メインカテゴリーを選択しなおす
大阪北新地、天点の餃子 イズミヤで、初めて購入 以前、完売で・・・ なので、すぐにかごの中へ・・・ 初めての、小さい餃子 焼き方等は、記載されているが・・・ やや不安😖💧 焼きまーす フライパンに、薄く油を・・・ そこへ、餃子をのせ、少し焼いたら お水を・・・ そして、蓋をして蒸し焼きに・・・ 小さい餃子なので、時間はかからず 完成 けっこう、パリパリ 付いている、餃子のタレ、ラー油で・・・ いただきまーす 皮は薄く、小さい餃子なので どんな感じかなって、思っていましたが 皮は、パリパリ、香ばしい 中の具材は、普通の餃子の量より 少ないですが、しっかり満足感が・・・ 初めて、いただきましたが …
今夜も、もちろんデパ地下グルメで・・・間違いない味を堪能😃⤴️
今夜も、昨日購入したデパ地下グルメで・・・ 割烹料理屋「二傳」の鯛のあら煮 だし巻き玉子 料亭「菊乃井」の、きんぴら RF1のカニたっぷりのスペシャルパスタ 鯛のあら煮 こちらは、まさに料理屋さんの味 上品で、完璧 デパ地下で、購入出来るのは とても、嬉しい⤴️⤴️ だし巻き玉子 こちらも、上品な味 家で、おろし大根を添えて・・・ やさしい味で、ほっこり😃⤴️ きんぴら わが家の、お気に入り 甘いきんぴらと違い、奥深い味 さすが、老舗の味 カニたっぷりのスペシャルパスタ こちらも、お気に入り 何種類かのカニの味が、しっかり とても、美味しい⤴️⤴️ パスタも、やさしい味で カニの身の味を、フォ…
朝晩は、けっこう冷え込んで・・・ ランチ、主人が、今日は温かいものでと いうことで・・・ 「冨美家鍋」に・・・ イズミヤで、購入 入っている具材は、うどん、ねぎ、蒲鉾 はなふ、えび天、煮椎茸、おもち2個 玉子 玉子以外、全て鍋にいれて・・・ おもちは、沸騰してくると いいタイミングで、やわらかく・・・ その時点で、玉子をおとし 鍋ぶたをして少し・・・ 玉子の様子をみて、完成 付いている、七味唐辛子をかけて・・・ あーつあつを、いただきまーす⤴️ 出汁は、もちろんやや甘め うどんも、やわらか お餅は、とーろとろ 温まりまーす⤴️ ほっこり、ほっこり😃⤴️ 鶏肉をプラスしたら、鍋焼うどん この価格…
今朝は、お気に入りポール・ボキューズのパンでモーニング😃⤴️
ポール・ボキューズ、フレンチの有名店 大丸地下1Fでは、惣菜とパンを販売 私は、大丸へ行ったら 必ず、惣菜パンを購入 お気に入りで、はずれがない 今朝は、昨日購入した パンピザ2切れ、パルメザンチーズパン1個 新商品で、前回初めて購入した 生塩パンのジャーマンポテトサンド1個で・・ パンピザ パン生地の上に、スライスしたピーマン 玉葱、トマトを そして、チーズをのせて焼いてある チーズの量は、少なめのために 朝でも、食べやすい オーブントースターで、少し温めて・・・ 美味しい⤴️⤴️ パルメザンチーズパン 中にポークウインナーを入れ パルメザンチーズをたっぷりかけて 焼いたもの チーズが香ばし…
久しぶりに、京都高島屋、大丸と デパ地下のはしごを・・・ 美味しい料理を、色々購入 どこへいっても、人、人・・・ 外国からの観光客も含め、すごい😖⤵️ 買い物を済ませ、家へ・・・ 主人、待ちくたびれていたので すぐに、ランチ 今日は、2人別のものをいただくことに・・ ランチ 主人は、リクエストで大丸地下「三河一色」の 鰻丼の大を・・・ 鰻丼 主人のお気に入りで、けっこうリーズナブル😃 鰻は、関西風で焼きのみ 蒸されていないが、やわらかく 美味しい⤴️⤴️ 付いている、粉山椒をたっぷりかけて・・・ 私は、高島屋地下で初めて出会った 北山通り、洋食の老舗 「キャピタル東洋亭」のハンバーグ弁当 とト…
今日は、結婚記念日 大切な日に、といえば もちろん「スケロク」でしょ😃⤴️
