メインカテゴリーを選択しなおす
△92△高速道路とサービスエリアと〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
道の駅草津を少し早めに出発して🚛昨日までは今日は下呂温泉♨️の予定だったのに天気予報を見て富士山🗻を見に行こう❣️と急に思い立ったので💦予定変更です『△…
本日の遅めのお昼ご飯。 スノーボードの帰り道。 ちょっと遅めのお昼ご飯を食べて帰る。 赤城高原サービスエリア たま〜に寄ってくサービスエリア。 普段は結構混んでるから、フードコートはスルーしてるんだけど、今日はタイミングもいいのか空いている。 ならばと… フードコートに並ぶお店の中から、 【ラー麺 畑 Hatake】 へ。 このお店。 群馬県を中心に店舗展開している、【おおぎやラーメン】監修とのこと。 これは! と思い、即決定。 【おおぎやラーメン】と言えばその昔、ここ赤城高原サービスエリアにもあったんだよね。 スノーボードの帰り道、あのニンニクの効いたコクのある味噌スープが疲れた体に染み渡っ…
今回は高速の SAとPAの違い? を考察しました。 今月は1ヵ月間『車関係のネタ特集』したいと思います。 そんなことで本題へ戻り誰もが知る高速道路にある僕的に言えば高速にあるドライブイン
1 パサール羽生1.1 SAのようだがPA2 ROYAL羽生洋食軒2.1 牛テキBOWL3 フードコート3.1 肉汁うどん4 一般道からの出入り口(ウォークインゲート)4.1 下り線は駐車場が狭い パサール羽生 SAのよ ...
12月30日の午後から妻の実家がある愛知へ向かいました。 with ちゃい 津田の松原SA 娘を奈良に迎えに行く 伊賀SA お義姉さんご夫婦宅に無事到着 就寝 with ちゃい 年末年始の愛知県帰省旅程は、3泊4日。 ちゃいを置いて行ったり預けたりするのはできないので、一緒に帰っています(^^) ですが、プリウスなので、犬舎などゲージは入らない・・・・というかそもそも持っていないので、座席などにビニールを張り巡らします(笑) お出かけが好きなのか、いつも車を嫌がらず、ドアを開けたら飛び乗ります(笑) 妻が午前中仕事だったので、午後一番に出発しました。 普通に運転して、行けば5時間もあれば着きま…
軽井沢の行き帰りで立ち寄ったサービスエリア。往路復路ともに昼食はサービスエリアで。行きは上里SA下り線お肉系のがっつり系メニュー(わらじかつ丼とか)があって、うわ、おいしそー! 思わず飛びつきそうになったのですが、いやいや、今夜はホテルで中華のコース予約
こんにちは♪ 昨日のお昼前の事 主人がいきなり(いつもの事ですが)うどんを食べに行こうかと 何も用事がなかったのでお出かけしました 走り出してすぐに高速に乗るのでどこまで行くのかと思ったら サービス
東北自動車道 羽生PA下り線、そこには埼玉名物の肉汁うどんがある。フードコートに店を構える羽生製麺処がそう。埼玉県産の小麦を使った喉越しの良いモチモチの麺、それを甘塩っぱい熱々のツユに付けて食べる。麺に良くからみ、口の中 ...
1月2日はパパの実家「京都」から私の実家「三島」への移動日(^_^)行きにはいなかった娘も一緒なので家族全員でドライブです!朝は8時前に出発高速に乗る前にガソリンを補給して「京都東IC」から「名神高速」へ「草津JCT」からは「新名神」へ「土山SA」で最初の休憩去年もあった「タヌキ」のオブジェがありましたね夜にはライトアップされるやつです!「滋賀県」と「三重県」の県境辺り「虹」🌈が見れて新年早々縁起がいい(^_^)このあとも高速は空いていて「伊勢湾岸道」「新東名」をスイスイと走り次の休憩は~「浜松SA」ここでお昼ご飯も食べようということになりました(^_^)その前にまずは「ドッグラン」へここの「ドッグラン」はそんなに広くないですが小型犬専用のエリアもあるし全面人工芝なので利用しやすいですね(^_^)すると「...「三島」への移動も快適
2023年最初のドラ飯はこれ。 東北自動車道を下り埼玉県最後のパーキングエリア、パサール羽生。休憩だけでなく、この牛テキBOWLを目的に立ち寄ってもらいたい。そしてレストラン「ROYAL羽生洋食軒」を目指すのだ。 この牛 ...
