メインカテゴリーを選択しなおす
今夜のおやつ!エコライフコーポレーション『国産黄金千貫の芋けんぴ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。エコライフコーポレーション『国産黄金千貫の芋けんぴ』の口コミです。
お気に入りのスナック菓子教えて!▼本日限定!ブログスタンプ わかるだろう これだって もはや、東日本には存在しないという明治のカール 西日本限定販売やでぇ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 義父が亡くなってから数日たちますが、夫婦とも…
お菓子作り大好き!cottaで購入した製菓材料、備忘録も兼ねてレビュー記事にしました。ちなみに、素人の独断と偏見レビューになります。 材料はいつもcottaです♬優待利用で10%引き。(3年以上だと25%引き) 楽天にも公式ショップあります
今夜のおやつ!期間限定!なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』の口コミです。
ヤンシーです。(・∀・)生徒さんからお土産で頂いたまずい棒。こんなんがあるんだ。こわい物見たさゴコロをくすぐりますね。どれだけマズいか実食です。まあ~ちょいマズかな?チーズの風味を極端に強くしている感じ。チーズ好きの人には普通にうまい棒かな。どうせなら罰ゲームで使えるレベルまで振り切ってほしいね~( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式アカウント...
今夜のおやつ!セブンイレブン『スパイス香る旨味のカレー揚げせん』を食べてみた!
tomomo13のブログ。セブンイレブン『スパイス香る旨味のカレー揚げせん』の口コミです。
ハンドメイド雑貨と軽食を販売する為に試作品のウインナー&ツナマヨコーンマフィンを作ってみました。家族にそれぞれ食べてもらったら、思いの外好評❣️私も正直美味し…
ユーハイムといえばバウムクーヘン。そう思っていました。他にも美味しいお菓子があるって知りませんでした。ふらっと立ち寄ったユーハイムで、純正バターパウンドケーキを見て、ときめきました。オレンジとフルーツケーキとサンドケーキです。サンドケーキは、杏ジャムが控
おはようございます我が家にはダイエット宣言をすると邪魔してくるオッサンがいますデメルのザッハトルテ。私の好きなやーつこれって・・・1個ってことでOK牧場??お…
念願の「クルミッ子」が近くのデパ地下銘品店コーナーに小さいやつ売ってた横浜行ったとき即売り切れでもう食べれないと諦めてたから見つけたとき速攻手に取ってました!ひゃっほ~い全国の銘品、名産のお菓子が一同に集められているなんば高島屋のデパ地下コーナーコムシノワのクッキーと、これまたひよ子のサブレ(これもずっと食べたかった🥰)と「クルミッ子」🥰どれもこれもさすが銘品美味しすぎるし、すぐ手には入れる幸せ💛似...
青森市でも買える!まめQ助、ついに市外進出 ― しんぼりの人気スナックがあなたの街にやってきた!
今年3月、八戸市の老舗せんべいメーカー「しんぼり」から登場した新商品「まめQ助」。 当初は八戸市内や八食センタ…
************* いただきものの、 ローソンさんの『どらもっち』の『とろーり苺ソース』 どらもっちらしい、もちもちとしたどら焼き生地に、苺味クリームと苺のソースが挟まっていました。 ソースが結構濃ゆいお味でしたが、酸味もあ…
今夜のおやつ!イケダヤ製菓『グリルスパイシー風味にんにくせん』を食べてみた!
tomomo13のブログ。イケダヤ製菓『グリルスパイシー風味にんにくせん』の口コミです。
よっちゃん食品工業『タラタラしてんじゃねーよ カレー味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。よっちゃん食品工業『タラタラしてんじゃねーよ カレー味』の口コミです。
こんにちは。これからは家計簿とダイエット記録を別々に書いていきます。***********6/30の記録************ 6/30 朝: 無し 昼: りんご 1個 夜: 炊き込みご飯おにぎり えびチャーハン1//6袋 シュウマイ みそ汁 レタスサラダ 夜食: ふかしいも **********************身長:162cm体重:58.65㎏お腹が空いていたので 結構ガッツリ食ました。 でもお菓子食...
今夜のおやつ!期間限定!森永製菓『レモンホワイトチョコチップクッキー』を食べてみた!