今日は、結婚記念日 なんといっても、特別な日 となると・・・ お気に入りで、美味しい 「スケロク」で・・・ 先日、TV「魔法のレストラン」で 有名シェフが、お気に入りのお店 として紹介 その後が、大変・・ 先週の日曜日、ランチのテイクアウトを お願いしたところ 予約の来店客、優先とのこと・・・ 今まで、こんなことはなかったのに・・・ もちろん、美味しいお店 プロが、紹介されるのは わかるが・・・ 常連さんにしては、やや迷惑 テレビの力はすごい⤴️⤴️ でも、お店の味がわかる人々に 来店していただきたい そんな事情で 今夜は、事前にフィレステーキ、ビフカツ エビピラフをテイクアウトで注文 主人と…
京都上七軒、洋食といえば、もちろん「彌兵衛」 ランチでーす😃⤴️
上七軒で、洋食といえば「彌兵衛」 オーナーシェフは、京都フレンチの老舗 「萬養軒」の、元シェフ 昔、京都大丸地下1Fの惣菜売場に 「萬養軒」のコーナーがあり、ドレッシングや 蟹クリームコロッケ等を販売 母と私は、よく購入 初めて、お店へ伺った時は 懐かしい、ドレッシングの味を味わえて 嬉しくて、嬉しくて😃 京都洋食というか・・・ とにかく、何をいただいても さっぱり、美味しい ランチタイム店内に入ると、数組のお客さんが・・・ 席に着くと、冷たい水とピッチャーが・・・ さて、注文を・・・ 人気で、私も好きなオムライスを食べる気 満々だったのですが・・・ 今日の日替わりランチ、こちらも私の好きな …
28日は、結婚記念日なんでーす❤️今夜はお祝い第一段、白梅町「串八」で・・・
結婚記念日といっても、仕事もあるので なかなか、旅行には・・😖⤵️ それで、結婚記念日のお祝いに まず、第一段として 白梅町「串八」で食事を・・・ 先日、3年ぶりに伺って 出来立ての美味しさを、味わい・・・ 伺うことに・・・ 平日なので、大丈夫だと思いましたが 予約しておきました・・・ 主人は、先に 私は、仕事帰りに少し遅れて・・・ 店内は、けっこう混んでいる 予想外⤵️ 注文でーす😃⤴️ まず、飲み物から 主人、生ビール 私、またまたライムのチューハイを 飲み物が到着 乾杯🍺🎶🍺🎶🍺 料理は・・・ 「串八」メインの焼き鳥、串揚げから 他に、揚げ出し豆腐、シーフードサラダ だし巻きハーフ、串焼…
京都ほし山、豆腐チゲ用味噌で・・・初めて、チゲいただきましたー😃🎵
「ほし山」 京都で、キムチ専門店で有名 今夜は、その「ほし山」の豆腐チゲ用味噌 で、豆腐チゲを・・・ この味噌 京都のお味噌専門店「片山商店」と 「ほし山」のコラボ商品 丹波こうじ味噌に唐辛子、ニンニク 煮干し等を独自の製法で、混ぜ合わせた もの 今夜の具材は、豆腐、白菜、九条ねぎ 生たら、えび 鍋に水を入れ、味噌、具材を・・・ 具材に、火がとおったら出来上がり お酒と共に、いただきまーす😃⤴️ 予想していたのと違い、まろやかで 上品な味わい 旨味を感じる そして、後からピリッと・・・ 具材といっしょに スープも、どんどん・・・ そのうち、汗ばんできたー 初めて食べた、チゲ 本当に、美味しかっ…
白梅町「いただき」で、いただきましたー😃🎵土、日、祝日限定ランチ・・・
「いただき」お気に入りのお店 公休のランチに、時々・・・ 最近、土、日、祝日限定ランチメニューが できました 平日ランチより、ややお高め⤵️ 今日は、イズミヤへ行った帰りに 「いただき」へ・・・ お昼時、けっこう混んでいる 土、日、祝日限定メニュー メインお肉、お魚の2種類 数量限定、シーフードランチセット 税込1800円 本日のお魚料理+エビとマカロニのミニグラタン +かつおの刺身 いただき自慢、デミグラスハンバーグ 税込1500円 メイン、デミグラスハンバーグと3種類の 肉料理の中から1種類 薄切り豚ロースの生姜焼き 又は、チキン南蛮タルタルソース 又は、豚ロース肉の重ねカツ 私は、デミグ…
三島市「田中亭 (タナカテイ)」ステーキとハンバーグが美味しいお店!
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村三島市にある、田中亭さんに行ってきたよ!いつも行列が出来てい...