あけましておめでとうございます。いつもブログをお読みいただいているみなさま 今年もよろしくお願いします。年末年始は、帰省していてしばらくネットのない日常を送っていました。年末に帰省するときは、いつもギリギリに計画です。雪が降りそうなら「新幹線」大丈夫そうなら「車」です。新幹線となると大人4人で往復11万7760円車だと、約28000円ガソリン 約10000円実家付近の駐車場お昼や朝ごはんをサービスエリアで食べたとしても絶対安いのです。 金銭的にも帰省先でも移動できることを考えるとやっぱり車でも、年を重ねるごとに体力的につらい状況に(笑)今回は、雪も大丈夫そうだったので車で帰省しました。 東京か…
帰省ブログの第2弾です!「新名神」の「鈴鹿PA」の「ドッグラン」は必ず立ち寄る場所になっています(^_^)車での長旅わんこは運動不足になるのでこうして高速に「ドッグラン」があると本当に助かりますし新しくできたPAやSAの「ドッグラン」は設備もいいから有難い(^_^)ここまで来てようやく11時近くになっていました(こんなに早のにも珍しい)この時間帯になるとどこの「ドッグラン」もたくさん利用する人がいるよね(^_^)ほんといい天気で寒さも酷くなくそこが一番だったね(^_^)「りん」はさっそくゴロゴロしてるし~洋服に人工芝の切れ端がたくさん付いていたんだよね!遊び相手を探しているようですね(^^ゞ走りながら辺りを見渡してます『いいよ』「まる」は走ってお友達と仲良くなる代わりにしっかりとご挨拶して仲良くなるって他...SAPAの「ドッグラン」は有難いね~京都・三島帰省②
今日から「京都」と「三島」への帰省のブログを始めます!また長くなりますが最後までお付き合いいただければと思います(^^ゞ出発は12月29日この日からパパが年末年始のお休みが始まるのですちなみに私と息子は前日の28日から休みに入っておりました~高速の深夜割引を適用するために午前4時までに高速に乗ることを目指し家は3時に出発!🚙「新東名」の「厚木南IC」から高速へ3時55分にゲートを通過!間に合いました(^^ゞそれと午前4時ですからまだ高速は渋滞もなく走れたことも「当り」ました!最初の休憩は「駿河湾沼津SA」トイレ休憩です(^^ゞパパと順番にトイレを済ませて「ドッグラン」へも行ってみました!『だよね~』時間としては5時を回っていましたがまだまだ暗い時間帯そんな中でも「ドッグラン」内を疾走する「りん」暗くてピン...夜中の出発で高速スイスイ~京都・三島帰省①
読者様の優しさをお願いします♪ チェンソーマンが終わって ロスト気味な これママです。 パワーちゃんを 激しく押しています!! 可愛すぎる(笑) こべにが出ると 「こ〜べに〜〜〜」と 怒り声をつい出してしまう程 嫌いです(笑) ED曲がEVAだったのも凄くいい。 漫画読み直そっ ランキングクリックを 今日も宜しく お願いします。 新車様が来たので 念願の名古屋、観光&遠征へ sapa.c-nexco.co.jp キッズスペースがあるなんて 長距離で飽きちゃうお子様も これで場が繋げる!! 浜松って言ったら餃子 深夜に夜食を食べに寄りました 餃子定食 初、浜松餃子は野菜の甘さが引き立つ優しいお味…
大型連休の移動のニュースが流れ始めましたね。 流行り病の一段落し海外に出かける方もさぞかし多い物だと思われます。 私のところにもいつも利用している航空会社から…
ドライブ飯、略してドラ飯とはドライブに行った先で食べる食事、わざわざクルマを走らせてでも食いに行きたいグルメのこと。2022年も残すところあと僅か、今年もあちこちでドラ飯を楽しんで参りました。 今年を振り返り、もう一度食 ...
新名神高速道路 宝塚北サービスエリア お土産も手塚治虫先生の作品だらけです。(^^)v!!
