メインカテゴリーを選択しなおす
浴室の大掃除にオススメ 無印良品 【水回りの汚れ用 掃除シート】だけでピッカピカ!!
年末だけど暖かい日が多く天気もよいので、ボチボチ大掃除をしています。 2日がかりの浴室大掃除 1日目 水回りの汚れ用掃除シートを買ってからキッチンの掃除はほぼこれだけ。シンクの掃除。ちょっとさぼるとすぐ曇る。。撥水スプレーや、吸水スポンジ細
先日はクリスマスのお話しで今日はわたしの実家のお仏壇お話し。『クリスマスを迎えると子育て期を思い出す』去年のクリスマスケーキは「小麦・苺・生クリーム」の苦手…
【ニトリ】スクラブクロスのカット式使い捨てタイプが大掃除に大活躍♪スポンジ代わりに気軽に使えて万能♪
こんにちは~(∩´∀`)∩これ何かわかりますか~?ニトリで大掃除用に(普段掃除用にも)買った使い捨てのカット式スクラブクロスなんですがめちゃくちゃ便利だったのでご紹介~!これさえあれば手軽に掃除出来るので大掃除の重い腰もあがるアイテムです。ブログ村ハッ
今年1番がんばったことは?今年も無事に(あんま無事ではないが)生き残ったそれだけで十分です。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 自分の住…
クリスマスも終わって一気に年の瀬感が‼︎進まない大掃除は、重い腰を上げてオオモノを掃除しました!
おはようございます☀︎☀︎とうとうクリスマス、終わってしまいましたねー…。準備はワクワク楽しんでいたけれど、後片付けがなかなか進まず、しばらくクリスマスインテリアが続いていた我が家。お雛様と一緒で、ずっと飾っておくのも験が悪そうなので重い腰をあげて片付け
おはようございます この所、暖かい日が続くミネソタと言っても、外は1℃「氷点下を上回る=暖かい」これが、冬のミネソタの定義です(笑) イブもクリスマスも連日雨…
なんか暮れとは思えない暖かさ\(◎o◎)/!ワンちゃん達も快適にお庭を駆け回っています今日はログのちょこっと大掃除入口のガラスを拭けば放流中のワンコ達拭いた後からガラスにここ掘れワンワンやって汚れたあんよで足跡ペタペタって(#^&omega
今日明日と連休を頂いた。 今日は覚悟を決めて大掃除に徹する。いつもは11月頃からちょこちょこ しているのだが、今年は夫の交通事故でそれどころではなかった。 一気にするのは大変だが、今まで目を瞑っていた
午前中にサンルームの掃除をしお花たちも年越し準備として枯れた葉っぱとかカットしてサッパリしましたぁ~(^O^)/ベゴニアベゴニアはプランター2つと鉢1つまだ花は咲いてますがサッパリと🎵カットしたお花はキッチンとリビングに飾りました💗日々草花の蕾があるのですが伸
日本★大阪|大掃除もせずスタバでマッタリ〜+【カルディ】でリピ買いした物(2023.12.27)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 12月27日(水)今日(12/27)こそ徹底的に大掃除でもしようかと思ったけど、する気が起きず、、、スタバ…
朝から良い天気で、ポカポカの陽気。午前中に、相方を歯科医院に送ったあと畑コースをテクテク。(人参畑)場所によっては、人参畑の周りをキラキラするビニール等で囲っているところもあった。鹿か猪対策だと思う。(動物の足跡?)綺麗にトラクターで耕した後に、無数の足跡が・・。猪は勿論だが、鹿の目撃情報が町内のLINEで流れたりしていた。畑の脇は直ぐ林だったりするので、容易に接近できるのだろう。(藪の中の柿)完全に熟して、あとは落ちるだけという状態の柿が残っているのが見えた。このくらい熟していれば、絶好の鳥の餌だと思うのだが、この頃野鳥が少ない。(例年蜜蜂の巣箱が設置されていた場所)林間コースの巣箱以外は、田んぼコースもこの畑コースも今年は巣箱が置かれていない。わけは判らないが、巣箱の代わりに焦げ茶色の箱が幾つか設置さ...バタバタと忙しさを楽しむ
仕事に行くことは、なんてことないです。慣れた仕事だし。年内はあと 3日の勤務です。職場に着いてしまえば、あとはなんとかなる感じです。室内だし、辛くない作業で。昨年は、今日(27日)から年末年始の休みでした。 O社のときはだいたいそうでした。年末の休みが 5日もあったんですね。 1日くらいは「自由な日」をつくってお出かけとかしていました。今年は30日からです。年末の休みがたった 2日。いままでの感覚ではダメです。新...
