メインカテゴリーを選択しなおす
2023/9/20 ロンツー5日目 富士五湖洞穴めぐりその2 氷穴の次は蝙蝠(こうもり)穴.他の2つに比べて有名でないらしく,駐車場はがらがらというか誰もいない. 自分がバイクを降りて案内所に近づいたらみんな嬉しそうに相手してくれた. ここはヘルメット着用が必須なので,受付で借りてよく整備された遊歩道を進む. Bat Caveってのがいいね. なぜか檻で囲まれた入り口から潜入! なぜヘルメットが必要なのかは...
いつものように、河口湖の大石公園にちょっとだけ寄ってから芦川に向かいます。 両脇が紅葉に染まる湖岸の道路も、まだ紅葉は始まったばかりです。枝先のほうが赤く染まっている程度です。 大石公園に来ま
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) つぶつぶまみれの力丸さん「何つけて来たの」と楓さんも確認中謎のつぶつぶの正体はコキアの実でした にほんブロ…
ラビスタ富士河口湖(共立リゾート)個人的レビュー!感想♪可愛くオシャレなホテル!富士山が見えるテラスの露天風呂が最高だった♪
WATARUです! 富士山一周ドライブ旅2日目に宿泊したホテル ラビスタ富士河口湖(共立リゾート)個人的レビュー!感想♪ ラビスタ富士河口湖は、とても可愛いくオシャレなホテル♪ お部屋のテラスに露天風呂があり、自分の部屋から富士山を見ながら
富士山絶景スポット巡り④河口湖の大石公園〜大曲の花火と富士登山の旅その28
今日も2回目のブログ更新です♬富士五湖の西湖を出発して🚛河口湖へgogo🚛『富士山絶景スポット巡り③精進湖と西湖〜大曲の花火と富士登山の旅その27』千円札の富…
サルスベリ ブラックパール レッド (河口湖 大石公園 9月17日)お花は明らかにサルスベリなのですが、葉っぱの色がほとんど黒に近い色で、直立したような形状!初めて見た植物でした。早速、調べてみるとサルスベリ ブラックパール レッドでした。日当たりの良いところでは花付きがよく、耐寒性にも優れているそうです。アメリカで開発された矮性(大きくならない)のサルスベリだそうです。この日の河口湖は朝から31℃もあ...
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 さて、前回の続きでお…
こんにちは!メグおばちゃんです。連休はどのようにお過ごしでしたか?私は、涼しさ求めて、ある場所へ行ってみましたが、想像以上に暑かったのです。もうそろそろ、涼しくなるとのことですが、信じていいのでしょうか?(笑)17日は元気に遊んだのですが、18日よりちょこっと体調崩してます。コメント欄そのまま閉じています。どうぞよろしく! ...
【観光名所】忍野八海と富士大石ハナテラス こんばんは!erizaです(^^♪ 3連休いかがお過ごしでしょうか。 ヴィヴァンが終わってしまって、放心状態の私ですが・・・(*‘∀‘) 河口湖大好きerizaが、河口湖と一緒に訪れたいおすすめの観光スポット第二弾をご紹介しますよ! 富士大石ハナテラス 詳細情報はこちらから☟ 【富士大石ハナテラス】は、グルメとショッピングの両方が楽しめるスポットです! 〒401-0305山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477番1 こんな綺麗な写真も撮れちゃう立地です! 河口湖に行く時には、必ず寄るほどのお気に入り♬ カフェ大好きerizaにとっては、至福の場所です。だ…
タリルクの夏休み2023③【河口湖畔】笑顔いっぱい❤️と可愛い背中❤️
タリルクの夏休み🌻【河口湖篇】の続きです🍀お腹も心も満腹満足の後立ち寄ったのは河口湖が目の前に広がる道の駅前の原っぱ🍃心地よい風が吹いたりたまーに熱風が来たり…
タリルクの夏休み2023③【河口湖・ランチ】ポップでオサレなお店DEランチ&あの有名な石鹸工場へ
タリルクの夏休み🌻【河口湖篇】の続きです🍀お待ちかねのランチはおとーしゃんセレクト林道の中にポツンとポップなお店のmius cafe☕️店内もとっても可愛い…
