦争は終わらない
2024年8月9日 日経平均株価 35,025.00 前日比 +193.85 この所、寄り付きは順調に上げていますがしかしあまり上昇が続かないですね 大口投資家さん達がそろそろ盆休みにお入りになったのでしょうか? 専業主婦のまるまりんにはお盆休みがありません 毎朝洗濯して汗ダラダラで外干しして 暑い中台所に立って食事の用意をします 気が向くと掃除してショッピングカートを引きながら買い物にも行きます たったこれだけの仕事ですが年中無休なんでよねぇ 退職後、肩身の狭い専業主婦を7年間もやらせてもらってます 今は唯一稼げる手段が投資なので荒波に揉まれながらも頑張ります! 昔のバブル崩壊後の相場で聞い…
昨日は夕方に宮崎県日向灘で地震。 震度6弱とのことですが、被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。少しでも早く救助の手が届くよう願っております。 さて、昨晩の夜間取引はチキンながらも買いで参戦。 2度ほど買っては500円上に指し、途中不安に
九州宮崎に震度6弱の地震発生。スマホのアラートで驚いたけど津波、停電、火災、倒壊などもほとんどなかったのはよかった。それにしても先日の株価大暴落に続いて地震も突然にやってきた。まさに天災は忘れた頃にやってくる株価の暴落時に即対応できるようにCashポジを機動的に動かせるように対処していきます。常に準備は怠らないようにしていこうと思います。天災は忘れた頃にやってくる
今日の取引結果です。 受渡日銘柄名売買取引区分単価受渡金額2024/08/09日経225マイクロ24年09月限売返済¥34,835-¥1,3722024/08/09日経225マイクロ24年09月限売返済¥34,895-¥3,0722024/
2024年8月8日 日経平均株価 34,831.15 前日比 -258.47 毎日暑いですね でも午前中くらいはと冷房を入れずに我慢しているんですけど 少し動いただけで顔から汗ダラダラでとんでもない事になっています 一旦冷房を入れるともう部屋から出られず、その内に冷えて寒くなり冷房を停止→ すぐに暑くなる→またスイッチON を繰り返して反って電気代が高くなりそうです 室温は28℃設定なのでけっして低すぎる温度ではないのですが不思議です 昨夜仕込んでおいた指値が刺さって1銘柄購入出来ました 1Q決算は下方修正が出た為、昨日の株価は下落していましたが 優待内容が変更になったのを受けて今朝から株価が…
はじめまして。 本ブログは個人の売買記録や雑感を適宜記録していくブログです。 広告表示はありますが、それ以外に何か金銭を要求したり違法な行為を行う目的ではないことをここに記載しておきます。 さて、最初の投稿は現在のポジション一覧から。 ポジ
トレード経験が長い人ほど相場格言通りの展開になり「なるほどねー」と思います。歴史に残るような大暴落で急に下落したと思ったら即戻ってチャンスを逃したーと思っている人も多いでしょう。あわてなくて大丈夫。天井三日、底値百日という相場格言を思い出しましょう。再度コツンと下落することもあるかもしれませんから。資金に余裕をもって用意しておきましょう。天井三日、底値百日
2024年8月7日 日経平均株価 35,089.62 前日比 +414.16 今日も暑いしやる気なしな1日です 日が沈んだらスーパーに買い物に行かねば、、、面倒くさいです 毎年新日本製薬から頂く青汁を「どないしょ」と棚に保管していましたが 美味しく頂く方法をようやく見つけました グラスに氷と青汁粉を入れ、そこに自家製梅シロップを少し入れます 冷たい水を注いでよーくかき混ぜたら あら不思議、梅の香りにごまかされて 青汁嫌いのまるまりんでも美味しく飲めました 但し夏限定 毎日1本のスティック青汁を飲んでいるのでさぞかし健康に良いと思います まだ一箱残ってますが次が届く迄に飲みきれるかな??? 青汁…