我が家のカーテンは20年近い年期入りです当時30年前家を建て🏠た時のカーテンは積水ハウスのコーディネーターと決めたカーテンで、、ウン十万😱😱ウンもスンも言わず…
年末の大掃除🧼その④洗濯槽の汚れです年末の大掃除その①『★1年に1度の大掃除に【ダイソー?セリア?】プレミアムなメラミンスポンジ』奥は見えない🫥のをいい事に👀…
ご訪問ありがとうございます😊12/28まで仕事のワーママ虹色です今日は残業で帰宅したのが19時過ぎ唐揚げやポテトを油で揚げレタスをちぎり前日の残りのシチューを…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますクリスマスもあと数時間で終わり着々と2024年が近づいてい…
年末年始に向けてこつこつとお正月食材を買っています。安いうちに買っておかなきゃ!と意気込んで買っていたつもりでしたがもう12月22日。日が経つのってとても早いですね。今年は蟹が安い!600グラム2980円いつもふるさと納税で蟹を貰っているの
仕事に追われる方へのアドバイス!出張買い取りでスッキリ整理整頓
大掃除の季節も迫ってきましたね。そのことについて書いてみました。 最初に 仕事に追われる現代の方たち。仕事とプライベートのバランスを保ちながら、使わない物の処分もしっかりと行うことが重要です。この記事では、出張買い取りで手軽に物を売り、整理整頓された生活を手に入れる方法を提案します。 次に 1. 仕事のストレスとワークライフバランスの重要性 : 仕事に追われる男女ともに、仕事のストレスからくる心身の不調やモチベーションの低下に悩まされることがあります。ワークライフバランスを整えることで、充実感ある生活を手に入れることができます。 2. 使わない物の処分がもたらす効果 : 部屋やオフィスの中に眠…
引き続き大掃除小掃除です。次は洗濯槽。うちで使っているのは3年前に買い替えたシャープの穴なしステンレス槽6キロ洗濯機です。なので穴ありよりは比較的内側に汚れは付きにくい仕様。加えて毎回洗濯機使用後に槽クリーンコースで槽洗浄しているので(3分で終わります)そ
今年も大掃除の時期がやってきました。我が家の台所の換気扇の掃除は、これです。★友和アビリティークリーンプレミアム 500mlティッシュを置き、洗剤をかけてしばらく置き、ティッシュごとふき取りスポンジで洗います。簡単に油汚れが落ちる優れものです。💖1
みなさま、今日はクリスマスイブですね❣️カバコは大掃除に追われています。普段から綺麗にしていれば年末苦労しないのに。。と毎年思っております😭ブログの更新も遅くなってごめんなさい🙏ひと段落ついたら、また楽しい漫画を描かせて頂きます。何かと落ち着かない年末で
冬の冷蔵庫大掃除はおススメです。 12月におススメ【冷蔵庫 大掃除3つのポイント】『12月におススメ【冷蔵庫 大掃除3つのポイント】』 年末年始はどんなふ…
リチウムイオン電池(モバイルバッテリー)による発火・火災・火傷事故の危険性:安全に使うためには?