【観光名所】忍野八海と富士大石ハナテラス こんばんは!erizaです(^^♪ 9月も半ばだというのに、この暑さ。そろそろ夏服は脱ぎ捨て、おしゃれしたくなってきましたよね。そして明日からは、3連休の方も多いのでは!秋の行楽シーズンに向けて、河口湖大好きerizaおすすめの観光スポットを今日はご紹介します。 第一弾は、平成25年に【世界文化遺産登録】もされた【忍野八海】です。 忍野八海 詳細情報はこちらから☟ その昔、忍野湖は富士山の噴火活動を何度も経て、徐々に富士 裾野と御坂山系との狭間を水触、掘削排水され長い期間の後、ついに湖は涸れました。しかし。富士山の伏流水に水源を発する湧水池がいくつか残…
こんにちは🌻 連日キャンプに行った時のことを 書いていますが今日は3回目です。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 三日目も5時起き。 この日は雨上がり曇り空。 目の前にある富士山は全く見えませんでした😭 わんこくんも朝から足が濡れますが お散歩をしました🐾 さて朝ごはん。 先日横浜へ行った時に Yesmartで買った 韓国ラーメンから下の写真の 左下のスパゲティラーメンを持っていきました。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp レシピ通りお湯でラーメンを作る手順で 作ったものがこち…
タリルクの夏休み③【河口湖・忍野八海】景色じゃお腹いっぱいにならない?!やっぱりアレだよね❤️
タリルクの夏休み🌻【河口湖・忍野八海篇】叫んでるわ〜笑の続きです🍀資料館の池には鴨🦆や鯉がいるの。受付でコイの餌が売っててね毎度おとーしゃん購入してはあげるん…
タリルクの夏休み2023③【河口湖・忍野八海】絶景をひとりじめ♪
少し間が空いてしまったけどタリルクの夏休み第三弾です🌻最近はお出かけしてもイベント参戦が多いから現地解散の多かったタリルク&ママちん👩とおとーしゃん👨たまには…
初心者の河口湖・西湖一周サイクリング体験記〜服装 駐車場 休憩スポット紹介〜
初心者・女・アラフォーの私が、河口湖・西湖一周サイクリングした体験記です。距離よりも観光スポットや美味しいカフェ、自然を満喫できることを目的にしたゆるっとサイクリングです。駐車場、美味しかったランチ、休憩スポットの情報、春の気候に合わせたサイクリング服装も紹介しています。これから行ってみたいと思っている方の参考になれば幸いです。
富士山一周ドライブ旅♪旅ランを楽しんだ1週間トレーニングまとめ
WATARUです! この1週間は、富士山一周ドライブ旅を楽しんだことが大きかった1週間でした!! 4月に『ふじいち』で走ったコースを2泊3日のドライブ旅! 富士山を満喫して来ました! もちろん旅先での旅ランは必須!! 新倉山浅間公園や河口湖
リソルホールディングスの株主優待で貸別荘を満喫♬実際泊まって感じたリアルな声をまとめてみた
リソルホールディングス株式会社の株主優待制度を使い、山梨県南都留郡鳴沢村にあるスイートヴィラ河口湖 Mt.Fuji House に宿泊した体験を書いた 写真を使い各部屋や設置されている設備を紹介 他にも気になるスイートヴィラ宿泊施設を紹介
先週は、孫が遊びに来ていて、山梨へ葡萄食べに行ったり、近所のお祭りに行ったり楽しい週末を過ごしました8/27日曜日先ずは葡萄を買いに道の駅なるさわ近くの尚耕園…
夏休み備忘録④富士山世界遺産センター【世界文化遺産河口湖周辺を巡る】
夏休みの家族でのお出かけの行き先はだいたいいつも夫がスケジュールを組んでくれるのですが、今回は富士山をメインに河口湖周辺へ。 河口湖でスワンボートに乗ったり。(3人乗りのため、私は見学していました。) 富士山パノラマロープウェイに乗って(あ
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) 大石公園で朝散歩富士山とコキアとワンコさんそこに力丸さんはいない今日は頑張って歩いてたのに。。コキア畑までもう…
山梨に行って来ました♪富士山🗻ちょっとみえました(*^^*)0度 涼しい~ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^...