「大力餅」 とにかく、近いということで よくランチに行く老舗のうどん屋 もちろん、美味しい⤴️⤴️ このエリアの人気店で 地元の人々に愛されている 今日は、12時頃にお店へ いつもなら、この時間は満席だが 今日は、運よく空席があり やれやれ😃 主人お気に入りで、人気の「助六セット」 は、すでに完売😖⤵️ 主人、親子丼 私、天とじうどんを注文 話をしていると ランチ到着 親子丼 親子丼と味噌汁(具材は、わかめ) たくあんが・・・ 美味しい出汁がきいた、とろとろの玉子の 中に やわらかい鶏肉、ねぎが・・・ 上には、刻み海苔 出汁は、やや多め 主人、粉山椒をたっぷりかけて・・・ 美味しい出汁を味わい…
王将、白梅町店のテイクアウトで・・・週末、家飲みでーす😃⤴️
最近、わが家で中華といえば 「中華サカイ」が多々・・・ でも、近くにもあるんですねー⤴️ 「王将」白梅町店 直営店でなく、フランチャイズ店 今まで、生餃子を購入すること多々 先日、ランチに焼き餃子と焼そばを テイクアウト けっこう、美味しかった😃⤴️ 今夜は、王将で・・・ 店内に入ると 満席のため、待っている人々 テイクアウトで待っている人々で いっぱい 私も、まず注文を・・・ 「王将」といえば、もちろん餃子 餃子2二人前 そして、酢豚、八宝菜を・・・ けっこう待たされて、やっとテイクアウト これも、週末のため仕方ないかな😖⤵️ とにかく、急いで家へ・・・ 家へ到着して、すぐに 週末、家飲み開…
白梅町「いただき」で、お肉ランチを・・メインは、ハンバーグステーキ😃⤴️
以前、公休のランチといえば 「いただき」一筋だったが 最近は、色々なお店へ・・・ と言っても、近くばかり・・・ 今日は、久しぶりに白梅町「いただき」へ 店内、空席はわずか・・・ そして、あっという間に満席に 店内や、外で待っている人々も・・・ 今日のお肉ランチ メインは、ハンバーグステーキ 赤ワイン風味デミソース 私は、ハンバーグお肉ランチを注文 少しして、ランチ到着 ハンバーグステーキ やさしい味で、食べやすいデミソース ハンバーグステーキは、やわらかで美味しい⤴️⤴️ エビフライ 細かいパン粉で、カラット揚がっている タルタルソースもやさしい味 付いている、レモンを絞ってタルタルソースを …
火曜日でーす!!洋食宅配の「メルシー」のお弁当で、ちょっと家飲み
魔の火曜日?? 1週間の中で、仕事が1番忙しい日 「メルシー」のお弁当をお願い・・・ 今夜は、初めて注文する「和洋弁当」 どんなお弁当か、楽しみ⤴️ 6時に注文TEL 7時くらいになりそうとのこと・・・ やはり、人気店 オーナーシェフは 京都のホテルのシェフをしていた人 その料理が、リーズナブルに そして、宅配でいただける とても、嬉しいこと😃⤴️ 期間限定の新メニューも 次から次へと・・・ 来年のお正月にも 1月2、3日限定メニューも予約注文で 届けてくれる 今日は、7時くらいには届けてくれる とのことだったが 7時前に、到着 出来立て 熱々⤴️ いただきまーす😃⤴️ 和洋弁当 和惣菜 鯖煮…
今日は、仕事に・・夜は「中華サカイ」テイクアウトだのみに😃⤴️
日曜日、仕事になってしまい 急きょ、夜は「中華サカイ」のテイクアウトに・・ いつもどうり、TELで注文 今日は、春巻き、シュウマイ、かに玉 えびの甘酢 春巻き以外は、初めて注文 指定されていた時間に、お店へ・・・ 急いで、家へ けっこう、熱々のままで嬉しい😃⤴️ 春巻き わが家、お気に入り😃⤴️ 春巻きの皮は、薄焼き玉子 その中に、千切り、たっぷりの筍 そして焼き豚が・・・ そのままでもOK 付いている、レモンを絞って・・・ わが家では、塩+胡椒で・・・ あっさりいただけて、美味しい⤴️⤴️ シュウマイ 味が、しっかりしていて 玉葱の甘さが、美味しい お好みで、醤油+からし、又はソース+ から…
週末ランチ 「スケロク」のオムライスで・・・初めてなんです🎵