亀岡市で10時から鉄骨製品検査があるので、前泊し、ついでに忘年会&慰労会を兼ねようと午前中に仕事を切り上げて、京都に向かって出発。新名神で久しぶりに宝塚北SAへ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle
徳島「上板SA 下り スナックコーナー」徳島ラーメン激アツです
この日の朝食は高速のサービスエリアにて。向かいましたのは徳島自動車道下りの「上板SA 下り スナックコーナー」でございます。徳島自動車道の片側一車線通行に...
先週も実は愛媛に遠征でした。 でも、対戦相手は同じ香川県なんですよねー。 県内のグラウンドでやって欲しいと思いつつ・・・ まぁ四国の大会だから仕方ない。 前回の遠征も愛媛で、豊浜サービスエリアに寄ったのですが、その時には、建物内のお店が閉まっていた為、何も購入できず終わったのですが、今日は、出発もゆったりだったので、お店も開いていました! ガチャガチャコーナー 子供心をくすぐられて、ちょっと見ましたが・・・「よーし!集めよう!」とはなりませんでしたので、一回もやらず(笑) 興味がある方は、是非やってみてください(´・∀・`) 気になる暖簾を発見! 瓶から引き抜く団子 店員さんに了承を頂き、お店…
昨日も夜中まで残業して、5時半に起き、地区の集金&農会費の集金のため地区の公民館へ。6時過ぎに神戸出発して吉川ICから滝野社ICに向かおうと決め有馬街道を北上。(^^)v一度はやはり食べておかなきゃ・・と思い7時オープンを目指して、社PAへ
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」外回りのレモンマリーゴールドです。まだ満開ではありませんが、お天気が崩れてきていて、雨もぽつぽつと落ちてきていますので、早めにご紹介。明日から気温がすごく下がるみたいです。後ろのルリマツリは、ぽつぽつと咲いていますが、今年は台風の後片付け中に手をいためてしまったので、選定ができす、きれいではありません。剪定していれば、レモンマリーゴールドとのコラボができたのに残念。こちらは、北側の駐車スペース横に植えているレモンマリーゴールド。北側なのと、剪定が遅かったのとで、お花はまだ少な...レモンマリーゴールド★もぐもぐタイムのお菓子
長野県 千曲千曲市 長野自動車道姥捨サービスエリアでの撮影。ここ姨捨サービスエリアからは、ご覧の様に千曲市から遠くは長野市方面の夜景が広がり、全国の高速道路の中でも夜景ロケーションを楽しめる屈指のスポットとして有名です。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村風景・自然ランキング⇩感想等は拍手コメントか...
愛媛県四国中央市 息子の試合で香川県から愛媛県四国中央市に行きました。 朝、息子を集合場所に送って行き、そのまま僕も愛媛へ。 下りの道中 あいにくの雨。 道中の車の混み具合は特になく。 ただめっちゃ飛ばす車はいましたね。 怖い怖い^^; 豊浜SA下り その途中に豊浜SAへ寄りました。 今までも息子の遠征でちょこちょこお世話になっている豊浜SA。 その実、トイレと飲み物を買うことくらいしかしていなかったですけどね。 店内は、お土産コーナーやフードコート、レストラン等充実していて、朝9時30分頃でしたが、そこそこ賑わっていました。 人気メニュー 豊浜いりこラーメン カフェコーナー これがあったかど…
今回はリニューアルオープンのお知らせ。10月14日(金曜)に鞍手サービスエリア上りリニューアルオープンしました。(山口方面)鞍手パーキングエリア下り(福岡方面)は11月11日(金曜)リニューアルオープン直方パーキング、鞍手パーキングに「コン
サッカーの進路が決まったとは言え、高校の進路はまだ決まってません。 ただ受験する高校は、決まりました。 オープンスクール 旅ブログ サービスエリア寄らず 高校に到着 多いぞ? オープンスクールの歓迎 校長と生徒会長と教頭 体験授業 そんなこんなで 帰路に着く前に 帰路に着く 慌てて来ましたよ感を出すために なんだかんだで オープンスクール という訳で、どんな高校なのか? 息子と共に進路希望先の高校のオープンスクールに行ってきました。 旅ブログ Amebaからはてなブログに移転してから、他のブロガーさんの旅ブログを拝見させていただいてまして、そういうのに憧れて、このブログでも遠征があれば、旅ブロ…
霊山・戸隠山の麓には奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社があります。その五社を全て巡るとさらにご利益がありそう。戸隠から車でインターに向かいつつ巡れそうだったら巡ってみましょう。まずは火之御子社。 残念ながらここには駐車場はありませんでした (あとでHPで調べてみると3台分はあったようです)火之御子社は諦め次へ。宝光社。おっと、、、また石段です。母は大丈夫かな? 「大丈夫よ、登れるわ」 と...