リチウムイオン電池やそれを内蔵したモバイルバッテリーによる火災や火傷事故が増加しています。これらを安全に使用するために理解しておくべき、電池の仕組みや使用方法、注意点、廃棄方法などを網羅的にご紹介します。
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 寒いと無駄な外出を控えるので暇を持て余した時間…
引き続き大掃除小掃除です。うちは賃貸なんですが1階ではないので掃除のために室外部分を水でザバザバ流すと言うことが出来ません。オーニングの記事でも出ていますがベランダも独立した造りになっておらず、側面も覆われておらず鉄格子みたいになっていて水を流すと下の階
大掃除の季節、家と服のメンテナンスで新しい年を迎えよう #大掃除
年末は新しい年を迎えるにあたり、家の中をきれいに片付ける「大掃除」の季節ですね。 我が家でもウタマロが大活躍しています。笑 ウタマロ クリーナー 詰替(350ml*2コセット)【ウタマロ】 価格:518円(2023/12/21 10:14時点) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); しかし、家だけでなく、クローゼットや洋服にも手をかけることで、新しい年を気持ちよく迎えることができます。今回は、年末の大掃除のついでに服のメンテナンスでやりたいことをご紹介します! クローゼットの整理 洗濯とクリーニング アイロンがけ 靴磨き クローゼ…
おはようございま~す東京は晴れ昨日はポカポカ陽気で日中は暑いぐらいだったけどやっぱり朝は寒いわ~今朝の室内温度は12℃🌡 今日もご訪問下さってありがとうござい…
旦那さんが連日忘年会なので私もちょっと美味しいものでも買って帰ろかなとコンビニへ寄るもちろんスイーツテレビで紹介していたケーキ安くて美味しそうだったので見に行ったんだけどはあまりの小ささにやめて そりゃ安いはずだ他の物を物色するもカロリー表示を見て「これにこの高カロリー」 と思いっきりひるむこれも300カロリー越えプリンも350カロリーだと?ジムで300カロリー消費するのがどんだけ大変か頑張って...
家中のあらゆる汚れはこれ1本!忙しいママの味方【アビリティークリーン】
年末の大掃除…面倒くさいですよね。少しでも楽に済ませたいところ。普段のお掃除はもちろんですが、簡単にお家がキレイになったら助かりませんか。『アビリティークリーン』は、忙しいママの悩みを解決してくれますよ。
昨日の続き。年末の大掃除です。次はトイレ。先日スクラビングバブルの超強力クリーナー(液体)とモラタメでタメしたスコッチブライト(流せないブラシ)で掃除すると書きましたがスクラビングバブルの流せるブラシの見切りをたくさん見つけたので超強力クリーナーはいった
3COINS*こりゃ神アイテム!数分で苦手な窓掃除が完了する、ラク家事グッズ♪
年末のいわゆる大掃除で、いちばん苦手だなーって思うこと…それはズバリ窓掃除!だって、なんか拭いても拭いてもなかなか綺麗にならない気がして💦買ってみたモノそこで買ってみたモノ!スリコの「3WAYワイパー」!去年すごく気になってて、確か550円だったと
今日は水曜日の休みです。来月から水曜日の休みが減ります。なんとなく水曜日のランチに行きたい気もします。(ランチは曜日ごとにメニューが違うから、その曜日のメニューがいただけなくなります)今日は私のお給料日。都心の銀行なのでお金を下すのは明日にしました。まあ、だいたい予想通りの金額でした。そして、Web上で添付されていた源泉徴収書。J社の源泉徴収書は、ちょっと変でした。私の前職の収入、会社名なども書いてあっ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 大掃除記録* ばかりの記録ばかり...
