メインカテゴリーを選択しなおす
Aloha🌴 昨日の日中は日差しが強く暑いくらいでした。 夜になるとやっぱり涼しくなって秋めいていました。 気温の変化が激しいからか体調がついていけていないような気がします。 とはいえ元気は元気ですけ
前回に引き続き、新型コロナウイルス感染症の後遺症?についての経過報告です。 ただ、今回の報告で一旦の決着になります。 治ってはいませんが、これ以上の進展はないと思いますので。 3~4週間目 前回の経過報告では、かかっていた内科で咳止め薬や抗生剤を処方してもらったところまでを報告しました。今回はその続きになります。 新型コロナウイルス感染症の自宅療養解除後から3~4週間目。 かかっている内科で抗生剤が効かなかったことを報告しました。 すると、その内科ではそれ以上の精密検査ができないということで、地域の総合病院の呼吸器内科を紹介してもらいました(紹介状を書いてもらいました)。 はじめて紹介状を書い…
Aloha🌴 今日から入国人数の上限が撤廃されましたね。 でもワクチン接種3回の接種証明書または72時間以内の陰性証明書を提出しなければならない。 ハワイへ入国するにはワクチン接種2回でOK。 できれ
The Telegraph, 8 October 2022 また、中国は同時期にヨーロッパ、オーストラリア、アメリカの世界的なPPE在庫を買い占め始めていると専門家は指摘する 武漢ウイルス研究所のP4実験室 CREDIT: HECTOR RETAMAL 中国は、Covid-1...
こんにちは、こぶたです❁ 再就職してから3週間が経ちました! 専業主婦から兼業主婦への生活リズムの変化や、なんとか少しずつ仕事にも慣れてきた気がします(まだまだ先輩に教えてもらいながらではありますが)! 看護師って仕事内容どこも同じじゃないの?って思われるかもしれませんが、内科・外科、急性期・慢性期、循環器・呼吸器・etc.で特徴的な業務内容があったり、流れが違ったり、それぞれ病院によって使っている薬剤の種類や名前が違ったり、暗黙のルールがあったりなかったり…🙊 まあ、どの仕事でも新しい職場・部署・会社っていろいろありますよね💦 本題です。タイトル通りです。(笑) とうとう新型コロナウイルスに…
こんにちは、こぶたです❁ 今回も引き続き、コロナ療養日記です。 私が発熱した日もその前日も、職場からもらってきたと思われる日も、仕事以外に出かけていないので自宅でずっと一緒にいた夫。 恥ずかしながらベッドもひとつなので、寝ている間も一緒の夫🙈 今現在まで無症状です。 なんでやねん。仲悪いと思われるやないかい。(笑) ですが、そのおかげで夫が食事やその他諸々のお世話をしてくれています。 ありがたや…😭 夫、普段お料理などほとんど家事はしない男です。 (本気出せばできるんですよ。一人暮らししてたんだし。付き合い始めたころは何度かご飯作ってくれたことがあったし、炒飯や麻婆豆腐なんかはわたしより上手な…
元保守党党首のイアン・ダンカン・スミス卿、外交特別委員会のメンバーに選ばれたら、武漢のCovid「研究所リーク」説について議会で調査を開始することを約束
Daily Mail, 24 September 2022 イアン卿は、コロナウイルスをめぐる「研究室リーク」説について調査を行うことを宣言しました。 医学雑誌「ランセット」が、2019年末に中国の武漢にある研究所からの漏洩によってコビッドに火がついた可能性があると初めて明言した...
咳が止まりません。 とてもつらいです…… 以前、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染したときに記事を書きましたが、自宅療養解除後も咳だけは止まっていません。 今(記事執筆時)は自宅療養解除後から3週間ほどが経過していますので、その間の経過報告を記録しておこうと思います。 自宅療養解除から数日中 新型コロナウイルス感染症が治っても咳だけは止まらなかったため、新型コロナウイルスの検査をしてもらった内科にかかり、「咳止めシロップ」と「気管支拡張剤のテープ」を処方してもらいました。 食後にシロップを飲むと咳の重さや頻度はだいぶ抑えられるのですが、数時間経って薬の効果が切れてきたり、寝ると…
世界トップクラスの医学雑誌がついに「コビッド19は実験室からの漏洩に由来する可能性がある」と発表
Daily Mail, 18 September 2022 世界的に有名な医学雑誌が、コビッド・パンデミックが実験室の漏洩によって引き起こされた可能性を認め、このウイルスが科学者によって操作された可能性を認めた。 コビッド19が中国の武漢にある実験室から発生したのか、それともコ...