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、マーケット凄いボラですね SNSではまあ下落に次ぐ下落で1K万円溶けたとか?損した?とか沢山の方が阿鼻叫喚。先物やFXやってる方は大変です
たったの0.15%をきっかけに月曜には史上最大の下落。史上最大の下落をリアルタイムで見つつそのさなかにトレード参入するのに何十年かぶりにすごく緊張しましたね。そして想定通りに昨日のリバウンドで全部リカクできました。これも黒田バズーカによる円キャリー資金供給の結果。その黒田バズーカがいかに海外に資金供給しつづけひどい政策だったのか気付いた人もいるでしょう。ただ、この2日間でも黒田のばらまいた円はまだまだ解消できてませんね。記事が出てました。キャリートレード巻き戻しはまだ半ば、せいぜい60%-JPモルガン「キャリートレードの巻き戻しは、少なくとも投機的投資家コミュニティーの中では、50-60%が完了した段階」だとの見方を示した。ということは、まだまだ日本株とドル円はもう一波乱あるということですね。再びチャンス...日本株とドル円はもう一波乱ありそうです
日経平均株価がバブル後の最高値を記録したのが今年2月、3月には初めての40000円を超えに。それがここへきて大暴落昨日は一日で4400円下がるという過去最大の下落幅となりました。私も資産の一部を投資信託で運用しているのですが、先週まで10%以上あった運用損益(未確定分
【1銘柄購入】売ったり買ったり忙しいけどちょっと楽しくなってきた
2024年8月6日 日経平均株価 34,675.46 前日比 +3,217.04 昨日は14時を回ってからどんどん下がる株価に耐え切れず売りまくりました 心情としてはパニックになったわけではありません(と思いたい) これはもっと下がるから利益を確定して後日買戻しを入れようと考えましたが 結果を見れば1日早まったと反省中ですがタラレバなんていつもの事なので忘れましよう 今日は全面高になりましたがしばらくは上がったり下がったりを繰り返して また日経平均4万円を狙いに行くのだろうと思っています 一旦は戻しても、しばらくは下がると判断したのはストップ安銘柄が多かった事 しかも日本を代表する銘柄があれも…
史上最高の下落幅となり植田ショック炸裂。SNSでは株クラ、為替クラが暴落によるロスカットで大騒ぎして植田総裁をたたいてる。不名誉なことで、歴史に名を残すことに。ただ、これも元をただせば前総裁黒田の超低金利と大規模金融緩和のせいだ。超低金利で国民は利息ゼロで収入源。その分ゾンビ企業を延命させただけ。そして大規模金融緩和で海外へッジファンドに円キャリーで大規模に資金提供し続けただけ。情弱の日本国民はTVなどに騙されて大規模金融緩和の大嘘にいまだに騙され続けている。金利が低い国で通貨安の国は衰退していくだけだ。たたくなら、前任者の黒田だ。何も結果を出せないどころか本来なら淘汰される企業が延命し続けて通貨安、悪性インフレを招いた根本原因だ。どうしようもなくなって自分はシレっと結果出せないのに退職金満額で逃げた。植...がんばれ!植田総裁
【2銘柄購入】【21銘柄投げ売り】我慢できなくて売りまくって清々した
2024年8月5日 日経平均株価 31,458.42 前日比 -4,451.28 リーマンの下げを超えたか??? 前日からPTS株価が暴落していると聞いていたのでそれほどショックはなかったですが うそだーーーーー! めっちゃショックでしたよ 午前中はマイナス80万くらいでぼーっと眺めてましたが 後場からの急すぎる暴落に勝てませんでした 頭が追い付かず片っ端から利益確定売りをしました 先週中にさっさと売り逃げしなかった自分を投げ飛ばしたかったくらいでした 朝はまだ余裕があったので買場かな?と2銘柄かったのですが 今はそれすら後悔しています これが底だと思いたいのですがまだ下がり続けますか? 【1…
