メインカテゴリーを選択しなおす
仕事帰りに、嬉しいちょっと寄り道😃🎶 フルーツパーラー、クリケットへ
週末、仕事がいそがしく つかれたー😣💦⤵️ 仕事帰りに、ひと息つきたくて ちょっと寄り道 平野神社のはす向かい、フルーツパーラーのクリケットへ このエリアの老舗フルーツパーラー 京都中央卸売り市場の荷受け業者が 世界の果物を、美味しく食べてもらおうとオープンしたお店 最高の旬の果物を、美味しい食べ方でていきょうして もらえる クリケット、オープン当時からフルーツゼリーで有名 フルーツをくりぬいて、器にしたシンプルなゼリー お中元、お歳暮の時期には予約待ちになることも 席につくと、冷たいお水が レモンの味が・・・ とても爽やかで、スッキリ 暑さもふっとぶ⤴️⤴️ 今日は、オレンジゼリーを注文 上…
今日は、公休 ランチ 迷うことなく、またまた上七軒「彌兵衛」へ 11時30分ジャストに着いたため、私が1番 ゆっくりできる、いちばんはしの席へ すぐに水が・・・ 前回同様、水の入ったピッチャーも横に置いて くださった 今日は、何にしょう? 日替わりは、鶏肉の照り焼きのため❌ 私、鶏肉苦手 他のランチメニューは オムライス、パスタランチ、ビーフステーキランチ 変わったものをと 今日は、パスタランチに(カップスープ、サラダ付き) 私が料理を待っている間 常連さんが、次から次へ・・・ あっという間に、席はいっぱいに その中には、お茶屋さんのお母さんらしき人も・・ 上七軒で、愛されているお店なんだなぁ…
ランチ 今日は、大力餅で・・・ 店内は、すでにいっぱい 空いているテーブルが1つあったので そこへ 他の方々の注文は、やはり 冷たい、とろろ蕎麦、ざる蕎麦、ざるうどん 冷麺が多い 今日注文したのは 主人、今日もさっぱりがいいらしく 助六セット 私、期間限定の冷麺を 助六セット 寿司桶に、巻き寿司5切れ、いなり2個 そして、温かい小蕎麦付き(うどんもOK) 大力餅の酢飯は、やや甘め 巻き寿司の具材は、かんぴょう、椎茸の甘煮 やや甘めの玉子焼き いなりのあげは、けっこう甘くしっかり味 中の酢飯の具材は、人参、ごぼうの千切り、ゴマ 最近のいなり、酢飯のみが多いが 大力餅は、今も具材入り 中に入ってい…
昨日、虫に刺されたところが(腕に3ケ所) 赤く腫れ上がり大変 仕事帰りに、皮膚科へ けっこう混んでいて、時間が・・・ 遅くなりそう 困ったー 😓 何も用意してこなかった 😓 近くにテイクアウトできる、お店もない 頼るのは、宅配のメルシーだけ でもメルシーも閉店間近 心配しながらTEL 「まだ、大丈夫ですよ」との返事 やれやれ ・・・ 注文は 主人、いつものおかずのみの唐揚げ 私、期間限定の冷やし豚しゃぶ 家に帰り、しばらくして到着 唐揚げ いつものように、出来立てであったかい 冷やし豚しゃぶ 豚肉の上にカットされたパプリカ、きゅうり、トマト そして、付け合わせに素揚げしたズッキーニ、なすが そ…
公休 ランチ、どうしょう? そうだ、久しぶりに上七軒の人気店 「グリル彌兵衛」にしょう! ということで、上七軒へ 「グリル彌兵衛」 息子が学生時代、度々、人気のオムライスをテイクアウト 息子、オムライスが好きで 1度に2人前を・・・ 私は、普通に1人前 でも、それ以降はなかなか行く機会がないまま・・・ ご無沙汰していました😢⤵️⤵️ 「グリル彌兵衛」 上七軒、花街にあるお店 芸舞妓さんが、いらっしゃることも・・ にほんブログ村 マスターは、いつも白いコック服と帽子 以前、「萬養軒」にいらしたとのこと 料理は、マスターお1人で・・ 席は、カウンターとテーブル席 客のそれぞれに、水のピッチャーを …
主人は今日もお休み 私は仕事 😖⤵️ ということで 昨晩、主人は酒量を気にせずの うらやましーい家飲み 私は、寂しーい、ちょっと家飲み にほんブログ村 酒の肴は 土曜日購入した 大丸地下1F 鮮魚売場の、きずし RF1のお気に入り、カニづくしの スペシャルパスタサラダと 小エビのフライ どちらも、人気の商品 きずし 酒の肴に、ちょうどよい量 鯖は、油がのっていて 甘酢でしめてあり 私達の好みの味 RF1の小エビのフライ からっと揚がっていて、小さくて食べやすく また、エビが甘い 付いているタルタルソース(くどくなく、やさしい味)を たっぷりつけて・・・ 美味しい カニづくしのスペシャルパスタサ…