<新型コロナ対策>WHOがパンデミックの収束が視野に入ってきたと発表
コロナ流行、収束視野にWHOが対策の継続呼び掛け(AFPBB)9月14日、世界保健機関(WHO)では、新型コロナウイルスの新規感染者の報告数が劇的に減少したと発表し、パンデミック(世界的な大流行)を収束させる機会が訪れているとしています。そこで、WHOのテドロス事務局長は、先週の新規感染者の報告数は2020年3月以降で最少の水準だったとし、いよいよ、パンデミックを終わらせる上で、かつてない絶好の立場にいるとしました。ただし、報道では、多くの国で検査体制が縮小されているため、実際の感染者数はこれよりも大幅に多い可能性もあり、WHOの発表について、楽観的に過ぎるという指摘もあるようです。実際はどうなのでしょうかね。やはり、周囲での感染状況や、死者数(超過死亡数)などを見ていくべきなのかもしれないですね。もちろ...<新型コロナ対策>WHOがパンデミックの収束が視野に入ってきたと発表
- Gruppo B - HOT WHEELS LANCIA RALLY 037 USA / THAILANDグ ループBでアウディ・クアトロと真っ向勝負したラリー037。子どもの時分からランチア好きを自認してきたなれど、今まで手に入れなかった。もー、COVID-19のバカ。不条理に満ち満ちたこの世界、一体何がコレクションを邪魔するかわからない。さて、ホットウィール版の037。デザイン・コンシャスということで、リアウイングや空気取り入れ口が目立ちすぎか。でも、それ...
Aloha🌴 昨日はひとりで映画館に行ってきました。 観たのは「ブレッドブレイン」。 ブラットピットが主演の映画です。 舞台は日本。 東京から京都まで荷物を運ぶというミッション。 もちろん日本人も出演
金曜の夕方に4回目のワクチン接種してきました。そう4回目を受ける年齢になってしまったのよね。少し前に(汗新しいワクチンに来月あたりから切り替わるらしいので、タイミングとしては良くない時期に当たってしまったけど、それは仕方なし😥F → F → M → Fそれよりもワクチン接種によって体調を崩すのはどうにも我慢できない。この週末はカーテン締め切りでアマプラ三昧でした(笑...
Aloha🌴 最近涼しくなってきましたが、同時に急な雨も多くなってきました。 雨上がりは蒸し暑くなく、むしろ涼しく感じます。 もうそろそろ暑さも終わりかなと勝手に予想している今日この頃です。 さてさて
今さらですが、新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)に感染しました。 ただ、感染者数が過去最大規模になっている状況を鑑みると、今さらどころか今だからこそ感染したのかもしれませんけれど。 新型コロナウイルス感染症に感染した人の話なんて吐いて捨てるほどあると思いますが、調子が優れずなかなか仕事にも取り組めないため、手持ち無沙汰で書くことにしました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 症状が出たとき 陽性判明直後のアクション 保健所からの電話 健康観察 症状(体調)の推移 感染した所感 症状が出たとき 1日目…
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶食欲が無くなったとい…
今月上旬のある日、夫が「のどが痛い」と言って仕事を早退して帰ってきました。もしやコロナ!?検査の予約をするため、朝から近隣の医療機関に電話するわけですが…これがちっとも繋がらない。ようやく繋がっても、すでに予約枠はいっぱい。それでも何とか予約でき、無事検査を受けることができました。結果、陽性。
ハロ~♪なんだかよくわかりませんけどここ最近の人間は抗菌とか抗ウイルス対策しすぎなのか?世の中様々なウイルスや菌であふれている昨今。抗菌やら抗ウイルス商品がたくさんあり守りに入りすぎて返って抵抗力が弱くなってダメなのかしら?世界中よくわからないステージに
El 30 de julio salí positivo a covid. Luego mis padres también. Deja unas secuelas como el dolor de garganta y la voz nasal a mi madre, pero...
