メインカテゴリーを選択しなおす
今日はマンション自治会のお花見です。 今年は役員をしていて年明けから準備をしていました。 おかんは雨女なので当日のお天気がずっと心配でしたが有難いことにいいお…
ついに娘に断られたお花見とセブンイレブンの揚げたてカレーパン
ここ数年、近所の公園にある桜の木の下で子供たちとお弁当を食べるのが恒例になってます。↑コロナの影響でなかなか外出できないからせめて誰もいない公園でお弁当でも…と思って始めたのがきっかけ。息子に桜のとこでお弁当食べたい!って催促されてたんだけど予定と天気が
今週のお題「お花見」 日曜日にお花見に行きました。 我が家のお花見は毎年、家の近くの桜街道に家族とホーリー🐢を連れて行きます。 この桜街道は、500メートル位道路脇の斜面に桜が植えられていて、道路のガードレール下の方にも桜が咲いていてとてもきれいです 地域の人しか通らないような道路なので、人が多くなく、穴場スポットでとても良い場所です。 今年は、息子が部活の合宿のため、3人とホーリーで行きました。 桜が散りかけになっていて、風が吹くと花びらが雪のように待って、とてもきれいでした。 ホーリーは、久しぶりのお散歩でうれしそう。 大好きなよもぎの葉っぱを食べていました。 そしてお花見弁当。がんばりま…
こんにちは Blooming Kitchenです。神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使っ...
金子の桜を見に広場に行ってきました。 お花見客もチラホラいて、 時折り花びらが舞って、 お花見にちょうどいい感じでした。 お花見といえば、 お花見弁当🍱。 行きがけに、 久代に3月にオープンした おばあちゃんの味やまちゃんという お弁当屋さんで 日替わり弁当を買って行きましたよ。 これで税込み400円の美味しいお弁当でした。 手づくりハンバーグがとてもおいしかったし、 わけぎのぬたも美味しかったです。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #50代主婦日記 ランキング参加中ライフスタイル
今週のお弁当(2023年3月第5週目・4月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
こちら は 桜 が いい 感じ♪♫ の 今週 でしたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡2023年3月26日(日) お弁当 持って お花見 に 行けました♪♫٩(●˙▿˙●)۶ ← 別 で UP してます♡昨日 は 暖かくて 26度!? 「 人 が いっぱい で もう 葉桜 に なってた! 」 そうです。 夫談。ぱっと 派手 に 咲いて 美しく はらはら と 散る 桜 に 憧れる♡( ´艸`) こう ありたいものだわ( ̄ー ̄) 2023年3月...
関西地方はお天気に恵まれお花見日和の一日でした。 我が家は一足早く、金曜日にお休みをいただいて春休み中の 子供たちと近所の公園でお花見。 愛犬とお花見 DEAN&DELUCA 3段重 大 手作り弁当 せっかくのお花見なので朝からおか
お花見弁当をいただきました 桜が満開になり お花見のシーズンになりましたね。 公園や川沿いでは 花見を楽しまれている方達が多く見られます。 我が家は お花見をしていませんが 昨日は 主
春 だから!? なんだか 出かける 用事 が 多くて 忙しい のだがヾ(;→㉨←)ノまあ お弁当 作って お花見♡ も 行ってるし お買い物 やら 行きたい ところ も あって 楽しい♪♫ けど体力 の 残量 を 見誤り ちょっと 泣きたい(*꒦ິ⌓꒦ີ) くらい 疲れたり してε-(´∀`; ) アホ?来週 の A歯科医院 の 予約 キャンセル しよーかなー とゆー 怠け心 に 負けそう なのですが ω・`)チラッどーす...
お花見弁当2023(クロワッサンサンド・フルーツサンド・サラダといなり寿司のお家弁当)
いい お天気♪♫ で 桜 も ほぼ 満開♡ の 日曜日 に お花見 に 行ってきました♪♫٩( ᐛ )و過去 の お花見弁当まとめ お花見ピクニック2022 お花見シシリアンライスお弁当 など は こちらヾ(♥ó㉨ò)ノ♡今回 は クロワッサン の サンドイッチ に いちご の フルーツサンド ミニサラダ の お弁当 です♪♫買ってた ハムマヨクロワッサンサンド が 残ってた ので さらに 追い ハム マヨ とスライ...
お昼ご飯はいつも久保極は家に帰ってきて食べます。その日はあんまりにも天気が良いので外でお花見して食べることにしました。簡単にサンドウィッチを作ります。キノ...