ランチ、オムライスが食べたくて・・・ 近くの洋食「スケロク」にTEL オムライス、サラダを注文 「スケロク」のオムライスをいただくのは、初めて・・・ 「スケロク」以前は、千本今出川近くに店舗が・・ 現在は、わら天神近くに・・・ 以前は、お父さんがシェフを なので、多分2代目 上七軒で、長く愛されてきたお店 なんといっても、ステーキが1番人気 わが家ではイベント時、奮発してテイクアウトを・・ お気に入りの、お店 ステーキ等、メインの料理以外に オムライス、ハヤシライス、エビピラフ カレー、ソテライス(スパイシーな牛肉入りピラフ) 等、ライスメニューも充実 買い物帰りに、受け取り家へ・・・ テーブ…
3年ぶり??白梅町「串八」本店で、主人と盛り上がるぞー⤴️⤴️
「串八」、このエリアの人気店 焼き鳥、串揚げメインにメニューは充実 コロナ禍、わが家では外食は控えめに・・・ 特に、夜の飲食 「串八」は、テイクアウトのみ・・・ 今夜は、嬉しいー😃⤴️ 3年ぶりの、夜の外食 まだまだ、心配なんですが 旅行支援、水際緩和が始動し 人々の動きも、活発に・・・ もうこの辺で、いいのかな? っと ついに今夜、お店へ・・・ 嬉しくて、嬉しくて・・・ 「串八」テイクアウトはできても 内容は、焼き鳥、串揚げメインで・・・ 今夜は2人、「串八」メニューで 盛り上がるぞー⤴️⤴️ 週末は、混んでいる可能性大と思い 前日に予約 カウンター席ならOKとのことで・・・ 準備OK さあ…
大好きな料理のうちの1つメキシコ料理、KL市内の週末は予約をしないといけな人気店に行ってきました。 メキシコ料理と言えばタコスですが、やっぱりテキーラも有名です。ここではメキシコで旅行に行ったとき、出張に行ったときに必ず飲む有名なお酒があり
シンガポールは物価が高いイメージがありますが、実はものによります。レストランはそんなに差はありませんが、ホーカーと呼ばれる屋台村みたいな場所は破格の値段ですし、お酒やたばこは税金が高いため値段が日本以上です。高級ホテルに関しては日本より5,
ランチ、白梅町近く、和食「かごの屋」で、秋の味覚満載の定食を・・・
ランチ、白梅町近く「かごの屋」で 秋の味覚満載の定食を・・・ 「かごの屋」は、2度目 「かごの屋」靴を脱いで店内へ 店内は、お昼前というのに満席 名前を書いて、順番待ちを・・・ 少し待って、席に案内された 席は、仕切られ掘りごたつのようになった ところと 畳の上にテーブル、椅子があるところ等が ある 今日、私が案内されたのはテーブル 椅子の席 席に着くと、温かいほうじ茶が・・・ メニューには、松茸メインのフェアランチが 色々 私は松茸釜飯と大粒かきフライ定食を注文 定食、混んでいるわりには早く到着 いただきまーす😃 松茸釜飯 松茸が、たっぷりの釜飯 他に、栗、ぎんなん等も・・・ 松茸の香り そ…
今夜は、仕事を頑張った自分へのご褒美に・・・円町「いただき」ヒレステーキ弁当を😃⤴️
今日も、仕事で疲れきって くたくたー⤵️ 夜の食事、色々と考えて 町の洋食屋さん、円町「いただき」で テイクアウト 円町店のテイクアウトは、初めて・・・ 今夜は、奮発して 私はヒレステーキ弁当、主人はロースカツ弁当を・・・ 仕事帰りに注文して、お店へ・・・ 今日は、平日なので以外とすいていた 受け取り、急いで家へ・・・ 今夜は、「いただき」のお弁当で 平日夜の、ちょっと家飲み 疲れきった時、ご飯の仕度をせずに済む なんて、嬉しい😃⤴️ ヒレステーキ弁当 メインは、ヒレステーキ カットしてあり、ガーリックチップが・・・ 付け合わせに、フライドポテト そして、カットキャベツ、人参のソテー ソースは…
ランチどうしよう? そうだ、白梅町「傳七寿司」のちらし寿司だー⤴️
土、日曜日のランチ 迷いますよね・・・ 今日も、迷ったあげくテイクアウトに・・・ イズミヤへ行くついでに 白梅町「傳七寿司」の、ちらし寿司に・・・ 「傳七寿司」このエリアの人気店 ランチタイムは、混んでいるため 家を出る前にTEL、注文 やはり最短で、30分かかるとのこと 買い物を終えて ちらし寿司を受け取り、急いで家へ・・・ 帰宅後すぐに、ランチを いただきまーす😃 主人、ちらし寿司の上の魚で 缶ビールで、ちょっと昼飲み 今日の魚は、いか、まぐろ各2切れ 他に、はまち、鰻各1切れ、えび、いくら 飲み終わり、ちらし寿司を・・・ 「傳七寿司」のちらし寿司 少し甘めの酢飯の上に、刻み海苔、錦糸玉子…