今日は、宵山 厄除けちまきを買いに四条へ 3連休ということもあり、地元の人々はもちろん 観光客もたくさん 夜の歩行者天国、屋台や飲食店の出店もでるよう みつ、みつで、怖い!! 私は、四条へ来たついでに 好きなデパ地下へ またまた、大丸地下1Fで 昼、夜の食事を購入 まず、お昼は海鮮ちらし寿司 イートインコーナーの横で販売 煮かんぴょうが入った、少し甘めの酢飯の 上に、マグロ、サーモン、タコ、いか、ボイル海老 ホタテ、煮穴子、バイがい、いくら、とびこ だし巻き玉子が・・・ もちろん、美味しい 主人、お昼だというのに 350mlの缶ビールで 少し、酢飯の上のさをいただいて それから、刺身と酢飯を・…
今日は、公休 ランチ、2週間ぶりに「いただき」で 今日は、お肉ランチ メインは「豚ロースのピリ辛トマトソース」 そして、いつものようにエビフライは2匹 和惣菜(切り干し大根)、サラダ、味噌汁 柴漬け、白飯は小で メインの「豚ロースのピリ辛トマトソース」 スライスした豚肉に、ピリ辛ソースがからまり さっぱりしていて、美味しい エビフライ いつものように、やさしい味の 自家製タルタルソースを たっぷりつけて・・・ サラダ キャベツの千切りが、たっぷり その上に、ポテトサラダ、トマト、豆苗が そこに、たっぷりの自家製ドレッシングが 醤油ベースで、さっぱり 私、このドレッシングが好きで 時々、購入 和…
先週末、家飲みのために串八へ テイクアウトのTELを・・・ でも混んでいて、他のものに変更に 残念 😖⤵️ でも、今日は平日 串八で、やっとテイクアウト 焼鳥、豚キムチ、串揚げを 焼鳥(鶏ねぎ、白 各3本) 私は、鶏肉苦手 でも焼鳥のタレは、さすがプロの味 美味しい 私、鶏ねぎのねぎのみ 主人にわけてもらって、少し・・・ 豚キムチ 豚肉は、もちろんやわらか 玉葱、太もやしが、けっこう入ってい 上に、刻みねぎが 味付けも、ほどよい甘辛で美味しい 真似しようとチャレンジしましたが 家では、なかなかだせない味 串揚げ(こんにゃく、ウインナー、玉葱 豚ヒレ、キス、エビ、カニハサミ、舌平目のバジルソース…
今日は、参議院選挙投票日後 少し歩いて傳七寿司へ久しぶり 少し早めに行っていたので、オープンして すぐ店内へ 土、日、祝日はもちろん 平日でも、開店前から並んで待っている人たちが・・・ 美味しくて、セットメニューが充実していて リーズナブルということもあり 人気のお店 日曜日なので、お昼から串揚げ、刺身等を酒の肴に 飲んでいる人たちが・・・ 今日、主人はミニちらしとざる蕎麦セットを 暑さのせいか、昨日に続き さっぱりしたものを注文した ミニちらし 少し甘い酢飯には、甘く煮た椎茸、海苔 そして、その上にたっぷりの錦糸玉子 その上に、でんぶ、いか、マグロ、エビ、いくら ハマチ、生姜が そして、とろ…
週末の家飲み、串八で 焼鳥、豚キムチ、串あげのつもりが・・・ 串八、土、日、祝日は、4時30分オープン それで、5時過ぎにテイクアウトのTELを そうしたら、「今日は混んでいて、出来上がりは 8時くらいになりますが」とのこと えー !! うそー !! どうしよう ?? コロナ禍の色々な規制が 解除されたため ?? しまったー !! 串八しか考えていなかった とにかく、どうしよう ?? あっ、そうだ !! 近くに私の大好きな、そしてテイクアウトOKの 「いただき」があったー すぐに「いただき」へテイクアウトのTELを ハンバーグのデミグラスソース弁当を2個 20分くらいで、できるとのこと すぐに…
今日も1日、暑い日になりそう 食材、お酒等を購入するため 主人といっしょに外出 外へ出たとたんに、汗が・・・ まず、買い物の前に、腹ごしらえを・・・ 久しぶりに、2人で大力餅へ 主人、たいていは助六セット又は鶏カレーうどんを でも、今日は冷麺 主人、大力餅で冷麺を注文するのは初めて 👀‼️ 暑いから、冷たい冷麺を食べたくなったそう 私は、もちろん冷麺 大力餅の冷麺 麺は、こしがあり、 麺の上にのっている具材は 少し甘めな錦糸玉子、ハム、きゅうり、甘酢につけた 生姜の千切り 冷麺の汁は少し甘めで、しっかりしている 具材と麺をまぜて そこへ、好みにあわせてからしを・・・ さっぱりしていて、本当に美…
「かつくら」でランチ、初めて・・やはり出来立ては美味しーい!!