tomomo13のブログ。森永製菓『レモンホワイトチョコチップクッキー』の口コミです。
おはようございます今日から7月。こんなブログがよくここまで続いたね・・・と、月が変わるたびに思います。なつみです。先日は日本橋三越にあるフォートナム&メイソン…
エッグタルトは、ポルトガル生まれのカスタード入りタルトで、1999年のマカオ返還をきっかけに日本でも注目されました。本記事では、エッグタルトの由来と名前の意味、パイ生地やクリームの特徴的な作り方、さらには本場ポルトガルの老舗名店について、歴史と文化の背景を交えて分かりやすく解説します。
ラスクはもともと硬くなったパンの再利用から生まれた焼き菓子でした。しかし、山形の「シベール」がラスク専用パンを開発し、ラスクを独立した人気商品として市場を切り開きます。さらに群馬の「ガトー・フェスタ・ハラダ」が高級感あふれるギフト商品としてブランディングし、日本独自のラスク文化を確立しました。本記事では、もったいない精神から始まったラスクの歴史と、二大企業の革新的な取り組みが日本のラスク市場をどう変えたかを詳しく解説します。
こんにちは。 みなさんチョコレートは好きですか? 好きですよね(笑) みんなでデコして、自分だけのオリジナルヤンヤンを作ろう!明治「つけデコ」のお菓子紹介です! ■ チョコレート好き必見! 遊び心満載で、サクサクのプレッツェルに、チョコレートクリームをデコレーションできる、ワクワク感あふれるお菓子で、子供うけします。 ■ デコレーションは自由自在! チョコペンやカラフルなチョコスプレー、ナッツやドライフルーツなど、お好みのトッピングを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルヤンヤンを作れます。兄弟や友達など一緒にデコレーションすれば、盛り上がると思います。 また、定番のチョコレート味に加え、い…
ローソンアプリを使ってPontaポイントを消費し、定価から半額相当のお試し引換券で時々お酒と交換しています。ちなみにいちばん安いものでも一本90ポイント(90円相当)と、スーパーで普通に買うよりもお得。お財布を痛める事なくゲットしたものを冷蔵庫にストック。先に言っておくが、そんなにしょっちゅう飲んでいる訳ではないがいつでも出せるよう冷蔵庫の中はみっちりつまっている状態。ちなみに、写真の上の段にもアルコール...
限定増量✨ この謳い文句をよく見かける。 お得に弱い小市民の自分は、毎回まんまと飛びつく。 その反面、この物価高騰により、お値段据え置きに見せかけて、しれっと内容量を減らされた商品も多い。
ファーブルトンとは https://www.youtube.com/watch?v=C06dUQmk8pQ ファーブルトンはフランスのブルターニュ地方で昔から親しまれてきた焼き菓子です。 プリンやカスタードに似た見た目ですが、食べるともちも
バターの香りとカリカリした表面、そして中のもちっとした食感が特徴の「クイニーアマン」。 フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子として知られ、日本でも1990年代後半から人気を集め始めました。 この記事では、クイニーアマンがどのように誕生し、ど
カントリーマアムの名前の本当の意味・由来【お母さんではない!?】
https://www.youtube.com/watch?v=SGtU80-yCRk 私たちの暮らしに寄り添うお菓子、カントリーマアム。 その温かい味わいは、多くの人々に愛されていますよね。 この「カントリーマアム」という名前には、ちょっ
カステラは誰が最初に作ったのでしょうか?その答えは一人の人物ではなく、歴史の中で複数の立場に分けて考える必要があります。本記事では、カステラの原型を日本に伝えたポルトガル人、日本で最初に製造し豊臣秀吉に献上した村山等安、そして日本の風土に合った味へと改良した長崎の老舗菓子店の役割を、史実に基づいて丁寧に解説します。ヨーロッパ菓子の流れをくみながら、日本独自に進化を遂げた「和洋折衷」の菓子・カステラの魅力とその成り立ちを、わかりやすく紐解きます。
青森の自然が詰まった!カスタードケーキ「いのちりんご」の秘密
**この記事はAIを用いて作成されています** 青森県の老舗菓子店「ラグノオささき」が手がける「カスタードケー…
おつかれさまです。 今日のおやつは「水無月」。 6月30日の「夏越の祓(なごしのはらえ)」の頃にいただくお菓子です。 川崎の「菓寮 東照」で購入。 「菓寮 東照」の水無月は1パックに2個入って220円(税込)。 ちょうど一年の折り返しにあたるこの時期に、これまでの半年の穢れを祓い落とし清め、この先の半年を無事に過ごせることを祈願して、いただきます。 清まれ、わたし! ベランダに干していたヨギボーが鳥に襲撃され、料理もしないのに火傷して、地味に足の指を骨折。 なんて年だ! 2025年前半戦の穢れがスゴすぎたので、藁にもすがる思いで菓子にすがる。 暑気を払う氷を表す三角形の外郎の上に、悪魔払いの小…
************* ローソンさんの、 『クイニーアマンサンド 苺バタークリーム』 ふわふわで少ししっとりしたデニッシュ生地に、甘さ控えめで酸味の優しい苺のバタークリームが挟まっていました。 クイニーアマンって、お砂糖でカリ…
今夜のおやつ!ブルボン『ひとくちルマンド クッキー&クリーム味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ブルボン『ひとくちルマンド クッキー&クリーム味』の口コミです。
今夜のおやつ!セブンイレブン『贅沢厚切りポテト 7種素材のだし味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。セブンイレブン『贅沢厚切りポテト 7種素材のだし味』の口コミです。
アーモンドグリコが大好きでコレを買ってみたけど、ちょっとイメージと違ってアーモンド感はあんまり無いかも普通に美味しいけど、アーモンド好きには物足りない