買い物でスーパーを数件入店したときに、最初のお店で購入したものが、次のお店で特売などで安くなっていた時、ものすごく損した気分になりますね。私はそんな時、その気分を変えたいので同じものを購入しちゃいます(笑)株式ならナンピンです(笑)ナンピンは悪手といわれることもあるけれど、リスクコントロールの一環で購入資金を一回で使わず何回かかけて購入します。最初の購入後に安くなればナンピンになりますね。長い投資経験の中でナンピンでうまくいったことが多々ありました。あっ話がそれでしまったけどスーパーで購入後別のお店で同じものが安かったら再購入して気分転換。ナンピンとは違うけれど気分が変わって溜飲を下げています(笑)スーパーの商品でナンピン
何のために投資をするのか。投資でお金を増やすのが目的です。私の場合はそのお金を使って夢実現でした。社畜時代に種銭作って投資し続けて人より10年ほど早く55歳前にアーリーリタイア。投資において重要なのは、何のため?という明確な目標があったほうが投資成績も高いと思っています。人生においても同様に、様々なリスク例えば、病気、離婚、失業などを適切に管理しながら、将来の目標を見据えて行動することが重要ですね。ここから今考えているのは投資はお金だけでなく、時間の使い方にも関わります。私の場合は投資が趣味の延長線でもあり経済的な利益だけでなく、幸福感や充実感など、非経済的な価値観も得られています。今は新たな夢を実現すべく100年時代の後半戦を楽しんでいます。投資と人生について
朝早くから蝉が煩く鳴くので休日も無駄に早起きです セミの鳴き声がより熱く感じさせると思うのは私だけでしょうか? しかもあの耳をつんざくような「ガシャガシャ ジージー」鳴く音が煩くて 窓が開けられないのです せめて「ミーンミーン」と鳴いてくれ! 最近になって感じるのはいろいろな所で大木の伐採が進んでいます 元々風の強い地域なのですが、昨今の異常気象と害虫による立ち枯れの木が増えて 危険と判断される森が増えたようです これが意外と功を奏し、セミがいつもの夏より減った もしくは高い所で鳴かないので 少し静かになったように思います 先月頂いた配当と優待品を計算してみました 【7月の不労所得】 株式譲渡…
やっと日米株ともに調整がやってきた。もともと10月に向けて下落していくと想定していた通りの展開だ。これも160円超えていく円安であわてた財務省の遅すぎた為替介入の影響で、これまた予想外の介入であわてた投機筋のポジ巻き戻し現金不足を回避する売却だろうけどね。アノマリーどおりならこのまま10月まで下落していけば大統領はトランプ確定になる。そしてその後の展開については円キャリー巻き戻しも解消し徐々に円安、株高へ反発していくと思っています。具体的には為替については、9月のFOMC後137円あたりまで円高へSP500,日本株ともに年初の安値更新もあり。と想定。さらに来年以降は日米金利差が縮小傾向にあっても日本の貿易収支が赤字継続転落へ。その結果、来年は再びゆるやかに円安傾向へという感じの流れを想定しています。ただマ...日米株、想定通りに下落へ
2024年8月2日 日経平均株価 35,909.70 前日比 -2,206.63 今日の下げは投資を始めて一番の下げかたでした まるまりん家の資産は1日でマイナス82万円 今年に入ってからの含み益は全部なくなり、昨年の暮れまで逆戻りです 米国が上がっても日本はさほど上がらず 米国が下がったら日本はドカンと下がる 😒へっ? 含み益はまだまだたっぷりあるので動じない(と心の中で言い聞かせ) 株の方はもうしばらく見ざる聞かざる言わざるの方向でいきます! 全面暴落中の日本株ですがそんな中でも頑張ってくれたのが 日本ハム✨ 他に買える銘柄がなくて集中したのか知りませんが300円を超える上昇になりました …