ご訪問ありがとうございます^^ 新しい道が彼らにとって自由に耀ける場所であり続けるように祈り、応援したいと思っています✦✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦◆✦┈┈┈┈┈┈…
こんにちは〜!甲子園の鳥栖工業高校負けてしまいましたね。負けてはしまいましたがマネージャーがいい味出していましたね。誰よりも声を出して頑張っていたように思えます。某国営放送のカメラも彼女を追うことがとても多いという印象がありました。珍しいことではないでし
ここ富士山麓にも、満開の桜が咲きました。河口湖畔からは約1週間ほど遅れですが、今週初めの雨でも散らずに咲いてくれました。 早朝の散歩に出かけ、いつものコースとは違いさくら並木のある車道のほうに向かいます。しばらく歩いて車道に出ると、朝日に輝くさくら並木がみごとでした。 ここのさくらは大きく育っていて、道の両側から頭上高く覆いかぶさって来るのです。しかも見える範囲の彼方まで続いています。早朝の車の少ないときに歩くと最高の気分になります。行ったり来たりして30分ほどは写真を撮って楽しんで来ました。 枝ぶりが良いですね。ほんと背が高い。 この東西に走る道路の中ほどに、河口湖自動車・飛行館と言う博物館…
もうこれだけ熱くなると水の上でプカプカしたいと思い、押入からカヤックを持ち出して奥河口湖に行ってきました。 湖で浮かべるのは初めて。かねて西伊豆の方で2~3回浮かべたのですが、孔が空いてしまったのでしばらく止めていました。その後、孔を修復していたのですが、その調子を見るのもあって奥河口湖で浮かべてきました。 拠点はこちら。芝生の広場の先が砂浜になっていて漕ぎだすのに適しています。 INTEXのカヤックで空気で膨らませて使います。大きめのバックに一式が入っています。 バックから出すとこんな感じ。ゴム製なので良く判りませんね。 エアーをポンプでえっちらおっちら入れていくと姿形が整ってくる。 座席部…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/今日も今日とて何時ものルーティンでございます(;^_^A; 今日もお姉さんのリニューアルと、ツーリングの話です。今日のリメイクお姉さんはこの子です。5年
8月4日 2日目 6時から朝風呂 7時から朝食 8時出発 バスツアー特有のタイトな朝スケジュールをこなしてホテルを出発 最初は忍野八海 天然記念 […]
はい、いつものHISバスツアー 【絶景スポット『ふじさんデッキ』世界遺産『忍野八海』!河口湖と富士八景2日間】 に参加してきました HISのHPは良さそうなバスツアーないかな~と年中チェ […]
名物の天丼が人気 河口湖『まんぷく』/せっかくグルメでもおすすめ
河口湖の人気グルメ『まんぷく』を紹介します。普通の定食屋さんですが、天丼が人気です。『バナナマンのせっかくグルメ!!』で紹介されたこともあり、非常に混雑しています。結構前からある店ですが、いつの頃からか天丼が有名になり、人気店になりました。
いつも温かいコメントありがとうございます♪遅くなっていましたコメ返ですが、7/25記事『ティアロハハワイアンパーティー⑦(ラスト)フラダンス・集合写…
リベンジ1人旅!! 富士山行くぞ&桃パフェ絶対食べてやる その1
1年前から記事書いてませんよってはてなブログからメールが届きました。 usagi-to-inu.hatenablog.com 行ってきた、まで書いたんだけど実際どうだったのか結果を書いてなかったですね。 はいはい、ちゃんと行ってきましたよ。 で、富士山は少々悪天候で景色はあまり見えず、桃パフェはバスの30分以上の遅れで食べられず・・・。 その他はおおむね予定通りすべて回れました。 うんうん楽しかったですよ。 ラベンダーは最高に見頃でしたし、ほうとうもめちゃくちゃおいしかったし。 でもね、せっかく富士山まで行ったなら景色を楽しみたかったし、桃パフェはぎりぎりラストオーダーの時間を1分過ぎてダメだ…
”「マツコの知らない世界」で紹介されていたお花の撮影術『スマホで簡単!映え写真』”
河口湖にある大石公園にラベンダー観賞に行った時、こちらの記事のことをぼやっと思い出しカメラを下に潜らせて撮ってみたのですが、、、自撮りモードにして下に潜らせれ…
みなさま、こんにちは。山を愛する48歳、リストラ・サラリーマンの山川×カケルこと、カケルンです。 今回は大変遅くなりましたが、7月15日に行ってまいりました、富士登山のレポートをお届けします。 富士山と河口湖 ちょうどラベンダーのシーズンにあたる。これほどの美しい景色を見たら男といえど心がときめかない訳がない。 ◆感性に従う…◆ 歳をとったからかな…美しいとか素晴らしいとかそんな言葉をよく使うようになった。 8:00 富士山パーキングは激混み1時間待ちでした… 9:00 スバルライン吉田口五合目 それでも鮮やかな富士山ブルーに癒されます。 9:44 富士山7合目鳥居 晴れた日のお空はさいこぉ(…
3連休の最終日は、7時過ぎに家を出て河口湖ハーブフェスティバルに行ってきました 天気は良すぎで暑いくらい・・・ここはラベンダーと富士山が一緒に見れるってところ…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。パパごんと一緒に起きたけど、まだ眠いみたい。今回の旅行では、「レジーナリゾート富士」に泊まりました。プライベートドッグランがある部屋にしました。はなちゃんも喜んでくれたようです。走り回っているのを久しぶりに見ました。朝ごはん前のくつろぎ。ご飯を食べたら、着替えて散歩。記念撮影です。今日も、富士山は見えず。帰って来ました。暑いのにベランダで日光浴。いつもの日常にもど...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。今日は待ちに待った家族旅行。はなちゃん、ママごん、パパごんの3人です。出発前にいつも通りのお散歩。晴れ間もあるけど、雲が広がってます。そして蒸し暑い。いざ出発。途中、SAのドッグランで休憩。暑さが尋常じゃないですね。残念ながら、富士山は拝めず。でも山頂付近の雲がすごいですね。笠をかぶったようになってますが、その上からモクモクと入道雲。駿河湾沼津SAで昼ご飯。テイクア...