今日は、公休 京都大丸近くの美容室へ そこで、ランチ、初めて「かつくら」へ 1時過ぎというのに、店内はいっぱい 私は1人だったので、すぐに大テーブルの席へ 夏限定メニューの「薬味おろしヒレカツ」80gを 注文 冷たーいほうじ茶をいただきながら 「薬味おろしヒレカツ」の到着を待つ 「薬味おろしヒレカツ」 ヒレカツの上に、大根おろし、刻みネギ 刻みみゅうが、シソの葉がたっぷり そこへ、ポン酢をかけていただく つけあわせのキャベツの千切り、赤だしは おかわりOK 薬味たっぷりで、少し甘めのポン酢 さっぱり、さっぱり ヒレカツは、歯がなくても食べられそう 笑 それくらい、やわらか 😃⤴️ パン粉も、適…
仕事で疲れて、クタクタ・・・ 夜、どうしようか?? そうだ、メルシーだ ということで、久しぶりに夜は メルシーのお弁当で・・・ 主人は、唐揚げ おかずのみ 好きなんです 私は、期間限定のヒレカツと大エビフライ のセットを それぞれ、メイン以外にサラダ、和惣菜 (今日は、きんぴら、キャベツ、ニンジン、ツナの煮物) そして、漬物 メインは、もちろん 和惣菜も手作りの、優しい家庭の味で ほっこり つくりたを、届けてくれるので 出来立てをいただける 主人、熱々の唐揚げを美味しそうに そして、ビールを 私の期間限定のヒレカツ、大エビフライ ヒレカツは、けっこう大きくて柔らかく美味しい ヒレカツは、オリジ…
主人、帰宅途中、京都高島屋地下1Fで 惣菜を・・・ 京都老舗料亭の惣菜を販売するコーナーで 惣菜を購入 私も購入したことがありますが 有名店の惣菜が、ずらりと 主人、わたかめの「季節のたより、鯛かぶら」 そして、魚三楼の「厚揚げと大根のたいたん」 を購入 敷居が高くて、なかなか伺えない料亭の味を 自宅で、手頃に味わえるというのは とても、嬉しい!! 自宅では、とてもとても無理 本音は、作れたら嬉しい😃⤴️ 京料理、奥深いんですね 優しい味の中で、各々お店の味に特徴が そして今日自宅で用意した鱧の子を生姜と出汁で煮たもの そして枝豆と・・・ 夏を感じる、さっぱりメニュー 平日なので、ちょっと家飲…
ついにきたー!! 大力餅に、夏がきたー!!待ちに待った冷麺が・・・
大力餅の冷麺・・・ 待っていました 6月に入り、何度か店に行きましたが まだ・・・ ということで・・・ ただただ、楽しみに待っていました 今日、仕事の関係で1時出勤 ということで 大力餅で、冷麺やっているか聞いてみたところ やっていますとのこと やったー!! 嬉しい!! 早速、冷麺を注文 麺は、こしがあり美味しい 具材は、ハム、薄焼き玉子(玉子はやや甘め)きゅうりの千切り そして、ねりからし 冷麺スープは、甘すぎず、さっぱりしていて 美味しい 待ちに待った、冷麺との再会 美味しーい!! 嬉しーい!! これから、暑い日が続きます そんな中、私はお酢にたよる時多々 お酢系、さっぱりしていて入りやす…
ランチでーす 蕎麦の老舗で、この季節にぴったりの、3種の冷たい蕎麦のセットを
公休の今日のランチ 高島屋ま7F 蕎麦の老舗「尾張屋」で・・・ この季節にぴったりの、3種の冷たい蕎麦のセットを 具材は、とろろ、なめ茸おろし、天ぷらの3種類が とろろ 冷たくて、つるつる入っていきます 美味しい!! そして、なめ茸おろし +焼き海苔 なめ茸は、大きめ とにかく、さっぱりさっぱり いくらでも、入りそう 天ぷらは、海老一匹とししとう さっぱりしたものの中で 一品、天ぷらというのは 嬉しくて、美味しい 冷たい3種類の具材での、少量ずつの蕎麦 といっても、蕎麦の量はしっかり これからの季節に、お薦め 3種類のそれぞれの味を楽しめて 堪能 にほんブログ村