30年間成長できなかったのはマスゴミに出ているエセ経済学者どもが、こぞって為替がーと円高がーと円高のせいで日本経済が良くない。とずっと政府に忖度した嘘をついている。成長できなくなったのはデータが示すように低金利と消費税のせい。金利が高い国がGDP成長も高いのはデータが示しています。30年間、日本が成長できなかったのは低金利のせいとも言えます。なぜなら、本来淘汰されるべきゾンビ企業が延命されたから。日銀の植田総裁がやっと金利正常化へ舵取りをしていくから、金利負担に耐えられない無理な住宅ローンを組んだ個人やゾンビ企業は淘汰されてまともな社会になっていけますね。景気が悪いのは金融緩和のせい
2024年8月1日 日経平均株価 38,126.33 前日比 -975.49 ん、、、んんん、、、、ヴェッ! 何だよ何なんだよ 急すぎる、円高になりすぎてるぅ~ お昼前に株価急落のニュースをみて😨ガーン せっかく戻していた含み益が半日で綺麗に吹っ飛んでました こんな事ってある? 過去最大のマイナス73万はきつすぎるぅ~😢 まるまりん家は無事にお盆が迎えられるでしょうか? 昨日指値しておいた銘柄が今朝の暴落で購入出来ていました こんな事が起きるなんて思ってもみなかったから指値が甘すぎたかも?と不安です 【9386 日本コンセプト】 特定口座 100株 @1,700 年間配当予想 85円 利回り…
昨日は夢か幻か?これが現実なんですね コリャタマランチ会長だ(笑)
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。はて?本日の株価?どーなっているのでしょうか?昨日、久し振りの高騰で酔いしれておりましたら、一日で陥落ですか?株式投資は怖いですね
2024年7月31日 日経平均株価 39,101.82 前日比 +575.87 今日の値動きは不思議でしたね 朝から結構下がって始まったのに終了間際にガガッと買われた感じになりました お陰様でまるまりんの消えた含み益も2/3まで戻って来ました😃 今年に入って人員整理に揺れるオートバックスセブン 2020年から保有していましたが最初から印象が悪かったのです 購入直後に優待改悪が発表されてギフト券の金額が大幅に減りました それでもまだまだ利回りが良かったので大事に保有していましたが 今年も優待が改悪され、来年の配当も減配予想で潮時かなと思い始めました 今年、新NISAで100株追加購入して400株…
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、日銀金融政策会合にて利上げ検討?ホンマかいな?少し前は無いなんて言ってたのにね?まあ、上がっても微々たるもんでしょうね?FIREおっち
ゆめが丘にモールができたので平日だし近いから行ってみよう。ということでワイフと初訪問。10時開店にあわせて到着。暑い日だったので冷房の効いたモールは寒いくらい冷房が効いていた。平日だったので、思ったよりも混雑していなかったから、ランチまでぶらぶらとモール内を探索していたら、小一時間もしないうちに人がどんどんあふれてきた。これじゃ早めのランチを取らないとだめだね。と11時過ぎにランチ何処へ。なんとみんな考えることは同じ。どこにも席はなく、高いレストランでも並んでいて待ち状態。まだ11時なのにランチ難民と化す。席の順番待ちで一番早くても13番目。これじゃ開店したばかりだから30分以上かかる。仕方ないのでモール内はあきらめてモールの外の駅周辺を探索。なんと、びっくり。駅の周りに一軒も飲食店がない。コンビニすらな...ランチ難民になってしまう
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。はて?また行きたい温泉地 山形県大蔵村にございます こちら様ですね 温泉地 肘折温泉 場所 山形県大蔵村 特色
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。先週末も山梨へゴルフです 東京より2^3度涼しいですかね?帰りのまたまた、八起飯店さんへ寄りまして・・・・・。評判のお高い こちらを