最近おいしいラーメンを探すことに力を入れています。新規ラーメン屋さんをマレーシアで開拓しています。前回は久しぶりに食べたいと思った味噌ラーメンを食べに行きましたが、残念ながら期待に答える味ではありませんでした。 味噌ラーメンだが中華スープを
日本では神田で初めて高級すし店でリッチに食事をしたことがあります。ここマレーシアでもそういった寿司やさんはありますが、トライしたことありませんでした。 今回は以前行ってみたかったけど満席のため入店できなかったお店だったので時間を見つけてトラ
#60 ちょっと高級インド料理 でも味は本物!美味しすぎるカレーとナン
私はインド料理を食べるときは基本的に露店ではないですが、ローカルの人達が行くような安いレストランに行くことにしています。昔、KLCC内にあるインドレストランで食事したときに料金が高いだけで味がそこまで美味しくなかったことがあったからです。
休日ランチ、わら天神南隣「大力餅」で・・主人、大好きなカレーうどんを😃⤴️
ランチ、お気に入りの「大力餅」で・・・ 「大力餅」このエリアの老舗うどん屋 地元の人々に愛されている、人気店 お店へは、12時前に到着 店内、珍しくすいていて好きな席へ・・・ 席に着くと、温かいお茶が・・・ 数日前から急に気温が下がり、寒いくらい 温かいお茶が、嬉しい😃 さあ、注文・・ 主人、大好きな鶏カレーうどんを 汗をかかなくても食べられると、嬉しそう🎵 私は、いなり1個と中華そばを 主人と話しているうちに 注文したメニューが、到着 鶏カレーうどん 私、れんげでカレールーを少し・・ 先日、食べた「富美家」のカレーうどんの ルーとは違い 出汁がしっかりきいていて、甘味が少ない さっぱり感のル…
週末家飲み、近くの老舗、割烹、仕出しの「うおたけ」のテイクアウトで・・・
「うおたけ」 わら天神近くにある、割烹、仕出し料理店 今の店主は、3代目 老舗のお店 このエリア、美味しい割烹、仕出しで テイクアウトのお店は?? ない⤵️ 先日、テイクアウトで 野菜炊き合わせ、うざく、刺身盛り合わせを・・・ ややお高めだが、和食としてはリーズナブルで 美味しかったので 今夜も、「うおたけ」で 注文は、前回と同じ 野菜炊き合わせ、、うざく そして、刺身盛り合わせ 今回は、天麩羅盛り合わせもお願い 仕事帰りに、受け取り急いで家へ・・・ さあー 週末、家飲み開始😃⤴️ 週末は、やや贅沢に・・・ 贅沢な料理で、家飲み 主人、基本、和食が好き でも、なかなか割烹、仕出し料理は・・・ …
焼そば、作っちゃいましたー⤴️⤴️京都焼そば専門店スタンドバイミーのソースで・・
スタンドバイミー、京都市中京区にある 焼そば専門店 こだわりの自家製麺、ソースを使用している 人気のお店 焼そば専門店というのは、珍しい 京都では、焼そばは基本的に脇役的存在だった しかし、人気があり、愛されている焼そばを 脇役から主役へ そして、京都から世界へ伝えたいというオーナーの 思いがきっかけでの開店 全国各地を探り回りたどり着いた こだわりのソースをブレンドし 鰹、昆布、肉汁を加えて、ほんのり甘いソースが 完成 麺にも、こだわりが・・・ 自家製麺も、こだわりのソースにあうものを 完成 たまたま近くの、スーパーで このソースを見つけました 私、スタンドバイミー 以前、車でお店の前を通っ…
[サンフランシスコ] 国際コーヒーの日コーヒーショップというお店へ / CoffeeShop
(An English version is at the bottom.) 10月1日は、国際コーヒーの日! ということで、まだ試したことがないコーヒーの…
なかなか行けないパン屋、フリアンディーズ やっとやっと・・・
堀川北大路近くにある、パン屋 私が、初めて出会ったのは 京都新聞社近くの、お店 その頃の、職場が近くで・・・ 美味しかった 京都といえば、市内にパン屋さんが いっぱい 京都、全国の中でパン需要が1番 でも・・・ パンっていっても・・・ 色々、好みがありますよね 人気と言われても、自分的には いまいちだったりとか・・・ 多すぎて・・・ フリアンディーズ 初めて出会ったお店の支店が、北区役所近にあると知って 近くに行く時は必ず・・・ ぜひぜひ、近くにあってほしいパン屋 私が、必ず買うのは、惣菜パン とにかく味付け、トッピングは 他にないくらい、美味しい😃⤴️ 今日は、調理パンでウインナーとキャベツ…