先週同様、近くの大力餅でランチを たいていは、麺類 でも、今日はめったに食べない丼で・・・ 主人は、親子丼 白飯の上に、鶏肉をふわふわの玉子で綴じて 刻みのりを そして、山椒を・・・ 鶏肉も美味しいよう 口なおしの沢庵、ワカメの味噌汁も 私は、木の葉丼 木の葉丼は、関西発祥の玉子で綴じた丼物 安価で、うどんとの相性もよく うどん屋の定番メニュー その一方で、関西以外の地域での知名度は低い 名前の由来は、具材を舞い散る木の葉に みたてたとのことらしい なるほど、彩りがいい 薄く切ったピンクの蒲鉾、甘く煮た椎茸、ねぎを玉子で綴じて 白飯の上に、たっぷりと そして、私も山椒を 玉子はとろとろ 出汁が…
仕事をされていない方、うらやましい限りです 私、仕事の関係で、けっこう振り回されています そのためもあるのか、公休に、いつもお伝えしているように 美味しいお店で、ガッツリと・・・ 最近になり、感じるようになりましたが 三食、食事の時間に ゆっくり食事ができるのは とても、幸せで嬉しいこと 今日も、公休 大好きな「いただき」で お肉ランチ 今日のメインは、ハンバーグのトマトカレーソース そしてサラダ、クリームコロッケ、エビフライ、和惣菜(大根揚げに) 柴漬、味噌汁、白飯 今日のお肉ランチ、メインがハンバーグ 大好きなハンバーグで、美味しくて テンションUP 私、ハンバーグとエビフライ大好き ハン…
今日も、出勤の関係で1時退勤 さて、少し遅い昼食どうしよう? お薬を買う都合で、四条烏丸近くへ そこで、大好きな・・・ と言っても、なかなか伺えませんが・・・ 大黒屋へ 蕎麦の老舗で、有名店 今日は、久しぶりに天丼 たいていは、天ざるなんですが・・・ 店員さんが、「ご飯3分の2のサイズもありますが」 と言ってくださったんですが お腹がすいていたので、今日はガッツリと 普通でお願い 白飯の上に、やや大きめの海老天2匹、ししとう、海苔が・・・ 丼つゆは、けっこうしっかり そこへ、山椒を 山椒の香りが、食欲をそそる 天ぷらは、衣が多すぎず、カラッと揚がっていて美味しい 丼つゆもしっかりしているが、ほ…
美味しい中華、求めて・・・ 昔、京都紫明通りにあり たまに訪れていた「鳳舞」の 流れをくむお店のことを知り さっそく「鳳泉」へ テイクアウトをお願い 昼時には、並んで待つらしい 「鳳泉」の人気メニュー、ニラ春巻き シューマイ、エビかしわそば等とか 今日は、春巻き、酢豚、炒飯 そして、シューマイをと思って いたが、なんと午後5時くらいな のに、完売とか その為、ふうようはいを 後で知ったが、来店客のほとんどが シューマイをたのむとか シューマイは、人気があるようで残念 今日の家飲みは、久しぶりの中華で・・・ 京都中華は花街で、育ったためか ニンニクを控え、そして香辛料も もちろん、控えめ 気遣い…
今日の出勤は、めずらしく午後からということで お昼は、大力餅で 時期的にも、冷やし中華・・・ 食べるきマンマンで・・・ 楽しみに が、残念ながら、まだということで・・・ 今日は、暑かったんですが 店内はエアコンもきいていたので 中華そばと、いなり寿司1個で いつもどうり、さっぱり味で また、自家製チャーシュー、いなり寿司も 美味しい 大力餅のお客さんのほとんどといっていいほど 麺類以外に、いなり寿司、少量巻き寿司、ちらし寿司を頼む 食後には、おはぎを頼む人も 旅行等もOKとなり、次から次へと修学旅行生が 入店 大力餅、コロナ禍になる前は、修学旅行生がとにかく 多かった 美味しくて、価格的にリー…
今日のランチ、洋食にしようか? 和食にしょうか? 迷って迷って、久しぶりに「傳七寿司」で 「傳七寿司」は、京都を代表する串カツチェーン 「串八」の展開する寿司店 「串八」同様、人気店 土、日、祝日ともなれば、開店前に行かないと 並んで待つことに 残念なが今日も、少し待つことに ランチメニューは、色々なセットメニューが充実 隣の系列店「串八」の串揚げや、ポンから(鳥の唐揚げ) 等とのセットメニューもいただける 夜は新鮮な魚、寿司をメインに季節の料理等 一品料理も充実 私は、今日は天ぷら定食を 海老二匹と野菜の盛合せ そしてミニサラダ、絹ごし豆腐、白飯、赤だし 天ぷらは、いつものように綺麗に、カラ…