リタイヤすると最も楽なのは人間関係です。社畜だと絶対友人になりたくない人たちと話さないといけないから。そのストレスは大変なことでした。今は交友関係は気の合う仲間たちのみ。精神的にも安定します。年に数回、気の合う仲間と旅行したり、飲みに行ったり、と楽しんでいますが、今回は仲間の一人が札幌にいるので会いに行くついでに北海道プチ旅行に行こうと。まだ現役で働いているやつもいるので、行きはみんなで。帰りはそれぞれ。となりますがわがメンバーたちもついに本州を離れることになりました。千曲の友たちとプチ旅行へ
こう暑いとモールに避難。すると様々な人模様を発見します。最近のフードコートは電源があるのでランチついでにZoom繋いで仕事してる社畜君遅めのランチでほおばるOLとか色々。そういう私もこの文をスマホで書いてます。人間ウォッチは面白くもあり眉をひそめる行為を目撃したことも。まあ、人それぞれ価値観が違うので良しとしましょう。暑い日はスシローへ
2024年7月29日 日経平均株価 38,468.63 前日比 +801.22 先週の株価は流石に下がりすぎたせいか今日は全面高になりましたね まるまりん家の資産も先週減らしたところから1/3取り戻して少しホッとしました 先週は資産があんまり減ったので、週末に夫に外出を誘われても乗り気になれず 気力だけでなく暑すぎて体力も奪われて「出掛けません!」と拒否しました 元々自宅警備が好きなので出掛けなくても何の問題も無いんですよ それに自宅にいながら花火も無料観覧できますしね スマホでの撮影が格段に上達した気がします これもショート動画で上手に撮影する方法を教えて下さる方がおられるからで SNSも為…
家族から「なぜ売却した!」と責められ、再度購入するように要求もされますが、現在の株価と利回りでは、再度購入するつもりはありません。
知らず知らずのうちに生活防衛をしてるのか。最近まったくコンビニに行かなくなってしまった。コンビニで買いたいものが何もないというのもあるけれど、たまに行くと、全部高い。なにせ、毎日が引退状態なので時間がある分、スーパーで掘り出し物巡りしたほうが、楽しいから。お買い物に楽しさがないと自然と遠のくことになるね。イオンの株主優待もあるけど、イオンは最近ほとんど買い物をしていないなぁ。コンビニやイオンに行かなくなったのは、掘り出し物が少ないから。いなげや、OKスーパー業スーあたりが巡回ルートになってしまってるね。これも円安誘導の岸田政権のせいだけど。コンビニ行かなくなった
紛争当事者でない日本なのに現政権の岸田はウクライナに偏って国内の能登半島復興をほっておいて日本国民の血税を大盤振る舞い。なにせ、能登にいく回数よりゼレンスキーに合う回数が多いのは、腐った自民総裁の岸田だ。紛争を止めるどころか片方に肩入れしマッチポンプになって血税をばらまく始末。やることが間違っている。北方領土問題もありロシア対話できる日本ならではの外交をすべきだろう。東大出ばかりで頭のいいはずの外務省は何してるんだ?紛争解決で停戦を促すのが日本国の役割だろう。まったく岸田はどうしようもない自民党員に良心がまだあるなら党内から退陣を促すべきだろう。言っても変わらないから愚痴になってしまうので、これ以上は他力本願しかないか。トランプさん再選で停戦を期待するしかないですな。トランプさん、戦争止めてくれ
2024年7月26日 日経平均株価 37,667.41 前日比 -202.10 昼頃そぉ~~~っと口座をのぞいてみたらプラスだったんですよ! さすがに昨日あれだけ下がったから今日は反発してるなと安堵していたのに 終了後に見たらプラスは何処かにふっ飛んでました😢 ぎりぎりプラマイゼロ トホホ、、、 昨年の7月26日の日経平均は 32,668.24 でした 今年より5,000円も安かったんですね 昨年の事を思いだしたら今の暴落もどってことないなと思った次第です 山形で最上川が氾濫したとニュースで見ました 山形県の災害はあまり聞いた事がないので珍しいなと思いました 被災された皆様にお見舞い申し上げま…