7月16日(日)山中湖をあとにした私たち夫婦は、今が見頃のラベンダーと富士山を見に河口湖へ移動!9時頃でしたが、ラベンダーと富士山を見ることができる大石公園は、すでに多くの観光客でにぎわっていました。外国人観光客の観光バスも数台来ていました。公園に着くと、ラベンダーの香りが辺りに漂っていました。2年前に訪れた時は、時期が早かったのか、そこまで薫っていませんでしたが、今回は遠くからでも香りを感じられまし...
人気ブログランキング3連休最終日酷暑になる予報だったので河口湖に避暑ドライブに行ってきました昨日まで開催されていた河口湖大石公園のハーブフェスティバルラベンダーが満開でとてもいい香りに包まれていました↓晴れていましたが正面に見えるはずの富士山はあいにく雲の中↓ラベンダーソフトをほおばりながら湖畔付近を散策しましたラベンダーの花束も売っていたので香りを連れ帰ってきましたお土産を積んだ車の中までずっといい香り*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*帰りに鳴沢氷穴にも寄ってきました洞窟を下っていくと寒い寒い洞窟の中は気温が0度でしたまだ氷がありましたよすぐ近くの富岳風穴にも寄りました鳴沢氷穴より広々としていて樹海に繋がる森林で綺麗な空気を吸って森林浴も出来ました森の匂い...河口湖ハーブフェスティバル〜避暑ドライブ〜
用事があり富士五湖方面へ出かけていました。用事の前に、ちょっと寄り道^^ この時期、河口湖とラベンダーと富士山が見られる絶好の場所ですが・・・。
両親が遺した家に行く時は、大好きな河口湖で食事を楽しむことに!
プロフィールにも書いたとおり、旅行が大好きな私子どもたちが大きくなるにつれて、思うように行かれなくなってきていますが、都合をつけて近場でもいいから、ちょこちょ…
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) 2023河口湖ハーブフェスティバル開催中の大石公園へ 今朝は富士山もバッチリラベンダーも色づき見頃でした暑いか…
【ふるさと納税】星のや富士 ふるさと納税宿泊ギフト券~山梨県富士河口湖町
山梨県富士河口湖町のふるさと納税の返礼品『星のや富士 ふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円分) 』を紹介します。寄付金は、100,000円です。星のや富士のご宿泊代として利用可能な3万円分の宿泊券です。
箱根・河口湖・山中湖旅行記の続きです。富士山パノラマロープウェイに乗った後は、河口湖遊覧船の「天晴」に乗りました。乗り場はこの混雑ぶりです。ロープウェイもこんな感じでした。木目調ですが、勿論木製の船ではありません。定員は120人ですが、乗ってたのはほぼ満員だったのではないでしょうか?船上もこんな感じ。景色を見てるのか、観光客を見てるのか分からない感じです。勿論、大半が外国人でした。遊覧船の周遊ルート...
右に見えるは河口湖大橋。湖に浮かんでいるように見えるのは、富士山の噴火で流れ込んだ溶岩で形成された島。そこに六角堂という...
箱根・河口湖・山中湖旅行記 11(富士山パノラマロープウェイ)
箱根・河口湖・山中湖旅行記の続きです。山中湖の遊覧船に乗った後は、食事も食べず、すぐに河口湖に向かいました。河口湖で富士山パノラマロープウェイと遊覧船に乗る為です。今回はロープウェイ。富士山パノラマロープウェイという名前で、カチカチ山と呼ばれる山に登ります。カチカチ山の由来は、太宰治の小説 カチカチ山の舞台になった山だからだそうです。河口湖は、山中湖と打って変わって、外国人で溢れ返っていました。5...
6月29日(水)河口湖 大石公園バラ越しに富士山ラベンダーと富士山あじさいと富士山八木崎公園あじさい 河口湖ブルー?河口湖 音楽と森の美術館絶景テラスから...