【見るべきほどの事をば見つ】滅びの美学 日本人の腹づもりってヤツを再考する
< 日本の生活の安全ってバーチャルでしかなかったのかも って考えちゃうきょうこのごろ > イイクニ(1192)、から、イイハコ(1185)に代わっているらしい鎌倉幕府の始まり。 1185年から初めての武家政権が誕生しました、ってことになっているんでしょうかね。でもこれ、ちゃうと思うんですよ。 いえ、あれですよ、どの出来事を鎌倉幕府の始まりとするかっていう、そっちの方じゃなくって、武家政権の始まりって方のことです。 源平の合戦で勝利した源氏が征夷大将軍に任命されたんで、それが幕府の始まりで武家政権が誕生しました。っていうのが教科書的見解。 その始まりのタイミングについては、いろいろ説がありまして…
2022/11/22 09:35