ランチ、久しぶりに白梅町「いただき」へ注文 日替わりのお肉ランチが、チキンだったため 日替わりのお魚ランチと、単品のミックスフライを 注文 ミックスフライは、エビフライ1匹とエビクリーム コロッケ1個 「いただき」では、お肉ランチにミックスフライが 付いている お魚ランチには、付いていない お魚ランチは、2度目 今日のお魚ランチのメインは、小鯛と大根のピリ辛胡麻和え そして、かつおの刺身、小鉢(切り干し大根)、サラダ、味噌汁、 ご飯、柴漬け 小鯛と大根のピリ辛胡麻和え 小鯛の切り身とカットされた大根を 唐揚げにしたものを、醤油ベースでピリ辛の胡麻風味 の餡で、絡めてある ややピリ辛で、しっかり…
いつものように、疲れきった火曜日・・・メルシーの期間限定メニューで・・・
1週間の中で、1番疲れる日 火曜日・・・ またまた、洋食宅配のメルシーに お願ーい⤴️ 今夜は、主人、私が好きなエビフライ (おかずのみ、ご飯なし)と 期間限定のエビピラフを注文・・・ ピラフとしては、ややお高め⤵️ でも・・・ シェフこだわりで、自信がある メニューなんだと思い・・・ 期待マンマン⤴️⤴️ 定番のエビフライ 細かめのパン粉が使われていて 軽くて、サックサク タルタルソースは、さすがホテルでシェフを していた方の味 手間が、かかったソース エビフライに、そのタルタルソースを たっぷり付けて・・・ 美味しい😃⤴️ エビピラフ みじん切りの玉葱、人参、マッシュルームが 入った、サフ…
平日、日曜日は、ビール等で ちょっと家飲み 今日は、昨日、大丸「ニ傳」で購入した 鯛のあら煮 デパ地下、サラダ人気店「RF1」の カニの身たっぶりのパスタサラダ、キッシュ そして、鮮魚コーナーのきずしで・・・ 美味しそうなもの、好きなものを購入するため 内容は、バラバラ 和、洋?? 鯛のあら煮 やや甘めのつゆで、煮てあり さっぱり・・・ 鯛も油があり、やわらかい また、付け合わせの小芋、三度豆も 味が、しみていて美味しい😃⤴️ カニの身たっぷりのパスタサラダ 定番で、人気のサラダ 大きいカニの身が、しっかり使われている やや、お高め パスタの味が、さっぱりしていて カニの身の味をしっかり味わえ…
ランチ、「冨美屋」のカレーうどんを堪能・・ほっこり、ほっこり
ランチ イズミヤで購入した 京都、うどんの有名店「富美屋」の カレーうどんで・・・ 初めてなので・・・ どんな味?? さあ、調理開始 (付いている材料は、うどん、出汁、カレーパウダー 味付け肉、刻みねぎ) カレーの出汁 お鍋にカレーパウダー、味付け肉を入れる 火にかけ、かきまぜながら全体が煮たつまで あたためる うどん 熱湯で、約1分半~2分位あたためる 水気をよく切り、器に入れる うどんに、あたためたカレー出汁をかけて 刻みねぎをのせて、完成 カレー出汁 出汁が効いていて、食べやすい やややわらかめの、太めのうどんに そのカレー出汁が、からんで美味しーい😃⤴️ 付いている、牛肉の量もちょうど…
朝食、昨日、大丸パンコーナーのポール・ボキューズ で購入した惣菜パンで・・・ ポール・ボキューズは、フレンチの有名店 大丸では、パン以外に惣菜コーナーも・・・ フレンチといっても、パンも惣菜も 日本人むけになっているのか、とても食べやすい味 昨日は、お気に入りのダックスウインナー、パンピザ そして、新商品(季節限定)生塩パンのジャーマンポテトサンド を購入 ダックスウインナー パンの中に、長いウインナーが・・・ ケチャップ味 パンはもちろん、ウインナーも美味しい⤴️ パンビザ ピザ生地は、パン その上に、具材(トマト、玉葱、ピーマン)を そして、チーズをのせて焼いてある チーズの量が、そんなに…