COVID-19―三回目接種 現在、おじさん世代の60-80%ほどの方々がすでに三回目のCOVID-19ワクチン接種を済ませているが、今頃私は三回目接種を行った。猫がいっぱいいる関係で結構頻繁に獣医さんや看護師さんと近い距離で接する機会も多いし、これから秋にかけ各種クリニッ
先日、近所の年配男性がカッコイイTシャツを着て 颯爽と散歩されていたので、撮らせていただいた。 北米から帰国したお知り合いからの お土産だそうだ。 4回目ワクチン接種会場でも問診の先生が感激して スマホを取り出して撮っていたらしい。 Vaccinators = 単に「ワクチンを打った人」 である。 ターミネーターみたいな響きに加え 裏には「UCLA」である。 本当の ユー!エス!エー! の世界が目の前にある。 …
ハワイの気になるニュース「オミクロン変異株「BA.5」が68%に!」
Aloha🌴 今テレビを見ていたら「HAWAII-FIVE-O」がしていて 毎週見ているのですが、今回はインターナショナルマーケットプレイスが出てきて 見入ってしまいました。 犯人がインターナショナル
体温が38.5℃まで上がったときは食欲がかなり落ちてしまった。それでも美味しく食べることができたもの3つ。 1位 南国白くま 九州では簡単に手に入るが手に入らない地域では練乳入りかき氷を代用すれば良いかも。 体が熱くだるい中、冷たくてフルーツまで同時に食べられる白くまは貴重。 2位 カロリーメイトバニラ味 少量で高いカロリーのカロリーメイト。1箱で400キロカロリーのカロリー量はこういう時に頼りになる。10箱以上用意しておいて正解だった。 3位 アミノバイタルマルチエネルギー りんご味 具合が悪い時といえばりんご。そんなりんご味のビタミンゼリーがこちら。子供の頃、風邪をひいた時などはりんごやり…
今日、明日と34℃の暑さが続くニューヨーク。今週頭から涼しくなるはずじゃなかったの~?!と天気予報士に文句を言いたくなりますが、水曜日からは今のところの予報では少し気温が下がるようなのでちょっとはラクになりそうです^^;さて、奥歯の痛みは土曜日の夜に峠を越えたものの、このまま放って置くとどんどん悪化しそうなので明日最新機器を備えたところでの詳しい検査に行く予定。とりあえず痛みがひいたので、いろんなも...
明日から二週間のお泊まりキャンプに出かけるので、朝から一生懸命パッキングをしている娘たち♪ちびらはきちんと整頓しながら入れていますが、ちびあは相変わらず超適当…笑でも去年よりは少し成長している気もします☆さて、せっかくCovidの大波を乗り越えたのに、今度はまた別の問題がやってきました。水曜日くらいに左上の奥歯が突然痛くなり、今日は周辺の歯茎が腫れて口もロクに開けられないなど痛みも症状も日に日にひどくなっ...
みなさん、こんにちは。いしかわつかさです。 実は、COVID-19(新型コロナウィルス)に感染して、自宅療養していました。 マジでしんどかったよって話 自宅療養期間 期間は7月20日から7月31日と約10日間です。 7月20日は仕事していた
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶この24時間を振り返…
「Covidからの体力回復にいいよ~♪」と、大量にいただいた乾燥甘酒。液体のものは普段から愛用していますが、ドライパックになったものは初めてです^^甘さ控えめでおいしい♡おかげさまでCovidからは家族全員無事回復しましたが、私のみ一つだけ困ったことが。私は普段立って仕事をしていて一日のあいだにめったに座ることもないし、夜寝る時以外は横になることもないんだけど、今回ベッドに臥せっている時間が長かったせいか回復...
Poner por las nubes / por las nubes
*Poner por las nubes: alabar, elogiar. *(Estar, ponerse) por las nubes: encarecer, aumentar mucho su precio. *賞賛する / 非常に値上がりする、高騰する *Aunq...
6月24日(金)7:00サクラクロスクリニックにむかう道中。なんと、虹が!!写真では分かりづらいですがしっかり赤オレンジ黄色黄緑水色青紫の7色はっきり分かりました!今日1日いいことありそう!そっからなんで虹って7色なんだろう、なんでアーチになってるんだろ
Poner pies en polvorosa / irse por pies
*Escapar o marcharse con mucha prisa. *逃げ出す、さっさと去る *Mientras el presidente ponía pies en polvorosa, los manifestantes de Sri Lanka irrump...
本日のおやつは、いただきものの長崎カステラ♪カステラをいただくと、家族全員テンションが上がります 笑ふわっふわでとってもおいしかった~☆Covidにかかっていたあいだ、実は嗅覚障害があった私。「匂いがしないなあ…」とは何となく思っていたんだけど、熱や倦怠感にまぎれてしまっていてあまり気に留めていなかったのです。Covid由来のものなのか、ただ単に鼻が詰まっていたせいなのかはわからないけど、最近やっといろんなもの...