霊媒探偵・城塚翡翠4話ロケ地は?遊園地やサービスエリア・丘の上の公園も!
清原果耶さんが主演ドラマ「霊媒探偵・城塚翡翠」第4話(11月6日放送)では透明な悪魔のお話。 そんなドラマ「霊
ごきげんよう♪ 晴れてます(*´∀`)♪ 昨日は約1ヶ月ぶりぐらいに実家の断捨離&掃除に行って来ました また後日ブログに ※後日ブログにするネタが多いのに、鮮度は落ちちゃってる(*`▽´*)ワハハ
今日は抜糸のため大阪まで行ってきました🚗そら君のトイレ休憩のために、ドッグランのあるサービスエリアに立ち寄りました🐾 そら君を抱っこしていると、幼稚園くらいの女の子がやって来て、自分の額を触りながら「わんちゃんどうしたの?」と話しかけてきました👧「頭に痛いものができたからら病院🏥で取ってもらったの」と答えると、「頑張ったね、可愛いね」と言ってくれました💓お顔に大きな縫い目があると、小さな子供...
主人の実家に預けていた荷物を引き取ってきました 駐在時 わざわざアメリカへ持って行くほどでもない荷物を 3箱ほどと 一時帰国時 アメリカから日本へ持ち帰って来ていた荷物 4箱分を 主人の実家
【守谷SA】上下線ともに広い2エリア完備のドッグランで愛犬の休憩にもぴったりです♪
茨城県にある常磐自動車道の守谷SA。上下線ともに広いドッグランで排泄物用ゴミ箱等も完備のわんこに優しいSAに行ってみました♪
【夫婦旅行1泊2日】那須アジアンオールドバザールと東北道SA立ち寄り
こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 日光旅行も2日目。ゆったりドライブしながら帰路に
ゴルフの後の晩御飯は、東海北陸道の関SA内にあるかごの屋で食べました。関SAは高速道路に乗らなくても一般道からでも利用できます。駐車場の入口が少し分かり辛いですが。私が食べたのは、飛騨牛炙り丼にうどん追加(2,380円+200円)。蕎麦好きなA君は飛騨牛ミニすき焼き丼とざるそば(1,600円)彼は昼も蕎麦だったと思います。メニューです。美味しかったです。関SAは以前にも1度一般道から来た事があってその時は爪切りを買った...
能登半島・和倉温泉・金沢旅行記 その52 東海北陸道のSA、PA
今回の旅行は東海北陸道を使ったのですが、東海北陸道はひるがの高原スマートICまでしか行った事が無くそれ以北を通るのは今回が初めてでした。行きは寝不足だった事もあり、途中のSA、PAで仮眠をしながら行きました。その中で写真を撮影した所をご紹介します。ひるがの高原SA(下り線)ここはかなり大きなSAで、土日は観光バスもかなり沢山停車するので駐車場もトイレも大混雑でした。写っている山がダイナランドのある大日岳だと...
【那須高原SA】ドッグランや散歩道にペットOKなテラス席、愛犬に優しいSAです
エンゼルフォレスト那須白河へ行く際に立ち寄った那須高原SA。上り下り共にわんこに優しいSAで、わんこ連れにおすすめです♪
今回の旅はみんなで出発して最初に入ったSAから驚きの連続でした!知らずに入った初体験のサービスエリア入った瞬間、目に飛び込んできた景色に「あらっ!」「なんだか素敵そう!」って吸い寄せられましたよ。車から降りて近づいてみるとえっ?!なんとサービスエリアの中にまさかのガーデン?????「軽井沢・信州へのプロローグ」「YOKOKAWAハイウェイガーデン」脇にはタリーズコーヒーのオシャレな建物。なんだかすごい発見でした!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°入り口から、もうお洒落なガーデン!サービスエリアの中ですから公園のように広いガーデンがあるはずはなくでも、奥行きを感じさせるパーゴラの連なりで奥へ奥へと誘われます^^なんだなんだ、素敵すぎるじゃないか!花好きの仲間の旅なので「いやぁ、すごいね」なんて男性陣もカメラを構えて...こんなSAありですか?!素敵なガーデンのある横川SA☆
2022.9.7探訪 ここを通過する時には必ず立ち寄る「刈谷SA」。今年の4月にデラックストイレがリニューアルされたそうで見てみたくなったんですよね。詳細/http://www.kariya-oasis.com/deluxe/【トイレ】下の写真は誰もいない時に撮ったもの。出入り口の所にある待合ルームからもう綺麗。個室内の写真は無いのでYouTubeより動画を拝借。(リニューアルしたばかりの時のニュース映像)使用出来る時間は6:00〜22:00までなので注意。...