今夜の家飲み 京都大丸で、購入した惣菜で・・・ お気に入り、仕出し割烹老舗「ニ傳」では かつおのタタキ、だし巻き 牛肉入りきんぴらを・・・ 「ニ傳」では、2品で1080円という お得なセット価格が・・・ 私、野菜のかき揚げも 欲しかったんですが・・・ 残り1個で・・・ 先に他の人が購入😖⤵️ がっかり😭💨💨 「ニ傳」 とにかく人気で、土日は お昼頃に行っても、品数が少なくなっている・・・ せめて、人気の惣菜だけでも 数量を少し多めに・・・ お願いしまーす 他には、スーパーで購入した 剣先イカの刺身、ミニステーキで・・・ かつおのタタキ 薬味が、たっぷり(刻みねぎ、しその葉) 付いているポン酢+…
今日も、日中は暑くなりそう・・・ お昼前に、買い物があり京都大丸へ・・・ ランチは、そのついでに というより、お気に入りの 大丸別館地下1F、お蕎麦の老舗「大黒屋」で・・・ 久しぶりに、美味しいお蕎麦が食べたくて・・・ 楽しみ😃💕 店内に入ると、けっこうお客さんが・・ ベテランの店員さんが、テキパキと接客を 席に着くと、美味しいほうじ茶が😃 注文は、天ざるを・・・ 天ざるは、「大黒屋」の人気メニュー 私の周りの席の方々 ほとんどが、天ざるを注文 混んでいるわりには、早く天ざる到着 蕎麦つゆに、薬味の刻みねぎ、わさび 大根おろしを入れて いただきまーす🎵 蕎麦 こしがある こだわりの老舗だけあっ…
週末家飲み 今夜も・・・ 和、洋、中と迷って・・・ 先日、初めてテイクアウトした 新大宮商店街の老舗で、有名店「中華サカイ」で・・ 先日、テイクアウトしたメニュー 美味しかったんですが・・・ 主人が、「酢豚が、ないー」って⤵️ 酢豚を食べたかったみたいで・・・ ということで 今日は、酢豚を そして、先日テイクアウトで気に入った 春巻き、エビチリ こちらも、初挑戦の牛肉にんにくの茎炒めも 酢豚、牛肉にんにくの茎炒め どんな味?? ワクワク・・・ 楽しみー😃⤴️ 料理を受け取り、急いで家へ・・・ すぐに、盛り付け いただきまーす⤴️ 主人、初めに待望の酢豚を・・・ 「いけるー⤴️」と一言 良かった…
待ってましたー⤴️⤴️日替わりランチで、やっと出会えましたー😃⤴️
ランチ 11時過ぎ、お店オープン前に お気に入り、上七軒「彌兵衛」へTEL 日替わりランチのメニューを確認 すると・・・ 嬉しい返事が・・・ 今日の日替わりランチ なんと、待望の「煮込みハンバーグ」 とのこと 嬉しくて😃⤴️ ぜひ、行かなきゃ・・・ 絶対食べたーい⤴️ となり すぐに、お店へ・・・ 急いで行ったので お店へは、1番のり・・・ もちろん、いつものように1番端の 席へ やはり、落ち着く 席に着くと、すぐに、いつものように 冷たいお水とピッチャーが・・・ 迷うことなく 「日替わりランチ」を注文 「煮込みハンバーグ」ということもあり いつもより、少し時間がかかって・・・ 期待の「煮込み…
[サンフランシスコ] ドッグパッチ地区おいしいビスケットのお店!/ Biscuit Bender
ドッグパッチ地区の住宅街に隠れ家的に、ひっそりと?佇むビスケットのお店 Biscuit Bender 看板を見つけて、右の方へ歩いて行くと、小さな植物…
今日も、疲れたー😣💦⤵️いつもの、困った時のお助けマン、メルシーにお願い・・
今日も、疲れたー⤵️⤵️ というより、火曜日は1週間の中で 特に忙しい日 夜、何に?? なんて、考える力も、作る力もなしー⤵️⤵️ ということで 今日も、お助けマン メルシーにお願い 主人は、いつもどうり お気に入りの唐揚げ(おかずのみ) 私は、今日はハンバーグとエビフライの セットメニュー ハンバーグとエビフライ2匹 いつも、出来立て 熱々で、到着 とても、嬉しい😃⤴️ それぞれ、ミニサラダ、ポテトサラダ 和惣菜(今日は、ピリ辛きんぴら、高野豆腐) 付き 私は、ご飯と味噌汁も注文 主人、出来立ての美味しい唐揚げで お酒も、進む メイン以外に、ミニサラダ、ポテトサラダ 和惣菜2種類付きが、嬉し…