桜が満開なのに雨だったりして、なかなかお花見ができなくて…近所を歩きながら桜を眺めてはいますが、地面に座ってお弁当を食べたい欲がフツフツとわいていました。土日でないと夫婦揃っては無理なので、ついに平日に一人で決行。公園で一人お花見デビューです。ピンクの枝
あちらこちらで桜の開花宣言があり満開とまではいかないけど、お花見ができるくらいは咲いてるであろうとまたまた『清水いちご』をGETするのとついでにお花見に行ってまいりましたおじちゃまが調べると五分咲きくらいとだったらしいのですが到着してみると「人、少なくない~
2023年3月の一汁四菜〜お花見弁当レッスンが終わりました。
こんにちは Blooming Kitchenです。神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使っ...
節分の時に恵方巻用に作ったレシピです! 節分もとっくに終わってもう3月半ばですがが、皆さん恵方巻は食べましたか?最近は定着しつつあるこの儀式(儀式?w)太巻きの種類はたくさんありますが、今回は節分用に韓国風海苔巻き”キン […]
梅が満開になりました。朝からメジロが沢山梅にやってきていました。「梅に鶯」と昔から言われていますが、田舎の我が家に嫁ぎ、梅の季節がやってくるたびに、梅に鶯はやってこないことを知りました。なぜ「梅に鶯?」なのかと調べたことがあって、どうやら鶯色のメジロが誤って伝わってそのままということらしいです。春が来るたびに、「梅にはメジロ」だからと一人で思っています。(笑)昨日はとても暖かな日でしたので、家中を...
こんにちは Blooming Kitchenです。神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使っ...
またお花見です 2日連続で桜を見てきました 朝早く7:30頃きました 北上展勝地 約2km北上川沿に わたる桜並木 桜の名所100選に数えられいます この桜並木の中 散歩しました お天気も良くて
こんにちは!!あっという間に4月に入って10日ほどが経ち、3月末に満開になった桜もあっという間に散ってしまいましたね〜〜〜サンライズ長良では、4月に入ってからお花見ツアーを開催して各フロアごとにお花見散歩に出かけました🌸例年、羽島市の市民の森公園にて桜のお花見ツアーを行っていたのですが、今年はコロナウイルスの影響もあり、出来るだけ近所の方との接触を避けながらということで、ご近所の名木林神社にお弁当やおやつを持ってお邪魔させて頂きました。お花見ツアー初日(4月1日)この日は冷たい風が吹き少し寒かったですが😅、、、🌪🌪🌪いよいよ満開になった桜と青空に恵まれてお花見を楽しむことが出来ました😄〜新町1階〜〜本館3階〜お花見ツアー2日目(4月2日)〜本館4階〜この日は山中施設長にも参加していただくことが出来ました😄気温も...桜のお花見ツアー🌸〜その1〜
こんちちは!!サンライズ長良では、4月に入ってからお花見ツアーを開催しています🌸今日は前回に引き続きお花見の様子の後半を紹介したいと思います♪前半はこちら💁♂️お花見ツアー(3日目)少し散り始める様子もありましたが、まだまだ満開に近い様子で楽しめました!!名木林神社は参道が桜のトンネルになっていて入居者の方々からも「近くにこんなに素敵な場所があるんだね」と非常に好評です😄👏〜本館2階〜職員も一緒に記念撮影です📸春のポカポカ陽気の中、桜の木の下でお散歩とても気持ちよかったです!!お花見ツアー(4日目)4日目になると急激に暖かくなったこともあり、零れ桜となりました。〜新町3階〜風が吹くたびに舞う桜の花びらを見て「わーー綺麗✨」「花びらが舞う様子が素敵🌸」満開は過ぎてしまいましたが、入居者の方々に花びらが散る様子を...桜のお花見ツアー🌸〜その2〜
階段から足音…(怖)その正体は…/お弁当を作ってお花見してきた話
昨日の夜、洗い物をしてたら階段からトンッ…トンッ…トンッ…トンッ…トンッ…トンッ…という足音らしき音が…(ll´д゚ノ)ノ 怖ッ!!!え…!?!?リビングには子供2人いるし、旦那が帰ってくるような時間でもないし…(恐怖)ま、まさか不審者!?!?って もう、ほんっっっとう
今年はお花見の期間は抜群のお天気でした。お花見の記録を残しておきます。2回目のお花見は龍ノ口へ。最初に旭川荘の公園の久保極が職人仕事をした石積みを見に行き...
昨日は暖かいを通り越して、汗ばむほどの一日。そして、今朝は、なんと、蚊に起されましてですねぇ。まだ3月なのに・・・。驚きました。そして、今、雨が・・・。まだサクラは大丈夫でしょうか。昨日はあまりにお天気が良かったので、お昼はあるものをお弁当箱に入れて、外で,思い思いの場所でお花見をしながらお昼をいただきました。 気持がいいお天気で、我が家の国芳さんも...