気になるメニューがたくさん! 恵那SA(中央道上り)フードメニュー
恵那サービスエリア(上り)高速道路を使って旅行する際、食事をSA/PAでとることも多いと思います。そこで、各SA/PAのフードメニューと、私が食べた中でおすすめをご紹介していきます。今回は、中央自動車道の恵那SA(上り線)です。恵那SA(上り)は、名古屋方面から長野方面へ向かう途中にあるサービスエリアで、恵那ICの次、中津川ICの前に位置します。フードコートは24時間営業していて、夜遅くなってしまった時も食事ができて助かります。
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 神戸に引っ越してきて2ヶ月ほど🤔 行きたいところ色々周ってるけ…そういえばあそこ行ったことないよね🚚 「宝塚北サービスエリア」🍦 今回はそんな夫婦の他愛もない話から始まり始まり😎 いつ出来たんか?とか、何それ?ってお客様は各自ググってください🤳 それでは、現場のごーさん🦍 はい、こちら宝塚北サービスエリアからお届けします🦍 今回はちょっこっと遠出するついでに立ち寄ったけど、調べてみると下道からも入れるみたい📱 最近は名物サービスエリアが増えたからそんなところ多いんかな? それ…
朝飯は、海老名サービスエリアで 道の駅伊東マリンタウンの食堂から、見てます。 手石島は、海面右側にちょんと出ている⛰です。 私は、ご飯 ダンナは、まだおなか空かないと 足湯に入り デザートは、ぐりちゃソフト ホテル到着し乾杯 眠くなったので、おやすみなさい(-_-)zzz
9日は盛岡で1泊して、10日盛岡は晴れホテルの部屋から東北新幹線が見える~ この日もひたすら走り、埼玉の家へ無事に到着しました。東北自動車道の前沢SAで、ダンナが前沢牛のレトルトカレー買うとか言って、値段見たら1,080円って 夜食べてみたのですが、高いだけあって肉がゴロッと入っていて美味しかったです も~、ご飯盛るのもやっとな位疲れ果てていましたこの1日で、すっかり暑さにやられてしまいました長期留...
しばらくぶりに家の掃除も出来たし、娘と息子にも会えたし田舎に戻ります。今日は日曜なので渋滞を覚悟していましたが、高速にのった途端に事故渋滞...たった12...
朝2時半に起きて自宅に向かいました。高速料金節約で朝の4時前にインターチェンジ通過しました。日が短くなって出かける時は真っ暗で途中で明るくなりました。平日...
ユニコーンに乗って7話ロケ地は?保養施設やサービスエリア・神社も!
永野芽郁さん主演の火曜ドラマ「ユニコーンに乗って」第7話(8月16日放送)ではのお話でした。 そんなドラマ「ユ
こんにちは、ひろです🌺 前回まで全6回に渡り 岩手旅行について書いてきました。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 今回は岩手旅行の帰りについて 書いていきたいと思います! 岩手の陸前高田を出たのが 夕方19時ごろ。 それからダンナさんはひたすら 高速を一人で運転…
東北道に入り途中 安達太良SAで休憩駐車場も満車に近い状態でした。楽しい自販機へ(苦笑)ウルトラマン! 両サイドにある自販機で飲み物を買うとウルトラマンが...
主要高速や国道などを走っているとレストエリアやピクニックエリアなどの看板をよく目にする事があるでしょう。 字の如くそれを表しているものなんですがそこには無理せ…
【合法】京葉道路の無料区間を使って「パサール幕張」の上りと下りを一筆書きに立ち寄る方法※図解付き
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。