3連休最後のランチ 何にしょうか、と考えながら イズミヤへ・・・ 色々見たけれど、特に食べたいものもなくて・・・ たまには、ちらし寿司で・・・ ということで 白梅町「傳七寿司」へTEL テイクアウトで、ちらし寿司をと・・・ すると、お客さんがいっぱいで 30分以上かかるとのこと でも、イズミヤで食材等の購入もあるので・・・ お願いすることに 買い物終了後、1時過ぎに「傳七寿司」へ・・・ ちょうど、出来たところのよう・・・ 店内は、3連休終了日ということもあり 満席 そして、外で待っている人々が・・・ 受け取って、急いで家へ 少し、遅い昼食・・・ 主人、ちらし寿司ということで 上にのっている魚を…
ランチ、またまた近くの人気店「大力餅」へ 地元の人々に愛されている、老舗のうどん屋 12時前に店に着いたが、満席 少し待って、テーブル席へ さて、注文は?? 夏季限定メニューの冷麺は、終了だから・・・ と、なると・・・ やはり、中華そばでしょ⤴️ 約3ヶ月ぶりに、中華そばを注文 もちろん、いなり1個も 主人は、助六セットを注文したが 助六が、完売のため またまた、親子丼を・・・ 最初に、いなりが・・・ いなり いつも味 しっかりした甘さの揚げ その中に、具材(ごぼう、人参、ごま)が入った 酢飯が・・・ 刻んだ、甘酢生姜が添えられている 食べていると 中華そばが、到着 中華そば ラーメン専門店の…
今日は、2人、ゆっくり、ゆっくり・・そして、しっかり、歠んじゃいまーす😃⤴️
金、土曜日の夜、2人とも、ゆっくりできる=嬉しい😃⤴️ さて、今夜の酒の肴?? 夜ご飯、何にしょうか? 迷ってしまって・・ 今日は、先日、混んでいて伺えなかった 新大宮商店街にある「中華のサカイ」の テイクアウトで・・・ 初めての、お店 どんな味か、とても気になるー⤴️ 今日のテイクアウトは 小エビのチリソース、八宝菜、春巻き、麻婆豆腐 そして、焼飯 いつもどうり 購入して、急いで家へ 到着して、すぐに準備 いただきまーす😃⤴️ 小エビのチリソース 昔、好きで、よく行っていたハマムラの味に近い とても、嬉しい😃⤴️ 八宝菜 色々な種類の野菜が、たっぷり やさしい味 大きいエビやいかも・・・ 嬉…
「おむすび柿の木」初めてでーす・・・おむすび買っちゃいましたー⤴️⤴️
わら天神近くに 「おむすび柿の木」がある 数年前に出来た、おむすび専門店 気になっていましたが、なかなか買う機会がなく・・・ 今日は、ランチに白米を食べたくて 初めて購入 今日は、休日のせいか?? お客さんは、いず・・・ おにぎり、ほぼ各勢揃いのまま・・・ 具材によりリーズナブルのものから、そこそこお高いものまで・・・ 開店当時は、おじいさん、おばあさんが やっている、おむすび屋ということが、売りだったのだが・ 今は、おばあさんとバイトさんが・・・ そして、家族らしい人々が・ おむすび、私が今日、購入したのは好きな たらこ(焼たらこ)、明太高菜の2個 おむすび、やや小さめのため職場での ランチ…
京都、新大宮商店街近くへ・・・ 珍しく、用事があったため・・・ 近くにある、冷麺で有名な中華料理店(街中華) サカイへ ランチをと楽しみに・・・ 行ってみると・・・😖⤵️ なんと、待っている人々が・・・ お店の前に、椅子が置いてあり 座っている人、立って待っている人が・・・ 残念ながら、今日は時間がないため 諦めて・・・ 最近、時々ランチに伺っている 上七軒「彌兵衛」へ 今日は、人気のとろとろオムライスにしようかな? が、お店の前で今日の日替わりメニューを見ると シーフードミックスフライ 先日、いただいて美味しかったメニュー 店内に入ると、1時頃ということもあり けっこう、すいていた ゆっくり…
ランチ、近づく台風の影響を考え購入しておいた・・美味しーい、うどんで😃⤴️
「大力餅」近くで、お気に入りのうどん屋 昨日は、今年最後の冷麺を堪能😃⤴️ 今日のランチは、台風の影響を考え、昨日購入しておいた 天ぷらうどんで・・・ 麺類のテイクアウトメニューは、 天ぷら、きつね、しっぽくの各うどん、そば そして、にしんそばのみ でも、テイクアウト出来るだけでも 嬉しい😃⤴️ 他に、赤飯、山菜おこわ、ちらし寿司、いなり おはぎも販売 全て、お店のお母さんの手作り 昔からの、ファンも・・・ 家庭的な雰囲気の、人気店 今日ランチでいただいた、天ぷらうどん 出汁は丁寧に作られ、美味しい うどんは、しっかりこしがある中細麺 「大力餅」のうどんは、全てこのうどんを使用 そして、えびが…