京都、仙太郎のこだわりの水羊羹「竹の水」 冷たーくして、いただきます
京都の老舗、仙太郎 デパ地下で、お客さんが列をなしている 老若男女を問わず、多くのファンを魅了する 人気の和菓子店 仙太郎の和菓子は、どれも素材本来の持つ 自然の美味しさを最大限に引き出す努力が 感じられるものばかり 今日は、京都高島屋地下1Fで少し並んで 数ある人気商品の中で 「竹の水」を購入 「竹の水」は、丹波神工場で炊きあげた小豆 こしあんを使った水羊羹 炊きたてを、伐りたての青竹に流し込んだもの 子供が、幼いころとても好きだった 青竹の底を、付いているピンのようなもので 刺して、2~3回叩くと青竹から水羊羹が・・・ それが楽しかったようで そして、冷たーい水羊羹を・・・ 至福のひととき…
年を重ね長く生きていると好みや行動範囲も固まってきます。 これは食べ物にも言える事ですね。 世に溢れる料理でも主に食べているのは25種類ぐらいでこれを食べるな…
平日AM8~PM11まで営業 地元では、ハーバーカフェのように長時間 営業しているお店は、他にない 店内は、けっこう広くゆったり とても、くつろげる感じ もちろん、1人でもOK ゆっくりできる雰囲気 女性ばかりで、数時間のおしゃべりも ここではOK そのためか、女性数人での来店も多いい 駐車場も広く、結構人気のお店 朝食メニューも、結構ボリュームあり、充実 そして、ランチ、デザートも・・・ 私、今日はサンドイッチとアイスミルクティーの セットを サンドイッチは、トーストした食パンに レタス、キューリ、ハム、刻んだゆで玉子をマヨネーズであえたもの ボリュームたっぷり でも、さっぱりいただける 美…
宮島に来て”あなごめし” を食べるなら、絶対にこの店一択「あなごめし うえの」(広島県廿日市市宮島口)
明治34年創業の「駅弁当 あなごめし」、その味を今に伝えるお店。広島で「穴子」使った料理、「穴子丼」「穴子弁当」「穴子飯」数々あれど、地元を知り尽くした、地元土着民がお勧めする「あなごめし」はここで決まり!今風に言えば、「絶対に美味しいやつ!」個人の感想です
久しぶりに、たんぽぽへ 京都仏教大学近くのラーメン屋で、地元では有名 以前にも、紹介 今日は天気もよく、お店で食べる気まんまんで でも、けっこう並んでいる そこで、残念だかテイクアウト 帰ってすぐに、ラーメンを 今日は、主人が麺担当 残念なことに、麺は少し柔らかめ せっかくの麺が・・・😖⤵️ でも、スープ、チャーシューはいつもどうり どうしてかわからないが、背脂たっぷりで けっこうギトギトしているのに するすると入る もちろん、チャーシューはトロトロで、美味しい ガツンとパンチがきいた味のラーメン 久しぶりなんで、、よけいに美味しくかんじる 今日も、大満足 😌🌸💓 にほんブログ村
ふりーらいふPRESS妻です。 道の駅むつざわ車中泊からの帰り道国道16号線を下っていると大きな看板と大きな駐車場が見えてきた!おみやげを買う為 道の駅八千代に寄りました! 駐車前にはいちご狩りができる大きなハウスがあります。3連休の最終日
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 話題のスイーツ“マリトッツォ”。テレビで最近よく見かけ...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 前回の記事に引き続き“マリトッツォ”を購入したお店“ひ...