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。11月から大掃除を始めました。週末の空いた時間に、少しずつ進めています☺︎先日、トイ
大掃除終了 今週もあと十日余り これから人と会う機会も増えるので、 朝イチで白髪染めのヘナを塗ってから、 先週やり残した大掃除に着手 先週、台所と洗面所の水周りは終了したので、 残りの寝室と個室に取りかかった 寝室には夫婦それぞれのクロゼッ
ミニマリストの年末の大掃除のコツ!リストアップして少しずつこなそう
ズボラでミニマリストな主婦の年末の大掃除は、リストアップして少しずつ進める。そして残りは年末に家族でイベント化しちゃいます!わが家の大掃除の流れを紹介しています。
窓🪟拭き…ならず小窓と出窓の大掃除🧼をしました‼️大掃除その1『★1年に1度の大掃除に【ダイソー?セリア?】プレミアムなメラミンスポンジ』奥は見えない🫥のをい…
換気扇など油汚れを掃除するとき、何を使っていますか? というご質問をいただきましたので、私が長年使っていてイチオシの洗剤をご紹介します。 「炭酸ソーダ」これ一択です。「炭酸ソーダ」というと、「セスキ炭酸ソーダ」とよく間違われるのですが、言い間違いでも略称でもなく、別のものです。 一時から流行して、いまでは定番になっている「セスキ炭酸ソーダ」や「オキシクリーン」よりもずっと油汚れがすっと落ちます。油汚れなどは、アルカリ性が高いほど汚れ落ちに優れます。 主なナチュラル洗剤のPhは、以下の通り。 (数値がひくいほど酸性、たかいほどアルカリ性)中性 ↑○重曹(炭酸水素ナトリウムNaHCO3) 8.2○…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 昨日は 2階のトイレの大掃除記...
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
【やる価値大アリ!】意外なモノを組み合わせてお風呂がピカピカになりました!
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
幼稚園が半日保育や、展覧会でお休み、代休など…1人の時間が少なくなって、お買い物に行けず🙅♀️冷蔵庫の中が空っぽになってしまった朝ごはんも無かったので、久し…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング さてさて今週も 大掃除記録*から...
ブラインドの掃除方法を紹介します。ブラインドの取り外し方、掃除に使用する洗剤や道具、掃除方法を紹介しています。ブラインドの汚れに悩んでいる方必見の内容です。
キッチンの排水溝を掃除する方法を紹介します。今回使用した洗剤はカビ取り職人です。カビ取り職人は浸透力が高く、カビなどの汚れを落とすのにオススメな洗剤です。ぜひ今回の記事をおうちの掃除にお役立てください。
今年はまだ大掃除に取り掛かっていません。数年前の断捨離成果もあり、要らないモノがあまりないからです。休みに入ってから本格的に動こうと決めました。とは言っても、何もしていない訳でもないので。大掃除にむけて準備していることをお話したいと思います。
昨日は仕事が休みの日で そろそろ少しづつ 大掃除を始める事に ・・・・・・・・🧹 先ずは開かずの部屋 ゲストルームの掃除 A子も手伝ってくれたので もう使わ…
昨日は雨が降るか降らないか微妙だったのに自転車通勤しました。レインコートを持って行っていたので、小雨程度ならなんとかなりましたが、それより大変だったのは寒さの方。どうだろう、来週からは、もう自転車は無理かも。寒過ぎると指の皮が固くなって、切れて血が出て来たりします。今年は暖かい日が多くて、指の調子も良かったので、無理はしたくありません。しかし、年内の出勤はあと9日。全部、地下鉄なら5400円。ああ、自...
約一年?経ったキッチン換気扇シート。周りがほんのり茶色いね。それくらい?と思うけど、白い部分も触ると油でちょっとベタベタする感じ。さて、お掃除しますよ!実は去年はシートを張り替えただけで終わってました。そうか、清流板て外れるのか、と気づいた最近(笑)べろーん!中の黒いフィルターも外して拭き掃除。……このファン?の部分って外れるんだろうか?見た感じ汚れてはいない。けど。とりあえずはいいかな~来年まで調...