こんばんわ 今日は朝からあいにくの曇り空だったけれど 明日からは雨予報なので 今年最後のお花見ができる休日 ということで! 行ってまいりました~ 恒例のお花見弁当も作りました じつは朝
春爛漫の候に、花見の誘いに乗って出掛けた。小学校の頃の同級生で、しかも1年から6年まで同じクラス。コロナのご時世なので、参加の誘いを絞って近場の者だけで5名。お花見弁当で、お酒はノンアルコールのビールのまがい物。(満開のさくら)桜は満開で、風もさほど無かったのだがハラハラと花びらが・・。午前中は曇りがちで、降雨確率は20%、用心のため折り畳み傘を忍ばせる。しかし天気は回復して、暑いので日陰を求めて移動しながらの花見。(レンゲ田)花は桜ばかりじゃないとレンゲも頑張っていた。何となくアルプスの少女ハイジが歌いながら出てきそうな雰囲気。女性3名で男性は私を含め2名。クラス会で、地元の幹事として協力している者ばかり。各々が何らかの食べ物や飲み物を持ち込むので、購入したお花見弁当はとうとう手つかずのまま。よって、夕食はお...桜の花の下で
春期講習も終わり、今日は久しぶりに丸々1日何もない日だった三男(新小3)。朝から、秘密基地と称した場所へ遊びに行ってました。そこの桜が満開で綺麗だからお花見し…
ひとり花見宴会のつもりが、大宴会!▶︎▶︎ ✨大人気記事✨▶︎100均のコレで洗濯機の下がピカピカに!▶︎瞬時に気持ちがアップするお出かけ術!▶︎コレ1個で面…
もちろん今年もお花見はしました。お花見弁当は、この前のベジイベントで覚えたお寿司を作りました。いなりこんにゃく寿司アボガドロール三つ葉を入れた卵焼き鰆の味...
今日は、やや肌寒い1日 散歩で、桜で有名な平野神社へ 桜の本数は約400本といわれている 3月上旬から開花する「桃桜」をはじめ 4月下旬までソメイヨシノの他、珍しい 種類の桜がまるで出番を待っていたか のように次々と開花 みごとに咲き誇る桜、桜、桜 なぜか気持ちがウキウキ😃🎶 春だー、春なんだー ウキウキ気分のまま 夜は、花見弁当で家飲み 以前にお薦めした「二傳」の花見弁当と 酒の肴で 1品1品手間がかかる料理で、中身は充実 満足度高く、、美味しい 料理屋で食事をしているよう 美味しい料理に、お酒もすすむ ゆっくりした時間に、ストレスも解消 気分のいい春の夜 にほんブログ村
秦野のRoostでお花見弁当食べて焼き菓子とお皿買ってきた٩(ˊᗜˋ*)و
以前も記事書いたことがある、秦野にある基本土曜のみ開店するRoostというお店に、久々に行ってきました。 記事
あっという間に4月でございます 新生活をスタートされた方も 多いのではないでしょうか? みやぎ生協 コープふくしまの生活情報誌 『SCOOOP』に連載中のスコープキッチン 私の写真もプチリニューアルしました(紙版のみ) 何方も気が付かないと思うので、一応ご報告(笑) 自宅で撮...
また来たよ〜♪お気に入りの公園、河津桜に続いて陽光桜、大寒桜、大島桜、染井吉野が満開。お友達がお花見弁当を作ってきてくれた♡眼福<口福、花より団子でしょ!笑ワ…
アネです。桜🌸の写真がブロガーさん達が記事にしているので私も乗っかっていきます。夜桜写真好きです。太宰府に姪甥の学業成就のためのお参り(という名目の旅行)し…
今年 も お花見 ピクニック に 行ってきました♪♫٩( ᐛ )و過去 の お花見弁当まとめ お花見シシリアンライスお弁当 など。満開 予想 は 月末 だったけど ここ数日 肌寒かった から ほんとに 咲いてるのかなー? と 思って昨夜 ちょびっと お買い物 ついでに 見てきたら ほぼ 満開 だったので 急いで お弁当 詰めましたε-(´∀`; )お買い物 から 帰って パタパタ と 揚げたり 巻いたり 焼いたり♪...
お花見弁当にシャンパンを持って、お花見に。天気OK ! 防寒OK!PC持参!チェアOK! 準備万端で2022年新宿御苑の桜を満喫します。