還暦を越えて残り人生を考えることが増えてきました。前にも書いたことがあるけれど自分の健康を考えるとこれから医術がさらに進化してもロードバイクに乗れるのは90歳までかなぁ、と。余命にすると約30年か。30年なんてアッという間に終わってしまいますね。今は社畜は卒業できたので、時間はたくさんありますが、老化なのか、あきらめなのか欲望だらけの若い時のようにガツガツできなくなり、いつのまにか丸くなってしまったなぁ。ほしいもの10あげてと言われたらすぐに10個以上浮かんだ若いころが懐かしい。若々しくあるためにもっと物欲が出るように好奇心を失わず奮起しようと思うこの頃好奇心を失わず奮起しよう
2024年7月25日 日経平均株価 37,869.51 前日比 -1,285.34 おほほほ、、、もう笑うしかない状態です この一週間で資産が90万円も消えました ぎゃ~沖縄旅行に行けたじゃん! せっかくボーナス貰っても使わないうちに我家の資産が目減りしてます 今日の日経平均の下げはニュースになると思いますが まるまりんは二千円以下の 銘柄が中心なので-90万程度で済んでいますが値嵩株をお持ちの方は大変だと思います 皆さんはどのくらいやられてますか? 自分だけじゃないので安心して下さいね あんまり落ち込んでいても仕方がないので 株主優待で心を癒しております 【7874 レック】から優待品パック…
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、本日の日経プレマーケットでは大幅な下落です 恐らく千円以上で38,000円を切るでしょう なので指値オペを(笑) 1570 日経
学生時代からバイトをしていて常に時間に追われ、寝る時間も確保できないほどでした。それから40数年。思い返せば、いろんな嫌なことがたくさんあったな。もしも神様が振り返ってやり直しが可能だよ、と言われてももう二度と戻りたくないですねホント「頑張ったんだね、自分」と自分自身を褒めたい気分。今は時間に余裕があるので人生100年時代の社畜時代を頑張った分、楽しみたい。そんな気分「頑張ったんだね、自分」
FIREのススメ リゾートマンション 友人宅 素晴らしいですよ
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、最近友人さんが【私じゃない】伊豆にリゾートマンションを購入されました。ゴル友なのでいつもお誘い頂けます。2拠点生活も良い
あと3か月程度で次期米国大統領がきまる。過去の大統領選と株価の関係について調べてみたところ、大統領選の3か月前の株価に傾向があった。株価上昇現職勝利株価下落挑戦者勝利となっていた。ただ、今回は現職が出ないのでこの法則が成り立つのかどうかも含めて、検証を楽しみにしたい。個人的には、10月までSP500が徐々に下落と思っていて残りのNISA枠を全部SP500につぎ込みたいから、その場合はアノマリー通りだとトランプ勝利となっているがさて、年末にどうなるか。とっても結果が楽しみですね。米国株と大統領選挙のゆくえ
先週後半あたりからミンミンゼミが全開で鳴きだした。朝5時あたりから、騒がしくなる。暑い日にミンミンゼミ。ついに真夏がやってきた暑い夏は好きで、ロードバイクでポタリングに出かけていたけれど、ここ数年の度を越した暑さは外出が危険に。熱中症に気を付けないといけなくなりますね。さて今日もランチがてらモールへ避難するかなついに真夏がやってきた
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。先日、ゴルフ帰りに寄りました こちら様 美味しいお食事をありがとう御座いました 店名 八起飯店さん 場所 山梨県都留市 喫食 A
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。昨晩、米株はべらぼうに下落しましたね それを受け日経平均もプレマーケットで830円下落 こりゃ千円越えの下落も有るかもですね??なの