今回は志村けんさんに感謝し、志村さんの命を奪ったCOVID-19(新型コロナウイルス、以下「COVID」)の早期終息を願ってデザインした商品。亡くなって2...
ベッドでいつまでも寝ているのも暇なのでテレコミュートで仕事をしているのですが、同僚たちに「熱が39.8℃まで上がったんだよ~」と伝えると「今すぐベッドに戻って、そこで大人しくNetflixでも観てろ!」と怒られたり、「せっかく免罪符をもらったんだから休めばいいのに…」と呆れられたりしています^^;仕事はストレスにもなりえるけど、精神安定剤にもなるので私はやっぱり仕事をしている方が好き。寝ていると考える必要のな...
ホームテストキットで陰性になったので、今日から再びサマーキャンプに行き始めたちびあ。ちびらはまだ陽性なので、家でリモート授業を受けています。Covidの症状は家族全員ほぼ同じだったのですが、子どもたちは熱がほとんど出ずに軽くすみ、私はのどの痛みがでませんでした。みんなが喉が痛いと言い出した頃に、念のためと思って摂り始めたこののど飴のおかげだと思います。他の家族の喉の痛みも軽減されたので、かなり効果ある...
Covid感染以来、熱は上がったり下がったりを繰り返しています。あと、頭と身体が痛い(涙)体温は38℃前後なので薬も飲めないし、じっくりゆっくり治していくしかなさそうです。KCが買ってきてくれたこちらのソルベを食べるのが今は唯一の楽しみ 笑ほとんどの時間はこれくらいしか食べられないのだけど、時々不思議なくらい食欲が出るときがあるのでその時におにぎりやお肉などをまとめて食べています。治るまで、あとどれくらいか...
ちびあがもらってきたCovid-19ですが、KC、ちびらに引き続き、ついに私も感染してしまいました^^;どの変異株かはわからないけど、とにかく高熱が出ます。昨夜は、私史上最高体温の39.8℃を記録。食欲もあんまりないんだけど、薬を飲むには何かをおなかに入れないといけないので、ヨーグルトを食べたりしています。子どもたちはすっかり治ってしまってShake Shackが食べたいと言うので、デリバリーをお願いしました。私はバニラシ...
Patas arriba / 100.000 nuevos contagios
*Al revés, sin orden. *ひっくり返った、乱雑な *En tu habitación todo está patas arriba. *Los ladrones pusieron la casa patas arriba. *El premio me...
7月14日はパリ祭とも呼ばれる、フランスの革命記念日♪毎年この日のディナーにはクレープを焼くことが多いのですが、今年は病人二人がクレープの気分じゃなさそうなのでやめておきました^^;病気が治ったらぜひ作りたいと思います☆ ここ数日フランス人のママ友ちゃんたちからも、安倍元総理大臣のニュースへの哀悼の言葉をたくさんもらっています(*´Д`)...
ちょっと前までは、子どもたちが毎日のように持って帰ってくるホームテストキットが溜まって仕方ないよね~、なんて友達と話していたのに、ここ数日でどんどん消費する事態に^^;ニューヨークの小さなアパートメントでは隔離らしい隔離はできないので仕方がないのだけど、やっぱり他の家族にも感染ってしまいました。今回感染したのはKC。喉の痛みから始まり、身体の節々が痛くなって、熱も38℃くらいまで上がりました。薬を飲ん...
ついに恐れていたことが起きてしまいました。まさかのCovid-19ポジティブ反応。ホームテストキットで調べたところ、あっという間に二本の線が現れてびっくりしたわ^^;念のため病院にも行って検査しましたが、そこでも陽性だったのでCovid確定です。ちなみに、感染したのは私ではなくちびあ。陽性になったら5日間はサマーキャンプを休まないといけないので、お布団にゴロゴロと寝っ転がりながらYoutubeを観たり、大好きなお絵か...
昨年の七夕で更新した記事で掲載したイラスト。未だ復興が完了していないことと訴訟が道半ばということから再び掲載させていただいた。今夜は七夕の夜だが、私の地元...
第1弾は、すぐに売り切れてしまい、自分でもあまりポスティング出来ずー。今度は以前よりも多めに作りました。沢山作った方が安くなるけど、1ヶ月以内に無くなる程度の…